スペーシア 2013年モデル
297
スペーシアの新車
新車価格: 126〜162 万円 2013年3月15日発売〜2017年12月販売終了
中古車価格: 15〜120 万円 (1,959物件) スペーシア 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スペーシア 2013年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル
愚痴です。
四月に契約。ナビは全く必要ないためXナビなしタイプを選択しました。その契約の際、音量スイッチ等のない普通のハンドルはないかと担当者へ尋ねると ないとの返答(実際はナビなしタイプは普通のハンドル。販売員は勘違いしていたました)。無駄なスイッチが常に手元にあるよりはと対応オーディオはと尋ねるとこれしかないとややお高い純正を勧められました。他にないならとそれを選択。
納車当日、車内を見てびっくり。あると思っていたスイッチはなく、その後も色々話し合った結果、ハンドルの交換もオーディオの引取りもされず 何のために選んだのか分からないオーディオが残りました。
車自体には満足しているのですが 販売員の質はあまり良くないように感じました。重要な点は複数の販売員に確認する方がいいかもしれません。
書込番号:16180829
3点
契約書に書いてあるとはいえ
事実と違う説明を受け
その上での契約ですから
それは瑕疵ある意思表示になると思います。
で、その瑕疵ある意思表示をディーラーの説明によってした
おひるね中毒さんだけが泣くのもなんか腑に落ちないですね。
担当者だけではなく、店長も交えて話をされたらどうでしょうか?
ハンドルにオーディオスイッチはもともと必要なかった。
でも、オーディオスイッチは付いてくると説明をうけた。
オーディオスイッチが死ぬのも嫌なので、純正のオーディオをつけた。
ハンドルにオーディオスイッチがもともとついていないのであれば
高いオーディオなんて必要なかったわけで
その差額分、納得がいかない、という感じですかね?
受けた説明が正しいかどうか、確認する必要はあったかもしれませんが
販売店側も間違った説明をしたわけだから
せめて、半分半分にならないか、くらいは交渉してもいいような・・・
書込番号:16180905
4点
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/equip/index.html
スペーシアで「ステアリングオーディオスイッチ」を付ける為にはメーカーオプションの「スマートフォン連携ナビゲーション」を取付する必要があります(WEBやカタログの主要装備を見ればそれでしか選択出来ないのは明白です)
一体何のオーディオを取付したのでしょうか?
スズキのアクセサリーカタログは結構誤解しやすい感じになっている事が多いです
ナビ/オーディオが「ステアリングオーディオスイッチ対応」になっていても「ステアリングオーディオスイッチ」は付いて来ません
「ステアリングオーディオスイッチ」を付けたければ「スマートフォン連携ナビゲーション」を取付して、それを外して別のナビ/オーディオを取付する必要があります
判っていない営業に当ったとは残念でしたね。
書込番号:16182235
1点
担当者の対応は、良いとは言えませんね。
店長さんと、話しましたか?
最終的には、言った・言わないの水掛論になりそうですが、
ハッキリと主張して、ある程度は販売店側にも負担させる方向で話をしたいですね。
「何故、自分で調べなかった」と言っちゃえばそれまでですが、それにしても、その誤説明は酷いと思います。
書込番号:16182551
1点
おひるね中毒さんが泣き寝入りする必要はないです。
おひるね中毒さんに悪い点なんてありませんよ。
本来ならハンドルの交換かオーディオの引き取りだと思います。
ただ、お店の立場からするとどちらも損害が大きいでしょうね。
妥協案としてステアリングスイッチが無い場合に選んだオーディオとの差額を返金してもらうのはどうでしょう?
お店との話し合いが難しいのであれば、お客様相談室に事情を話すのがいいと思います。
書込番号:16192564
0点
私は純正ナビが7万!と言うフレコミにつられて〜スマホ連動ナビ取り付け希望しました。納車まで4カ月目に入ろうとする来週くらいには納車と報告ありました。
がしかし、スマホ連動ナビはCD聞いたり録音したり、DVD見たり出来ないと改めてわかり…もう取外し変更は無理と言われました。
当然、契約時にはCD聴けますよ!との説明…スマホは持ってますが、まだ十分に使いこなせてません。HDDナビが今の自分にはシックリ感があるのですが…
どうしたもんかと悩んでます。
書込番号:16192631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コナカメさんはPCを持っていないのでしょうか?
持っているのならPCでCDをMP3等にしてSDカードやUSBメモリーに入れて聴く事が出来るはずなのですが、持っていなければナビに録音が使い易いのかも知れませんね
7万円のオプションで「ステアリングオーディオスイッチ」を付けたと思い込み社外ナビを付けるしかないかも知れませんね(7万円のナビを付けたと思ってはダメです)。
書込番号:16193876
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > スペーシア 2013年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/01/15 12:14:25 | |
| 2 | 2024/12/28 1:19:07 | |
| 13 | 2024/10/27 19:26:21 | |
| 13 | 2021/02/22 22:49:37 | |
| 13 | 2019/12/18 7:29:23 | |
| 34 | 2021/05/16 10:40:40 | |
| 8 | 2019/03/07 19:35:17 | |
| 7 | 2018/07/26 16:46:30 | |
| 4 | 2018/06/22 21:11:32 | |
| 3 | 2018/11/14 5:25:07 |
スペーシアの中古車 (全3モデル/9,253物件)
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 121.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
-
スペーシアベース GF セーフティサポート スマートキー ディスプレイオーディオ ETC ドライブレコーダー LEDヘッドランプ LEDフロントフォグランプ ヒーター付ドアミラー シートヒーター
- 支払総額
- 106.9万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 169.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 3km
-
- 支払総額
- 190.5万円
- 車両価格
- 180.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
6〜220万円
-
3〜202万円
-
10〜246万円
-
18〜319万円
-
11〜218万円
-
17〜310万円
-
19〜293万円
-
25〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















