V40の新車
新車価格: 269〜499 万円 2013年2月19日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 35〜262 万円 (349物件) V40 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:V40 2013年モデル絞り込みを解除する
自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル
V40の生産地について色々調べた所、「中国資本でも向上はスウェーデン(ベルギー)」など意見はまちまちのようでした。
ただ先日ディーラーで確認した所、V40の話題になった際には、工場は中国との話題を耳にしました。
機能的な面では気になるのですが、中国生産と聞くとやはり躊躇してしまう感があります。
この辺り、忌憚のないご意見をお寄せいただけますと嬉しいです。
書込番号:16129044
4点
まだ納車されていませんが、自分のV40のVINコードはこんな感じでした。
(VINコードの読み方はネット等でお調べ下さい)
YV1MV485BD2******(6桁の*印は固有の車台番号)
Manufacturer : VOLVO Cars
Model : V40 2013-
Engine : T4
Year : 2013
Made in : GHENT (BELGIUM)
Chassis No : ******
という事で、ベルギーのゲント工場で生産された車体です。
これからのモデルは判りませんが、現在出回っている物に関してはベルギー製の可能性が高いと思います。
書込番号:16129132
2点
いくら腕の良いシェフでもオーナーの意向に逆らうことはできません。
あとは推して知るべし。
書込番号:16129723
3点
生産国は、Bピラーの下、運転席の背面部分にシールが張ってあります。
いまのV40は、ベルギー産ですね。
昔、V70(285)は、ノーマル車がベルギー産、限定車(WhitePerl等)が、
SWEDENということもありました。
中国で作ると信用がないというのはどうかと。
今の時代は、組み立て精度の問題より、
部品ひつつひとつの問題のほうが多いような気がします。
V40は、レーダーとかの電子部品が異常に多いので、その部分の故障は、
覚悟しておいた方がよいかも。
こんなちっちゃな部品が1個10万円!なんてことがおきるかもね。
書込番号:16129836
6点
右ハンドル仕様を選んでいる限りは当分チャイナ製はないと思う。
英国も右ハンドルで近いのはベルギー。
南アフリカもドイツブランドの車が多く生産されているが、右ハンドル国というのがその理由かな。
日本の隣国へ輸出するカムリは左ハンドルで米国製。
書込番号:16130119
1点
色々な情報ありがとうございます。
大変参考になりました。
>ねず@ZC31Sさん
なるほど、車体のVINコードで生産地が読み取れるわけですね。
確かにこれはディーラーの話よりも正確ですね。
>くろやぎ散歩さん
確かにその通りです。
ただV40の機能のつけ方や理念、乗り心地ななどから車への考え方はかなりユーザーライクなものを感じています(私的にですが)
そこは好感が持てるだけに、生産地を気にすることでなんとか納得しようとしているのだと思います。
>ぼるぼはかせさん
詳しい情報ありがとうございます!
外車は数台乗りましたが、ここ数年買い換えてないので、かなり変わってきているのを感じています。
電子系が多いのは仕方ない部分もあるのかもしれませんが、故障はやっかいですね・・・細かい出費はしかたないのか。
確かに「中国」という部分で敬遠するには、色々な要素が絡み過ぎではあると思います。
これは個人的な好みの域なのかもしれません。
>神戸みなとさん
なるほど、そのような見分け方があるのですね。
ディーラーの意見は一体なんだったんだ・・・。
書込番号:16131612
1点
V40 CROSSCOUNTRY T5 AWDを購入しましたが、MADE IN BELGIUMの標記です。
本国本社の知人の情報によると、他社(大手ドイツ車メーカー)は、車輌本体や部品などは中国製が多く、中国で製造された部品を本国で組み上げ、コストダウンを図っているようですが、VOLVOに関しては、本国の労働雇用を確保するため、部品や車輌本体の製造に至るまで、本国で賄うことが多いそうです。
その証として、同じCセグメントの競合車(大手ドイツ車メーカー)のAクラス・1シリーズ・A1などにも試乗しましたが、内装などを比較した場合、VOLVOが質感で勝っているように感じます。
本国での労働者意識も強く組合の結束も固いそうです。
国産車と比較すると、少々ラフな面も無きにしも非ずですが、日本流の職人気質とでも言うのでしょうか、それだけ拘りを持って造り上げられている車に乗れるという喜びを感じます。
書込番号:16133607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ベルギーのベント工場で働いているのが本国のスウェーデン人かどうかはわかりませんが、ヨーロッパで一番日本人に似ているのがベルギー人とも言われてますからね。
とくに北部の方は仕事熱心で内気な方が多いらしいです。
どの国でも真面目な人もいいかげんな人もいると思いますが、ラインの生産で個人の能力差は出にくいでしょうし、日本でも臨時に有期雇用を募集してますから、あまり気にしなくてもよいかもしれませね。
書込番号:16133828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご意見ありがとうございます。
いずれも大変参考になります。
>プレセッションさん
それはユーザーからすれば嬉しいことです。
やはりそういうところは個人的に気になります>生産の手法
>ホッピー白さん
>日本人に似ているのがベルギー人とも言われてます
そうなんですね!
かなりVOLVOに意欲が湧いて来ました。
ディーラーによると、日本のV40に関しては、エアコンやナビは日本のメーカーに入ってもらってるとのことですし、そういう点もユーザーライクなものを感じて好印象でした。
そういう作り手の考え方が見えると、長年乗っても安心できるような気がしています。
書込番号:16138721
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボルボ > V40 2013年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/03/21 17:40:33 | |
| 20 | 2025/02/02 9:56:22 | |
| 17 | 2022/08/17 14:57:21 | |
| 8 | 2022/05/19 17:48:38 | |
| 10 | 2021/09/18 17:11:53 | |
| 15 | 2022/09/06 8:28:39 | |
| 7 | 2021/09/18 9:41:56 | |
| 15 | 2021/07/30 23:41:22 | |
| 3 | 2020/10/04 16:27:35 | |
| 0 | 2020/09/24 11:08:28 |
V40の中古車 (全2モデル/355物件)
-
- 支払総額
- 54.7万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.6万km
-
V40 D4 モメンタム 純正ナビ バックカメラ 禁煙車 Bluetooth シートヒーター メモリー機能付きパワーシート パドルシフト CD DVD ETC LEDヘッドライト BLIS
- 支払総額
- 115.5万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 20.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 146.3万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜608万円
-
25〜1015万円
-
29〜798万円
-
19〜449万円
-
35〜685万円
-
44〜841万円
-
28〜825万円
-
30〜489万円
-
32〜204万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















