Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]
「UE Category4」に対応したWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2013年 2月28日



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]
昨日、新宿の某家電量販店で店員さんに勧められて契約しました。
以前はフレッツ光からauの無線LANでパソコンやスマホとWi-Fi通信してたのですが、店員さんの話によるとフレッツ光よりも月々の料金が安く、回線速度もフレッツ光と同等で某タブレット端末32GBももらえてお客様にとってはメリットしかないという話ぶりでした。
私は、YOUTUBEやニコニコ動画などをよく見るのですがそれらを長時間視聴して速度制限にひっかからなければプツプツ途切れたりすることはないとも言われました。
店員さんにもう一度、フレッツ光と速度が同等か?動画をストレスなく見れるか?という点を念押ししても大丈夫だという答えが返ってきたので安心して契約しました。
そこまではよかったのですがいざ小山市にある自分のアパートに帰り、パソコンと無線接続したところニコニコ動画では数分ごとに動画が止まり、とてもストレスフリーとは言えません。以前使ってたWi-Fiでは数分ごとに動画が止まるなんてことはありませんでした。
頂いたタブレット端末でも高画質の動画をYouTubeを見ると数秒ごとに止まり画質を落とさないとまともに見ることすらできませんでした。
まだフレッツ光を解約してないので、フレッツ光の方の無線LANで接続したところ止まることなく最後まで見れました。
正直、フレッツ光と回線速度が同等と言っていたのを信じていただけに騙された気持ちでいっぱいです。
少し疑問に思ったので、タブレット端末で無線LANの速度をフレッツ光とイーモバイルとで計測してみました。
その結果
フレッツ光
下り32361kbps
上り39239kbps
イーモバイル
下り2240kbps
上り1716kbps
となり10数倍の結果が出ました。
よくもまぁ、フレッツ光と同等の速度が出ますなんて言えたもんだと感心してしまいますが、使う側の身としてはたまったもんじゃないです。
こんな結果が出て、最初に思ったのはフレッツ光を解約してイーモバイルを2年間もストレスなく使えるだろうかということでした。
この先速度改善の対処とか何かしらの対策は出るのでしょうか?
その結果ストレスなく動画を見ることはできますか?
私が購入した店に苦情を入れたとして何かしらのアクションを起こしてくれるのでしょうか?
長文大変失礼いたしました。
書込番号:16408771 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も本日一括0円の案件があったので契約してきました。
LTEは遅いですね。下り1Mbps台もありました。上りは5Mbpsぐらい出ることもありました。とりあえず3Gだと下り8Mbps〜10Mbpsぐらいといった感じだったので、今は3G固定にしました。予めここの評判などを調べておいたので、個人的にはまぁこんなもんかという思いです。これから速くなるということはまず有り得ないと思います。
私はもともと屋外でWifiモデルのタブレットやPCをネットにつなぎたい時にGL06Pを使うだけなので(それこそモバイル用途ですね)、この程度の速度でも特に困ることは無いのですが、家の常時回線の代わりだととても厳しい気がします。動画はまず無理だと思うし、データ量によって帯域制限もあるはずです。フレッツ光とは比べ物にならないと思います。あくまでモバイル用途が現実的ではないでしょうか。
店員関係については、まぁ相手の発言に責任を感じるなら苦情を言ってもいいかもしれません。ただ、私個人の思いとしては、ちょっと下調べが足りないまま契約しちゃったんじゃないかなという印象はあります。現状ではモバイルデータ通信の最大速度ほど怪しい広告は無かったりしますからね。
書込番号:16408834
7点

うちのフレッツ光は200M契約ですが時間帯で150Mくらいでますよ
イーモバLTEの理論値こえてますからね(笑)
もしフレッツ光と同等ですとか売り込まれたら延々と嫌味をいっちゃうな
今回下調べせずに調子のいいこと言う店員さんにのせられて契約させられてしまったのでしたら
今度はしっかり下調べして(スレ主さんみたいに店員さんにうまくのせられて契約してしまった
体験談とかネット上で検索すればたくさん出てくるはずです)
理論武装して販売店にクレーム入れればよいかなあと
その結果無償解約できるのかといわれるとわかりませんが
色々速さを宣伝してるモバイル通信サービスはありますが
モバイルがフレッツと同等になることなんて私は想像できないなあ
書込番号:16408937
5点

失礼します。
契約者数が少なかったころは、EMのLTEは早かったです。
それが近頃、友人が契約したので速度を見ると、下りが3M〜5Mで話になりませんでした。
動画はさすがにストレス無く見れるレベルですが、過去20M近く出ていた会社の回線とは思えないほど劣悪です。
書込番号:16409551
6点

スレ主様
Q1./こんな結果が出て、最初に思ったのはフレッツ光を解約してイーモバイルを2年間もストレスなく使えるだろうかということでした。
この先速度改善の対処とか何かしらの対策は出るのでしょうか?
A./まずご自宅の中でルーターの位置を色々変えて全てにおいて速度低下になりますでしょうか?例えばルーターを窓辺に変えてみたり,あるいはご自宅の外含め試されてどうなるか検証した方が良いでしょう。
もしご自宅含め全ての位置で速度が低下している場合Emobile社へコンタクト取り,電波強化を依頼するのも一つの方法でしょう。
それとニコニコ動画でプツプツ切れたということでしょうが,いきなりフルHD画質の動画でEmobile規約にある
●【帯域制限】当日300万パケットに引っかかってPM9:00〜AM2:00の速度制限時間帯に入っていた
,というオチはないでしょうね?
最近の動画画質はフルHD画質が多いのでいきなり帯域制限にかかるというのも珍しくなくなっていると思いますが,この点検証の必要があると思います。
次に現在お使いのGL06Pの次のモデルGL09Pモデルは親会社のSoftbank電波AXGP 2.5GHzとEmobile LTE電波 1.7GHz両方使用できるモデルでもし,Emobile網がダメでもSoftbank網で..とできるのですが,GL06PはEmobile網しか使用できないので,やはり速度が相対的に出ない場合Emobile社へ相談するしかないですね。
Q2./その結果ストレスなく動画を見ることはできますか?
A./Emobile社の対応次第でしょう。少なからずモバイル回線,固定回線含め【ベストエフォート】を謳っているので,理論値と実測値は違いますよと契約書面で記載あるのでそこら辺をつっこんでくるとは思います。
やはり昨今iPadやiPhone含めモバイル端末が爆発的に普及しているのでそれに伴い,EmobileやWiMAXは契約者が右肩上がりなので当然使用者が増える→トラフィック増大もある種必然ではあるので,キャリア側が電波網を如何に増設していくかが鍵になるのでは?
Q3./私が購入した店に苦情を入れたとして何かしらのアクションを起こしてくれるのでしょうか?
A./スレ主様のクレーム度合い次第でしょう。販売員の完全な虚偽,事実無根であれば徹底して責任者へ追求して違約金なし,及び契約無効を訴えるしかないでしょう。ただし販売側も【ベストエフォート】を謳っている事を主張してくるのでこれはどう論理立てて論破するかですね。
必要ならば消費者庁へクレームを入れて行政側からアプローチで違約金なしの解約に持っていく方法もありでしょう。
ただスレ主様に申し上げたいのは速度低下の問題点がご自宅のあらゆる箇所で起こっているのか,Emobile社の対応等が質問文から見受けられないので是非クレーム前に検証をお願いしたいところですね。
それと気になることがあるのですが使用内容に
【ニコニコ動画,Youtube等】
がありますが,Emobileは現在帯域制限の範囲を
●当日300万パケット以上使用した場合,その日のPM9:00〜AM2:00まで速度制限
↓
●2014年5月〜,当月10GB以上使用した場合,月末まで速度制限
と帯域制限制約をより厳しくしていくことが決定しております。ニコニコ動画,Youtube等最近は【フルHD画質】が多くなり,モノによっては数時間動画見ただけで帯域制限にかかる可能性もありえますがその点は考慮されたのでしょうか?
使用内容から帯域制限がないWiMAXがベターな気がしますが....
参考までに。
書込番号:16410128
1点

回答ありがとうございます。
回答者様のアドバイス通り家のあちこちでためしてみましたがだいたい平均すると下り2Mbps程度とあまり改善は見られませんでした。
また、ニコニコ動画を視聴してた時の状況は契約してきた当日で午後8時くらいだったので帯域制限に引っかかっているはずはないと思います
イーモバイルの店員がGL06PのレビューをYouTubeに載せていたのを視聴しましたが、そこでは快適にインターネットを使える速度は10Mbps以上だと言っていましたが、その場合私のWi-Fiの速度は2Mbpsしか出てない訳ですから、ベストエフォートうんぬんという理屈は通じないような気がするんですがどうでしょうか?
書込番号:16410242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

masa.srsさん
失礼します。
私の経験から申し上げると、2Mbpsでも出ているんですから使えていると解されます。
なので解約などの手続きは当然お金をとられます。
電波状態、回線速度に責任を通信事業者が負わないのは常識中の常識。
全く使えないなら対処のしようはありますが、使えている以上はなんともいえない所です。
圏外で使えないと申告してみては如何でしょうか?
10Mbpsなんてとても望めるものではありません。
店員がそう言ったと主張しても、カスタマサポートでの対応は望めません。
解約するなら某家電量販店の責任者とEMの営業担当責任者との会合を持つ必要があるように思われます。
因みに、EMはバックマージンが多いとかで非常に量販店側も売りたがる商品だそうですので、その位の虚言は場所によっては吐くでしょう。
書込番号:16410289
0点

回答ありがとうございます
フレッツ光でフルHDの動画をプツプツ止まることなく視聴できたものを、フレッツ光と同程度だと店員に言われ信用して契約したイーモバイルのWi-Fiで帯域制限かかっていないにもかかわらずプツプツ止まる程度の回線速度しか出せないことに腹を立て、せめてベストエフォート通りの回線速度ではなく動画が止まらずストレスフリーで見れる程度の回線速度を求めるのは高望みなのでしょうか?
私の無知さが問題の一因ではありますが、私が購入したイーモバイルの無線LANは持ちうる実力を発揮したとしてもストレスフリーに動画視聴を満足にこなすことさえ出来ない機種だという認識でよいのでしょうか?
下調べもせず店員の虫のいい嘘の話を鵜呑みにした私自身を恥じて高い授業料を払ったと思い解除料を払い、フレッツ光を使い続けることが現状で一番の解決方法ということになりますかね?
書込番号:16410438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
Q1./回答者様のアドバイス通り家のあちこちでためしてみましたがだいたい平均すると下り2Mbps程度とあまり改善は見られませんでした。
A./下り2Mbpsですか...判断が難しいところですね。ベストエフォートといえばそう捉えられなくもないですね。
個人的にもう少し試していただきたいのが
1.外出先,通勤&通学エリアでどの程度速度が出るのか
2.ご自宅内の速度判定サイトをいくつか試されてそれでも平均2Mbpsか
3.曜日と時間帯を変えて速度や動画の内容をスムーズに見られるかどうか
以上を検証内容で切り分けがより詳しくできると思われます。
ひょっとしたらルーター側に不具合が無いかも見なくてはいけませんし,本日は土曜日なので地域によってトラフィックの混雑状況も変わる可能性もあるので,ある程度詳細を詰めるべきでしょう。
Q2./また、ニコニコ動画を視聴してた時の状況は契約してきた当日で午後8時くらいだったので帯域制限に引っかかっているはずはないと思います
A./これに関してですが,Windowsお使いだと思いますけど
●コントロールパネル→ローカルエリア接続のアイコン右クリック→状態→動作状況に記載ある【受信】のパケット数
これを正確に確認しましたか?パケット数は私の記憶ではバイト換算なのでEmobileの300万パケットですと1パケット = 128バイトとなると
* 3,000,000パケット = 375,000キロバイト = 366MB
となり,フルHD画質だと秒殺レベルの制限値なんですが...この点ちゃんとご覧になられました?
記載内容だとPM8:00〜動画をご覧になられたようですが....もし受信のバイト数を確認していないのであればかなりグレーゾーンですね....(-.-;)
Q3./フレッツ光でフルHDの動画をプツプツ止まることなく視聴できたものを、フレッツ光と同程度だと店員に言われ信用して契約したイーモバイルのWi-Fiで帯域制限かかっていないにもかかわらずプツプツ止まる程度の回線速度しか出せないことに腹を立て、せめてベストエフォート通りの回線速度ではなく動画が止まらずストレスフリーで見れる程度の回線速度を求めるのは高望みなのでしょうか?
A./個人的に思うのは先述の通り
●ローカルエリア接続の状態に表記されているバイト数がどの程度だったか
●PM8;00〜動画をご覧になり,帯域制限が発生するPM9:00〜AM2:00に突入されている可能性
あたりが個人的に引っかかっております。
又外出先での速度レベルと,時間帯と曜日での速度レベル,速度比較サイトを複数検証した場合どうなるか,等不明瞭なところがあるので一概に何とも言えないので詳細を切り分けるべきかと思われます。
Q4./私の無知さが問題の一因ではありますが、私が購入したイーモバイルの無線LANは持ちうる実力を発揮したとしてもストレスフリーに動画視聴を満足にこなすことさえ出来ない機種だという認識でよいのでしょうか?
A./決してそうだとは一概には言えません。先述の通り検証内容が少し浅いと推測されますので曜日と時間帯と外出先での状況も踏まえて判断すべきでしょう。それらを切り分けて下り10Mbps行かない場合初期不良などで端末を交換してどうなるかも見るべき点だと思われます。
Q5./下調べもせず店員の虫のいい嘘の話を鵜呑みにした私自身を恥じて高い授業料を払ったと思い解除料を払い、フレッツ光を使い続けることが現状で一番の解決方法ということになりますかね?
A./先述の通り切り分け検証を実施してください。
又モバイル回線に全て言えることですが,固定回線に比較すれば当然安定性はモバイル回線は落ちます。これはEmobileだけではなく,WiMAXだろうがDoCoMo Xiだろうが相対的に固定回線の比較には現状ならないでしょう。光ファイバーからのWi-fiは当然主回線である固定回線が下り平均150Mbpsでていればその規格に沿ったWi-Fiルーターを経由すれば実質速度は然程遜色はありませんし,ましてや無線を飛ばすルーターは当然宅内にあるので端末との距離も近いですから,モバイル回線の電波基地からの距離を考えると固定回線→Wi-Fiルーターは実行距離で速度が出るのはある意味必然でしょう。
繰り返しになりますが今後スマートフォン,タブレットPCの需要増大に伴いEmobile始めWiMAX,DoCoMo Xiなどどんどん需要が高まり契約者数増大→トラフィック増加→実行速度遅延が目に見えますので,後は各キャリアがどれだけ設備投資をして実行速度の安定性を高められるかだと思います。ここら辺はキャリアのさじ加減と顧客側からの要望レベル,費用対効果など色々絡むでしょうからその点を踏まえてモバイル回線と付き合っていくしかないでしょうね。
余談ですが今後LTEは【LTE-Advanced】【WiMAX2+】【UE Category4】といった第4世代移動通信にレベルアップしていくのでゆくゆくは光ファイバーの速度レベルを超えてくるとは思われます(キャリア側の努力次第ですが...)
参考までに。
書込番号:16410567
0点

10M出るモバイルはあります
(イーモバでも場所によって出るところはあると思う)
が常時10M出るモバイルはありません
スレ主さんがストレス感じないのがどのくらいの速度なのかわかりませんが
一番固定代替に近い存在のワイマックスでさえ環境によっては
ストレスを感じる速度しか出ないかもしれませんからね
私はあくまでモバイルの価値は持ち出せることと思ってます
まずそこに価値を見出して買ったわけではないのでしたら
解約(解約にかかる費用にもよりますが)してしまうのが一番の選択だと思います
書込番号:16411893
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/10/15 2:12:15 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/15 17:05:39 |
![]() ![]() |
2 | 2021/03/29 8:36:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/10/22 9:05:06 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/27 0:30:48 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/02 12:57:09 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/01 18:05:02 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/18 18:27:00 |
![]() ![]() |
13 | 2016/09/21 20:08:37 |
![]() ![]() |
15 | 2016/04/30 21:16:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





