


SSD > サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD128B/IT
この製品をWindows8pro〜Windows8.1updateでシステムドライブとして
使い始めて1年半ぐらいになります。RAIDは組んでません
半年ほど前に気付いたのですがウェアレベリング回数の増え方が
早いので、増えるタイミングを何度もチェックしてたのですが
総書込量が35G〜40Gの間で1カウント増えます
ウェアレベリングが誤作動してるように感じるのですが
他の方のレビューを見るとドライブの容量119G辺りでカウントするようなのですが
皆さんのご意見聞かせていただけませんでしょうか
書込番号:17873053
2点

>ウェアレベリング回数の増え方
840 Pro では 結構多めに出る機種だと 以前にも有りましたが、数値は その項目に関する数値という事で その項目自体の実数値じゃない項目もあるという事でした。
実際はどうなのかは メーカーに問い合わせて、回答をもらうしか無いです(回答があるのかどうかは解りませんが)。
他の方の増え方も 同じ機種ならば 大きくは違わないだろうと思いますが、840 Pro では5年の保証があるので気にしない方向で^^
書込番号:17873263
1点

>bittersweetさん
最近再レビューした時の私のCDIですと、
http://review.kakaku.com/review/K0000431723/ReviewCD=558473/
12620GBの書込でWLが277回でしたので、45.5GBに1回という計算になりますね。
一方、bittersweetさんの個体では1396GBで37回で37.7GBで1回です。
ですが、you-wishさんがご指摘通り、bittersweetさんがこのままのペースで使用されると、私の書込量に達するまでに約13年間(162ヶ月)になります。
私の勝手な想像ですが、10年後にこの製品を使用している可能性は低いのではないでしょうか。
OP領域も確保してあるようですし、それほど神経質にならなくても良いと思いますヨ。
書込番号:17873959
0点

貴重なご意見ありがとうございます。
気分を害するような表現がありましたらすみません
you-wishさん
この製品は初期不良で一度交換してまして
その件があってから細かい事が気になってしまって
アドバイスを受けサポートに電話してみました。
結果的には修理扱いでテストしてみないとわからないと言われ送り返す事になりました
流浪のテスターさん
実は流浪のテスターさんのレビューを見てここに書かせて頂いたのです。
アドバイス頂いた立場で揚げ足取るようで申し訳ないのですが・・・・
電源投入回数277と見間違われたようでしてWLは110回のようです
110回だと114.7Gで正常の範囲に感じます
もうお一人方のレビューでは総書込量708GでWLが6回で118Gでした
ご意見に反する結果になり申し訳ないですがサポートの選択になりました。
またご報告させて頂きます
書込番号:17875451
0点

あぁ1段見誤ってましたね。仰るとおり、110回ですから容量分で1回位ですね。
レビューにも書きましたが、2年以上の時間経過がシステム組み込みでは無くテスト専用で45時間という短時間なので、何とも判断しづらいところですね。
WLの概念を調べると流石に37GBでは合点がいかないのかもしれないですよね。
既にメーカーに問合せされているので、何も意見は無いですが、交換対象となってWLが妥当な増加数値になることを祈ってます。
書込番号:17875711
0点

WLはHex値(16進数)ですからDec値(10進数)に変換します。
●bittersweetさん
・840PRO_128GB → WL=37(Hex) → 55(Dec) 1,396GB÷55=25GB/WL
●流浪のテスターさん レビュー
・840PRO_128GB → WL=110(Hex) → 272(Dec) 12,620GB÷272=46GB/WL
●現在使用中のSSD
・840EVO_120GB → WL=2D(Hex) → 45(Dec) 11,592GB÷45=258GB/WL
・840PRO_128GB → WL=5D(Hex) → 93(Dec) 7,929GB÷93=85GB/WL
・840PRO_256GB_No1 → WL=CE(Hex) → 206(Dec) 28,829GB÷206=140GB/WL
・840PRO_256GB_No2 → WL=B0(Hex) → 176(Dec) 24,522GB÷176=139GB/WL
・PX-256M5P → WL=1FA0F(Hex) → 129,551(Dec) 13,328GB÷129,551=103MB/WL
PX-256M5Pは異常に多い・・・(^^;
WL値のスペック表記は無いです。
840Proは5年保証品ですからWLの値はあまり気にしなくても良いと思います。
書込番号:17875739
0点

私のCDIは2バイト毎の10進表示で生の値を表示させているんですが、その数値がさらに16進ということでしょうか?
書込番号:17875858
0点

>私のCDIは2バイト毎の10進表示で生の値を表示させているんですが、その数値がさらに16進ということでしょうか?
それは失礼しました。m(_ _)m
10進表示ならそのままです。
●流浪のテスターさん レビュー
・840PRO_128GB → WL=110(Dec) 12,620GB÷110=115GB/WL
書込番号:17876535
0点

生値は16進表示させておきましょう。バイナリ値の全部の桁がそのままの意味を持つとは限らないからです。
ウェアレベリングもそもそも、SSDの保護と効率化のための動作ですので。代替セクタのように神経質になる必要も無いです。
書込番号:17876562
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > 840 PRO Series MZ-7PD128B/IT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/11/13 12:43:02 |
![]() ![]() |
9 | 2014/08/29 19:59:32 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/24 19:31:03 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/18 12:55:57 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/23 11:07:38 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/22 6:05:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 11:49:09 |
![]() ![]() |
14 | 2014/06/11 4:56:29 |
![]() ![]() |
1 | 2013/04/16 13:47:00 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/31 14:47:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





