『D5500は大丈夫?』のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

35mm判換算の焦点距離が25.5〜105mm相当の標準ズームレンズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜70mm 最大径x長さ:79x82mm 対応マウント:ニコンFマウント系 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオークション

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日

  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオークション

『D5500は大丈夫?』 のクチコミ掲示板

RSS


「17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]を新規書き込み17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

D5500は大丈夫?

2015/07/17 10:23(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

スレ主 kamekuboさん
クチコミ投稿数:21件

D5300は手振れ補正とオートフォーカスが不適合とあります
ではD5500は大丈夫支障はないのですか

書込番号:18973822

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2015/07/17 10:42(1年以上前)

まずはシグマに問い合わせてみましょう。

http://www.sigma-photo.co.jp/support/contact/

私はD5300非対応版だったので、先日シグマに送って対応アップデートしてもらうことになりました。(もちろん無償です)

書込番号:18973862

ナイスクチコミ!2


スレ主 kamekuboさん
クチコミ投稿数:21件

2015/07/17 11:01(1年以上前)

ありがとうございます
早速、シグマに直接メールで問い合わせました
返信待ちです

書込番号:18973896

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2015/07/17 16:51(1年以上前)

スレ主さん

既にメーカーに問い合わせ中とのことで、正確な情報はそれを待つとして、D5300で発生した問題はその後継機であるD5500でも発生すると考えた方が良いです。

レンズが登場した時に、未来に登場する他社のボディのことなど、細かい仕様など想定できないわけで、このリスクは常に付きまといます。

この問題は2年ほど前にでたので、今新品で入手できるものは対策済みとは思いますが、中古などの場合は、メーカーに持ち込みファームのアップをしてもらう必要があります。
メーカーはこの問題に真摯に対応していて、保証期間の有無にかかわらず、無償で対応しています。

詳しくはこちらをご参照くださいね。

https://www.sigma-photo.co.jp/lens/match.html

この表、対応機種が2年前までしかなく、そろそろ新しい機種でも出してほしいな〜
(D7200,D3300,D5500,D750,D810など)

書込番号:18974587

ナイスクチコミ!4


スレ主 kamekuboさん
クチコミ投稿数:21件

2015/07/17 17:05(1年以上前)

ありがとうございます
シグマから回答メールが着信しました。
ご指摘問題がありましたが、現在市場に製品は
対策済だそうです。

書込番号:18974627

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2015/07/17 17:35(1年以上前)

スレ主さん

よかったですね!安心して購入できますね。
(確か箱にD5300 compatibleというシールが貼ってあると思います。)

書込番号:18974684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/07/17 17:43(1年以上前)

kamekuboさん こんにちは。

社外品のレンズはマウントに勝手に合うように作っているものなのでニコンでは動作保証していませんし、シグマでは動作保証していますが全ての機能が使用できるかどうかは自己責任だと思います。

デジタル特有の歪曲収差や周辺減光などをボディで補正することは純正レンズでないと出来ませんし、ニコンの優秀なスピードライトシステムや露出制御にピントが合ったところを主要被写体とするようなことなどは、対応しているかどうかは試写をすればわかりますがかなり微妙だと思います。

書込番号:18974693

ナイスクチコミ!2


スレ主 kamekuboさん
クチコミ投稿数:21件

2015/07/17 20:16(1年以上前)

解りました。
ありがとうございました

書込番号:18975092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/07/18 22:15(1年以上前)

》デジタル特有の歪曲収差や周辺減光などを
》ボディで補正することは純正レンズでないと出来ません

カメラがいじらないレンズの画,あくまでも私は,
だからこそサードパーティレンズを遣ってみたいなと
最近思うようになりました,勿論自己責で

書込番号:18978434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/19 00:49(1年以上前)

D5300とこのレンズを使っている者です。

D5300対応済で、OS・AF、共に問題ありませんが、一つだけ不具合があります。

撮影後に液晶で画像を見た場合、+ボタンで拡大したい時に、ボタンを押しっ放しだと、反応しません。
何度も押す必要があります。
また、拡大後に上下左右にカーソルを動かす時も同様です。

私が所有するシグマのレンズは下記の通りです。
8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
18-35mm F1.8 DC HSM
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
APO 50-150mm F2.8 EX DC OS HSM
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
30mm F1.4 DC HSM

所謂D5300問題は、OS付レンズが対象でした。
ただ、他のOS付レンズ2本は問題ないのですが、何故かこのレンズだけ不具合が出ています。
D7100以降のニコン機でこの症状が出ている為、恐らくD5500でも同様だと思います。
撮影自体には関係ない不具合なので私は気になりませんが、撮影してすぐに拡大してピントチェック等をされる方だと、イラっとすると思います。

既にこのレンズお持ちですか?それとも購入予定ですか?
私はD5500を持っておりませんので、D5300での症状しか分かりません。
気になる様であればシグマに確認の上、購入された方が良いかもです。

書込番号:18978899

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamekuboさん
クチコミ投稿数:21件

2015/07/19 08:32(1年以上前)

皆様ありがとうございました
大変参考になります

書込番号:18979463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/07/31 02:58(1年以上前)

新しい物は、D5300でも大丈夫だそうです。但し、画像確認の早送りは、対応出来ないそうです。注文してあったので、販売店でキャンセル出来ませんでした。他のレンズに付け替えれば、早送り出来るそうです。DXレンズのみ全部ダメみたいです。

書込番号:19013068

ナイスクチコミ!2


スレ主 kamekuboさん
クチコミ投稿数:21件

2015/07/31 08:41(1年以上前)

解りました
ありがとうございました

書込番号:19013401

ナイスクチコミ!1


DANJOUさん
クチコミ投稿数:20件

2016/12/18 15:50(1年以上前)

対応表に他のレンズやボディとの相性も詳しく書いてあります。
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/others/popups/dc-lenses-correspondence/index.html

書込番号:20494045

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
シグマ

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日

17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング