アテンザセダンの新車
新車価格: 250〜419 万円 2012年11月20日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 41〜293 万円 (244物件) アテンザセダン 2012年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アテンザセダン 2012年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > アテンザセダン 2012年モデル
新型アテンザは車幅があるので、CX-5と同じようにサイドモニターがあったらいいなと思っています。
CX-5は標準装備のようですが、アテンザには、サイドモニターとルームミラー(またはナビ)で映像を映すようなオプションは設定されないでしょうか?
オプションがない場合、社外ナビを取り付ける前提で、サイドとバックの両方または切り替えで、ナビのモニターに映像を映すことはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15418203
1点

・CX-5などのSUVは、法規上の理由もあってメーカーもサイドモニターを率先して付ける傾向(モニターなしならフェンダーにきのこミラーをつけなくてはならない)。
・セダンは法規上の理由はないけど大型のクルマ(フーガとか)を中心に付いてるクルマもあるからアテンザも要望が多ければ今後設定されないとは言い切れない。
・でも、個人的には1840mm程度の車幅でモニターなんかいらないとは思う(自車なんか1885mm)。不安なのは最初だけ、すぐに慣れます。
まあ、こんなところでしょうか…
書込番号:15418376
0点

kat55さんのように、「慣れればOK」というのはごもっともです。
しかし、乗る人が複数いる家庭もあるでしょうし、必ずしも「サイドモニターなんかいらない」人ばかりではないでしょう。
私は、先月終わりに試乗してみて、この車に「サイドモニター」の必要性を強く感じましたね。他の車種でも、「左にもうひと押し・前にもうひと押し」のところが、今一つ詰め切れなくてつまらないストレスを感じることが多い部分ですから。しかも、この新型アテンザはデザイン上、特に左前コーナーの感覚がつかめないという傾向が強いと思います。
恐らく、近い将来、マツダもサイドモニターをオプション設定にしてくるかもしれません。外販品では、サイドを映せても、車両外形のガイドまでするものは無いでしょう。コーナーポールを付けると言う非常手段に訴えるのも、せっかくの良いデザインが、台無しだし・・。購入に片足踏み出しているのなら、しばらく待つほうがいいのでは。
因みに私は今、フーガ乗りです。駐車場の環境のせいもありますが、バックモニターよりサイドモニターの方をよく見ます。フーガは、比較的車体のコーナーの感覚が分かりやすい車なのですが、「もうひと押し」に絶大なる効果です。
また、このアテンザは、秀逸なディーゼルエンジンで、ガソリン車を凌駕する部分が多いのですが、残念な事に、アイドル時の振動や音が「やっぱりディーゼル」と感じますね。新車時は我慢できても、時間とともに振動は大きくなりそうです。
個人的には、ちょっと様子見かな。
書込番号:15421930
0点

>「左にもうひと押し・前にもうひと押し」のところが、今一つ詰め切れなくてつまらないストレスを感じることが多い部分ですから。しかも、この新型アテンザはデザイン上、特に左前コーナーの感覚がつかめないという傾向が強いと思います。
サイドモニターがあっても前や左前コーナーはわかりませんよ。分かるのは左全体の幅寄せの時…。
左全体にぴったり寄せたいときには有効なんでしょうが、そういう時は相変わらずバックしながらサイドミラー見てやってます。
そういうシチュエーションで必要だと言う人のご意見を否定するつもりはありませんが、私はサイドモニターはほとんど使ったことないですね。かえって視野が狭くなるし魚眼の映像は分かりずらい…。
少なくとも、セダンの場合はOP設定にとどめ、変に標準装備化して一律全ユーザーに対して車両価格上昇をもたらさないでほしいですね。
ちなみに、SUVのフェンダーきのこミラーはあまり評判良くなく(全く見えないし)、またメーカー側も日本の法規のみに対応したパーツを省略するために汎用性が高いサイドモニターにし始めたようです。個人的には法規上の必要悪のようなもので、出来たら無しにして車両価格を下げて欲しいくらいの装備だと感じていましたが、皆さん結構使ってるんですかね?折角あるから使ってるのかな?
書込番号:15423026
0点

kat55さん、んぱぱさん
ありがとうございます。
お二方のご意見とも成程と思いました。
試乗して慣れるかどうかと、よく使う道幅等で考えてみます。
ところで、どうしてもサイドモニターがあったほうがとなった時に、
社外ナビでサイドとバック両方を見られるナビはあるのでしょうか?
書込番号:15423847
1点

kat55さん
>>サイドモニターがあっても前や左前コーナーはわかりませんよ。
分かるんですよ。左前コーナー部と車体前面が分かるガイドラインが表示されるものもあります。フーガがそうなんですがね。
べつに私はサイドモニターの必需性をあなたに説いている訳ではないのですから、反論は必要ありません。
私も、無ければ無いでこだわりはありませんでしたが、使えば便利でした。
書込番号:15424431
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > アテンザセダン 2012年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/04/19 21:29:45 |
![]() ![]() |
2 | 2023/12/15 0:08:48 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/09 11:55:49 |
![]() ![]() |
11 | 2021/02/22 19:29:29 |
![]() ![]() |
55 | 2022/09/03 16:39:56 |
![]() ![]() |
42 | 2021/01/27 0:44:20 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/11 12:44:46 |
![]() ![]() |
22 | 2019/11/12 23:19:13 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/02 21:20:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/05/05 18:51:47 |
アテンザセダンの中古車 (全3モデル/258物件)
-
- 支払総額
- 114.6万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 199.5万円
- 車両価格
- 185.5万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.5万km
-
アテンザセダン 20S ガソリン アルミホイール ナビ BLUETOOTH バックカメラ
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.6万km
-
アテンザセダン XD ワンオーナー 純正ナビ バックカメラ 純正19インチAW 衝突軽減フ゛レーキ スマートキー プッシュスタート LEDライト クルコン
- 支払総額
- 222.2万円
- 車両価格
- 216.2万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 293.9万円
- 車両価格
- 274.3万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜179万円
-
17〜211万円
-
13〜172万円
-
27〜513万円
-
41〜695万円
-
35〜278万円
-
68〜322万円
-
128〜453万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





