M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]オリンパス
最安価格(税込):¥47,361
(前週比:±0
)
発売日:2013年 9月13日
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]
レンズのフォーカスリングを手前に引くと距離目盛が表示されます。
取説では「スナップショットフォーカス」というらしいですが、使い方が今一わかりません。
実はこのレンズを買う前に12-40mm f2.8 PROを持っていて、このレンズはフォーカスリングの前後操作はAF/MFとMFの切り替えをしてくれて重宝していました。17mm f1.8も同様の操作・機能と思い使おうとしましたが、MFアシストが働きません。(もちろんAF方式をMFに設定すればMFアシスト機能は有効です)
17mm f1.8の取説をよく読むとAF/MFと「スナップショットフォーカス」(MFではない)の切り替えとなっています。
きっと両者は機能的には違うのでしょう。紛らわしいのはちょっと残念なんですが、そもそも「スナップショットフォーカス」は何を狙った機能なのか、ご存知の方、いらっしゃったら教えてください。
書込番号:17903501
2点
絞りをきつめに絞って、むかしのゾーンフォーカスみたいに使う機能ですね。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/12_20/feature/
指定の距離にフォーカスが移動「スナップショットフォーカス機構」
絞り値との組み合わせにより、スナップでのパンフォーカス撮影を楽しむための機構として、「スナップショットフォーカス機構」という新たな仕組みを搭載しました。フォーカスリングを手前にスライドすると、指定の距離にフォーカス位置が移動する仕組みになっており、フォーカスリングを回転すると、フォーカス位置がレンズ鏡筒に刻まれた距離目盛の位置に移動します。
書込番号:17903610
![]()
2点
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/17_18/feature/index.html
↑の説明を読むと被写界深度指標が現れ、
焦点位置と絞りでパンフォーカスを狙ったもののようですね。
つまり名前の通りスナップ写真を撮るのが目的ですね。
書込番号:17903628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶でピントの山を確認しながらピントを合わせもできるし、距離指標を参考にピントを合わせることもできるという機能ですね。
書込番号:17903635
1点
スナップショットフォーカスもMFも実際上使う機会なく今日に至ってますが、
前者は、距離を合わせるステップが少し荒かったという話があったような?
そして、そのため、わずかなピンぼけになり、このレンズの評価を下げている[※]という話もあったような?
[※]ピンぼけだと思わず、解像が悪いと捉えるため
書込番号:17903661
![]()
2点
Customer-ID:u1nje3raさん、か〜みっとさん、一体型さん、てんでんこさん
早々にご教授いただき、ありがとうございます。
被写界深度指標が12-40mm f2.8 PROになくて17mm f1.8にあるのは納得です。
そもそも両レンズの利用目的(狙い)が別なのでフォーカスリングの前後操作の機能が異なるのもやむを得ない物なんですかね。単焦点で広角であれば、確かに「スナップショットフォーカス」という取り方もあり、ということ。
てんでんこさんの言われる「距離を合わせるステップが少し荒い」というのもありそうな話ですが、私はあまりスナップを取らないので致命的ではありません。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:17903716
0点
距離指標を使って大雑把にピント位置を固定する事「も」できるだけで、通常のMFと同じように液晶でピントの山を確認しながらピントを合わせる事もできます。
なのでピントの精度は通常のMFと全く同じ。
通常のMFとの違いは、MFアシストが働かない、距離指標が現れる、だけです。
またマニュアルでの拡大表示には対応しています。
書込番号:17903807
1点
あらかじめ距離を想定してMFにしておくスナップ撮影用の技法のようですね。
書込番号:17906494
0点
>ピントの精度は通常のMFと全く同じ。
>通常のMFとの違いは、MFアシストが働かない、距離指標が現れる、だけです。
よくある間違い。
スナップショットはMFと違って無段階じゃない。
つんこさんが言ってるとおりスナップの時は荒い。
田中みきおさんだかきみおさんだかのブログに書いてた。
書込番号:17927250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノーファインダーで撮る時など、指標だけで撮りますよね
ロシアカメラのZORKIなんかは、ファインダーって言ってもどまん中しか見えない
代物だったので、ノーファインダー&指標で合わせてざるを得なかったです(笑)
クイックショットはもちろん、歩きながらとか喋りながら撮る時なんかも有効ですよね
超広角ならいまでも自動選択AFじゃなくこれで撮った方が歩留まりいい感じです
それでもL版プリントくらいなら全然問題ないくらいピント来ます
デジタルはピント等倍で確認できるから、見るに堪えない結果になりそうですが(笑)
書込番号:17927347
2点
被写界深度がどの範囲になるか絞り値から直読できるのがMFと違うところです。
書込番号:17927491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
解決済みですけど・・スナップショット機構は重宝ですね。暗い場所やノーファインダー、置きピンで撮る時にほしい機能。永くカメラを作ってきたオリンパスらしいすばらしい装備だと思います。私の認識ではMFとスナップショット機構での違いは、ピント合わせはどちらでも「無段階」にできますが、ピントリングの移動量が変わります。試してみるとわかりますよ。MFで最短撮影距離から無限遠に合うまでピントリングを動かすとほぼ3/4回転必要ですが、スナップショット機構では1/4回転です。結果MFの方が精密なピント合わせが可能だということでしょう。MFを使うシーンに求められることですね。しかし、スナップショット機構を使うシーンではすばやくピント位置を距離指標で決めたい、あるいは厳密なピント合わせよりもシャッターチャンスを優先したい・・でしょうから、1/4回転の方がよろしい。ということではないでしょうか。くだんの田中氏が言いたいのはカメラの性能テストをするのなら「MFで精密にピント合わせやってね。」ですね。
E-P5使用ですが、17mmの出番が一番多いです。写りも使い勝手もいいし、カッコいいですもん。(笑)
書込番号:17991018
4点
何度でも言う。
よく見ないとわからないけど、無段階じゃないよ。
書込番号:18002281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スナップショット用の機能だからね。商品撮影や望遠のポートレイト並みのピント精度を出す意図はないんじゃないだろうか?1600万画素等倍鑑賞のカメラのピント精度じゃなくって、銀塩機やレンジファインダー機なみの精度を狙ってるんだと思うけどなぁ・・・
あった方が良いのは確かなんだけど・・・MFとは紛らわしいね。オリンパスの説明不足だと思う。
ちなみに、ぼくは、このレンズとGX7で撮ることが多いというより殆ど専用レンズ化しているのですが、9割方スナップショットフォーカスで撮ってます。意図したものは意図したとおりに撮れます。AFでも、これ35mm画角でしょ?なかなかピントはビシッと合わないよね・・・24mm画角なら尚更だ。
距離を目測で測れるようになると、スナップのシャッターチャンスに強くなるよ。恐けりゃちょい絞れば良いだけ。それになれると、コーワやホクトのMFレンズ、そのほかのオールドレンズにそのまま移行できますので、守備範囲も広がります。
書込番号:18654681
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/02/11 2:23:25 | |
| 6 | 2025/02/08 20:42:41 | |
| 6 | 2024/11/12 13:21:06 | |
| 2 | 2024/11/05 17:34:56 | |
| 7 | 2023/03/19 18:14:09 | |
| 4 | 2023/02/26 10:23:22 | |
| 14 | 2021/01/05 19:48:05 | |
| 10 | 2020/09/15 11:12:58 | |
| 1 | 2020/07/14 22:34:34 | |
| 21 | 2020/03/06 14:47:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





![M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo163/user162341/a/1/a1807e74f2399408c6cb0adf42bb3aa9/a1807e74f2399408c6cb0adf42bb3aa9_t.jpg
)




