『バックカメラの取付位置について教えてください』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル

『バックカメラの取付位置について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フォレスター 2012年モデル絞り込みを解除する


「フォレスター 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
フォレスター 2012年モデルを新規書き込みフォレスター 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 ucchandesuさん
クチコミ投稿数:2件

3月の納車後、毎日気持ちよくフォレスターでドライブを楽しんでいますがひとつだけ不満が…。バックカメラの取付位置が中央から20センチ程度オフセットしている関係で、画像に映るバンパーの縁のラインとガイド線が平行とならず、スーパー等の駐車場でどうしても真っ直ぐにとめられません。基本は目視での確認と承知はしているのですが…。担当セールスマンは「メーカーの指定位置ですから」という回答のみです。同じ不満をお持ちの方、位置をメーカー指定位置以外にされた方の情報をいただけたらと思い投稿しました。よろしくお願いします。

書込番号:16150135

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/19 12:32(1年以上前)

>中央から20センチ程度オフセット

カメラがついてる車で真ん中に着いてるのは軽や後付け位しか見た事有りません。
カメラ自体がまっすぐついているのならがガイドラインはまっすぐ表示されバンパーがその手前に映っている状態ではないのですか?

調整可能ならば空いた駐車場でまっすぐ車を止め、後ろの白線の位置とガイドライン線を合わせれば良いと思います。

書込番号:16150377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/05/19 13:04(1年以上前)

あまり中央に寄せるとナンバー灯の影響で夜間見難くなりますよ

ガイド線の調整は出来ないのでしょうか?

書込番号:16150480

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51561件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2013/05/19 13:23(1年以上前)

ucchandesuさん

バックカメラの位置自体は頑張れば中心付近に移動させる事も可能でしょう。

又、バックカメラは周辺の明るさを検知して、自動的に露出を調整します。

つまり、中心付近にバックカメラを移動させた場合、夜間ならナンバー灯の光を拾って画像が暗くなってしまう可能性も考えられるのです。

以上の事よりバックカメラを中心付近に移動させるよりは、ナビのガイドライン調整機能で対応した方が無難かもしれません。

書込番号:16150541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:26件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2013/05/19 14:09(1年以上前)

.私も3月に納車して楽ナビにバックカメラを取り付けました。

>カメラ自体がまっすぐついているのならガイドラインはまっすぐ表示されバンパーがその手前に映っている状態

やはりガーニッシュにカメラ本体を隠すとバンパーが手前に映りますよね。角度も微妙だし・・・

最初、レンズだけガーニッシュから覗かせて取付してもらいましたが、夜間は見えにくく雨の日は水滴で役に立たない。後方視界も距離感が解りにくい。視界と同じでナビでガイドライン調整しても微妙になってるかと思います。

そんな理由から本体を少しガーニッシュから出し角度も出すような取付に変更しました。

背の高い車だし小さい子供が近所にいるし妻も運転するし・・・残念ながらスタイルより安全優先になってしまいました。

背が高いからカメラ本体は後方の車から見えてしまいますがバンパーは映らないし後方視界も良好。ガイドラインも有効に機能するようになりました。

ただ・・・最初は「ガイドライン」というものを面白がって見ていましたが、今は夫婦そろってガイドラインをアテにせず、オフにしてます。結局、昔のようにサイドミラーと目視で入れてます。

ただバックカメラは後方の障害物や子供の確認には有用で、寄せる時は重宝してますよ。

・・・で知り合いのプロショップさんが施工してるのですが・・・

「あのね、コレ大変なのよ。まぁ、難しい訳じゃないんだけど・・・ガーニッシュも金属だし重たいし疲れるのよ。お金は取れないけどさ。そう何度も何度も取付位置変更はやめよ。オーディオと違って取付しても達成感無くて楽しくないのよ」

・・・だそうです。

悪いので・・・ちょっと手伝ってて思ったけどリアガーニッシュ・・・樹脂じゃないのね(笑)

書込番号:16150674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9654件Goodアンサー獲得:601件

2013/05/19 17:37(1年以上前)

>スーパー等の駐車場でどうしても真っ直ぐにとめられません。
>基本は目視での確認と承知はしているのですが…。

仰せの通りで、
基本として白線と車体を真っ直ぐにするようにして、
バックカメラでの視認は後ろにビタ付けする時や、
障害物の確認程度にした方がいいと思いますよ。

書込番号:16151375

ナイスクチコミ!4


スレ主 ucchandesuさん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/19 19:16(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました。オフセットしたメーカーの指定位置にはそれなりの理由があることかよくわかりました。ガイドラインの調整と慣れで対応ということでしょうね。本日代車で借りたインプレッサは違和感なく操作できたのは不思議ですが…。

書込番号:16151763

ナイスクチコミ!3


爽快!さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/19 22:58(1年以上前)

真ん中でないと、バックするにつれて中心とのずれが顕わになって判りにくくなりますよね…、
私の場合、画面を見てるとかえって上手くバックできなくなるので、
障害物が無いことを確認する程度に利用しています。(それだけでも充分便利だと思います(^^))

書込番号:16152805

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「スバル > フォレスター 2012年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フォレスター 2012年モデル
スバル

フォレスター 2012年モデル

新車価格:208〜435万円

中古車価格:64〜249万円

フォレスター 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,748物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング