『i3 4130Tから乗換えで遅くなった・・・』のクチコミ掲示板

2013年 6月 3日 登録

Core i5 4570S BOX

第4世代インテル Core プロセッサー(定格動作クロック2.9GHz/TB有効時3.6GHz/Intel HD Graphics 4600/TDP 65W/LGA1150)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i5 4570S/(Haswell) クロック周波数:2.9GHz ソケット形状:LGA1150 Core i5 4570S BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i5 4570S BOXの価格比較
  • Core i5 4570S BOXのスペック・仕様
  • Core i5 4570S BOXのレビュー
  • Core i5 4570S BOXのクチコミ
  • Core i5 4570S BOXの画像・動画
  • Core i5 4570S BOXのピックアップリスト
  • Core i5 4570S BOXのオークション

Core i5 4570S BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 6月 3日

  • Core i5 4570S BOXの価格比較
  • Core i5 4570S BOXのスペック・仕様
  • Core i5 4570S BOXのレビュー
  • Core i5 4570S BOXのクチコミ
  • Core i5 4570S BOXの画像・動画
  • Core i5 4570S BOXのピックアップリスト
  • Core i5 4570S BOXのオークション

『i3 4130Tから乗換えで遅くなった・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i5 4570S BOX」のクチコミ掲示板に
Core i5 4570S BOXを新規書き込みCore i5 4570S BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

i3 4130Tから乗換えで遅くなった・・・

2014/03/01 00:48(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 4570S BOX

クチコミ投稿数:27件

i3 4130Tから乗り換えました。CPUだけ変更した時の立ち上がり時間は問題なかったのですが、
WINDOWS Media Centerでテレビが見れなくなった為、WINDOWS7を入れ直しました。
すると、立ち上がりが明らかに遅くなりました。パフォーマンス評価のプロセッサは、7.6→7.5に落ちてました。
しかも、プライマリハードディスクは、7.8→5.9に落ちました。このせいで、WINDOWS7の立ち上がりが遅くなったのでしょうか?

また、ところどころ動きが悪くなってます。


対応策があれば教えて下さい。

初期不良って事もあるんでしょうか?




CPU : i3 4130T から i5 4570S に変更
マザー : H87-PRO
メモリー : 1666 8G*2
グラフィック : GTX650

書込番号:17249388

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/01 01:03(1年以上前)

>>パフォーマンス評価のプロセッサは、7.6→7.5に落ちてました。
>>しかも、プライマリハードディスクは、7.8→5.9に落ちました。
>>このせいで、WINDOWS7の立ち上がりが遅くなったのでしょうか?

Windows7の立ち上がりが遅くなったのはプライマリハードディスクのせいですね。
以前は7.8ですのでWindows7が入っていたのはSSDでしょう。今は5.9ですからHDDにWindows7が入ってますね?

推測ですが、以前はSSDにWindows7を入れていたが、今はHDDにWindows7が入っていると思われます。
その為にWindows7の立ち上がりが非常に遅くなっています。

Windows7を再インストールしたようですが、誤ってHDDにインストールしていませんか?

書込番号:17249422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/03/01 01:11(1年以上前)

kokonoe hさん回答有難うございます。
SSDからHDDという事ですか・・・そうかな?と思ってみてみたのですが、違うみたいなんです。
立ち上がった後に、ソフトをインストールしている時に前のWINDOWを閉じるのにすごく時間が掛かったりと
首を傾げる事があって困っています。
初期不良ではないでしょうか?

書込番号:17249448

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/01 01:17(1年以上前)

このPCは自作されたのでしょうか?
5.9はHDDのスコアの上限で、7.9がSSDのスコアの上限です。
その為、私は間違えてHDDにWindows7を入れちゃったのかな?と思いました。

CPUの変更でプライマリハードディスクのスコアが落ちる事はないですが・・・
もしSSDにWindows7を入れている状態で、スコアが5.9しかないのでしたら、CrystalDiskMarkというソフトで値を測ってみて下さい。本当に5.9なら読み出し速度が極端に低下しています。
そうなるとSSDの故障かもしれません。
※Windowsが入っているのはSSDでしょうか?HDDでしょうか?

CrystalDiskMark
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/

書込番号:17249465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/03/01 01:28(1年以上前)

kokonoe hさん、ありがとうございます。
今、気がついたのですがマザーのドライバーを入れるのを忘れてました。
で、今入れようとしても入りませんでした。
また、windows入れ直しです。これで、変わればいいのですが・・・

また、不具合があったらよろしくお願いします。

ありがとうございました。

書込番号:17249492

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/01 01:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:27件

2014/03/01 01:42(1年以上前)

マザーの付属CDで入れようとしたのですが、エラーで受け付けなかったので、入れ直してます。色々とありがとうございます。

書込番号:17249521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/03/01 01:59(1年以上前)

マザーの付属CDのエラーの原因は、ウィンドウズ8.1用のCDでした。これで直るといいのですが・・・

書込番号:17249556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/01 10:58(1年以上前)

>プライマリハードディスクは、7.8→5.9

このが原因でしょうね。

5.9程度だとHDDでしょ?

SATAポートの位置も前と同じか?確認してください。

書込番号:17250453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/03/01 23:43(1年以上前)

カメカメポッポさん、マザーにドライバーを入れてなかったのが原因でした。
ドライバーを入れたら安定しました。プライマハードディスクも5.9→7.8に戻りました。

ありがとうございました。

書込番号:17253435

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i5 4570S BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i5 4570S BOX
インテル

Core i5 4570S BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 6月 3日

Core i5 4570S BOXをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング