『シャッターユニットの交換?』のクチコミ掲示板

D600 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,800 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品の一部において、撮影した画像に複数の黒い粒状の像が写りこむ可能性がございますので、詳しくはメーカーページをご覧下さい。

D600 ボディ の後に発売された製品D600 ボディとD610 ボディを比較する

D610 ボディ

D610 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g
  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディの店頭購入
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション

D600 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • D600 ボディの価格比較
  • D600 ボディの中古価格比較
  • D600 ボディの買取価格
  • D600 ボディの店頭購入
  • D600 ボディのスペック・仕様
  • D600 ボディの純正オプション
  • D600 ボディのレビュー
  • D600 ボディのクチコミ
  • D600 ボディの画像・動画
  • D600 ボディのピックアップリスト
  • D600 ボディのオークション


「D600 ボディ」のクチコミ掲示板に
D600 ボディを新規書き込みD600 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ391

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターユニットの交換?

2013/10/23 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:104件

D610の件でいろいろな書き込みを斜め読みしてますが、D600をメンテに出したところ、
シャッターユニットが交換されるという書き込みが散見されますが、どんなD600でも交換してもらえるんでしょうか?

自分のD600はF16まで絞っても特にゴミは写らないですが。

とりあえず修理窓口で交渉すれば交換してもらえますかね?

問題があれば交換するというのがニコンの立場だと思いますが、
「問題」の定義なんて所詮あいまいだし、たとえばゴミは吹けば落ちるけど頻繁に付くって主張すれば交換に応じてもらえそうな気がするんですけど。

買って1年頃合見つけて無料で交換してもらえるならお願いしてみようかと。

とりあえず問題はないけど、ゴミ問題にかこつけて交換してもらったなんて方はいますか?(言い方はちょっと悪いですが^^;)

書込番号:16743807

ナイスクチコミ!3


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7292件Goodアンサー獲得:945件 flickr 

2013/10/23 13:04(1年以上前)

なにも問題のない部分をメンテで人の手が
入るというのは、それ自体がリスクという
ことをお分かりでしょうか?

書込番号:16743849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


Mottaさん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/23 13:07(1年以上前)

不具合がなければ交換の必要がないのではないでしょうか?
嘘をついてまで交換してもらうメリットってありますかね?ただメンテの手間をかけるだけのような気がします。

書込番号:16743866

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:23件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/10/23 13:10(1年以上前)

修理ってのは何か問題があって出すもので、
問題ないなら出す必要がないわけで。
嘘をついてまで何がしたいのか。

嘘ついて、利益を得たら(新しいシャッターユニット)詐欺だってば。

そんなことも解らんのか。情けない

書込番号:16743874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:104件

2013/10/23 13:23(1年以上前)

レスをいただいたみなさんがおっしゃる「問題」ってどういう症状を言いますか?

D600を使って1年、以前よりD200,300と使ってきましたがD600の方がごみの掃除でSCに行く回数は多いように感じます。

ローパスの清掃って預けるのにも待たなきゃいけないし、その後受け取るのにも待たなきゃいけないので
なんだかんだで休日半日拘束されます。しかもそれを頻繁に。

正直これは私には「問題」です。

なので、よりよいシャッターユニットに交換してもらえるならお願いしようと思った次第なんですが。

結果としてシャッターユニットの無料交換意ならざるを得ないです。
ちょっと得した気分になるかもしれませんが

書込番号:16743914

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:23件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/10/23 13:28(1年以上前)

最初の書き込みを見ればだれだって
「問題が無いけど、言えば変えてくれるかも。そしたらラッキーだよね」
と見える
だって
「とりあえず問題はないけど、ゴミ問題にかこつけて交換」
なんて言ってるんだもの

んで皆にガタガタ言われたら急に
「実は頻繁に問題が起こってるんです」
なんだそりゃ
だったら自分でニコンに修理出して、文句言って、変えてもらえば?
そんなことすらできずに、ここでグチグチ言っててもなんの解決にもなりません
ここで誰かが変えてもらえるんじゃないの?なんていってくれないと行動もできないわけでも無かろうに

もうため息しか出ない。

書込番号:16743935

ナイスクチコミ!56


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/10/23 13:35(1年以上前)

センサーサイズが違うのでゴミの付着確率は必然であがりますよね。フルサイズはそういう面がもともとあります。
ゴミ問題の定義化は不可能なので撮影に支障を来たしているなら、交換交渉は有りだと思いますが、他の方の言うとおり、逆に面倒なことになるかも知れません。

書込番号:16743954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件

2013/10/23 13:37(1年以上前)

ローパスのゴミはきれいに落とせますが、その頻度が多少多いという感じです。

D600のゴミ問題ってそれくらいでもシャッター交換に応じてもらえるのかなと思った次第です。

同様の感じでも交換してもらった人っているのかな?と思い書き込んでみたんですけど。

ちょっと書き方が悪かったですかね...

書込番号:16743961

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:574件

2013/10/23 13:55(1年以上前)

それならば、直接相談されてみるのがよろしいような。

>SCに行く回数は多いように

SCには履歴も残っているでしょうし。

書込番号:16744009

ナイスクチコミ!7


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3422件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/23 14:33(1年以上前)

残念ながら一番はじめの書き方では、悪くはないが保証期間の1年間ちょっと前まで使い倒してシャッターユニットを交換させるという意味にとれます。

D600のダスト問題には、ニコンに対して毎回随分厳しい意見があがりますが、今のところ誰一人として貴方に賛同する人はいません。
悲しい事ですよ。

書込番号:16744114

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/23 15:16(1年以上前)

ニコン修理センターで確認しました。

@A.シャッターユニットを交換するのはどんな場合?
 Q.油性ダストの状況を確認してから、特に状況の悪い固体に関して
   シャッターユニット交換を行っています。
 
AA.シャッターユニット交換の理由は?
 Q.シャッターユニットの中には、まれに油性ダストの出やすい固体が有る模様なので
   それについては交換を行っています。
   製造時期、シリアルでは判断出来ません。
   シャッターユニット自体の不具合では有りません。

     (歯切れの悪い言い方でした)

BA.交換しているシャッターユニットはダスト対策品か?
 Q.修理センターでは分りません。

CA.D600とD610のシャッターユニットは同じか?
 Q.違うシャッターユニットです。

DA.交換しているシャッターユニットはD610と同じものか?
 Q.交換しているのは、あくまでD600用のシャッターユニットです。

EA.無償対応はいつまでか?
 Q.今の所、購入1年以内の無料保証期間に限ります。
   保証期間を過ぎた場合は個別にご相談願います。

という事で、無条件にシャッターユニットを交換している訳ではないとの事です。
なので、
とりあえずは保証期間内に、LPFの清掃をやって貰う。
シャッターユニットの交換はニコンが必要と判断しなければダメみたいです。
シャッターユニットの交換をしない場合は、不具合なしとニコンを信じましょう。

あくまでニコン主導です。
SCでゴネてみたければ、ご勝手にどうぞ。

それと、
シャッターユニットを交換しても、あくまでD600用です。
D610と同じものを期待してはダメです。

書込番号:16744207

Goodアンサーナイスクチコミ!41


kyonkiさん
クチコミ投稿数:16943件Goodアンサー獲得:1132件 D600 ボディの満足度5 縁側-HONDA S660の掲示板馬写真.com 

2013/10/23 15:24(1年以上前)

AとQが逆だよ〜

書込番号:16744232

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/10/23 15:38(1年以上前)

Aわ、「あのー?」のA
Qわ、「これわね!」のQ


スレ主さんのブログみたよー。  (^o^)/
くだらない花の写真がないのがいいね。
新宿御苑とか昭和記念公園とか、想像力の無いカメジイ達がゆくよーな場所がないのがいいね。  (^-^)V 

書込番号:16744271

ナイスクチコミ!16


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2013/10/23 15:59(1年以上前)

>とりあえず修理窓口で交渉すれば交換してもらえますかね?
あなたが交渉してみては如何でしょうか?

みなさん、その結果に注目していますので、ぜひ交渉してみてください。
思わぬ好結果が出るかもしれませんよ。
例えば「みなさんに公言しないことを御約束いただければ、シャッターユニットでなくD610に交換しましょうか?」とか言われるかもしれませんよ(あり得ないか!?)

書込番号:16744324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/23 16:12(1年以上前)

ご指摘、ありがとうございました。

AQ・・・・Q、Q、Q、Q・・・・・。

書込番号:16744368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2013/10/23 16:30(1年以上前)

bienflyghtさん、わざわざ確認していただいてありがとうございます。

なかなかシャッター無償交換は厳しいようですね。

20-40F2.0さん他の方が書いておられるように、後は交渉力ですね。
12月から忙しくなりそうなので11月に一度SCに行ってみようと思うのでそのとき交渉してみます。


guu_cyoki_paaさん、ブログを見ていただいてありがとうございます。
guu_cyoki_paaさんのブログも以前から拝見していました。
自分となんか同じにおいがするというか写欲かきたてられるいい写真を撮られますね(笑)
質(センス)も量もすばらしいと思います。
これからもちょこちょこ覗かせていただこうと思います^^


まぁしかしなんですね、D600発売前にきちんと対処していればこのようなことにはならかった(ニコンの落ち度,責任)。
なのに、シャッターユニット無償交換していただけるのかと思えばbienflyghtさんの言うように厳格な基準を設けて
交換は基本させない方針なのは少し納得がいかないです。

なんだか自分が犯した過ちに対する罰を自分で決めている感じがします。
製品製造の管理は甘いくせにその後のアフターサービスは厳しいってなんだか逆の話です。


とりあえず、D610発表後にシャッターユニット交換された方がいたら書き込んでいただけると幸いです。
D600ユーザーとしてはどうゴネると交換の方向に持っていけるか参考になりますので(笑)

書込番号:16744437

ナイスクチコミ!7


Puzzledさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/23 17:06(1年以上前)

多分、センサーの掃除で直接SCに持って行くと、特別なことでも無い限り交換しないと思います。お客様をお待たせしますし、その日のうちに交換とか無理ですから、頼まれた以上の事はしないでしょう。

なので、無料ピックアップサービスでセンサーを掃除してもらい、その際にニコンで判断してもらうのが良いと思います。
http://www.nikon-image.com/support/repair/#section01

自分のD600は問題無いと思い使っていて、保証の切れる前に一度掃除してもらおうと、軽い気持ちで宅配で送ったら、勝手に交換されて帰ってきましたよ。まぁ、仮に交換されなくても、気持ち的に楽になるしいいんじゃないですかね。

ただ、交換された直後に絞って空撮ったらオイルスポットは付いてましたけど...。

書込番号:16744562

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:23件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/10/23 18:34(1年以上前)

なんかズレてるんだよなぁ・・・
ま、いいか。

仮に交換して貰えたとして、わざわざニコンに聞いてくださった方のレスを見てると

・同じD600のユニット
・ダストがでる原因はわかりまへん
・どのユニットが良くて悪いかもわかりまへん
・対策してあるの?わかりまへん

じゃ結局本来しなくても良い分解をされて、もしかしたら同じようにダストが出るものが付けられるかもってリスクはまったく感じないんだろうなぁ・・
分解するってことはリスクもあるんだよーっと。ね。

書込番号:16744907

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 下手っぴの撮り好き 

2013/10/23 18:59(1年以上前)

これ超広角馬鹿さんがまとめておられるように、ニコン自身がほんとの原因わかってないように感じます。

例え悪いですけど、福島原発の汚染水対策みたいなもんで。

考えられる対策を取りあえずやってみようってところじゃないですか。

私もD600のユーザーですが、自分でコマメに掃除しましょう。それか現像時にダスト消し。

書込番号:16745021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件

2013/10/23 19:03(1年以上前)

Puzzledさん、情報ありがとうございます。
実際に交換された方の書き込みはありがたいです。

SCでやり取りするよりもピックアップの方が話が早そうですね。

自分も保証がそろそろやってくるので11月頭の連休過ぎにでも出してみようと思います。

ありがとうございました。

また、交換への道筋も分かったのでこの辺で解決としたいと思います。

書込番号:16745040

ナイスクチコミ!4


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/23 22:03(1年以上前)

>ニコン自身がほんとの原因わかってないように感じます。

わかってるけど言えないのでしょう。
おそらく、不具合の多いロットも原因もわかっていると思います。
良くも悪くも、最低限の対応を行うといった姿勢だと思いますよ。

書込番号:16746010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:83件

2013/10/24 01:53(1年以上前)

スレ主さんの気持ちも解らなくはないですよ。^^;
他の人がシャッターユニットを交換してもらったら、自分も・・・という気持ちになる事は。
しかし・・です。
私もNikonに詳しく聞きましたが、「D600では初期ロットで、“ゴミ(油)”が少し多めに出る個体もあるみたいですが、全ての個体ではなく一部の個体に限ったもので、その場合は“調整”いたします。」との事でした。

ぶっちゃけた話、私が思うに、サービスに出しただけではLPF清掃程度で終わる可能性が高いと思います。
しかし、それはニコンが“問題ない個体”と判断した物(個体)であって、それは“信用”するしかありません。
嘘をつくはずがありません。

私はニコンを信用しているからこそ、今まで約三十年間ニコンを使い続けています。
ライバルのC社のレンズの発色にずっと惹かれながらも・・です。^^;
それでもC社を使わないのは、機械として(会社としても)“信用出来ない”からです。
三十年間、アマチュア時代から写真撮影を生業としている現在まで、いろいろな話も聞きましたし、個人的にも少なからず関わった経験からそう判断しています。
ハッキリ言っちゃいますが、そのメーカーが信用出来ないのなら、使わなければいいんです。
そんな気持ちでは、いい写真も撮れないとも思います。

“ゴミ”があまりにも多く個体に問題があれば、ニコンも正直に診断し、工場に送って調べてくれます。
問題が無いのにウソを言ったり、大袈裟に症状を言ったりすれば、ニコンだって判りますよ。
当たり前です。
その場合、下手すりゃクレーマーと思われても仕方がないですよね。
次にサービスに行った時に、「こいつはブラック(クレーマー)だから、返却は時間をかけて。(時間をかけてちゃんと診たと思わせないと面倒な人だから)」なんて事になるかも知れません。
今後の対応も良くなるはずありません。

Nikonを信用して、気持ちよく写真を撮りましょうよ。^−^

書込番号:16746862

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2013/10/24 17:00(1年以上前)

中古のD600購入約半年、購入後8000ショット。初ポチリ。
清潔な竹箸。クリーニングペーパーの端を三角に折り、三角の先端を更に手前に折込み小さな三角に竹箸を差込
クルクルクル。
クリーニングペーパー先端の平たくなった部分にに無水エタノール数滴。
センサー中心から円を描くように外周へ
下角で拭き上げる。
エタノール付けすぎると拭きムラができる。
ゆっくりリズミカルに一筆書きで
ポチリ残っていたらもう一度、ペーパーはツルツルの面を拭き取り側にする。
数度行うと綺麗になりますよ。
お試しあれ。

書込番号:16748832

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2013/10/24 17:35(1年以上前)

>D600発売前にきちんと対処していればこのようなことにはならかった(ニコンの落ち度,責任)。<

  発売前に対処できなかったから、今回の様になってしまった。
しかし、発売後でも、交換しなければならないような「ダメロットを公開していれば」やはり
こんなことにはならなかった!

  至極明快なことですが・・・・、
ニコンが今度「交換したかどうかも、明記しない」ことにしたそうですから、スレ主さんのカメラの
シャッターユニットが、首尾よく交換されたとしても「残念ながらそれが、わからん!」のですよ!  

書込番号:16748916

ナイスクチコミ!4


digi1fanさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/24 23:15(1年以上前)

D600発売と同時に購入しました。
9月末からアドリア海方面へのクルーズに今年もD7000と共に。
某所で約1mの高さから落下、その後も障害が無く使用し全日程11日、約3000枚の思い出を撮影。
帰国後すぐさま名古屋SCにチェック依頼。

一部外装のプラスティックが変形->交換、その周辺のシャッター基板は念のため交換。
気になっていたので・・シャッターユニット交換を後日依頼。
シャッターユニット交換は無償でした。

石畳の上にVR24-85mmを装着した状態で落下させツアーメンバー皆が「大丈夫??」と!
直後の撮影画像を含め全く異常無し!!
この落下による修理&調整コスト見積りは \25000-- ・・・これは私の不注意で仕方の無いこと!
 (一部外装プラスティク変形箇所交換、直近のシャッター基板交換・・等々)
見積り後の「シャッターユニット交換」の申し出にも快く応じて頂き「費用は発生しません」と!

今回の事で感じたことは
D600の堅牢さ!・・私自身が驚きました!!
Nikon SCの対応・・依頼した折りには「約一週間」の予定が・・その後の3連休を考慮してか?
         5日間で手元に戻ってきました。

こうして私のD600は二度の地中海方面クルーズと二度の東南アジアの思い出を残してくれました。

さて、私のお気に入りD600、次回はどこのどんな思い出を残してくれるのでしょうか??




書込番号:16750577

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2013/10/25 17:45(1年以上前)

楽しく拝見させていただいております。

誤解を恐れずに書かせていただきますと、

スレ主様もしかしてnikon関係の方でしょうか?

私の勘違いでしたら、平にご容赦お願いいたします

失礼いたしました。

書込番号:16753119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D600 ボディの満足度5

2013/10/26 11:47(1年以上前)

別機種

別にゴネなくても
シャッターユニット交換してくれますよ。
 
ネットの修理申し込みで、
「ローパスフィルター清掃(その他修理含む)」を選ぶ。
ブロアで落ちない汚れがあるので、シャッターユニットを対策品に交換してくださいと明記する。

ピックアップサービスでとりにきてもらう。
カメラと一緒に、ローパス汚れが分かる写真のプリントを添付、
あとはクロネコで送るだけ。交渉とか不要です。
 
原因は、「タイでの製造」でしょう。構造上の問題ではなく。
だから品質に揺らぎがあると。
構造上の問題であれば、「均一に不具合が出る」でしょうし。

書込番号:16756603

ナイスクチコミ!3


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/26 19:48(1年以上前)

これはこれで事の顛末を知りたくもなりました(笑)

書込番号:16758258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2013/10/27 08:09(1年以上前)

試しに交換依頼出せばどーですかね?

「何度もセンサーを清掃してるが頻繁にゴミが付く」って言って。

現に何度もSCで清掃してもらってるみたいだし・・・



書込番号:16760282

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3422件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/28 09:18(1年以上前)

スレ主を批判したレスがたくさん消されましたね。

>とりあえず問題はないけど、ゴミ問題にかこつけて交換してもらったなんて方はいますか?(言い方はちょっと悪いですが^^;)

クレーマーを助長するだけだと思います。

書込番号:16764637

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2013/10/28 10:13(1年以上前)

>スレ主を批判したレスがたくさん消されましたね。

>>とりあえず問題はないけど、ゴミ問題にかこつけて交換してもらったなんて方はいますか?(言い方はちょっと悪いですが^^;) 
    
>クレーマーを助長するだけだと思います。

 確かに、質問の仕方に問題ありでしたので、その反響・影響が出たのでしょう。

 それにしても、「bienflyghtさんのニコンの対応のご報告」は、参考になりましたね。
以前、「D600とD610のシャッターユニットは同一」との、ニコンSCの話がのって
いましたが、おおいなる関心ごとだったので、カスタマーセンターにじかに聞いたところ
はたして「まったく別物」という説明でした。
そうすると、SCの説明とは真っ向から対立することになりますが、不思議なことです・・・。

書込番号:16764791

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:16943件Goodアンサー獲得:1132件 D600 ボディの満足度5 縁側-HONDA S660の掲示板馬写真.com 

2013/10/28 10:36(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

またまた、こんにちは
SCの受け付け対応の人って千差万別でレベルの差もかなりありますよ。

この間、福岡SCでアクティブDライティングとHDRの区別もつかない担当者が客に説明していたのにはビックリしました。
私が教えてやろうかと思いましたよ。

書込番号:16764852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4446件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2013/10/28 19:17(1年以上前)

      ↑
 おーっ、そうでしたか!
何とかならんもんですかね・・・。

 >私が教えてやろうかと思いましたよ。<
貴殿の様な方なら、教えてやった方が きっとニコンの為にもなるでしょうね! (^^,

書込番号:16766425

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D600 ボディ
ニコン

D600 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

D600 ボディをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング