『どちらが幸せか。。。』のクチコミ掲示板

D7100 18-200 VR II レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

D7100 18-200 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 18-200 VR II レンズキットの価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの買取価格
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの純正オプション
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのレビュー
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのクチコミ
  • D7100 18-200 VR II レンズキットの画像・動画
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D7100 18-200 VR II レンズキットのオークション

『どちらが幸せか。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7100 18-200 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-200 VR II レンズキットを新規書き込みD7100 18-200 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ57

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが幸せか。。。

2013/07/23 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 18-200 VR II レンズキット

クチコミ投稿数:52件

この度は先輩方のアドバイスが欲しく書き込ませていただきました。
今はd90を使っております。18-105mmと35mmの二本だけですが、かなり満足しています。
d7000時は見送り7100をと思っていたのですが、
慣れているせいもあるのですがd90の方がどうも手に合うのです。。。
しかし製品の性能はd7100の方がもちろん上。。。
18-200のレンズセットを買うべきか、d90を使いこのお金を一部次回分にして今気になっている魚眼を購入してみるべきか。。。
私のようにd90からd7100に買い換えられた方でやっぱり変えて良かった、もしくは私のようにd90の方が合ってると思う方など
意見を頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:16396512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/07/23 22:37(1年以上前)

D90は優等生的、端正なカメラです。一時期、随分お世話になって、今は一休み。

で、ご質問の件ですが、中古のD40とか廉価入門機をサブに加えて、
撮影が楽に出来る体制を考えつつレンズ買い増しかと。
D400の噂がチラホラありますので、貯めてためて、ハイエンドもあり得るかも知れませんよ。

D7000を所有ですが、満足感が今一つです。何かが足りないのです。

書込番号:16396587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2013/07/23 22:39(1年以上前)

被写体は何で、現状の不満を整理して書くといいかも。
その予算ですといいレンズを購入した方が・・・

書込番号:16396601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/07/23 22:40(1年以上前)

迷ってるならば買わない方が良いと思いますよ。

D90で満足しているならばそれでよしでしょう。
D90はニコンのAPS-C機上、名機ですからね。
将来出るであろう本当に喉から手が出るくらい欲しいカメラ、もしくはレンズの為に貯金しましょう〜。

書込番号:16396607

ナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7100 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2013/07/23 22:42(1年以上前)

こんばんは。

>慣れているせいもあるのですがd90の方がどうも手に合うのです。。。

D90のグリップは好評です。
気にいっているボディであれば、そのまま使用し、好きな画角の単焦点レンズを徐々に揃えた方が幸せになれると思います。

広角領域では28mmf1.8。
中望遠領域では85mmf1.8。
両方ともなかなかの写りでコストパホーマンスが高い機材です。
お薦めします。

書込番号:16396621

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/23 22:44(1年以上前)

うさらネットさん
うさらネットさん
華麗なる変身ですね(笑)

うさらネットさんの仰るようにD400を見てみるのもありですね
足りないのはバッファかな?
それとも?

書込番号:16396634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/07/23 22:47(1年以上前)

すんません。他のスレで気づきましたが----------。じじかめさんほど、ぼけてはいないと、慰めて。<(_ _)>

書込番号:16396655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/07/23 22:49(1年以上前)

Frank.Flankerさん。
私もうさらネットさんのアイコン見てびっくりしました。

暑くて、逃避したいのかな?(笑

書込番号:16396659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/07/23 22:59(1年以上前)

D90よりD7100の方が高性能かもしれないけど、自分にとって使いやすい機材こそが最良の機材ではないでしょうか。

書込番号:16396710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/07/23 23:14(1年以上前)

オチエンさんこんばんは。

D90に対してD7100の仕様表で見るスペックはほぼ確実に上ですね。
しかし、オチエンさんにとって不要なスペックなら無駄以外の何物でもないです。グリップを握った感じではD90がしっくり来るなら尚の事です。

さて、D7100で向上している部分でオチエンさんが欲しいと思う部分があり、尚且つD90のしっくり感を覆すほどの物であるなら買い換える方でご検討ください。

僕の場合はD90→D7000ですが、

1、高感度画質の向上
2、電子水準器搭載
3、AFポイント数とカバー範囲の向上
4、ライブビューAF速度の向上
5、防塵防滴性能の向上
6、インターバル撮影機能搭載

の6点が買い換える理由になりました。
グリップに関してはD90の方が良かったと僕も思ってますが、上記の性能アップの方が遥かに必要なスペックでした。
更に、買い換える理由にまではなりませんでしたが、

視野率約100%ファインダー
SDカードダブルスロット
アクティブDライティングの不自然さが若干改善
シャッターボタンのフィーリング変更
ライブビュー拡大MF時の拡大率向上
動画の解像度と撮影時間向上
ストラップホールが三角環
連写速度向上
UHS−I対応カードスロット

辺りの恩恵も受けてます。

書込番号:16396794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/07/23 23:18(1年以上前)

18-200VRは、高倍率ズームの割に画質・AF速度等ほどほどで便利なレンズですが、買い足す必要性のあるレンズ
かまず、ご検討された方が良いかもしれません。 D90よりD7100・D7000ともに高性能ではありますが、カメラ
そのものの性能にご不満があるでしょうか?

D90も2世代前とはなりましたが、普通に撮影する分には、AF性能・連写性能ともに一定水準ありますので、不便を
感じる機種ではないと思います。動体・スポーツや、夜景・星景写真になどご興味があるのであれば買い換えるか
買い足す選択肢もありますがいかがでしょうか?

欲しいものが「魚眼レンズ」なのであれば、こちらにご予算をお使いになることをお勧めします。

書込番号:16396805

Goodアンサーナイスクチコミ!2


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/07/23 23:50(1年以上前)

オチエンさん、こんばんは。

>d7000時は見送り7100をと思っていたのですが、
>慣れているせいもあるのですがd90の方がどうも手に合うのです。。。

D7100のグリップ感も悪いものではないので、要は“慣れ”とか“相性”でしょうね。

カメラのような道具は手に持った時のフィーリングが大切ですよね。
性能の差よりも手に合うことの方が大切かも知れません。

この先当面DX機でお使いになるおつもりであれば、先に気になっているという魚眼レンズを手に入れてD90での撮影を楽しむのが良いように思います。

書込番号:16396953

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/07/23 23:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

チューリップは足元です

魚眼レンズにされて、お考えのように資金はプールが良いと思います。
180度魚眼は楽しいです、ファインダーを覗くと異空間が広がります。
レンズの角度によっては、魚眼を感じさせないように撮る事も対象によっては可能ですし、
純正現像ソフトCapture NX2に平面変換機能(RAW)が有ります(画像3)。
レンズ:10.5mm f/2.8

書込番号:16396977

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/07/24 04:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

 D7100ボディーとDX魚眼レンズじゃ駄目なんでしょうか?
 D90はサブに回して。

書込番号:16397276

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/24 05:07(1年以上前)

おはようございます。自分とこにはD80が未だにあります。

D90の頃までは手に馴染みやすい機種…確かに多かった気もします。
現行機、確かに性能は良いのでしょうけど、この道具感が大幅にスポイルされてしまったようです。
ですから、手に合うということがわかります。

上級機、確かに良いですがエントリー機も悪くない道具感…それが今までのニコンのもの造りでした。
ですから無理に買い換えなくて、このまま使い続けてレンズを購入されたほうが良いかと思いますよ。
合っているのを無理に剥がすようなマネは避けるべきです。

でも、どうせならD7100のレンズキットを購入され、併用していくという手も考えられますけどね。
あまり使わなくても、文面からすると一番の方法かなと。
魚眼は対策ソフトがどこか探せば出てくるだろうし、フルサイズのほうが良いとも聞いたような…だとするとD7100のほうが云々…と悩まれているかとは思います。

後発のほうが親切な機能は多くなりますので自然、使わなくなるまで併用されて改めて考え直すという手が良いかと思います。

書込番号:16397292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2013/07/24 05:25(1年以上前)

オチエンさん、はじめまして。

微妙にお迷いのようですね。そんな今は・・・・・、
しばしD7100のことは忘れて、愛機D90で写真を撮って過ごすのが良いかと思います。

納得の買い物をしたい場合、資金面に問題がなければ「必要」か「欲しい」のどちらかで良いと思います。
あと、「必要なもの」と「欲しいもの」が別々なら、予算の範囲で必要なものから買うのがいいでしょうね。

ご提示の選択の場合、私だったら魚眼を追加します。欲しいという気持ちがより明確に感じられますので。
ただ、まだ「はっきりしない」「迷っている」などの場合は、自分の思いや考えが明確になるまで何も買わずに貯蓄が吉かと。

なのでしばらく、数字や情報とは距離をおき、写真を撮ってすごしましょう。
そのうちだんだんモヤモヤも晴れてきて、写真に望む自分の気持ちに気づいてくると思います。

そうなったらば―――――、
資金の許す限り望む機材を購入するのが、幸せのカタチかと思います(笑)

書込番号:16397312

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/07/24 06:27(1年以上前)

無理して買うことはない。
所詮、そんなに違わない。

書込番号:16397391

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2013/07/24 08:16(1年以上前)

オチエンさん
おはよ〜ございま〜す

>かなり満足しています。
>d90の方がどうも手に合うのです。。。
>お金を一部次回分にして今気になっている魚眼を購入してみるべきか。。。

ボディーを買い換える理由が見つからないのですが…
レンズは魚眼が欲しいと言う事は読み取れます。

現状に魚眼レンズの追加で宜しいのでは?
焦ってボディーを換える必要は無いと思います。
欲しいボディーが出たら、私の様に発売前に予約してでも欲しくなります。
そんな時まで貯金しときましょう。

書込番号:16397559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7100 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2013/07/24 16:02(1年以上前)

無理する必要があるのでしたら、D90で我慢するのが得策だと思います。
新型機は余裕がある時に購入した方が、満足感は大きいです。

書込番号:16398581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/24 16:10(1年以上前)

オチエンさん、こんにちは。

機能的には非常に進化していて使いやすく良いと思いますよ。(どちらも使用歴あり)

個人的に、比較して良いと感じている部分は(沢山ある中より抜粋して)、

◆高感度耐性が上がっていること。
◆AFのフォーカスポイントが増えていること。
◆画像処理エンジンが進化していること(WB等の正確性の向上)
◆ファインダーが見やすくなっていること。
◆クロップが使用できること、また、焦点距離を稼げること。
◆ライブビューが比較して大分進化していること。

などなど。

デジモノの宿命で、新しい物は良いと思います。

ただし、機種を変えて撮れる写真のクオリティが変わるかというと…
それは、撮り手次第ですね〜(*^^)v

使いやすくはなるけど、所詮、「腕前と経験値、そして感性」が大きく左右することは間違いないです。
自分などは、余りの下手さ加減に頭痛がするときがあります(笑)

欲しい欲しい病は、買わないと収まらないんですよね〜(^。^)y-.。o○   気持ちは分かります♪

極論してしまうと、撮れる写真はどっちでもあまり変わらんと思いますが、欲しければ買う。
我慢できるなら、そのうち出るだろうD400?まで待つのが吉かと思いますね(*^^)v

きっとD400は、良いだろうな〜 と期待して貯金するのばベストかもよ〜♪♪♪

書込番号:16398607

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2013/07/24 16:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

マドリッド・アトーチャ駅、D90+トキナ10mm

ガウディ設計、カサ・ミラ、同じく10mmで

おなじく10mmで、アルハンブラ内ヘネラリーフェ

D90を使い続けることは”我慢”ではないでしょう。
とりわけ不満が無いどころか、手にも馴染み
D7100より使い易いなら、7100ヲ選ぶ理由なんぞ ありませんな。

レンズ資産に投資して 次なるD400を待つ。
既にスレ主さんの結論は出ているような。

写真使用のレンズはトキナーAT-X 107(10-17mm) DX Fisheye

書込番号:16398723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/07/24 17:37(1年以上前)

みなさんカメラ購入に関して意見書かれているのでその点は割愛して
もし買うと仮定したらで書かせていただきます。

18-200のレンズキットでなくカメラだけでいいのでは!?
D90で使い込まれて一眼の面白さに足を突っ込まれているとお見受けしますので
便利ズームではなくワンランク上のレンズを考えられた方が幸せになるのではないかと。

ちなみにD7100にすることで今まであきらめていたシーンが撮影可能になることは間違いないですよ。
高感度がD90とは全く異なりますので。より面白くなるはずです。

書込番号:16398825

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/07/24 19:51(1年以上前)

D90→D7000→D7100と来ました。
初心者の頃大恋愛の末、やっと手にしたD90。
写りも、シャッター音も大好きで気に入っていたのですが、ファインダーの見え方
防塵防滴機種の必要性を感じ、D7000に切り替えました。
なにか優等生なんだけど個性を感じられずに、私との相性があわず手放す事に。

そして昔の恋人が懐かしく思えD90を考えた事もありました。

が、いまD7100を持つとD90に戻りたいとは全ったく思いません。
サブであったとしてもシャッター音が満足するだけかなと思います。

それほど、デジタルの進化はすばらしいものなんです(^^)
ですが、今、&#8558;90を気に入っておられるなら、手放す必要は一切ありません。
レンズ資産に力を注ぐ事が最優先でしょう。



書込番号:16399176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/07/24 20:51(1年以上前)

うさらネットさん>

早速のコメントありがとうございます。
D90は本当に優等生だと思います。何不自由ありません。
確かに今後の方向性の一つとして安いのを買い足すのも検討してみます。
D400を少し待ってみようと思います。

my name is.....さん>
被写体は風景、人、などいろいろあります。
そしてD90に不満はありません。しかし基本スペックの高いD7100でさらにレベルアップできればと思ったところです。
たしかにいいレンズを増やすのも今後の方向として考えさせていただきます。

kenta_fdm3さん>
コメントありがとうございます。
D90は本当に名機だと思います。
次のボディを待とうと思います。
ありがとうございます。

DX→FXさん>

コメントありがとうございます。
今まで変わった絵のとれる魚眼、もしくは望遠、18-200で一本などを考えておりましたが、
しっかりいい絵がとれるレンズがほしいですので28mmf1.8は今後の候補に入れさせていただきます









書込番号:16399394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2013/07/25 20:38(1年以上前)

キヤノン板なら、新しいモデルを勧める方が多いかもしれませんが、さすがニコンユーザーですね。
カメラとしてのメカ性能、画素数ではD7100が圧倒してますが、カメラってそれだけじゃないですからね。画素数も扱いやすいD90ですし、間違いなく名機ですから、レンズへの投資の方へ回した方が良いでしょうね。ニコンユーザーの適切なアドバイスにちょっと感動してしまいました。

書込番号:16402763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2013/07/26 08:56(1年以上前)


Frank.Flankerさん>

返信が遅くなり申し訳ございません。
D400を待ってみることにいたします。

prayforjapanさん >

返信が遅くなり申し訳ございません。
おっしゃる通り自分にあっている物こそ名機だと改めて思いました。
ありがとうございます。


なかなかの田舎者さん>

返信が遅くなり申し訳ございません。
わたくしの場合さらに撮りやすく感じるであろう高感度画質の向上、防塵防滴性能の向上、視野率約100%ファインダーの3点が検討の理由です。
D400という先輩のアドバイスもありますのでもうすこし待ってみようと思います。
触ってみてどちらも・・・。であればそのころには13万くらいにはなっていると思うので。。。
D7100とダブルエースで二つ持ちでいこうとおもいます。
本当にありがとうございました。


さぁ鐘を鳴らせさん>

返信が遅くなり申し訳ございません。
レンズは105では足りないと感じる時がまったくないわけではないので、1本望遠がほしかったためです。
D90は本当に使いやすく満足しているカメラです。
ただ高感度画質の向上、防塵防滴性能の向上、視野率約100%ファインダーの3点は惹かれるものがあり
今回悩みました。
運よくキタムラで中古魚眼が出ていたので今回はレンズにしました。
そしてD400を待とうと思います。
ほんとうにありがとうございます。

島にぃさん >

返信が遅くなり申し訳ございません。
d7100のグリップも使い続ければやはり慣れるのですね。
まだDXでいくつもりですので今回は魚眼でさらにカメラを楽し見たいと思います。

書込番号:16404422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/07/26 10:01(1年以上前)

robot2さん

返信が遅くなり申し訳ありません。
運よくキタムラで中古を発見しました。これも何かの縁かと思うので今回はレンズにいたしました。
写真もUPしていただき参考になりました。
D90にも魚眼編集機能があったとおもうのですが違う世界がレンズごしに見たいと思ったのがきっかけです。
本当にありがとうございました。

Dragosteaさん>
返信が遅くなり申し訳ありません。
105mmで普段は足りるのですが200mmあればという時もありますので、
レンズセットが私には魅力です。
今回は魚眼のみにいたしました。
写真もUPしていただきありがとうございます。


Hinami4さん>

返信が遅くなり申し訳ありません。
d80は一度友人のを触らせてもらったことがありd80も扱いやすかった印象があります。
ソフトで効果を出すこともありなのですが、ファインダーごしに変わった世界を見たかったので。。。
d400の話が先輩方から出ましたので、もうしばらく様子を見たいと思います。
その間にさらにd7100も値段が下がると思いますので。
アドバイスありがとうございます。


Ash@D40さん>

Ash@D40さんはじめまして。返信が遅くなり申し訳ありません。

「必要」か「欲しい」という考え方は今回しなかったので、本当に参考になりました。
正直どちらも必要ではありません。
今は今で満足のカメラ生活を楽しめているためです。
しかしそれぞれをこの二つの比で見たときに私には魚眼の方が必要かと思いました。
(Ash@D40さんのご指摘とおりですが。。。)
私の幸せのカタチもAsh@D40さんの方向性に似てるようなきがしました。
本当にアドバイスありがとうございました。


kawase302さん>

コメントありがとうございます。
無理しているわけではないのですが。。。
今回は魚眼にいたしました。


ダイバスキ〜さん>


おはようございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
確かに本当に魅力を感じていたら自分も予約購入していたと思います。
今回はレンズ投資にいたしました。

tokiuranaiさん>

コメントありがとうございます。
今回ボディは見送りたいと思います。
レンズ購入でもう少しD90と楽しみたいと思います。

あなたと夜と音楽とさん>

コメントありがとうございます。
やはり性能面ではd7100ですね。
中でもファインダーが見やすくなっていることは自分もヨドバシで触った時に強く感じました。
まだまだ私は2年の初心者と中級の中間なのでレンズ投資でもっと腕とセンスを磨きたいと思います。
新しいボディは比較をするためにもd400をまちたいと思います。
アドバイスありがとうございます。

弩金目さん
コメントありがとうございます。
写真も見せていただき参考になりました。
本当にD90は名機だと思います。
初めての一眼でカメラの楽しさを教えてもらったカメラです。
我慢など感じたことはなく18−105mmの限界に我慢は時々あります。。。
それでも一本でこれだけできるとなるとこのレンズも素晴らしいレンズだと思います。
すべてお見通しのようですが、その通りで今回はレンズ投資でボディは次回にいたします。
ほんとうにありがとうございました。


空間ブラックホーさん>

コメントありがとうございます。
確かにワンランク上を行ってもいいのかもしれません。
もう少し視野を広く考えていきたいと思います。
まだD90から学べることも多いと思いますので、d400を待ちたいと思います。


esuqu1さん>
はじめまして。
憧れるようなステップアップですね。
ファインダーの見え方、防塵防滴機種の必要性は私も強く感じます。。。
D7100を持つとD90に戻りたいとは全ったく思いません。
そう言い切れるだけやはりd7100はすばらしいのですね。
ファインダーの見え方は試したのでとても共感いたします。
まだレンズ2本しかないこともあり、まだ遊びたい病もあるために魚眼にしようと思います。
d400も今後のステップの方向性の一つにしようと思っております
アドバイスありがとうございます。

書込番号:16404552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/07/26 10:07(1年以上前)


食べ歩きキャメラマンさん>

はじめまして。キャノンに移ることはないのでキャノン板はみないのですが。。。
(両方持ちは私には不可能なので。。。)
自分がD90を購入しようとしした際もたくさんの方のアドバイスをいただきました。
そのためまた先輩方のアドバイスを今回も求めてしまったのですが、
今回も納得のいく答えを見つけることができました。

書込番号:16404565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2013/07/26 16:45(1年以上前)

うさらネットさん
> すんません。他のスレで気づきましたが----------。
> じじかめさんほど、ぼけてはいないと、慰めて。<(_ _)>

じじかめさんはこのスレで、まだレスをしていない。

それにもかかわらず、このスレと全然無関係の他人を引き合いにして卑しめるとは、
他人の小ボケよりも、ご自分の大ボケと無礼千万、失礼至極をまず心配すべきだ。

書込番号:16405427

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D7100 18-200 VR II レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7100 18-200 VR II レンズキット
ニコン

D7100 18-200 VR II レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月14日

D7100 18-200 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング