『D700かD600かで悩む』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥34,100 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D600 ボディ の後に発売された製品D600 ボディとD610 ボディを比較する

D610 ボディ

D610 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション

D600 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月27日

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション


「D600 ボディ」のクチコミ掲示板に
D600 ボディを新規書き込みD600 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ101

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 D700かD600かで悩む

2013/08/17 15:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 mirrorlessさん
クチコミ投稿数:4件

現在D300と24-120/3.5-5.6Dとタムロンの70-300VC USDを使って、鉄道写真を撮っています。
フルサイズに対応したボディを買い増ししようと検討しているのですが、D700の状態のよいものが13万円ほどしており、2万円足せばD600が買えるので
どちらにするか迷っています。
すでに製造が中止された機種を買うのはやめた方がよいでしょうか。

書込番号:16479439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/17 16:07(1年以上前)

D700とD600ですと、D700が優れている点は、1/8000が使える事(ただしISO200ベースのため、実質大差なし?)、
グリップをつけたときに限り秒8コマまで連写アップ出来る点、D3/D300譲りの51点AFが使用できる点、D300/D300s
とオプション・バッテリーを共用できる点ですかね。作りの良さとか剛性とか感覚的な部分は除きます。

一方でD600の利点は、軽いボディながらD700単体(グリップOP無しで)と同等性能の連写、AEやAWBはD600のほうが
安定しております。あとは視野率100%や2400万画素という画素数と画質、安価なSDXC・デュアルスロットが使え
る点でしょうか。

今からどちらを買うかと言われれば、D300とD700ではキャラもかぶりますので、連写や望遠重視はD300で撮影をし、
高感度や画質重視という意味でD600をお求めになったほうが良いでしょうね。

書込番号:16479465

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/08/17 16:09(1年以上前)

値段以外で、あえて中古のD700を選ぶ理由があるなら別ですが、そうでなければD600がイイと思います。
1/8000秒なんて、あまり使いませんから……。

高感度ノイズなど、4年間の進歩は大きいと思いますヨ。

ただ、D600だと、ゴミ問題が……。

書込番号:16479470

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/08/17 16:11(1年以上前)

中古相場というのは難しいですが、D700の13万というのは割高だと感じます。
ただし、連写を多用するのであればD700+MB-D10はよい選択だと思います。D300とも共用できますし。

繊細な写真を撮りたいならD600、高感度はほぼ同等です。
D600のメリットは何と言っても軽快に持ち出せる点です。VR24-85や軽い単焦点をつけるとピッタリです。

書込番号:16479473

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/08/17 16:18(1年以上前)

別機種

D300,D700,D40

mirrorlessさんこんにちは、悩み所ですね・・・
多分D600を押す方々が大半かと思います。
と言いながら私の所有はD700です、D800もD600も発売されているのに中古で購入です、

D4だと金額的に、D800だとPCが重い、D600は機材の所有感に不満、
そんなんで縦グリップはD300(新幹線撮影専属?)と共通で使えるのでD700を購入しました
外観と中味に差がでる機体で、シャッター回数も調べないと判りません(面倒臭くて調べない)。

こればかりは個人の価値判断ですから・・・

書込番号:16479493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2013/08/17 16:26(1年以上前)

こんにちは。
D300からの買い増しでしたら、余程の思い入れがない限りはD600のほうが良いでしょう。
鉄道写真や望遠が必要な場合はD300に任せて、D600とVR24−85レンズキットで他のものを撮る。
車両だけではなく、その周囲も撮っておいたほうが良いこともあったりしますから、そういうときはD600に任せておくのがいいでしょう。

安いだけの理由で、旧機種の購入は控えたほうがよろしいですね。
余程思い入れがあり欲しかったというのであれば話は別ですが、そうでなければ新機種がよろしいでしょう。
それにしても13万円は高いですね。

保証の問題もありますから。
新機種だとメーカーの1年保証と任意での延長保証(5年まで)
旧機種だとキタムラの場合は、半年間の保証で1回限り有効。

2万円程度の差だと、どちらが良いかはわかりますよね。

書込番号:16479514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/17 16:42(1年以上前)

D600…当たりハズレ多いみたいっすので、中古のD700とどっちがハズレないかっすね
てか、ニコンさんこんな事で悩ますなよなー

書込番号:16479558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2013/08/17 16:54(1年以上前)

D600推奨。このコンパクトさは捨てがたいです。と言ってもFX機なりには大きく重いです。

もし中古狙いならもう少しがんばって、是非D3へいってください。
ハイエンドかローエンドが一番納得できます。

書込番号:16479593

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/08/17 17:24(1年以上前)

>D600…当たりハズレ多いみたいっすので

ハズレがあるのでしょうか?

書込番号:16479679

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/08/17 18:08(1年以上前)

>ハズレがあるのでしょうか?

撮像素子部に汚れが付着することが多く報告されている件ですかね。

書込番号:16479793

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2013/08/17 18:22(1年以上前)

>撮像素子部に汚れが付着することが多く報告されている件ですかね。

そう思います。

それでも今更D700買うってのはどうだろう?

書込番号:16479838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2013/08/17 19:05(1年以上前)

デジタル部分は、新しいD600だけど、
機械としての完成度と言うか、シッカリ感は、圧倒的にD700だね。

MB-D10付けてシャッターボタンを押すと、
単純に連写コマ数だけじゃない、ファインダーの安定感に、
高級機と普及機の違いを感じるよ。

十分、13万円の価値はあると思う。
中古である事の、保証の差などは、仕方ないケドね。

でも、MB-D10を使わないなら、D600の方が良いと思うよ。

書込番号:16479962

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2013/08/17 19:15(1年以上前)

私はD300s+MB-D10なのでD700欲しいと思っています。
現在Nikonには一桁機を除いて高速連写機がないんですよね。
D700私には魅力です。

けど13万は高いな。

書込番号:16479979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/17 20:18(1年以上前)

D700のメカは素晴らしいと思いますが、永く使いたいのなら新しいD600がいいと思います。

書込番号:16480152

ナイスクチコミ!4


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/08/17 20:45(1年以上前)

別機種
別機種

形式的ですが・・・D700

D700の鉄分

D700を私が手放したのは、D800への乗り換えだったから。
もし、D600が先に出たなら手放すか相当悩んだと思います。
ただ、解像度はD600の方が上。鉄を形式写真的に撮るならD700、風景の中に取り込むのならD600がいいです。

一時は、電気用品安全法改正に伴いD700のバッテリーが製造中止となったので、慌ててバッテリーを購入しましたが、現在でも問題なく手に入るようですし、購入に待ったを掛ける理由は無いですね。(私のバッテリーは未使用のまま未だに防湿庫に眠っています。)
あとは、ご自分の作風をベースにどちらにするか検討されたら如何ですか?

書込番号:16480234

ナイスクチコミ!3


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/08/17 21:24(1年以上前)

D700とD600を使っていましたが、先般D700は4000枚余りしか写していませんでしたが、オークションで処分しました。

理由としては
・どうしても解像力(画素数)などに物足りなく、D600を持ち出す事が多くなりD700の出番が少なくなった為です。映像エンジンもD600の方が進化していると感じられます。

・D700は設計時期が古いため現行機種に比べると、各種の操作性に不便が目立ち扱いにくさを感じました。特にライブビュー使用するには若干煩雑な手順を要し、結局ファインダー使用にほゞ限定されるのは不自由でした。

・国内販売停止となっている関係で、先々バッテリーの供給に不安を感じたこと。D600は上位機種のD800/Eと同一なので、D800/Eと共用できます。

・D600にはSSが1/4000しかありませんが、現実の局面としてはそれ以上を使用することは極限されるので、特殊な場面での撮影をするのでなければ許容できます。

・日常的に使用するにはにD600の約850g対し、D700の約1.1kg(いずれもバッテリー込み)は携行する際の負担軽減に繋がる。(私は二台持参する事が多いので、特に重さは重要な要素となる)

・余談ではありますが、D700の中古価格とD600の価格comの新品価格とではそれほどの差がないので、余程D700に拘りがないのであればD600で十分と思われます。

・バッテリーの保ちは、D700に比べD600のが相当に進化しています。

・発売初期はダスト発生が多発したようでありますが、現在はメーカーも対策をしていると思われる節があり、本年1月に購入した私のでは発生していないし(ロットによる差はあるかもしれないが・・・)、最近はこれに関する話は聞かなくなったようにも思われるのですが・・・。

以上、D600のメリットを列挙しましたが決めるのはご本人なので、参考程度に流して下さい。

と言いながら、解像力に拘りのある私にとっては2400万画素のD600でも、今ひとつ満足できないので近々にD800/D800Eの何れかを増やし二台体制をと模索している昨今ではあり、D700を処分した理由でもあります。(^^;)

書込番号:16480385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/17 23:44(1年以上前)

D700のメリットはMB-D10をつけたときの秒8コマ連写です。
この点が特に気にならないなら新品のD600の方がいいでしょう。
あえてD700中古を選ぶことはないかと。

私は秒8コマがスポーツ撮りに便利なので未だD700が手放せません。

書込番号:16480845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/18 00:02(1年以上前)

D700にあってD600にないものはミラーバランサー。
手振れで高画素が低画質になったらガッカリ。

D800Eはそれで手放しました。
いままで手持ちだったシーンが要三脚になるならいらない、と。

D7100にはミラーバランサーが付いているので、次のFX待ち!
5D3のような高感度、小ミラーショックのニコン機希望!!

書込番号:16480889

ナイスクチコミ!4


スレ主 mirrorlessさん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/18 10:39(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

D700の中古相場ですが、ネット販売されている店舗を何軒か見て回った結果、シャッター回数が
少なくて外観が美品のもので13万円ほどします。
外観に傷などがある並品でも11〜12万円ほどです。
ヤフオクも見てみましたが、シャッター回数が不明なものが多いうえ、明らかな転売目的の出品
(価格が16万円スタートなど)があるので、購入には踏み切れません。

一度店頭でD600実機を触ってみたいと思います。

書込番号:16482023

ナイスクチコミ!2


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2013/08/18 12:38(1年以上前)

D700S 仮称
で、D4と同じ1600万画素で
高感度、連写性能重視の
正統派D700後継機が

でればよかったのなあ

動画はもちろんつくだろうが
シンクロ接点、1/8000シャッターはあったほうがいいし

書込番号:16482400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2013/08/18 19:44(1年以上前)

別機種

D700+D300じゃないですけど

mirrorlessさん、こんばんは。

D300とD700メインで新幹線撮ってます。
一般的にデジタル物は、新しいほうがいいと思いますので、D600かなと・・・

でも、mao-maohさんが、指摘なさってますが、まさにそれだと思います。
私の場合、2丁切りとかやりますので、シンクロターミナルは必須です。
また、広角の場合被写体が近いとSS1/4000以上も使います。
その2点が必要ないなら、D600で決まりでしょう。

でもD700そんなに高いとちょっと?
悩ましいところですね。
良品で10万以下なら、どんと背中押しますけど・・・



書込番号:16483608

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2013/08/21 00:49(1年以上前)

昔、D3d って言う仮想DXフラッグシップ機を待望していた方がいらっしゃいましたが…

書込番号:16491168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/08/24 00:49(1年以上前)

D600を持っています。

自分も同じ事をD600導入時に考えました。
工業製品としての作り込みではD700に軍配が上がりますが、
作り出す画像はどう考えてもD600の方が上、です。
D700は中古で8万円くらいなら値ごろ感がありますが、
10万円を超える中古は微妙です。
(D600も良品中古で13万円台です)

D600はD800や5D3と比較しても引けを取らない画質ですが、
D700は1200万画素機なのと、古い画像エンジンなので、
いくら頑張っても辛い部分があります。
低解像度であることの魅力はデータ容量が小さく済むことだけです。
(故に連射が得意、という側面もあります)
D4の1600万画素機はどうか、という話になると、
D4は過酷な撮影条件に於いて的確な写真を撮影する為の機材であって、
どちらかと言うと報道の為のカメラという位置付けなので、
しっかりと決まった写真であれば
D800やD600の方が画的に有利な写真になります。
少なくとも現状ではそういう位置付けだと思っています。

D600のメリットは、
・感度がISO100ベースである
・Expeed3の画像処理は優秀で、WBも正確
・2400万画素の解像度は素晴らしい
・小さく軽いので取り回しが楽
・ファインダー視野率100%

デメリットは、
・AF性能が上位機種より劣る
・AFエリアが狭い(中央一点なら問題無し)
・SSが最高で1/4000しかない(NDフィルターで対応可能)
・ボディの作り込みが上位機種に劣る(その分、小型軽量)
・D700よりもレンズを選ぶ

操作感はD300等と比べて若干異なりますが、
慣れれば不便ではありません。
また、D700はWBが微妙なのでRAW現像が基本になり面倒です。
連続写真を取りたい場合を除けば、
大抵の場合はD600を選択した方が幸せになれると思われます。
DXのD200よりFXのD600の方が軽いのも驚きです。
ただし、写真撮影は機材の愛着というのも1つの重要な要素になるので、
D700に思い入れがあるなら、多少割高でもD700を選択すべきです。
(自分はD700のデザインはD600より好きです)

書込番号:16500613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/09/01 00:35(1年以上前)

初めまして、よろしくお願いします。
私も購入前にD700と迷いました。
D700とD600の比較が、雑誌カメラマンの2012年11月号と
2013年3月号にありました。

私がD600にした理由は、写真の色味です。これはJPEGの話だと思いますが、
影像エンジンが進化しているからか、D700は若干イエローとマゼンタが
強い感じです。
D600の方が空が青くてキレイです。

夕焼けや駅の地下ホーム等考えると、高感度に強い方がいいし、
車両の細部をまで綺麗に映ることを考えるとD600が良いと思います。
いかがでしょうか?

書込番号:16530590

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
黒粒とは 9 2025/04/21 7:23:36
ライブビューでしかAF撮影できない 12 2023/10/30 9:13:12
感謝! 6 2023/07/30 15:12:36
ひさしぶりに写真を… 8 2023/11/08 20:50:34
修理するかどうか迷います 15 2020/11/26 16:11:01
お悩み相談です 8 2020/11/07 22:19:20
スマホとの接続ができません 6 2020/04/20 8:09:51
緊急事態。落としてしまいました?? 31 2019/12/29 17:08:16
サポート受付対応の終了予告 1 2019/07/15 23:36:23
D600 or D800 中古ボディ購入を検討しています 22 2019/06/19 22:07:18

「ニコン > D600 ボディ」のクチコミを見る(全 18377件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D600 ボディ
ニコン

D600 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月27日

D600 ボディをお気に入り製品に追加する <1022

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング