Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XL



タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XL
はじめまして。kazu-000です。
よろしくお願いいたします。
タイヤ交換自体が初めてです。自分なりに調べはしましたが、はっきりしないことも多々あり、質問させていただきます。
アコードツアラー/スポーツスタイル 2014/03で5年目の車検 63,000km
走行距離は、1ヶ月600kmから1,000km程。普段は2kmから10kmの近距離が多いです。また1ヶ月から2ヶ月に一度は高速で遠出します。
純正タイヤ(ミシュラン Primacy HP 235/45R18 94W)がまだ車検通せそうには見えますが、側面の細かいヒビが多数あるので車検を機に変えることにしました。
インチアップ・ホイール交換は考えていません。
235/45/18で探した範囲では、この2種類が気になっています。
MICHELIN Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XL 23,500円
グッドイヤー EAGLE LS EXE 235/45R18 94W 18,650円
225/45/18では、この2種類。
MICHELIN Pilot Sport 3 225/45ZR18 95W XL 19,035円
ピレリ CINTURATO P7 225/45R18 95W 12,780円
225でも探した理由は、235だとあまり種類がなかったことと、相対的に安く見えたことです。
225だと少し引っ張り気味?になり固く感じると言うのは理解しているのですが、どの程度なのかがわかりません。
金額的な話ですと上記4種類どれにしても問題ないのですが、大差ないのなら安くしたいです。
また仮に金額が2倍でもライフが2倍ならそれは同じ金額と考えます。(安いタイヤで交換頻度が高ければ結局安くありませんので。)
キビキビしたハンドリングが気に入っています。
助手席に他人を乗せることは度々ありますが、後部座席に乗せることはまずありません。
上記4種類のタイヤ以外にオススメのものがありましたら、その情報も頂きたいです。
足りない情報がありましたら、御指摘願います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17028097
0点

トラッキー123さん
先ず現在履かせているPrimacy HPの欧州ラベリングは近いサイズで下記のようになります。
・Primacy HP:省燃費性能C〜F、ウエット性能B、静粛性70dB
http://www.michelin.it/pneumatici/michelin-primacy-hp?fromTyreSelector=true&brand=TOYOTA&selectorMode=byCar&model=auris&range=auris&engine=2.2#tab-tyres-sizes
次に候補のPilot Sport 3及びCINTURATO P7の欧州ラベリングは下記のようになります。
・Pilot Sport 3 225/45ZR18 95W XL:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB
・Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XL:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB
http://www.michelin.it/pneumatici/michelin-pilot-sport-3#tab-tyres-sizes
・CINTURATO P7 225/45R18 95W:省燃費性能C、ウエット性能B、静粛性71dB
http://www.pirelli.com/tyre/ie/en/car/sheet/cinturato_p7.html?url=%3Fsubtype%3DCAR%26season%3DSUMMER
又、EAGLE LS EXEの国内のラベリングは下記の通りです。
・EAGLE LS EXE 235/45R18 94W:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b
ただ、EAGLE LS EXEはコンフォートタイヤで現在履かせているPrimacy HPや候補のPilot Sport 3やCINTURATO P7に比較して運動性能が劣ります。
従いまして、Primacy HPの運動性能を低下させたくないならEAGLE LS EXEは候補から除外した方が良いでしょう。
ただし、ライフ重視ならEAGLE LS EXEは候補のタイヤで最も長いので、選択の余地はありそうですが・・・。
という事でPilot Sport 3とCINTURATO P7が候補に残る事になります。
この両タイヤは共にドライ&ウエット性能が高いタイヤですが、Pilot Sport 3はプレミアムスポーツタイヤ、CINTURATO P7はプレミアムコンフォートとなります。
又、ライフについてはUTQGよりPilot Sport 3の方が長い事が予想出来ます。
UTQGについては↓の私のPROXES T1 Sportのレビューを参考にして下さい。
http://review.kakaku.com/review/K0000333421/ReviewCD=550967/#tab
トラッキー123さんはライフ重視で、Primacy HPのキビキビしたハンドリングに満足されているという事ですね。
それなら純正サイズでバランスが取れている235/45ZR18 98Y XL のPilot Sport 3が良いでしょう。
尚、Pilot Sport 3よりも安価なプレミアムスポーツタイヤならPROXES T1 Sport(前記のPROXES T1 Sportのレビューをご参照下さい)を選択する方法もあるでしょう。
PROXES T1 Sportは、下記のような欧州ラベリングとなります。
・PROXES T1 Sport 235/45ZR18 98Y XL:省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性71dB
http://www.toyotires.eu/tire/pattern/proxes-t1-sport
PROXES T1 Sportは価格もヤフオクならPilot Sport 3よりも安価に入手出来ます。
ただし、PROXES T1 Sportはライフの面でPilot Sport 3よりも少し劣りそうです。
書込番号:17028919
0点

スーパーアルテッツァ様
御回答ありがとうございます。
回答して頂いた手前言いにくいのですが、私の名前が違っております。
トラッキー123様へ回答する予定だったのでしたら、トラッキー様に悪いので、、、
まず、おっしゃられた通りにEAGLE LS EXEは候補から除外します。
PROXES T1 Sportの235のサイズあるんですね!恥ずかしながら価格コムに登録されているものが全てだと思い込んでいました。
楽天やヤフオクで見たところ1本20,000強でした。
純正サイズで他も見てみたところ、ピレリのCINTURATO P7もありました。
またP ZERO NERO GTやP ZERO NEROと言うものもあったのですが、ピレリブランド内での立ち位置含め違いがわかりません。
現時点で、
Pilot Sport 3
PROXES T1 Sport
それにピレリ3種類
ここまでは絞られてきました。
それから私の質問文が説明不足な為少し違った解釈をさせてしまったのですが、ライフ重視というわけでもなく、高くても長持ちするなら問題ないですし、寿命が短くてもその分だけ安いのならそれはそれで問題ない、といった感覚です。
またサイズの問題ですが、やはり225ではなく純正サイズ235のままのほうがよろしいでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:17029238
0点

追記します。
Pilot Sport 3
PROXES T1 Sport
ピレリ3種類
上記5種は、全て純正サイズ235のものがありました。
>純正サイズでバランスが取れている235/45ZR18 98Y XL のPilot Sport 3が良いでしょう。
と書き込み頂いておりましたので、純正サイズでの候補があるのならどうなりますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:17029258
0点

kazu-000さん
お名前の件、大変失礼致しました。
先ず、P ZERO NERO GT はP Zero NEROのマイナーチェンジモデルです。
このP ZERO NERO GTのロードインデックス及び欧州ラベリングは下記の通りです。
・P ZERO NERO GT 225/45ZR18 95Y:省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性72dB
・P ZERO NERO GT 235/45ZR18 98Y:省燃費性能E、ウエット性能B、静粛性72dB
P ZERO NERO GTのドライ性能やシャープなハンドリングは魅力的です。
ただ、ハンドリングと乗り心地は相反する性能であり、シャープなハンドリングのP ZERO NERO GTは乗り心地や静粛性といった快適性能では候補の3銘柄よりも劣るのです。
という事で快適性能もある程度は考慮するならP ZERO NERO GTは候補から外しても良いのではと考えています。
次に225/45R18と235/45R18についてです。
アコードツアラーは車重1590kgと結構重たいですね。
この車重はトヨタ車ならマークXよりも重たく、クラウンクラスです。
ここまで重たい車重を支える為に、又、スポーティグレードである事も考慮してメーカーは235/45R18というサイズのタイヤを選択したのでしょう。
それと純正サイズである235/45R18のロードインデックスは94です。
225/45R18にサイズ変更する場合、XL規格のタイヤならロードインデックスは95と純正タイヤを上回り問題ありません。
225/45R18のPilot Sport 3、PROXES T1 Sport、CINTURATO P7の3銘柄は何れもXL規格でロードインデックス(負荷能力)は問題無いですね。
もし、今よりもハンドリグで多少は軽快感を出したいなら、サイズダウンして225/45R18を選択する方法もありだとは思います。
書込番号:17029616
1点

>キビキビしたハンドリングが気に入っています。
Cinturato P7は除外してください。
私のレビューです。
http://review.kakaku.com/review/K0000371681/ReviewCD=503991/#tab
>ピレリブランド内での立ち位置含め違いがわかりません。
プレミアムスポーツ
P ZERO NERO(旧製品)
P ZERO NERO GT(後継品・現行モデル)
MICHELIN Pilot Sport 3と同じポジショニングです。
プレミアムコンフォート
Cinturato P7
Primacy HPと同じポジショニングです。
ただ、Primacy HPは運動性能と快適性能のバランスが取れたものですので、ハンドリングが良い(このクラスで)銘柄になります。
Cinturato P7も運動性能が高い部類になりますが、ハンドリングが良いとはちょっといいがたいです。
残り溝6mmくらいになるとちょうど良いくらい・・・(個人的に)
GOODYEAR EAGLE LS EXEはこれらより一つ格下です。
結論からすると、
>MICHELIN Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XL
を推します。
書込番号:17029919
0点

スーパーアルテッツァ様
PROXES T1 Sportは除外します。
Pilot Sport 3
CINTURATO P7
この2種にほぼ決まりかけています。ただP ZERO NERO GTも少し気になります。
それからサイズの件ですが、225のほうが軽快に感じられるのでしょうか?
235と225で大差がないようでしたら、金額的に優位な225にしようかと思っております。
Berry Berry様
Cinturato P7はハンドリングが悪くなるため除外したほうがよろしいのですね。
Pilot Sport 3とP ZERO NERO GTではどんな比較になりますでしょうか?
また純正サイズ235/45/18から225/45/18へサイズを変更するとして、メリット・デメリットありましたら教えていただきたく思います。
書込番号:17030008
0点

kazu-000さん
貼り付けたグラフは別サイズですがPilot Sport 3、PROXES T1 Sport、CINTURATO P7、P ZERO NERO GTのタイヤ重量です。
PROXES T1 Sportは除外したとの事ですが、際だって重たい事が分かると思います。
タイヤ重量が軽くなると軽快感が増す代わりに、真っすぐ進もうとする力(慣性の法則)が弱くなり乗り心地は悪化傾向です。
PROXES T1 Sportは重たいタイヤで軽快感は低いですが、ズッシリとした乗り心地になります。
尚、235/45R18から225/40R18に変更した事によるハンドリングや乗り心地の違いが体感出来るかどうかは微妙ですが、一般的には軽くなり上記のようになります。
何れにしてもPilot Sport 3、CINTURATO P7、P ZERO NERO GTの3銘柄は欧州メーカーの軽いタイヤという事になります。
書込番号:17030099
0点

>Pilot Sport 3とP ZERO NERO GTではどんな比較になりますでしょうか?
乗り心地はPilot Sport 3が有利です。
サイドウォールで路面の凹凸をいなします。
それに比べてNEROはソリッドな感じです。
ロードインフォメーションをそのまま伝える傾向にあります。
その分ハンドリングはNEROがクイックに感じるでしょう。
>また純正サイズ235/45/18から225/45/18へサイズを変更するとして、メリット・デメリットありましたら教えていただきたく思います。
銘柄によって多少前後しますが、外径は確実に変わりますね。
225/45R18 660mm
235/45R18 669mm
半径分、車高が下がります。
またそれに伴いスピードメーター誤差が生じ、約1.4%速く表示されるようになります。
さらに空気圧を変更しなければなりません。
235/45R18 94Wで指定空気圧が240kPaだったとすると、
235/45ZR18 98Y XLだと250kPa
225/45ZR18 95W XLだと280kPa
235/45R18 94Wで230kPaだったとすると、
235/45ZR18 98Y XLだと245kPa
225/45ZR18 95W XLだと270kPa
235/45R18 94Wで220kPaだったとすると、
235/45ZR18 98Y XLだと235kPa
225/45ZR18 95W XLだと260kPa
にしなければなりません。
お乗りのお車、アコードツアラーはステーションワゴンですね。
後部座席に人を乗せないとはいえステーションワゴンに、ソリッドなNEROに高い空気圧ですとどうなのかな?と思ってしまいます。
書込番号:17030399
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MICHELIN > Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/10/28 3:52:46 |
![]() ![]() |
5 | 2020/04/19 16:33:46 |
![]() ![]() |
22 | 2018/12/03 11:49:36 |
![]() ![]() |
22 | 2018/09/19 1:12:15 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/09 17:59:38 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/02 19:30:16 |
![]() ![]() |
5 | 2017/04/23 15:05:45 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/24 12:39:05 |
![]() ![]() |
23 | 2016/07/01 2:18:51 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/15 21:24:27 |
「MICHELIN > Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XL」のクチコミを見る(全 1679件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





