『祝:ジュネーブモーターショー出展』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

『祝:ジュネーブモーターショー出展』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

祝:ジュネーブモーターショー出展

2015/02/07 00:52(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:676件

既にニュースをご覧の方もいらっしゃるかと思いますのでFYIですが、いよいよ欧州入りの年ですね。

http://autoc-one.jp/news/2068687/

出展はアウトバックが相棒でベストタッグかと思います。

欧州らしい仕様ってどんなものなのか不勉強でわかりませんが、楽しみにしつつエールを送りたいと思います。

書込番号:18446987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:676件

2015/02/07 00:55(1年以上前)

失礼、フォレスターも! m(_ _)m

書込番号:18446995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/07 01:02(1年以上前)

スバルボクサーディーゼル(水平対向ディーゼルエンジン)にリニアトロニック(CVT)
搭載になるんですね。
日本国内向けに、クリーンディーゼル・1.5リッターターボが出てくれると良ですが・・

書込番号:18447018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件

2015/02/07 08:57(1年以上前)

AGAIN !!さん、おはようございます。

フォレスターのMT->CVT化は、スバルのメッセージに統一感が出ますね。

メッセージに統一感が出ますし、レヴォーグの認知度向上にも貢献してくれるんじゃないかと期待したいです。

私もいつか日本向けにディーゼル、期待したいです。

書込番号:18447584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/07 09:02(1年以上前)

いくらWRXとプラットフォーム共有しているといっても
日本市場のみでは商売として厳しいので既定路線ではあったんでしょうね。

欧州でどこまで戦えるか楽しみですね。

書込番号:18447592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件

2015/02/07 09:34(1年以上前)

melon.amosさん、おはようございます。

本当にそうかもしれませんね。

フォレスターはスバルの中でも知名度はある方でしょうし、アウトバックは成熟、そうして新種レヴォーグが目をひく?!

日本ほどレガシィツーリングワゴンとの差別化を意識する必要はないでしょうから、ワゴンの中でスポーツツアラーというコピーでいくのかどうかも興味があります。

何はともあれ、出すならガンバレー!

書込番号:18447693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/07 10:10(1年以上前)

鳥目の夜鷹さん、どうもです。

現在の車格でいったらゴルフ・ヴァリアント、ボルボV40あたりがライバルでしょうか。
いずれはC180ワゴン、320iツーリング、A4アヴァントと張り合いたいですね。

インプ、フォレ、アウトバックに加えレヴォーグも受け入れられれば
柱がまた一本出来て経営も安定するでしょう。

しかし先の3台に比べちょっとキャラが薄いと思うんですよね。
欧州はスポーティワゴンの本場ですし上に挙げたように強敵揃い
インプはWRCでの活躍という追い風がありましたがレヴォーグは...アイサイト?
少々心配です。

書込番号:18447827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/02/07 10:43(1年以上前)

ヨーロッパというとガソリンが実質ハイオク。なんで、1.6Lがむこうのガソリンに合わせたセッティングにしたらどんなスペックになるのか興味津々です。

ボルボV40よりは上回ってほしいところ。

書込番号:18447941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/07 11:06(1年以上前)

ハイオクに夢を持ちすぎです。
大して変わりませんよ。

書込番号:18448023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件

2015/02/07 12:15(1年以上前)

melon.amosさん、
よんくろうさん、

元々レヴォーグは、多分V40など多くの欧州車から学びを得ながら作ったはずですから、その市場に自ら乗り込むチャレンジに敬意を表したいと思います。

アスラーダさん、
もし変わらなくて全グレード同じにできるなら、レギュラーで揃えれば安くてわかりやすい、なんて (笑)。でも、スポーツか。。

書込番号:18448268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


StreamRSZさん
クチコミ投稿数:5件

2015/02/07 18:14(1年以上前)

V40はハイオク仕様で180ps
そこからディーラオプションでポールスターの
ECU書換で200psまで上がります。
(カタログ上では燃費かわらず)
レヴォーグ1.6もハイオク仕様に変更してもいいから
Stiからそんなオプションでたらなと密かに思っています。
(希望は10万円以内くらいで)

書込番号:18449393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件

2015/02/08 10:02(1年以上前)

StreamRSZさん、おはようございます

欧州でレヴォーグらしさやスバルらしさをどう表現するのか、ですね。
市場に投入済みのフォレスターや、アウトバックのラインは分かりやすいと思うので、その勢いを借りながらもレヴォーグがブレないように、、願いたいです。

書込番号:18451908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/02/08 21:52(1年以上前)

>ヨーロッパというとガソリンが実質ハイオク。

えっ、今はヨーロッパのガソリンって高品質になったのですか?
昔国産の280馬力カーを向こうに持っていくと、ハイオクのオクタン価が低いので
国産ガソリンを入れたほどのパワーは出ないと聞きましたが?

書込番号:18454901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/02/08 22:53(1年以上前)

ヨーロッパのガソリンのオクタン価と日本との比較(ここらへんは調べたらすぐわかるので割愛させていただきます)とほとんどのヨーロッパ車の日本での指定がハイオクというところで実質ハイオクと書きました。「日本の」ハイオク仕様の2.0だとパフォーマンスダウンがあるかもですが、「日本の」レギュラー仕様の1.6Lがハイオク仕様のセッティングになればどうなるのかな?あまり変わらない夢のない結果になるかもしんないw

あと、欧州向けの輸出だから大丈夫かもですが、次期モデル以降、輸出先を意識してのボディ肥大化が心配です。BMWミニですら…ね。

書込番号:18455211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スバル > レヴォーグ 2014年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,969物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング