Pilot Sport 3 235/45ZR18 98Y XL



タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 195/45R16 84V XL
こんばんわ
今DEデミオにDIREZZA DZ102 195/45R16 84W XLを履かせているのですが、交換から4年半かつ4万キロほど経過し、残り溝が1mm程度となってきたため次のタイヤを検討しています。
特に求めるものは運動性能で、雨天時の安定性は何にも代え難いものだと思っています。
普段遊びに行く経路上に山道があり、濡れたりしていることが多いのでその点も気がかりです。
また、運動性などを犠牲にしない範囲である程度の静粛性も確保できればいいなと思います。
ただそうは言っても予算の兼ね合いもあるので闇雲に高いものを買うわけにもいかず、今のところ
・ADVAN FLEVA V701 195/45R16 84W XL
・Pilot Sport 3 195/45R16 84V XL
この2本に絞っています。前者の2つはどちらも金額的には同等ですがどちらがおすすめでしょうか。
購入するとしたらネット通販で買って組み替えは近所の整備工場に出すつもりです。
ただ、正直言って比較的高年式な車でもあるので最後のタイヤ交換になると思っています。おそらく最後まで使い切ることはないと思っています。
そのため安いに越したことはないので、他にもお勧めがあればお勧めがあればご教示くだされば幸いです。
この頃家にいることが多く、調べれば調べるほど迷いが出てしまうので背中を押していただきたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:23347084
6点

>スロットバックさん
おはようございます。
サイズが異なり205/45/R17ですが、PS3を履いています。
「DIREZZA DZ102」と「ADVAN FLEVA V701」の事はよくわかりません。
PS3ですが、お望みの条件は満たしていると思います。
ドライブが趣味ですので、山道含めて色々と走りますけど、ドライ/ウェットともにグリップ力は満足しています。
攻め込んだ走りはしない(出来ない)ですけど、ワインディングでは自分なりに気持ち良く走る方です。
割と長距離を走る事が多く、雨の高速道路も何回も走っていますが、特に怖い思いはしていないです。
路面状況が伝わってきて、走っていて安心感はあります。
(タイヤの影響が大きいのか、車本体側の影響が大きいのかはよくわかってませんが…何にしろグリップ力に関しての心許無さは感じないです)
静粛性に関しては、過去の別の車で履いていたスポーティタイヤ(ブリヂストンS001)に比べると静かには感じています。
個人的には、「運動性などを犠牲にしない範囲である程度の静粛性も確保」に関しては条件を満たしている気はしています。
>おそらく最後まで使い切ることはないと思っています。
繋ぎのタイヤで大人しくやり過ごそうという思いよりも、日々楽しく走ろうというならあまり妥協しない方が良いかも、とは思います。
次の車を買うタイミング次第で、値引きなり下取りなりでタイヤ代の差は軽く吸収できるかもしれませんし、今を楽しむという事で!?
ドライブ好きの物言いですので、スルーしてもらって構いませんが…^^;
逆算できるほど買い替え予定が見えているのなら別かもしれません。
事前リサーチ済かもしれませんが、PS3からFLEVAに変えた方のレビューがあるみたいでした。
https://review.kakaku.com/review/K0000871767/ReviewCD=1098357/
いずれ、もっとタイヤ性能に詳しい方からのコメントが集まると思いますので、他の方のコメントを見て判断なさってください。
FLEVAとどちらかが良いかは判断つきませんけど、少なくともPS3にして後悔する事は多分無さそう、という事だけお伝えしておきます。
長々と書いてしまって失礼しました。
書込番号:23347101
3点

この2銘柄から選ぶなら、どちらでも大丈夫だと思いますので、好みの問題になりますね。
ステアリングの切り始めの反応の良さではADVAN FLEVA V701、荷重移動してからの懐の深さではPilot Sport 3と言えます。
2010年に日本で導入された低燃費ラベリング制度。
2010年3月に発売されたPilot Sport 3にはラベリングが付いていませんが、後発であり2016年8月に発売されたADVAN FLEVA V701はラベリングに合わせてきているため、転がり抵抗A・ウェットグリップaと見た目にも消費者に訴求しやすい製品になっています。
しかしブランドの格付けでは、Pilot Sport 3はプレミアムスポーツ、ADVAN FLEVA V701はセカンドスポーツ(BSだとカジュアルスポーツ)とされています。
発売年月が異なるために、同じ価格帯で競合する形になっているわけです。
現在装着されている、
>DIREZZA DZ102
対抗馬はADVAN FLEVA V701(=同世代)。
Pilot Sport 3の対抗馬はDUNLOPから選定すると当時のSP SPORT MAXX TT、YOKOHAMAから選定するとADVAN SPORT(V103)になります。
>正直言って比較的高年式な車でもあるので最後のタイヤ交換になる・・・おそらく最後まで使い切ることはない
個人的な心情としてはPilot Sport 3ですね。
次はない、今しか履けないということで。
書込番号:23347112
4点

>スロットバックさん
おはようございます。
候補にあがった銘柄の二択については、私もBerry Berryさんと同意見です。
>安いに越した事は無い
・・・ということなので変化球を投げてみます。
DZ102は候補の二つより安いと思いますが、リピートは考えていないのですよね?
では安いハイグリップタイヤということなら、 P ZERO NERO GT(ピレリ)があります。
快適性能は犠牲になりますが、運動性能は相当高いですよ。
お財布との兼ね合いで考えれば選択肢に入る余地があるかもです。
書込番号:23347168
2点

スロットバックさん
下記は価格コムで195/45R16というサイズのタイヤを検索した結果です。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=45&pdf_Spec201=16
スロットバックさんの最重視する性能はウエット性能との事ですから、195/45R16というサイズのタイヤを更にウエットグリップ性能aで検索した結果が下記です。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=45&pdf_Spec205=40
195/45R16でウエットグリップ性能aのタイヤは上記のように4銘柄があります。
スロットバックさんは運動性能と価格も重視されているとの事ですから、この4銘柄の中ならスポーツ系タイヤのADVAN FLEVA V701で決まりでしょう。
あとは国内ラベリングの表記がないPilot Sport 3ですね。
ADVAN FLEVA V701とPilot Sport 3は欧州ラベリングが表記されていますので、両銘柄の欧州ラベリングを下記します。
・ADVAN FLEVA V701 195/45R16 84W XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性67dB
・Pilot Sport 3 195/45R16 84V XL:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB
この欧州ラベリングのように両銘柄共にウエット性能Aとウエット性能は高いです。
あとスロットバックさんは静粛性も重視したいの事ですから、欧州ラベリングの静粛性が67dBのADVAN FLEVA V701が数値的には有利です。
最後に下記はADVAN FLEVA V701とPilot Sport 3の価格コムでの比較表です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000465722_K0000871763&pd_ctg=7040
この価格コムでの比較表のように価格面ではADVAN FLEVA V701の方が少し安価です。
あとPilot Sport 3には後継モデルのPilot Sport 4が発売されていますが、195/45R16というサイズにはPilot Sport 4の発売がありませんね。
つまり、先代モデルのPilot Sport 3が継続販売されている訳ですが、このPilot Sport 3の日本での発売は下記のように2010年と少々設計が古いタイヤと言えるかもしれませんね。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/349234.html
これに対してADVAN FLEVA V701は下記のように2016年発売と比較的新しいです。
https://www.y-yokohama.com/release/?id=2608
以上の事よりADVAN FLEVA V701の方をお勧めしたいですね。
ADVAN FLEVA V701は確かに以前はプレミアムスポーツタイヤとの位置付けだったPilot Sport 3よりも格下のタイヤとなるかもしれません。
しかし、スロットバックさんが重視する静粛性や価格、あとは発売時期よりADVAN FLEVA V701の方をお勧めしたいのです。
書込番号:23347210
3点

多くの返信ありがとうございます!
>でそでそさん
今PS3を履いているんですね!グリップ力が比較的高いと聞いていたので好印象なんです!そんなに攻めた走りはするつもりありませんが、余裕があるということはとても大事だと思います。そして山道などの具体的なシチュエーションもありがとうございます。まさに私と同様の使い方ですね!
今回の交換ではタイヤを最後まで使い切ることはないと思いますが、あと数年は乗るつもりなので極端な妥協だけはせず、それなりのものを履かせたいと思います。ありがとうございます。
>Berry Berryさん
PS3確かに今しか履けないですね。
ランク自体が違うタイヤとのことでちょっと迷いますね笑
ただそんな性能必要なのか・・とも考えてしまいます。パワーがあまりない車なのでグリップ力高いタイヤ履かせると燃費とかに影響が出そうで・・笑
正直燃費の優先順位は他の性能が同じくらいなら気にするという程度と、それほど高くはないのでであまり気にはしていませんが(^^;
>ぜんだま〜んさん
変化球ありがとうございます笑
DZ102も全然悪いタイヤではなく、むしろ好印象なので同じものを履かせてもいいのですが、色々手を出してみたいという欲がありまして笑
それで迷っている次第です。
ピレリは検討対象外でした!予算的には嬉しい価格帯ですが、ノイズとか気になりますけどそのあたりどうなんでしょうか・・・
もちろんFlevaやPS3と同等とまでは行かなくてもグリップ力とノイズのバランスが取れているのであれば検討してもいいかなと思います。
>スーパーアルテッツァさん
ラベリングまで探してきていただきありがとうございます。ラベリングという具体的なものが出てくると比較しやすいですね(そもそもそのためのものですよね笑)
FlevaとPS3、どちらもウェットはaなんですね!それなら安心して乗れると思います。
あとは静粛性と省燃費性能の差が検討要素としては大きくなってきますね。あとPS3の設計年度の古さでしょうか
PS4が同じ価格帯かつサイズがあれば即購入していたのですが笑
価格差は1本1000円程度なので許容範囲内かと思います。
皆さま具体的なアドバイスありがとうございました。
今の所頂いたアドバイスを整理しきれていないので五分五分の状態ですが、まだ少し溝はありますし、この世の中ですので頂いたアドバイスをもとにもう一ヶ月くらい考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23348073
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MICHELIN > Pilot Sport 3 195/45R16 84V XL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/10/28 3:52:46 |
![]() ![]() |
5 | 2020/04/19 16:33:46 |
![]() ![]() |
22 | 2018/12/03 11:49:36 |
![]() ![]() |
22 | 2018/09/19 1:12:15 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/09 17:59:38 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/02 19:30:16 |
![]() ![]() |
5 | 2017/04/23 15:05:45 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/24 12:39:05 |
![]() ![]() |
23 | 2016/07/01 2:18:51 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/15 21:24:27 |
「MICHELIN > Pilot Sport 3 195/45R16 84V XL」のクチコミを見る(全 1679件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





