『2015 モデル (MY15について)』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > V40 2013年モデル

『2015 モデル (MY15について)』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:V40 2013年モデル絞り込みを解除する


「V40 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
V40 2013年モデルを新規書き込みV40 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2015 モデル (MY15について)

2014/04/29 11:18(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

V40の購入を検討中です。先日ディーラーに行ったところもう少しすると2015モデルが出ることになるので2014モデルで日本在庫分は値引きできると言われました。2015年モデルの変更点についての情報はまだ来ていないが、情報が早期に来ない場合は過去の例から大きく変わることが多いということでした。気になって検索してみると下記を見つけましたが横文字なので翻訳サイト使用するもさっぱり?です。うまく訳せる方もしくは情報ご存知の方教えてください。
https://www.media.volvocars.com/uk/en-gb/media/pressreleases/141690/volvo-v40-model-year-2015

書込番号:17461150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/01 20:39(1年以上前)

なーんだ、誰もかまってくれないんですね。GWで皆様お休み?

なかなかよいページを探してきてくれたようです。

イギリスのプレスリリースなので、日本仕様とは異なる点があるかもしれませんがあしからず。

MY15の変更点

B4204Tエンジン+8速ATの導入、2014モデルのV60 T5仕様と同じ。
(R用のB5254がリプレース?。B4164Tも継続します。)
PREMIUM SOUNDが、HarmanKardonの認定仕様になる。

OceanRaceモデルの定例発売。(4年に1度のきまりごと?)

ディーゼルエンジンのさらなるエコ化。(日本にはこないのであまり意味なし。)

と、いうところです。Rを選ぶ場合は、要注意ですね。


Faceliftという表現がないので、外装等の変更は、ないと思われます。
それはたぶん、MY17モデル。・・CarPlay導入はMY17までお預け?


MY15を待つのであれば、メーカーOPのPREMIUM SOUNDをつけて贅沢にいきましょう。

MY14の在庫を買うのであれば、破格?狙い。
MY14の限定車は、PoleStarがついてあの値段なら買いです。たぶん値引きは渋いです。
なお、色が選べなくなるのでお早めに。


現行年度在庫車を購入するばあい、ディーラーの値引きは、下取りなしで10%引いてくれば御の字です。メーカー卸値は、13%OFF程度ですから。

書込番号:17470332

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/05/02 00:23(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます^ - ^
ちなみにCARPLAYとはなんのことでしょうか?
無知ですいませんが
教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:17471261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/05/02 01:30(1年以上前)

ぼるぼはかせさんありがとうございます。しばらくまったく返信なく諦めていました。

上位エンジン機種が追加で外観も変化ないということですね。大変参考になりました。
私は1.6リッターしか視野にないので現行でもいいと判断できました。

更に値引きについてのコメントも感謝です。増税後の値引情報は見かけなかったのでこれまた参考になります。
現在見積もりではSE50万円位のオプションつけてキャンペーン値引き+更に17万円ぐらいの値引き(下取りなし)の提示です。
約9.5パーセントオフですから決断いいとこでしょうか。MY14在庫も限りがありますし早めに決断したいと思います。

書込番号:17471389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/02 10:28(1年以上前)

初めまして♪

ぼるぼはかせさんに質問です、Rデザインを選ぶの要注意とはどうゆうことでしょうか?

自分はV60 Rデザイン 2015を考えています。すれ違いで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:17472118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/02 11:47(1年以上前)

>CARPLAYとはなんのことでしょうか?

Apple iPhoneの一部機能がカーナビのディスプレイに表示され、タッチパネル経由で操作できるようになる機能です。MY15の新型XC90に初導入されるとのアナウンスです。
・・・ディスプレイ周りの意匠変更が必要なので、V40は、MY17〜かな。
しかしVOLVOには、SensusTouch(日本未導入)というOPがすでにありますので、強引に導入する可能性もなきにしもあらず・・・。



>Rデザインを選ぶの要注意とはどうゆうことでしょうか?
>自分はV60 Rデザイン 2015を考えています。

V40の場合は、Rモデルは、たぶんエンジン変更です。このエンジン、ミッションが導入されたXC60のT5モデル(2014)の試乗・燃費テストを見るとかなりの燃費改善が見られます。さすが、DENSO+AWって感じです。でも、あの変速パターンは、私の好みじゃない・・・なめらかすぎ。

V60のT5ーRDを選ぶ場合、MY14、MY15では、大きな変化はないでしょう。
値段の違いはありますね。新年度モデルは出始めの値引きは渋いです。でも、半年たつと・・・。
なお、装備充実のClassicモデルは、最終販売年のMY16〜予定。
(今までのモデル販売年限が、4年+マイナー後3年として考えると)


車検時期等に合わせて、MY15を買う予定であれば、メーカーオプションを気にしましょう。バックカメラなんぞは、ディーラーオプションでつける場合とメーカーオプションでつける場合で値段が大幅に違ったりします。

今日は、このくらいで。




書込番号:17472318

ナイスクチコミ!0


iiyudanさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/02 16:03(1年以上前)

ベルーガ50さん

私もディーラーに聞いた話では大幅な変更は2013から4年後のMY17かなという意見でした。
MY13ではトラブルが散見されましたが、MY14ではかなり減少しており私のMY14ではトラブルらしいトラブルはなく非常に満足しています。見させていただいた情報からも日本モデルのSEには大きな変更はないように思います。

装備等気に入ったMY14があれば、お買い得かと。
もうサービスキャンペーンがでているのですね。

CarPlayはヨーロッパで発表があったようですが、Volvoは第一陣のメーカーの中に入っていますね。
おそらくどんどん進歩するのでしょうから初物はどうなんでしょうか。

とても気にはなりますね(笑)

書込番号:17472956

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/05/02 23:38(1年以上前)

iiyudanさん

実は検討に先立ってトラブルのことも気になっておりました。
iiyudanさんはすでにMY14にお乗りになっているようで貴重なご意見ありがとうございました。更に背中を押された感じです。
次年度の仕様もあまり変わらないようなのでお得なMY14でよさそうですね。

書込番号:17474449

ナイスクチコミ!2


Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/11 10:17(1年以上前)

先日V40T4試乗してきました。V70前モデル買替のため次期候補検討中です。V70の鈍重さと燃費の悪さを売行き好調のV40は払拭してくれるものと期待していました。V70に比べ足回りが固めで車重も100kg程度軽めのV40なので、それなりの走りはするのですが、DCTがあまり賢くないのか加速時アクセル踏んでエンジン回転上昇してもそのまま空転して車速が暫く伴わないことがままあり、違和感を感じてしまいました。確か他の方も別スレでDCT半クラッチ期間が長いことを指摘していたと思います。V40はスタイル良し安全装備良しで魅力ありますが、トランスミッションに難ありと思いました。営業マンによると燃費もさほど期待できないようです。これが新トランスミッション(8速)となって、変速感覚と燃費が同時に改善されることを期待します。MY15日本版に反映されるかどうか知りませんが。
なお、この変速違和感は短時間の試乗時に急加速をしたときに感じたものであり、日常運転では問題ないかも知れません。まあ日常運転でもスッと前に出る必要性が生じた時、エンジンが空転して速度が思うように上がらないのでは気持ちの良し悪しは別にして実際困ることになりますが。試乗車個体の問題だったかも知れないのでその場合は悪しからずです。

書込番号:17503400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/11 20:51(1年以上前)

Bun-san へ

私も 2006 V70からV40に乗り換えました。

1年乗っての感想をひとこと。

DCTに違和感を感じるのは、最初だけです。慣れます。
車重の違い以上にアクセルは軽いです。(登坂時にわかります。)

燃費はB5254にくらべれば、町乗り走行においてはよいです。高速だけなら???です。

V70と比べると長距離を乗ったとき、疲れます。ショートホイールベールもあいまってゆったり感はありません。スポーツカーカテゴリの車です。

トランクは、ないようなもの。
V70のようにベットマットなどのごついものを運んだりすることは出来ません。


850-V70と乗ってきた人には、V40は全く性格が異なる車と感じるでしょう。


書込番号:17505131

ナイスクチコミ!2


Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/12 23:09(1年以上前)

ぼるぼはかせさん、

確かにB5254はシートがまるで応接室用ソファのようにゆったりしておりサスもおおらかで疲れにくいですね。車のサイズ以上にトランクも広大で、これぞステーションワゴンの鏡的ないい車です。この車からV40等のCセグに乗り換えて本当に大丈夫かいな、と家族で話し合っています。ただCセグの方が日常生活では取り回しが楽だし運転楽しいし燃費も良いはずだし(?)、なんと言っても基本Dセグよりだいぶ安いので良いかなと思っており、V40も含めて検討します。

スレ主さん、
V40、特別仕様車(T4Sports)出てますね。polestarもタダで。MY15前の在庫一掃セール?

書込番号:17508914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/17 12:53(1年以上前)

>V40、特別仕様車(T4Sports)出てますね。polestarもタダで。MY15前の在庫一掃セール?

ボルボの限定車は、毎年4月に出ます。

これらの限定車は客引きパンダ。
お客さんを引き込み、2014の標準カタログモデルを処分するための当て馬です。

この時期に、はけなかった在庫車は、12月に旧モデル新古車になります。
V60の新古車軍団のようになっちゃいます。

本国では、5月半ばから2015モデルの製造を開始しますので、VCJは売りやすい車両、在庫つなぎが出来る車両を投入するのは昔からの戦略です。4月に限定車の売れ行きがよければ、VCJは、限定車を追加オーダーし、次年度車が入ってくる7月末ころまで販売をつなぐ戦略です。

今回の限定車のタイヤを見ると、2013/45週あたりなので、VCJは、2013/12には、限定車の仕様を決定し、年明けから製造開始、お船に乗って3月末到着って感じですね。

書込番号:17524885

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ボルボ > V40 2013年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

V40 2013年モデル
ボルボ

V40 2013年モデル

新車価格:269〜499万円

中古車価格:34〜267万円

V40 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V40の中古車 (全2モデル/363物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング