17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日



レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
皆様こんばんは。
標準ズームとしてこのレンズが気になっているので教えていただきたいことがあります。
旧型からの大きな違いは、FLDガラスの採用、軽量小型化したこと、
ファームアップ機能追加のようですが、FLDガラスを採用したことで
解像度の向上などはあるのでしょうか。
旧型にしようか新型にしようか決めかねています。
お使いになっている方、ご意見をお願いいたします。
Nikkor 16-85mmはかなり高評価でしたが、あまり納得いきません。
GANREFなどに投稿されている画像も見たところ輪郭強調など
編集したものも混じっていてわかりづらかったのですが、
とりたてて解像度が良いようには見えませんでしたので
今のところこちらを考えています。
書込番号:16040634
0点

ぽんとん さん、おはようございます。
私は旧型を使用しています。
私的には、満足していますので入れ替えるつもりはありません。
もし所有していない場合なら、迷わずに新型を購入します。
今更、旧型を購入される理由が見当たらないのですが。
Nikkor 16-85mmはいいレンズだと思いますが、はずれでしたか?
旧型の画像がありましたので、アップします。
テレ端の画像ばかりで、すみませんが。
書込番号:16041010
2点

こんにちは
こうゆうサイトを見るのも、一つの参考ということで
(ニコン用の最新データがないので、カメラを揃えて7Dのデータです)
http://www.dxomark.com/index.php/Lenses/Camera-Lens-Database/Sigma/17-70mm-F2.8-4-DC-Macro-OS-HSM-Canon/%28camera%29/619
http://www.dxomark.com/index.php/Lenses/Camera-Lens-Database/Sigma/Sigma-17-70mm-F28-4-DC-MACRO-OS-HSM-C-Canon/%28camera%29/619
データでは新型が良くなっていますね。
でも実売価格が違いますので、そこをどう判断されるかでしょう。
もっと上も沢山ありますので。
書込番号:16041956
1点


皆様ありがとうございました。
17-50mm f2.8通しもいいかなとか
調べれば調べるほどにますます迷ってきてしまいました・・・(^0^;)
書込番号:16048264
1点

カメラ・撮影状況が違いますので参考にならないかもしれませんが、新・旧それぞれの画像を貼ってみます。
私には新旧の画質に差があるように感じませんが、新型の軽さを知ってしまうと旧型は重くて…。
書込番号:16048396
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/01/21 17:27:22 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/30 9:29:41 |
![]() ![]() |
16 | 2021/10/31 15:40:17 |
![]() ![]() |
10 | 2020/12/12 21:37:17 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/08 16:11:14 |
![]() ![]() |
16 | 2020/07/31 21:15:42 |
![]() ![]() |
7 | 2020/03/02 14:22:01 |
![]() ![]() |
8 | 2020/01/17 10:24:38 |
![]() ![]() |
12 | 2019/09/06 0:12:13 |
![]() ![]() |
1 | 2019/08/31 15:17:04 |
「シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」のクチコミを見る(全 1057件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





