M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]オリンパス
最安価格(税込):¥26,890
(前週比:±0
)
発売日:2013年 6月14日
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]
オリンパスのサイトには、レンズアドバイザーというページがあります。
http://lensadvisor.olympus-imaging.com/ja-jp/
先ずは年齢、性別、経験年数を入力し、サンプルの中から好きな写真を選ぶと、お勧めのレンズが分る・・・というモノなのですが、第一候補として、既に所有している当レンズになりました。
因みに、第二が25mmF1.8・・・パナライカの25mmF1.4を持っています。
第三が、75mmF1.8・・・欲しい焦点距離なのですが、もう少し暗くてもコンパクトな方が・・・。
こんな具合で、意外と・・・と言ったら失礼ですが、正確ですね。
皆さん、どんな感じになりましたか?
書込番号:19981979
7点
全く同じ
1 45mmF1.8
2 25mmF1.8
3 75mmF1.8
となりました。
このうち45mmF1.8だけ実際に持っています。
書込番号:19982002
4点
Jameshさんには申し訳ないですけど試す気にもなりません
書込番号:19982011
6点
自分も同じで、
1・・45mm F1.8
2・・25mm F1.8
3・・75mm F1.8
でしたね〜〜。
「ボケ撮りレンズ」タイプ。
それしか出ないのかな?(^^
性別と年齢はどう関係するんでしょうね??
でもま、自分は望遠好きですので、45mmと75mmは納得できます。
実際45mmは使用頻度高いですし、他社製の85mmもよく使います。
25mmはそんなに好きじゃないですけど、必要なので持ってます(^^
アドバイスがかなりアッサリしてるので、もうちょと細かく説明してくれたらイイかな〜。
選んだ写真がどんなレンズでどんな設定で撮ったとか....
そしたら参考にするのに。
書込番号:19982048
4点
>SakanaTarouさん
因みに、この写真の選び方ですけど、「自分の狙いそうなスタイル」と、「単にきれいだと思った」の二通りがあると思うんですが、どちらで行かれましたか?
因みに私は前者で、後者の場合、全く違う結果になりました。
書込番号:19982051
2点
こんにちは。
私も同じ
1 45mmF1.8
2 25mmF1.8
3 75mmF1.8
になりましたよ(^^;
書込番号:19982056 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Jameshさん
何も考えずに、「あ、これ好き」っていうのを直感的に選びましたよ。
書込番号:19982078
4点
>タツマキパパさん
同じでしたか・・・因みに、「自分の狙いそうなスタイル」と、「単にきれいだと思った」のどちらで行かれましたか?
その逆のほうで行ったら、また結果は違いますか?
私は前者で、広角で撮った様な写真もあったんですが、何故か広角は一本も入ってきませんでした。まあ、正直広角は苦手なんですが・・・何でソレが分ったんでしょう???
性別や年齢は、一般的にこの年代の男性の傾向・・・なんていうデータがあるのかも知れませんね。
>BAJA人さん
また同じですか!
「自分の狙いそうなスタイル」と、「単にきれいだと思った」、どちらで行かれましたか?その逆の結果は如何でしょうか?
アイコンからすると、私なんかよりもお若い様ですが・・・。
書込番号:19982201
3点
>SakanaTarouさん
「自分の狙いそうなスタイル」だと、どうなりますか?
因みに私の場合、
1.14−150mmF4-5.6
2.40−150mmF4-5.6
3.40−150mmF2.8
・・・と言う具合になりました。
1. 持っていませんが、まあ、便利そうですね・・・。
2. パナソニックの同スペックの物を持っています。
3.パナソニック35-100mmF2.8を持っています。
まあ、私が望遠寄りである事は確かなので、当たらずとも遠からず・・・といった感じですね。
書込番号:19982212
1点
「自分の狙いそうなスタイル」だと
1 14-150 mm F4.0-5.6 U
2 40-150 mm F4.0-5.6 R
3 40-150mm F2.8
でした。
これらはどれも持ってませんが、
パナの45-175, 35-100F2.8を持ってます。
私は 最初 野鳥の撮影がしたくて写真に興味を持ちましたので、基本的に望遠の写真が多いですよ。
(最近はなんでも節操なく撮るんですけど。)
当たっている感じですね。
書込番号:19982224
2点
因みに、最初と同じ写真を選び、性別だけ女性にした場合も、結果は同じでした。
更に経験を3−5年、1年未満に下げても、結果は同じでした。
書込番号:19982226
3点
>SakanaTarouさん
また、私と同じですね。
まあ、同じレンズは持っていなくても、同様の傾向であるのは、私と同じですね。
写真を選ぶ時、明らかに広角の写真も何枚か選んでいるんですが、不思議なものです。
書込番号:19982232
1点
>Jameshさん
上の結果は「単に綺麗だと思った」です。
ちなみに「自分が狙いそうな画」だと、
1. 9-18/4-5.6
2. フィッシュアイボディキャップ
3. 7-14/2.8pro
になりましたよ。
広角が好きなのでその面が強く出た感じですね。
実際超広角ズームは欲しいレンズです。
書込番号:19982245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Jameshさん
いろいろなものをいろいろな表現でたくさん撮りたい 「よくばりズームレンズ」タイプになりました。
1・M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150 mm F4.0-5.6 U
2・M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150 mm F4.0-5.6 R
3・M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
選んだ写真は、狙いそうなスタイルと単に綺麗に思った、の両方かなぁと思うんですが、高倍率ズームは好きじゃなくて、これまで1本も買ったことがないので、ナンバー1おすすめレンズになったのは意外でした(汗)
3の40-150mmPROは持ってますし、望遠好きなので2も遠からず、使ってみると、高倍率ズームも楽しいかもしれませんね。
75mmF1.8ですけど、手持ちのレンズの中で、1、2を争うぐらい素晴らしい描写性能で、自信を持っておすすめ出来る1本です。
書込番号:19982254
1点
>BAJA人さん
何か同じ様な結果ばかり出る様な気がしていましたが、最初の結果は私と同じでも、「きれいに思った」方だったんですね。
オマケに自分の狙いそうな・・・では、全く新しい結果が出ましたね!
しかも、広角好きなら、その結果も間違っていませんね!
私の場合、選んだ写真は広角のものが有ったのに、自分自身では殆ど使わないんですが、不思議とソレが結果に出ました。
書込番号:19982342
2点
>Hiro Cloverさん
私は、単純にキレイだと思った奴で、同様の結果になりました。
私は古い世代なので、高倍率ズームは手を出しませんが、やはり私の望遠好きがハッキリと現れたのと同じですね。
Hiro Cloverさんのスタイルに似たものを選んだら、どうなるのでしょう?
私はフィルム時代、135mmをよく使ったので、75mmは何れ欲しいですね。しかし・・・コレ買うと、また荷物が増えそうで・・・。マイクフォローサーズを買って思うのが、とにかく持ってるレンズ全部持ち歩きたくなるんです。まあ、十分軽いから、それも可能なんですが、それぞれ良さがあって、どれか一本外す訳に行かないんですよね・・・。
書込番号:19982359
2点
あたしは〜
@75-300
A300f4
でした。Bは無かったですよ....
書込番号:19982401
1点
>Jameshさん
自分のスタイルに似た写真を選んでみたら・・・
一瞬で目を奪うような高い作品性に憧れる 「作品撮りレンズ」タイプになりました。
ナンバー1おすすめレンズは、M.ZUIKO DIGITALED 75 mm F1.8となったので驚きました(笑)
(おすすめレンズはなぜかこの1本だけでした)
書込番号:19982404
1点
Jameshさん、こんばんは(^^
> 因みに、「自分の狙いそうなスタイル」と、「単にきれいだと思った」のどちらで行かれましたか?
自分の場合は、自分が狙いそうなモノとキレイに思えるものは同じですね(^^
広角で撮られた写真も混じってたはずなんですけど、それよりも望遠寄りが多かったんでしょう。
40-150mmを勧めてくれればイイんですけど、年寄りには重たいレンズは不向きってコトかな(^^
書込番号:19982878
1点
>Jameshさん
ちわす
わしも45/25/75の順になりもした。
なんというか・・・万人受けする美しさとは、際立つ被写体とボケなんだっぺか??
書込番号:19983461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sweet-dさん
私の場合、「好みで無い写真」でやった時、二本だけでしたね。
レンズの種類は忘れましたけどw
しかし、両方とも300mmクラスという事は・・・実際普段何を撮ってるんですか?
書込番号:19983697
0点
>Hiro Cloverさん
お勧めのレンズが一番に来たとは、凄いですね!
しかも他になかったとなると、実に正確に動いているじゃないですか!
実際、使用頻度は高いんですか?
書込番号:19983699
0点
>タツマキパパさん
>>40-150mmを勧めてくれればイイんですけど、年寄りには重たいレンズは不向きってコトかな(^^
私の「キレイだと思った」の時、ちゃんと40−150mmF2.8出ましたよw
因みに、同じ写真選んで年齢変えてみても、結果は同じでした。
書込番号:19983705
0点
>しま89さん
オリンパスと違い、好きな写真をクリックすると、レンズが出てくる・・・というシンプルなものですね。
試してみましたが、
35−100mmF2.8・・・持っています。
14−140mmF4-5.6・・・手持ちのレンズでカバー出来る範囲です。
42.5mmF1.7・・・オリンパス45mmを所有
25mmF1.7・・・パナライカ25mmF1.4所有
15mmF1.7・・・所有。
こんな感じでした。
書込番号:19983717
0点
>健康フィルターさん
私の場合、5枚のうち3枚は、広角でボケとは無縁の写真なんですが、何故かボケ重視のレンズなんですね。
こうやって単焦点が出てくるのは、私の年齢と経験年数のせい?と思い、年齢を〜19、経験を1〜3年でやってみましたが、結果は同じでした。
ボケがキレイだと、写真がきれいに見えるのは、確かですけどね。
書込番号:19983720
1点
私も、Hiro Clover さんと同じようなコメントで、お勧めレンズは 75mm F1.8 だけでした。
寄れないレンズには、食指が動かないんだけどなぁ〜!
書込番号:19983809
0点
おいらも
1 45mmF1.8
2 25mmF1.8
3 75mmF1.8
だったよ。
これおもしろいねぇ。
書込番号:19983813
0点
こんなの選んでたら300F4勧められちゃうかなぁ、、、、と思てたら 75mmF1.8 でした。
ん?
・・・ところで皆さんの言う、第二候補、第三候補ってどこに表示されるのでしょう?
どこかに「次へ」とか有るのかな???
書込番号:19984171
0点
>メカロクさん
結構75mmを薦められる方、多いんですね。普段から望遠使う方なんですか?
最短距離0.84mというのも、昔の135mm単焦点と比べると、随分寄れると思いますけど。
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
1 45mmF1.8
2 25mmF1.8
3 75mmF1.8
このパターンが、今の所一番多いみたいですね。 まあ、芸術的な写真を撮るのに必要・・・ということで・・・。
>からす123さん
全部同じページに表示されますよ。表示されないとしたら、他に候補が無いということだと思います。
私も色々弄ってみましたが、2本の時もありましたし、4本の時もありました。
試しに、望遠っぽい写真ばかり選んでみたら、
1.75−300mm
2.300mm
となりました。
書込番号:19984257
0点
鳥の写真ばっかり選んだら、
1.75−300mm
2.300mm
3なし
になりますね〜
1 確かに欲しいんですけど〜 なんかな〜って感じで.......踏ん切りつかず
私的にはサンヨンよりも、40-150PROにテレコンの方が興味あります。サンヨンよりも幅広く使えそうですし....
でも、当然ながら高いしぃでぇ。
愛機E-M10 Mark1 のキットレンズ40-150に、ステップダウンリング経由tcon17xで誤魔化していまっすぅ。
書込番号:19984516
1点
Jameshさん
>普段から望遠使う方なんですか?
私は、(超)マクロか超望遠で、肉眼では見えにくいものを撮るのが好きなので、MZD 60mm MACRO とか TAMRON 90mm MACRO とかのマクロレンズ以外の中望遠レンズは、殆ど使うことがありません。
そんな訳で、E-M1 で「深度合成」ができるようになる前は、
1.BORG 36ED+1.1xDG(補正レンズ) <220mmF6.3/マクロ撮影できるようにパーツ大幅変更>
2.M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <中間リング多用>
3.BORG 50mmF2.8(引き伸ばしレンズ) <マクロ撮影できるようにパーツ大幅変更>
の順で使用頻度が高かったのですが、「深度合成」ができるようになってからは、上記の 1. と 2. が逆転して、
1.M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <殆ど「深度合成」>
2.BORG 36ED+1.1xDG(補正レンズ) <220mmF6.3/マクロ撮影できるようにパーツ大幅変更>
3.BORG 50mmF2.8(引き伸ばしレンズ) <マクロ撮影できるようにパーツ大幅変更>
サンヨン発売後は、サンヨンが BORG 36ED に取って代って、
1.M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
2.M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <殆ど「深度合成」>
3.BORG 50mmF2.8(引き伸ばしレンズ) <マクロ撮影できるようにパーツ大幅変更>
となっています。
>最短距離0.84mというのも、昔の135mm単焦点と比べると、随分寄れると思いますけど。
上記のような訳で、私には、最大撮影倍率 0.1 倍では全くもの足りないんです。
書込番号:19984764
0点
>sweet-dさん
写真はtcon17x使っているんですか?
tcon17xって、キットレンズにも使えるものなんですね!
私も75−300クラスは少し興味有るんですが、そこまで長くなくて良い・・・と言うのが正直な所です。
200mm程度のズームが新しいの、欲しいところです。
マイクロフォーサーズは、望遠系ももう少し頑張って欲しいですね。
サンヨンは評判良くても、換算600mmですからね・・・やはり利用範囲は限られてきます。150mmF2とか、200mmF2.8みたいなのも、必要でしょうね。
書込番号:19987877
0点
>メカロクさん
正直、BORG 36EDというレンズ、私はどんな物か知りませんが、望遠マクロの様な使い方が多いんですね。
それなら、75mmは全然ダメですね・・・しかも60mmマクロを既にお持ちならば。
今やオリンパスは深度合成が出来ますし、今後更に改良されるでしょうから、マクロの利用価値が飛躍的に上がりましたし、更に上がることでしょう。
どうせなら、100mmとか、もう少し長いマクロが有っても良い様な気もしますね。
書込番号:19987911
0点
sweet-dさん同じでした(笑)
私も75-300と300 だけ^^;
今現在は、オリンパスレンズ一本ももっていません・・・パナ12-35だけなんですがE-M1使ってます。
書込番号:19987985
1点
>esuqu1さん
望遠を買え!という事なんじゃないでしょうか?
何かこのテスト、答えた事以上のことが、結果に出ている気がするんですけど。
書込番号:19992166
1点
>Jameshさん
はい、写真はtcon17xを使っています。更に言えば、デジタルテレコンも使っています。
意外と、ちゃんと写るでしょ。(^^) オリンパス使いの方に教えてもらったんですよ〜。
そもそも、以前はstylus1を使っていたのですが、E-M10に買い替えたのですよ。そしたらtcon17xが浮いてたのですが、
数百円のステップダウンリングでtcon17xが使えるようになり、目から鱗でした。(爆)
しかも、40-150は、ブラマウントのキットレンズです。でも、こんだけ写るんで、これで結構楽しんでます。
でも、今になって、stylus1を手放したのは、ちょっぴり後悔しています。やっぱ、アイツは手軽で良かったっす〜
左写真に写っていた物が、現時点での私のオリンパス資産全てです。(^^;
>esuqu1さん
なんかね〜、気のせいかもしれませんが、オリンパスとニコン併用している人って意外と多いような.....気がしまス。
書込番号:19995818
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2023/07/30 20:48:09 | |
| 7 | 2023/07/28 21:39:06 | |
| 27 | 2023/04/28 20:33:39 | |
| 0 | 2022/07/07 12:42:05 | |
| 2 | 2022/05/23 19:27:49 | |
| 13 | 2021/10/24 8:20:21 | |
| 8 | 2021/04/29 22:59:01 | |
| 18 | 2020/08/03 4:17:24 | |
| 12 | 2019/11/16 8:05:40 | |
| 11 | 2019/08/27 4:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









![M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo144/user143276/4/3/43ca747ab2a2acf12b9194a8f848f710/43ca747ab2a2acf12b9194a8f848f710_t.jpg
)




