『次のシステムアップは』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ NR-MZ80PREMIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR-MZ80PREMIの価格比較
  • NR-MZ80PREMIのスペック・仕様
  • NR-MZ80PREMIのレビュー
  • NR-MZ80PREMIのクチコミ
  • NR-MZ80PREMIの画像・動画
  • NR-MZ80PREMIのピックアップリスト
  • NR-MZ80PREMIのオークション

NR-MZ80PREMI三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 9月 4日

  • NR-MZ80PREMIの価格比較
  • NR-MZ80PREMIのスペック・仕様
  • NR-MZ80PREMIのレビュー
  • NR-MZ80PREMIのクチコミ
  • NR-MZ80PREMIの画像・動画
  • NR-MZ80PREMIのピックアップリスト
  • NR-MZ80PREMIのオークション

『次のシステムアップは』 のクチコミ掲示板

RSS


「NR-MZ80PREMI」のクチコミ掲示板に
NR-MZ80PREMIを新規書き込みNR-MZ80PREMIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

次のシステムアップは

2013/11/24 23:48(1年以上前)


カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ80PREMI

以前質問した者です。おかげさまで80でG20で音楽をめちゃくちゃ満喫しています。聞けば聞くほどこのナビにして良かったと思っています。
 しかしながらやはりというかもっといい音にしたい気持ちが日増しに大きくなってきてしまっています。そこで次のシステムアップを考えているのですがサブウーファーの取り付けか外部アンプの導入どっちにするか悩んでいます。
実はサブに関してこのナビを着ける前にシート下にパワードを着けてしまっていてやはり低音が全然出ておらずプロショップの方にも「初心者が一番やってしまうミスですね」と言われてしまいました(悲)そこでサブウーファーを替えようと思っています。
 外部アンプに関してはスピーカーの能力を最大限発揮してほしいとのことで出来るだけ良いアンプを着けたいと思っています。
 候補としてサブがSW−G50(価格が予想ですが工賃、BOXやアンプ取り付けで20万近くになると思われます)
 外部アンプは始めはA900で良いと思ったのですがせっかくいいアンプを着けるならA99X(こちらは20万超えるな多分)にしようかなと思っていますがこれにするとG20がすこし役不足になるかもですけど・・・。
 どちらかを取り付けるとしばらくお金がないので余計に悩んでおります。
 みなさんはどのような順番でシステムアップをしておられますか。

書込番号:16877326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件 NR-MZ80PREMIの満足度5

2013/11/25 13:00(1年以上前)

こんにちは。

システムアップは、悩みますよね。楽しくもあり、苦しく悩ましくもありですが・・。
これは、皆それぞれで意見は多々あると思いますので、あくまでも個人的な意見で。


結論からいうと、サブに行った方が幸せになれるように思います。

購入予定のスピーカー、SW-G50は大変良いスピーカーだと思います。これから先も買い換えをされるようなことは
まず、無いと思いますので、予定されている20万に、スピーカーケーブルやRCAも必要になってくると思いますが
もう、これでサブは不動になるかと。

ただ、アンプに関しては、ここはじっくりと吟味して、お金を貯めながら考えられた方が良いと思います。
内蔵アンプといっても、結構良いものだと思いますので。
私も、スピーカーやアンプを何度買い換えたことか・・・。

一度にステップアップしてしまいがちですが、一つ一つ買い換えが無いような買い物をしていった方が
よいと思います。
私の経験からですが、アンプに関しては、ガツンといった方が幸せになれると思いますので、このアンプが
欲しいと強く思えるものが出てくるまで、じっと我慢され、まずはサブへ。




書込番号:16878784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2013/11/25 13:37(1年以上前)

アルセーヌ・ルパンVさん返信ありがとうございます。
やはりサブウーファからですかあ。自分も今付けているパワードがあまりにも音がでなさすぎて聞けば聞くほど後悔をする毎日です(悲)。
ただ悪いにしてもせっかく着けてしまったので気持ち的にはアンプを先にしようかなと思っておりましたがよく考えるとアンプを替えてしまうと絶対にG20では満足いかなくなり次のスピーカー(ゆくゆくはモレルのハイエンド)になってしまうような気がします。
 確かに言われているように80の内蔵アンプもすばらしいものであり、ショップの方にも「G20であれば内蔵で十分」と言われました。
 将来的には3WAYも考えておりその時にアンプ交換したほうがいいかもですね。

書込番号:16878899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件 NR-MZ80PREMIの満足度5

2013/11/25 15:33(1年以上前)

たしかにパワードがあるので、悩みどころかもしれませんが、不満要素があり、将来的に3wayも視野に入っているの
でしたら、3way以降のお楽しみとして、アンプには行かない方が良いと思います。

購入予定のSW-G50であれば、間違いない選択だと思いますし、ショップの方の意見に同意で、現段階であれば、
内蔵アンプでしばらくは楽しまれた方が良いかと・・・。


私もサブに行きたいのですが、まだまだやりたいことだらけで・・・。
システムアップ楽しみですね。

書込番号:16879218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件 NR-MZ80PREMIのオーナーNR-MZ80PREMIの満足度5

2013/11/27 00:37(1年以上前)

G20とG50は、取付け直ぐには低域が出にくい傾向にあるようですが、時間が経つとかなり改善されますよ。
当方は、ナビ本体の車速VOLを最大にして聴いてます。バスブーストやラウドネスは音質が不自然になりダメでした。普通のSWも余り合わないと思います。暫くは現状維持で如何ですか。

書込番号:16885368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2013/11/27 01:28(1年以上前)

AVタロウさん返答ありがとうございます。
G50の情報ありがとうございます。G20ともエージングがすこし必要とのことですね。
ただ自分が好む音色は高音が綺麗な音楽なのですが、低音がしっかり出ていないとなぜか高音だけが目立ってしまっていてすごく物足りない音になってしまっているので出来るだけ早く良いSWを取り付けたいとおもっています。始めにパワードを着けずにG20だけで聞いていればしばらくこのままでいっていたかと思いますがなにせもう取り付けていますので余計に低音が気になっています。

書込番号:16885484

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > NR-MZ80PREMI」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SDカード 2 2022/05/05 10:26:47
購入して4年 3 2018/12/20 23:18:07
外部入出力ケーブル HCH-02DS 0 2014/11/07 22:52:19
MZ90シリーズが発表されました 0 2014/10/02 15:40:27
ナビ機能に点数を付けるなら・・ 8 2015/09/18 18:07:00
NR-MZ90? 10 2014/09/11 22:59:58
オススメのアンプ 2 2014/08/21 0:28:54
イコライザの調整方法 1 2014/09/11 23:10:09
比較 0 2014/08/06 20:48:33
自動車用ナビって? 12 2014/08/01 21:02:54

「三菱電機 > NR-MZ80PREMI」のクチコミを見る(全 319件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NR-MZ80PREMI
三菱電機

NR-MZ80PREMI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 9月 4日

NR-MZ80PREMIをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング