『D7100おすすめレンズはなんですか?』のクチコミ掲示板

D7100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,300 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D7100 ボディ の後に発売された製品D7100 ボディとD7200 ボディを比較する

D7200 ボディ

D7200 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 ボディの価格比較
  • D7100 ボディの中古価格比較
  • D7100 ボディの買取価格
  • D7100 ボディのスペック・仕様
  • D7100 ボディの純正オプション
  • D7100 ボディのレビュー
  • D7100 ボディのクチコミ
  • D7100 ボディの画像・動画
  • D7100 ボディのピックアップリスト
  • D7100 ボディのオークション

D7100 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 ボディの価格比較
  • D7100 ボディの中古価格比較
  • D7100 ボディの買取価格
  • D7100 ボディのスペック・仕様
  • D7100 ボディの純正オプション
  • D7100 ボディのレビュー
  • D7100 ボディのクチコミ
  • D7100 ボディの画像・動画
  • D7100 ボディのピックアップリスト
  • D7100 ボディのオークション

『D7100おすすめレンズはなんですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7100 ボディを新規書き込みD7100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 D7100おすすめレンズはなんですか?

2015/05/24 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 dwimpejnさん
クチコミ投稿数:3件

先日ボディ単体を購入した、初心者です。
今D7100に17-50mm f2.8 EX DC OS HSMを使用しています。

撮影目的はツーリング先での景色撮影やバイクや車の撮影や人物撮影など

D7100に相性が良いレンズやおすすめレンズを教えてください。
今のレンズに不満はありませんが、初心者として勉強も兼ねてレンズを知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18806812

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/24 21:25(1年以上前)

ご予算は?

書込番号:18806838

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2015/05/24 21:32(1年以上前)

dwimpejnさん

>今D7100に17-50mm f2.8 EX DC OS HSMを使用しています。
>撮影目的はツーリング先での景色撮影やバイクや車の撮影や人物撮影など

撮影目的にマッチするファクター:軽い/コンパクト/写りが良い/DXフォーマット/安い/

これらを満たすのは AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II だと思います。
http://kakaku.com/item/10503511826/

私のサブカメラD5300に付けっ放しにしているレンズですが、
カメラ雑誌でのレンズ評価で高い評価だったので購入し、期待を裏切らないレンズでしたよ。

書込番号:18806875

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2015/05/24 21:42(1年以上前)

今、使用されているレンズの不満点は何ですか?

どんなレンズを、欲しいと思いますか??

思い当たらないなら、現在のレンズで十分だと思います。

書込番号:18806922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/24 21:48(1年以上前)

今のレンズに不満が無いならレンズの買い足しは不要だと思います!





オススメのレンズはNikon純正(・∀・)

書込番号:18806948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/05/24 22:06(1年以上前)

こんばんは。
ご予算がわかりませんが、明るい標準ズームをお持ちのようですので、次は好きな焦点距離の単焦点に行って欲しいですね。

ニコンは20mm、28mm、35mm、50mm、85mmとF1.8の優秀な単焦点が比較的安価で揃っています。これはニコンの特権だと思います。
F2.8と1.8は全然違いますよ。

書込番号:18807020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/05/24 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お考えの用途はつまり「様々なもの」のようですから、単焦点やマクロなど
目的に特化したレンズは向きませんね
ある程度汎用性の高いもの、ズームレンズが良いと思うのですが
基本のズームとしては17-50/2.8お持ちなので、あえて18-55や16-85など
標準域のズームを追加する必要はないので、特に不満がなければ、今のレンズで
よいように思います。17-50/2.8でも使い方次第で様々使えますよ

それでも何か追加したい(買いたい)のであれば

作画の幅としては他に望遠レンズはひとつあったほうが良いと思いますが
それなりに写る・使えるものとなるとニコンの場合は70-300クラスになりますから
結構大きく、交換も手間ですしツーリングにはあまり持ち歩きたくない感じです
(撮影目的のツーリングなら別ですが、ツーリングのついでの撮影ならなおさら)

となると高倍率ズームあたりが良いのではないかと思います
小物から風景まで汎用性が高いので、一本で済ませる事ができます。
高倍率というと画質ダメみたいにおっしゃる方が多いですが
ちゃんと使えば十分に及第点だと思います。

サンプルは純正18-200ですが、シグマの18-200などはもっと小さく寄れますし
18-300や16-300など、今はいろいろ選べますよ

さにあらず、2本持ちの携行が全然問題という事なら、AF-S70-300/4.5-5.6やA005など
望遠ズームが順当かと思います

書込番号:18807023

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4

2015/05/24 22:07(1年以上前)

お勧めレンズは、使いたいレンズ。
で、レンズに何を求めるかではないですか?

シグマの17-50に何か不満とかあるのですか?

軽くしたいとか?
望遠が欲しいとか?
高倍率レンズが欲しいとか?

具体的なものが分からないと、なんともです。

書込番号:18807025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/24 22:44(1年以上前)

こんばんは。

>撮影目的はツーリング先での景色撮影やバイクや車の撮影や人物撮影など

ツーリングだと今あるレンズで良いのではないでしょうか?
しいて言えば画質にあまりうるさい事言わなければズームの望遠系レンズ。ツーリングはなるべく荷物が少ない方が良いでしょうから55-300mmクラスのなるべくコンパクトなのが一本あると良いのではないでしょうか?
昔私がツーリングしたときはほとんどこのクラス2本で間に合いました。

書込番号:18807158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:88件

2015/05/25 00:04(1年以上前)

別機種

D7100+VR70-200F4+2倍テレコン。ここまでは不要ですよね。(笑)

バイクでのツーリング使用目的との事ですので、軽い望遠レンズを次の購入候補にすると良いと思います。
まずは、純正のVR55-300mmがお薦めですね。
ヤフオクで「キットバラシ品」が二万円チョッとで買えます。
AFは速くはありませんが、超高速で走る被写体で無ければ問題ありません。
ツーリングでバイクが走っているところを撮るくらいなら、何とか撮れるでしょう。
描写も良いレンズです。(^-^)

多少重くて予算も14万円くらいあるのなら、純正VR70-200F4が一押しです。
望遠としては軽く(上述の55-300よりは重いですが)、性能は全てにおいて一級品です。

焦点距離として間の空く、50-55mmもしくは50-70mmは気にする程ではありませんが、D7100だったら、手持ちのレンズでクロップ撮影すれば、その範囲は埋まります。

とりあえず、そんなとこですネ。(^-^)

書込番号:18807414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/05/25 06:11(1年以上前)

dwimpejnさん おはようございます。

D7100と相性の良いレンズは純正レンズだと思います。

但しお使いのレンズに不満がなければ特に追加しなくても良いと思いますが、あなたの撮りたい画角(焦点距離)が確率されたならばその画角の単焦点レンズなどを購入されれば表現の幅は広がると思います。

レンズ追加はあなたがこう撮りたいと思われた時に考えれば良いと思いますが、例えばもっと寄って撮りたいとか、もっと広く撮りたいとか、もっと遠くからでも大きく撮りたいと言う具体的な欲求があればレンズ選択は簡単だと思います。

最後になりましたがシグマの絵作りとニコン純正とは少し違いますので、レンズにもよりますが一眼レフ購入されたら時がコンデジのと違って始まりになりますので、色々検討されてあなたのベストのレンズを選択されれば良いと思います。

書込番号:18807732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/25 06:18(1年以上前)

dwimpejnさん
どんな風に撮りたいねん?!

書込番号:18807737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/25 09:10(1年以上前)

今のレンズを使うに一票!

書込番号:18807998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/25 09:31(1年以上前)

「シグマ」と「ニコンやタムロン」ではズームの回転方向が
逆やさかい、人によっては一緒には使い辛いかも。
ご注意の程。

書込番号:18808039

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/05/25 09:34(1年以上前)

スレ主さん

既に明るいズームレンズをお持ちで、広角から標準までカバーできているので、買い足すなら、マイクロレンズか望遠レンズでしょうね。

ただ、

> 撮影目的はツーリング先での景色撮影やバイクや車の撮影や人物撮影など

この目的でしたら、マイクロも望遠もあまり必要はなさそうかも。。。

でも、何か1本追加と言うのでしたら、ツーリングということで、小型軽量の望遠ズームの55-200 VRをお勧めしておきます。
リニューアルされて更に小型化されたVR IIも出てますが、値段見合いで。
ちなみに、値段の割には高性能です。作例と共にレビューかいてますので、ご参考までに。
http://review.kakaku.com/review/10503511837/ReviewCD=645263/#tab

書込番号:18808047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/25 10:16(1年以上前)

小型軽量の純正18−55mmEDUと、同55−200mmVRUのダブルズームはどうでしょうか。

書込番号:18808118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:88件

2015/05/25 10:54(1年以上前)

私は初心者さんなら、とりあえず望遠が欲しいと思うのではないか?と考え、お薦めの望遠ズーム2点を上げさせて頂きました。(^-^)

標準ズームだけで良いのなら、高級コンデジでも良くなってしまいますし、レンズ交換が出来るのが一眼の醍醐味で、望遠を使ってみたい!欲しい!と多くの初心者さんは考えていると思います。(^-^)

また、初心者さんの場合「何を撮りたい」なども具体的に決まっていない事も多く、どういうふうに撮れるかなどもよく解ってないと思いますので、まずは望遠ズームで、一応何でも撮れる焦点距離を埋める事を考え、上記レンズを推しました。
つまり、Wレンズキットと同じ考えですね。

ツーリングの休憩中に、望遠レンズで遠くの山(風景)を撮りたい、仲間が走って来るシーンを撮りたいなど、そんな場面も想像しました。(^-^)



書込番号:18808190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/05/25 12:27(1年以上前)

ほぼ同じ組み合わせ、D7000に当該レンズで使っています。

お奨めは中倍率ズームのVR18-105mm。中古が安くなっているかも。

書込番号:18808403

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/25 14:37(1年以上前)

>今のレンズに不満はありませんが

ということであれば、今とは違うレンズを買ってみるのもいいと思います。

例えば、単焦点50mmとかはどうでしょうか?
お持ちのレンズと焦点距離はかぶりますが、開放の明るい分背景のボケを楽しんだり
暗い所で活躍します。

シグマ50mm F1.4 DG HSM
カールツアイスを除けば最高の性能のレンズといわれています。
先代の50mmF1.4も純正レンズの性能を超えていましたが、こちらはさらに上です。

シグマ50mm F1.4 EX DG HSM
50mmF1.4は完成されていて性能の向上はあまり見込めないといわれていたときに、突然シグマが出してきたレンズです。
大きさにこだわらなければ性能向上の余地はあるということを見せつけたレンズです。
純正レンズより性能の高いレンズには驚かされました。

ニコンAF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
価格重視ですが、きちんと光学系は新設計されたレンズですので、価格を考えれば不満のないレンズです。
あまりお金をかけずに単焦点を楽しみたい場合に重宝します。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000247292_10505011994_K0000651034_K0000586667


他では、広角ズームを買い足して超広角の世界を楽しむのもいいと思います。

シグマ10-20mm F3.5 EX DC HSM
トキナーAT-X 11-20mmF2.8 PRO DX NAF

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000041292_K0000728950

書込番号:18808675

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2015/05/25 18:06(1年以上前)

ツーリングでもう一本ですよね?

僕なら
コンパクトな超広角レンズ
シグマ8-16oで決まりです♪

書込番号:18809108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/05/25 23:28(1年以上前)

今のレンズを使い倒すのが一番です。

書込番号:18810240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7100 ボディ
ニコン

D7100 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

D7100 ボディをお気に入り製品に追加する <1470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング