『V40、7万キロぐらいの中古』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ボルボ > V40 2013年モデル

『V40、7万キロぐらいの中古』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:V40 2013年モデル絞り込みを解除する


「V40 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
V40 2013年モデルを新規書き込みV40 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ106

返信17

お気に入りに追加

標準

V40、7万キロぐらいの中古

2022/08/06 14:27(1年以上前)


自動車 > ボルボ > V40 2013年モデル

スレ主 mojabo555さん
クチコミ投稿数:23件

2012年または2013年モデルで7万キロぐらいのものなら比較的価格もこなれているので検討中ですがVOLVOは初めてです。
年間3000キロも乗らないので、買って5、6年乗っても10万キロは行かないと思いますが、
高年式のVOLVO、V40で起こりやすい不具合などがあれば教えて下さい。
ちなみに、比較検討しているのは、同世代、同程度のインプレッサスポーツです。
以前に長らくレガシィに乗っていたので信頼感があるのと、車格や使い勝手も含めて比較検討中です。
いずれもすでに見積もりはいくつか取ってあります。
内装は圧倒的にV40の方が上ですが、実売で元値ほどの差が無いですね。
中古ディーラーいわく、元の値段の割にはV40が割安感があるのはVOLVOはリセールが悪いからとか。

書込番号:24865769

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/06 14:46(1年以上前)

>mojabo555さん
以前、V40を見に行きました。ディーゼルは過剰なアイドリング騒音でパス。

サイドブレーキのレバーが突っ立ってるのも駄目でしたが。

そこが許容できるなら、格安で装備充実してるしカッコイイしオススメですね。

書込番号:24865789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 mojabo555さん
クチコミ投稿数:23件

2022/08/06 15:25(1年以上前)

>EV_life.comさん
ありがとうございます。
なかなかカッコいいですよね。特にフロントやサイドのビュー。
適度にボリューム感もあって、スポーティで。
昔のVOLVOは弁当箱みたいでコンサバなデザインでしたがいまのデザインは素晴らしい。

一方で、リアビューは日産のリーフみたいでちょっと安っぽい?
V60と同じようなしてくれたらもっと人気も出たと思いますが。。

原油価格高騰から、D4も気になりますが、同じ年式なら中古価格で数十万の差。
ガソリンと軽油との差、燃費の差を考慮しても、私のように年間3000キロぐらいしか乗らないなら元が取れない。。

書込番号:24865851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/06 15:49(1年以上前)

>mojabo555さん
年間3000キロなら、ガソリン車の方が良いですね。あと、やはり、見た目が全然ちがうのでライトは後期型トールハンマーにした方が良いですよ。

書込番号:24865881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/08/06 16:52(1年以上前)

9年〜10年落ちのボルボ、保証も無いのだろうし不安しかない

日本車でもハズレ引けば同じだが確率はかなり違う

個人的にはスバルとボルボの2択なら間違いなくスバルを選択する。

書込番号:24865965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2022/08/06 17:52(1年以上前)

>中古ディーラーいわく、元の値段の割にはV40が割安感があるのはVOLVOはリセールが悪いからとか。

ここに1番心配しているポイントが隠されているのでは?
VOLVOに限らず外車の多くは新車価格に対して中古の価格が安価ですよね〜


私は亡父がドイツ車好きで、VWやアウディ、ベンツなどを好んで乗ってたのを知ってますがだいたい新車購入から5年で高額な修理が必要になってます。高額といっても、国産車ならそこまでかからないような内容の修理ですが、国産車の5〜10倍のイメージですかね。
よく壊れていたのは電装系ですかね、エアコンとかPWとかそのへんです。ライト周りもかな?そして国産であれば数千円で済みそうな内容でも余裕で数万円です。亡父は会社の経費で落としてたのでさほどダメージはなかったようですが、個人なら大変ですよね。


もちろんたまらなく好きってことなら我慢できる範囲かもしれませんので、絶対ダメとは言いませんが、私はそういう亡父を見てきてるので国産至上主義です。私からみると経年劣化の耐久性は軽自動車以下だと思ってます。
壊れやすいというのもありますが、部品や工賃が国産車の比ではないです。
新車で最初から長期メンテナンス保証などをつければまだいいかもしれませんけどね。中古は高いゴミを買うってことになりかねません。


書込番号:24866043

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/06 17:57(1年以上前)

VOLVOは品質が最下位クラスだから中古で買いたいとは思えないわ。

書込番号:24866057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/06 18:01(1年以上前)

まあ、輸入車ディーラーの修理単価は国産の2倍以上なので、故障したらヤバイです

でもある程度は自分で治せるスキルを持っていれば、そんなに経費は掛からないですよ

ディーラーじゃない輸入車専門の修理屋さんもあるしね。やっぱり外車は良いですよ

書込番号:24866062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mojabo555さん
クチコミ投稿数:23件

2022/08/06 19:34(1年以上前)

> 高年式のVOLVO、V40で起こりやすい不具合などがあれば教えて下さい。

申し訳ないですが、この世代のV40のオーナー、元オーナーの方のコメントをお願いします。
輸入車に関する一般論は承知してますし、あまりにも昔の話は参考になりませんので。
同世代のV60でも構いません。参考にはできるので。
引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:24866223

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/08/06 20:02(1年以上前)

ハラダの倅です
>mojabo555さん  今晩は
>高年式のVOLVO、V40で起こりやすい不具合などがあれば教えて下さい。

ボルボのDCTは非常にトラブルが多いので特に保証のない中古のDCT車は避けた方がよいでしょう。 
V40なら6DCTのT4でなく8ATのT5をお勧めします。

>比較検討しているのは、同世代、同程度のインプレッサスポーツです。

インプレッサの最大リスクはCVTです。 特にこのモデルではマニュアルモード多用により酷使された可能性があり、要注意です。 もしトラブル発生となれば80万超となります。

・・・ということで私なら、インプレッサよりV40のT5を選びます。
何れにしろ8〜10年車なら検2年付き100万円で乗り出し可能ですので、2年無事に乗れればラッキーと割り切ることです。
尚、高年次中古外国車のメンテはディーラーでなく外国車整備実績の多い信用の置ける修理工場を捜すことが大切です。
パーツや修理代が高いので車検に関係のないマイナーな不具合は放っておくことです。

書込番号:24866259

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2022/08/06 21:36(1年以上前)

オーナーの声が聴きたいなら、価格コムよりこちらです。
https://minkara.carview.co.jp/


私もいろいろ購入時にはこのサイトを参考にしました。

書込番号:24866403

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2022/08/06 21:56(1年以上前)

中古の外車はヤバい!
悪い意味で!

書込番号:24866438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2022/08/07 08:17(1年以上前)

10年落ちの車を高年式とは言いませんよ

書込番号:24866868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mojabo555さん
クチコミ投稿数:23件

2022/08/07 09:17(1年以上前)

>ハラダヤンさん
貴重な情報ありがとうございます。
この世代のDCT特有の問題ということですね。
こちらのスレッドを見つけました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000472025/SortID=16807555/
各モデルでミッションが違うのですね。
https://kakaku.com/item/K0000472025/catalog/#tab
T4は1600ccでDCT、T5は2000ccでトルコン、T3はモデルによっていろいろ?
結果的に、いまリストアップしている候補者はすべてT4になってます(値段が手頃)。

スバル含めてCVTはATよりも問題が出ることが多そうですね。
10万キロ以下ならまだう良いかもしれませんが、乗り方以外にもオイルの交換などのメンテの有無も関係してくる?
https://kuruma-lifehack.com/cvt-trouble-symptom/
実はインプレッサスポーツで検討中なのが、7年落ちぐらいで3万から4万キロぐらいの年式のわりに低走行の個体です。

書込番号:24866945

ナイスクチコミ!1


スレ主 mojabo555さん
クチコミ投稿数:23件

2022/08/07 09:37(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
そうでした、みんカラがありました。
レガシイに乗っていたときは以前はよく利用してました。
超久しぶりにログインしてみました笑

こちらの投稿は参考になりますね。
ハラダヤンさんご指摘のDCT問題に関する詳細レポート。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2059126/car/1561824/5121114/note.aspx
ただ、DCT問題の多くは、
>ネットでググりまくり米国で起こっているこの問題の詳細を調べたところ、問題の殆どはセンサー異常、故障が殆どでトランスミッション自体の機械的不良はごく僅かとの事から、震え上がる問題でも無いかと開き直りました。
とのこと。

それと、この方はディーラーのATFフルード交換時の容量不足という初歩的な整備ミスが原因だったようです。
>2019年5月6日 突然、問題完全解決です!
原因はATF交換時の空気抜き不足と判明。
空気を抜いたら200cc分のATFが不足しており再注入しました。
ディラーの仕事としてはお粗末だと思いますが、経営者が変わりスタッフも総入れ替え。
メカニックは経験者とは言え5年のインターバルを置き、私の愛車を手がけた時は復帰後3ヶ月目だとわかりました。

書込番号:24866969

ナイスクチコミ!2


スレ主 mojabo555さん
クチコミ投稿数:23件

2022/08/07 09:40(1年以上前)

Ho Chi Minhさん
そうでした。書き間違えました。
7年超えが一般的に低年式。
https://www.orixcar.jp/ucar/story/20210201.html

書込番号:24866974

ナイスクチコミ!1


スレ主 mojabo555さん
クチコミ投稿数:23件

2022/08/08 00:51(1年以上前)

スバルのインプレッサスポーツのこの世代(前期モデル)のCVTに関して、
パドルシフトでマニュアルモードが使えるのは2Lだけのようです。
したがって、マニュアルモードで酷使というのは1.6Lでは心配なさそうです。
https://www.subaru.co.jp/news/archives/11_10_12/11_11_30_1.html

書込番号:24868104

ナイスクチコミ!1


V40CC T5さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/17 14:57(1年以上前)

一年半15000キロ乗りましたがアイドリングストップバッテリー交換ぐらいで他はノートラブルです。中古も目立ったトラブルの話しは聞かないです。みんな壊れる壊れるって騒ぎますが、何を持ってして故障とするか。輸入車は早めにアラート出すので故障でなくとも誤報もありますし、普通にエラーも出ます。それにいちいち反応してるようでは輸入車は乗れません。普通の日本人は神経質なのでまずは輸入車はやめた方が良いです。許容力がないと乗れません。今はボルボ3台目でV60CCに乗ってます。
保証が切れたら専門店に入庫すれば良いだけですし。

書込番号:24881821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ一覧を見る


「ボルボ > V40 2013年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

V40 2013年モデル
ボルボ

V40 2013年モデル

新車価格:269〜499万円

中古車価格:23〜283万円

V40 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

V40の中古車 (全2モデル/357物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング