『正直、音質は並ですが コスパ良し』のクチコミ掲示板

2012年 9月下旬 発売

CR-N755(S) [シルバー]

  • MP3/WMA、DSD、FLAC、WAV、Apple Losslessなどのフォーマットが再生可能な、ハイレゾ対応ネットワークCDレシーバー。
  • USB端子に加えてネットワーク再生も可能で、USBメモリー、PC、スマートフォンなどに保存されている音楽データを再生できる。
  • 独自開発の低音増強技術「Phase Matching Bass Boost」を搭載し、豊かな低域とクリアな中高域の両立を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:60W ハイレゾ:○ CR-N755(S) [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CR-N755(S) [シルバー]の価格比較
  • CR-N755(S) [シルバー]のスペック・仕様
  • CR-N755(S) [シルバー]のレビュー
  • CR-N755(S) [シルバー]のクチコミ
  • CR-N755(S) [シルバー]の画像・動画
  • CR-N755(S) [シルバー]のピックアップリスト
  • CR-N755(S) [シルバー]のオークション

CR-N755(S) [シルバー]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月下旬

  • CR-N755(S) [シルバー]の価格比較
  • CR-N755(S) [シルバー]のスペック・仕様
  • CR-N755(S) [シルバー]のレビュー
  • CR-N755(S) [シルバー]のクチコミ
  • CR-N755(S) [シルバー]の画像・動画
  • CR-N755(S) [シルバー]のピックアップリスト
  • CR-N755(S) [シルバー]のオークション

『正直、音質は並ですが コスパ良し』 のクチコミ掲示板

RSS


「CR-N755(S) [シルバー]」のクチコミ掲示板に
CR-N755(S) [シルバー]を新規書き込みCR-N755(S) [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

正直、音質は並ですが コスパ良し

2013/06/04 08:08(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー]

クチコミ投稿数:278件

近所のケーズに寄った時に3年保証付で35000円だったので購入しました。
(ケーズネットでも同じ値段ですね)
価格コム最安値よりは高いですが 3年保証を考えると ケーズも頑張るなぁ・・・と感心しました。


値段が値段ですので 正直皆様が言うような「音質云々」と言う事は考えずに
・ALACに対応しているネットワークオーディオ
・インターネットラジオだけで無く、本体のみでRadiko対応(←これはなかなか無いです)
・気軽に使える一体型プレイヤー

と言う訳で、セカンドマシンとして購入してみました。
BOSE 101との組み合わせという あまり気合いの入っていない設定ですが概ね満足です。
中でもRadiko対応はありがたいです。 これで朝食を食べながら民放を聴くことが出来ます。

音質に関しては・・・・正直あまり期待しない方が良いでしょう。
ケーブル変えたりして楽しむのは良いですが そういう機械ではないと思います。
そんなのにお金をかけるのなら そのお金をプラスしてもっと上位機種を買うべきです。

「35000円でネットワークオーディオを気軽に楽しめ、Radikoまで使える一体型プレイヤー。」
満足できる買い物でした(^^)

書込番号:16213540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/05 20:21(1年以上前)

たけたけおさん、こんばんは。
本機の音質にがっかりした一人です。デノンの重量級プリメインから、パソコンまわりで気軽に利用できるように K-521 を1年半ほど使って来ました。
少しでもグレードアップしようと本機と ZENSOL1 を買いました。両機とも品薄の時だったので高い買い物でした。
CR-N755 は、NAS 対応でオールインワンということで購入し、その意味では大満足。
ところが音質変化が期待以下だったのであれこれといじり始めました。

CR-N755 をプリとして利用し、小型のメインアンプをと思い、ラステーム HDA524 を候補にしています。予算のことですぐには購入出来ません。
ほんの遊び心で中華製の Lepai デジタルアンプ Tripath TA2020-020 の味見をしました。これがとんでもない音を出してくれます。

必死に CR-N755 の方が高音質だよ、と納得しようとしましたが、結局、CR-N755 のプリアウトを中華アンプに接続。本機の LINE OUT 1 を ZENSOL1 の RCA 端子には中華アンプをつなぎました。スピーカーは ZENSOL1 です。変則システム完成です。

中華アンプは電源オン/オフ時のポップノイズなど名に見える問題点もありますが、音質ですべてを許す心境です。

書込番号:16219310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2013/06/05 21:33(1年以上前)

NerimaPaPaさん


おっしゃる通りだと思います。
この価格で音質まで求めちゃうと可愛そうですね。
オプティカルのOUTがあれば 余っているDACでも使いたい所ですが
そこまでする機種ではないかなぁ・・・と現状で満足しております。

TA2020は以前色々と遊びました(^^)
どうしても低音が足りないので あとはスピーカーで・・・・とか考えていくと
トータルで他の機種が候補にあがってきてしまいます(笑)

お金をかけずに機能満載の便利な機種が買えるだけで満足しないとですね!

書込番号:16219642

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

CR-N755(S) [シルバー]
ONKYO

CR-N755(S) [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月下旬

CR-N755(S) [シルバー]をお気に入り製品に追加する <529

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング