『GH3か7Dか60D、動画ならどれがいいでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥27,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g LUMIX DMC-GH3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GH3 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GH3 ボディとLUMIX DMC-GH4 ボディを比較する

LUMIX DMC-GH4 ボディ

LUMIX DMC-GH4 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月24日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:480g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのオークション

LUMIX DMC-GH3 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月29日

  • LUMIX DMC-GH3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH3 ボディのオークション

『GH3か7Dか60D、動画ならどれがいいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GH3 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH3 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GH3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ123

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ

クチコミ投稿数:7件

自主制作の短編映画やPVなどを一眼レフを使って撮ろうと考えています。
一眼レフを購入するのが始めてで、高い買い物なのでとても迷っています。

レンズも含めて考えると5Dは高くなってしまうので
GH3か7Dか60Dあたりで考えています。
動画撮影に関してGH3はタッチでのフォーカス合わせや音声設定、使い勝手の良さ、本体+レンズがコンパクトになる事などを考えると魅力的ですが、
色々動画を見てみると7Dや60Dには程よい被写界深度の浅さがあり、GH3のように高精細ではないですが、印象的な画が作りやすいのかなと感じます。
また値段も7Dなどは安くなっているので、気になります。

YouTubeなどにあがっているのも印象的なEOSムービーが多いから、そう感じてしまうだけでしょうか?
GHの映画的な映像もいくつか見れましたが、GHの場合は明るいレンズを使って深度を浅くしたり、手間とお金が余計にかかってしまうのかな?とも思います。

レンズも2.3本は購入しようと思っていますが、本体+レンズでコストパフォーマンスの良い組み合わせはあるでしょうか?

GH3の掲示板でEOSの事を聞いてしまうのも場違いなのかもしれませんが、こちらの方が7Dなどと比較して考えている方が多そうなので、こちらで質問してみる事にしました。
質問ばかりの初心者ですいません。
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:15656345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度4 デジカメ動画活用 

2013/01/22 21:13(1年以上前)

ボケ味を積極的に使うならば、7D、60Dでも良いと
思います。

GH3は、1920x1080 60p動画とか、1920x1080 24pのスローモーションとか
があるので、便利です。

凝って動画を撮ろうと思ったら、どちらもお金はかかります。

好きなカメラであれこれやるのが一番良いです。


書込番号:15656535

ナイスクチコミ!7


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2013/01/22 21:15(1年以上前)

GH3Aキット(1235F2.8付き)と35-100F2.8があれば、たいていの表現は可能なものと思います。

手持ち撮影も考えると、手ぶれ補正のない単焦点レンズは動画には厳しいです。

もう一つ注目したいのは、動画時のノイズ除去です。
キヤノン機は静止画では優れた画像ですが、暗部のノイズがやや目立つように思いますがいかがでしょう。
GH2はF2.8レンズで、ビデオカメラのCX720のF1.8に対抗できる感度とノイズ性能があります。
GH3はGH2よりも更に0.7EVぐらい暗部階調に強くなっているようですので、家庭用上位ビデオカメラよりも2段ぐらいセンサー性能はいいでしょう。

ですから、F2.8レンズでもかなり暗い場所でも撮影できます。
開放からシャープに映るF2.8通しズームレンズを持っているGH3が有利な点です。

書込番号:15656554

ナイスクチコミ!11


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/01/22 21:29(1年以上前)

まずご存じだと思いますが書かせて頂きますと、ムービー用としてもカメラは撮像素子とレンズ次第です。
センサーサイズが違うものを比べるだけでなく、更に申し上げると動画ファイルも違いますので編集もソフトやPCで違いが出てきます。
(さすがにムービーではなくどのカメラも1回あたりの撮影での時間制限はご存じだと思いますが…)

GH3が悪いカメラでもありませんが、プールルさんの書き込みを拝見しておりますと7Dか60Dでの動画撮影が良いと思います。
(ハッキリ言えば5DのmarkV、またはmarkUがベストだと思います)

重ねて書きますがセンサーサイズの違いとレンズの違いでカメラは変わります。
例えばL単やLのズームレンズとまでは行かなくても高精細に撮れます。
F値が固定タイプの明るいレンズを使って撮ってみてください。
GH3が(7Dなどより)高精細と思われるのはモニターの差であり、画質とすれば動画ファイルが違っても7DでもフルHDの動画ですのでAVCHD動画と変わらない高精細な動画か撮影できます。

私の家庭内で楽しむレベルでは(例えテレビサイズが65インチでも)AVCHD動画で充分ですが、印象的な絵を作るなら7Dか60Dをお薦め致します。
TV番組やPVを7Dや5DmarkU(および5DmarkV)で撮るのは伊達に撮っているのではなく理由があります。

メインになる大事な撮影機材ですのでシッカリと検討されて良い選択で良い作品を作って下さいね!楽しみにしております。

書込番号:15656637

Goodアンサーナイスクチコミ!4


cooljさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/22 21:32(1年以上前)

はじめまして。
一眼レフで自主映画やPVを撮っている者です。
僕は今まではニコンD90で撮ってきましたが、
流石に古くなってきたので(笑)、GH3に乗り換えようとしているところです。

レンズを2.3本買えるのでしたら、
単焦点のレンズを広角(10mm~20mmぐらい)、標準(50mm)、望遠(100mm以上)
と揃えれば面白いのではないでしょうか?
もしくはズームレンズ12-35mmと望遠の単焦点の組み合わせでも良いと思います。

僕が撮影した拙作ですがご参考までに。
これはNikonD90 で17mm-70mmのズームレンズと85mmの単焦点の2本で撮ったものです
http://youtu.be/XrdYm0HXYEE

書込番号:15656661

ナイスクチコミ!4


chocouniさん
クチコミ投稿数:56件

2013/01/22 22:29(1年以上前)

横からすいません、GH3購入検討中の者です。
仕事と趣味で、いろいろ撮ってます。

スレ主様はスタッフ何名くらいの現場を想定されているのでしょうか?
フォーカス、音、照明、レフ板、機材の運搬…等の問題も考慮される必要があると思います。

僕は、基本的にワンマンオペレーションです。
このたびAPSCからフルサイズ機へのステップアップを画策しておりましたが、カメラ+マットボックス+外付けモニタ+マイク+照明を合計したら、とても手持ちでは撮影出来ないので、そうなるとスタビライザーないし三脚、一脚などが必要になるがしかし、ひとりでそれだけ持って現場へ行けるの?車?ないよ…みたいな状態です。
そんな中、GH3の軽さは大きなアドバンテージだと考えております。

またGH3はオートフォーカスに強いのも魅力ですね。
デジ一動画は基本的にマニュアルフォーカスです。
三脚を立てて何度もリハを繰り返して丁寧にフォーカスを送ることが出来れば良いのですが、ロケでしかも早撮りを余儀なくされる現場などですと、やはりオートフォーカスに頼らざるをえません。

何だか自分の話ばかりですいません。
ご参考になれば、幸いです。


書込番号:15657017

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/23 00:31(1年以上前)

GH2、GH3、5Dmk3ユーザーです。
まず解像感に関してパナのGH2、GH3はずば抜けています。
よくEOSムービーの代表格である5Dmk3と比較されていますが、こと動画の解像感に関してはパナの完勝です。5Dmk3はmk2と違いラインスキップでなく画素補完をするとのことだったので期待していましたが、この結果にはガッカリでした。vg900と比較してもその差は歴然としています。7Dと60Dは使っていませんが5Dを超えているとはやや考えにくいです。
次にボケに関してですが、60Dや7DはAPS-Cですので、m43のGH3と比較して相対値で1.25倍ボケやすいということになりますが、逆にいうとその程度しか変わりません。フルサイズであれば比較になりませんが、APS-Cとの比較であれば、レンズを何を使うか次第です。フルサイズの場合は盛大にボケますが、フォーカスがシビアになりすぎるし、浅すぎて鑑賞に耐えないので、動画の場合結局はある程度絞って使うことになります。
動画としてフォーカスワークが出来る範囲で使うならm43の規格で十分かと思います。
GH3の動画のオートフォーカスはnexなどと比較して非常に優秀ですが、深度が浅すぎる場合は、マニュアルフォーカスせざるをえなくなります。こういった場合もcosinaやslr magicの動画に最適化されているレンズがあります。
個人的には、GH3を押しますよ。
もし24pでいいならGH2もオススメです。

書込番号:15657723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


SNWさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/01/23 11:23(1年以上前)

極端に言ってしまえばスレ主さんがボケ味をどれだけ重視するか、どうかだと思います。

やはりEOSムービーならではの極端なボケを存分に出したいのであれば、GHを選んだ場合あとあと
後悔する事になると思うので、そこは素直にEOSを選んでおくべきだと思います。
もちろん、GHであってもレンズ次第という考え方はありますが、やはりボケかたの質が違うというか、
同じものを再現するのは不可能です。

あとAFの有無に関しては、短編映画やPVを作ろうというぐらいの意気込みを持たれているのであれば、
この際関係ないと思いますね。いくらGHのレンズがAFが効くといえど、しっかり作り込むのであれば
マニュアルフォーカスは絶対でしょうし、手振れ対策に関してもGHだろうとEOSだろうと、条件は
ほぼ同じで三脚、スタビライザー、リグ、それなりのギアは必ず必要になりますから。


私個人の意見としてはGH3の掲示板ですがら当たり前ですが、適度にボケてかつ高精細でなめらかな
映像を撮れるGH3の方に魅力を感じますし、しいては世界中の映像メーカーが賛同し始めてるように、
m4/3規格にこれからの未来を感じています。

書込番号:15658973

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/23 18:44(1年以上前)

>cooljさん

http://www.youtube.com/watch?v=3L-IddWWs-0

こっちの方がいいじゃないですか。AEの参考書はもしかして「AEトレーニングブック」ですかね。

書込番号:15660420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/23 22:54(1年以上前)

どれくらいのボケが欲しいのかにもよりますね

動画の場合はフォーサーズくらいのボケの大きさでほとんど大丈夫な気がしますし

あまり被写界深度が浅いとカメラの小さいモニターじゃ合わせられない
(カメラのモニターでは合っているように見えるが実際にパソコン等で再生するとボケていたりします)

あとは、7Dとか60Dはデカいので機動性がなく、非常に撮影は大変だと思います

自分だったら
GH3,7D,60Dどれか1台選べと言われたら迷わずGH3にする

書込番号:15661690

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2013/01/23 23:30(1年以上前)

様々な御意見有難うございます。
どちらのカメラにも良い意見があり、参考になります。
最終的には自分の好みだと思いますが、中々悩ましいです。
GH3はスローモーションやテレコンの機能も魅力的ですね。
実写以外にコマ撮りアニメも作ったりするので、その場合は7D.60Dなどでもじっくり撮影できるのかと思っています。


>>chocouniさん
スタッフは、自分も基本的には1人で行う予定です。
なので現場を考えるとEOSよりGH3の方が使いやすいかなとも感じています。
しかし、映像の質感に妥協もしたくないなと・・・欲張りになってしまいますね。

音が重要だったり、カメラワークに凝る時は誰かに手伝ってもらう感じで増やす予定です。
ただ学生の時みたいに暇な人があまり周りにいないので期待していませんが(笑)

書込番号:15661927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chocouniさん
クチコミ投稿数:56件

2013/01/24 02:11(1年以上前)

>映像の質感に妥協もしたくないなと・・・

スレ主様の求める映像の質感とは、どんな感じなのでしょう?
you tubeやvimeoを検索すれば、いろんな動画が出てきます。
中には親切に使用した機材(カメラやレンズ)を明記されているものもあります。

お気に入りの動画のURLを貼り付けていただければ、より具体的なアドバイスが得られるかもしれませんよ。

カメラや撮影技術だけでなく、撮影後にソフトウェアで実現できる「質感」もありますしね。

書込番号:15662563

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2013/01/24 10:05(1年以上前)

最近は動画専門(PV)になってきてますけど

パナはGH3、GH2いずれも複数台。Canonは5Dm2と60Dがスレ主さんの考えてる機材にちかいところ使ってます。
メインは業務機ですが本題と関係ないので割愛します。

基本はスタッフはいりますけど、マネさんだけで 実質ワンマンオペレーションの撮影もあります。

スタッフはいるときは Canonもじっくり扱えるのでいいですが、ワンマンオペレーションだとCanonや業務機よりGH3が飛び抜けて扱いやすいですよ。

24Pや30PのAAL-Iも後編集しやすいですし、なんていっても 今MOV形式で60Pのフルハイビジョン撮れる唯一の機種になってます。(SONYはAVCHDProgressで帯域の制限と音声の圧縮はいります)

使っていて便利なのが スマホとかタブレットからのワイヤレスリモコン。
ワンマンオペでマルチカム組む場合とか、GH3のスマホからのリモコンはとても重宝します。

レンズですが、少々おたかくなりますが12−35、35−100の2本のXシリーズレンズで全体をカバーして
フォクトレンダーの25mmか17mmの大口径単玉でほとんどまわせてしまいますので

とかく荷物が多くなりがちが動画撮影では 荷物が減るという意味でもありがたいところです。

書込番号:15663247

ナイスクチコミ!15


Yottariaさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/27 00:16(1年以上前)

みなさんも言われてる通り解像感に関しては圧倒的にGH3です。
ボケに関してはそう差はないかと。
例えば使いやすい換算50mm換算でいうと6万円代で買えるノクトン25/0.95があります。
これに匹敵するボケを得られるAPS-Cになると35mm/f1.2なんてのが必要になりますよ。

書込番号:15675642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2013/01/27 14:05(1年以上前)

こんにちわ(=゚ω゚)ノ
動画の撮れる一眼にα99は入らないの?

書込番号:15677812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/28 10:28(1年以上前)

α99が5DMk3に比べて動画撮影でいいところは、
バリアングルの液晶、外部オプションによるXLR入力が可能なことなどかと思います。GH3と比較すれば、盛大にボカせることが優れている点です。しかしソニーのαやnexはビットレートの低いAVCHDでしか撮影出来ず、これが大きな足かせです。このせいか解像感に関しては、かなりイマイチな印象になります。
ボケに関してどうかと言えば、
ソニーやキヤノンのもっと上のクラスのプロ用動画カメラを見ても、センサーサイズはスーパー35mm相当がほとんどで、やはりバランスの良さを考えるとフルサイズは選択されていません。自分もかつてフルサイズ動画にトライしましたが、決めうちでない場合、かなりフォーカスを外しました。動画に関してフルサイズは必要ないのではないかと感じています。
もちろん静止画の場合は別の評価になりますが。(重さを無視すれば)

書込番号:15681932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2013/01/30 01:55(1年以上前)

>こうみーちゃんさん…

ありがとうございます(⌒-⌒; )
私は動画に詳しくないのですが、60Pで撮影出来るなら凄いと思ってました…

動画のファイル形式により撮影後の編集まで考慮してませんでした。

勉強になりました…

ありがとうございました(*^_^*)

書込番号:15690400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HHごりさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/02 11:55(1年以上前)

こんにちは。スレ主様の撮影傾向からはあまり参考にはならない?必要ないかもしれませんが、GH1、GH2(ハック済)、GH3(ハック不要?)と使ってきた私は、GH3の最大の特徴として、また、他の一眼(レフ有無含め)デジカメとの、動画撮影における違いは、鮮明感とか解像感ももちろんですが、その撮影可能時間にあると思っています。私の撮影は、講演会、研修会、音楽ライブなどの記録です。できるだけ見たまま、途切れず録り漏れずに記録するということに尽きます。もともと音声記録専門でしたので、現場には、ミキサー、マイク数本、ケーブル、予備のPCM録音機等々、かなりの荷物になりそれらの操作も含め、二人か時々は一人で操作しなければなりません。撮影時間の短い、2台のカメラをリレーして操作したり、SDを入れ替えたりする余裕はありません。安くて画質も民生用ビデオ機器を凌ぐもので、一度録画ボタンを押せば、延々長時間撮影できるものを探し続けて、GHシリーズに出会いました。F92Aさんや他の方が書かれているように、他のメーカの一眼カメラはすべて1回撮影時間は制限があります。せいぜい30分です。GHシリーズなら、連続、何時間でも可能です。ただし、電源はAC供給可能な外部バッテリーか、室内なら、ACコンセントが必要で、SDカードもXCつまり64〜128GB必要ですが。今まで、研修会全体の途切れない記録が必要で、GH2で連続6時間以上回したこともあり、音楽ライブでは,4時間超えは普通にあります。
今回、GH3では72Mbpsという小型の業務用機でもないハイビットレート記録可能で、128GBのSDでも,4時間は無理だと思いますので、50Mbpsの設定を選んだり、もっと大容量のSDがほしいがエラーも恐いし、色々現場により検討して、GH3とGH2の同時2台回しも考えています。することが違いすぎて参考にならない?それなら、業務用ビデオカメラを買えって?そうでしょうね。でも、重さやサイズが違いすぎ、それ以上に価格が違いすぎますからね、私にとってはベストチョイスです。

書込番号:15705297

Goodアンサーナイスクチコミ!7


h-rokuさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/02/02 20:58(1年以上前)

HHごりさん。
大変参考になるレポート、有り難う御座いました。

私はGH2を使っていますが、このカメラを選んだ一番の理由は
やはり連続撮影時間でした。

GH2の場合は、約4GBで別ファイルになり、つなぎ合わせると
1フレーム?途切れる様ですが、GH3の場合は如何でしょうか?

書込番号:15707620

ナイスクチコミ!0


HHごりさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/04 17:09(1年以上前)

またもスレ主様の意図と異なり、別のスレを立てろと言われそうですが、今回だけにします。
h-rokuさん 旅行でお返事が遅くなりました。
 >GH2の場合は、約4GBで別ファイルになり、つなぎ合わせると
 1フレーム?途切れる様ですが、GH3の場合は如何でしょうか?

実は、私は、GH1、GH2もいずれも、言われるような、フレーム落ち?は経験していません。
見えていない(聞こえていない)だけ?かもしれません。音楽にしろ講演にしろ、1フレームが問題になるようなシーンがなかっただけかもしれませんが、編集で、「途切れた」という記憶はありません。「製品」としてお渡しする場合のために、漏れがないか、毎回、PC画面や、Blu-ray DiscやDVD-Rを完成後にも再生して確認をしておりますが、過去、GHシリーズでは、40数本だと思いますが、スムースです。編集アプリケーション(Edius及びVegasProを使用)との関係でしょうか。
 いま、私の撮影における性能確認のため、詳細な機能確認を行いつつあります。特に、電池での撮影可能時間、各撮影モードにおけるSDの実収録時間はもちろん、編集上に発生する現象についても確認をしようと思います。結果は、新たなスレを立てるか、レビューで、報告させていただきます。ただ、今週は、繁忙のため来週以降になると思います。悪しからず。

書込番号:15716842

ナイスクチコミ!0


HHごりさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/05 06:32(1年以上前)

補足
 いわゆる「FATファイルシステムの4GBの壁」問題については、忘れていたわけではありません。一般的認識はありますが、使用されている諸条件で、どういう問題があるか分からないので、ともかく、実際に確認した事例として報告しますので、悪しからず。

書込番号:15719660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/06 09:53(1年以上前)

質問者はGH3や7Dなどの価格のカメラと言っているのに、α99や5D3などの20万円の大台を越える機種を比較対象にしても意味がないですよ。

良く分かりませんが、普通に使いたければGH3一択だと思います。7Dや60Dは扱いにくかった気がする。

書込番号:15724563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yoshiitoさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GH3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH3 ボディの満足度5

2013/11/25 15:08(1年以上前)

趣味でアメリカでコンサートの撮影をしています。

GH2の時から動画が優れているので、パナソニック利用して入ます。現在GH3を使ってます。

静止画なら負けると思いますが、ミラーレス機の分GH3は他一眼レフ機より動画はかなり性能が上だと思います。
まず、常時オートフォーカスは一眼レフでは出来ません。もともとのミラーレスはコントラスオートフォーカスなので仕組みが違います。
しかも動画撮影中に一旦停止することなく、マニュアルで、感度、披露度、絞りなんかの調整を全て出来ます。
マイクの性能が格段に上です。コンサート会場で爆音の状況で撮影しても、音が割れませんし、マイクの音量自体の調節も出来ます。
撮影時間の制限が在りません。センサーが大きいほど、光の感度はよくなりますが、逆に大きく成れば成るほど、熱量も増え、長時間の撮影に耐えられません。GH3はM3/4センサーで動画に適したサイズに成っていますので、何分でも撮影可能です。
ボディーのサイズも小さめなので、長時間の手持ち撮影の場合は軽さの差を感じると思います。

といった感じですが、あまりいろいろ細かく説明するよりも、結果見て頂いた方が早いと思います。

GH3(内臓マイク)で撮影したコンサートが現在約25本程あると思いますが、いくつかリンクしますので参照して下さい。レンズはDG SUMMILUX 25mm f/1.4 を使用して入ます。
撮影環境的にはかなり難しい状況だと思います。暗い室内場、人ごみの中、爆音での撮影ですがかなり良く撮れています。
http://youtu.be/Ds1RNTB-ATY
http://youtu.be/mhk2inE85sw
http://youtu.be/TqfTS0JdBVE
http://youtu.be/t03pvTU3d40
http://youtu.be/tm43CJIOebk

もし気に入った場合は、是非定期購読もお願いします。

書込番号:16879156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どこの故障なんでしょうか? 7 2021/07/06 22:02:52
HDMI出力について質問 2 2021/06/02 5:19:29
夜景に強いカメラ 12 2019/03/02 17:22:46
ほおずき 4 2018/12/30 3:45:57
GH3 修理代金について 3 2017/12/04 8:14:50
野鳥撮影 4 2017/01/09 18:55:38
この画像の原因、分る人いらっしゃいますか? 11 2016/11/03 12:53:12
石鎚山の秋の空と雲海 0 2016/10/17 14:03:13
秋のムサシノキスゲ? 2 2016/10/16 16:20:30
B=バルブ撮影について 14 2016/10/31 13:04:02

「パナソニック > LUMIX DMC-GH3 ボディ」のクチコミを見る(全 5080件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH3 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GH3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月29日

LUMIX DMC-GH3 ボディをお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング