レヴォーグ 2014年モデル
1400
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 54〜348 万円 (1,143物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
先日2.0STI sport を契約しましたが、納車はまだまだ先の来年…。
現在乗っている車の車検が残っている関係で納車を急いでなかったとは言え、いざ契約して4〜5ヶ月待ちともなるとなかなか気が遠くなって来ますね(^-^;
という訳でほぼ毎日カタログやみんカラ等で気を紛らわしております…
そこで長い納車待ちを経験された皆様からご意見を頂きたいと思います!
オススメのオプションや社外品のレヴォーグ用品があれば教えて下さい(*^^*)
因みに現在発注しているDOPは
パナソニックナビ、リヤカメラ、6センサー、ドラレコ、STIパフォーマンスパッケージ、ウエストスポイラー、エンジンスターター
以上です。
またレヴォーグオーナーになるにあたって、ここのサイトが勉強になる!など、ございましたら併せて教えて頂ければと思います。
書込番号:20173992 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

haru☆chanさん
ご契約おめでとうございます。
私のお勧めはLEDバルブで、私のS4にも装着していますが↓のLEDA-LA02です。
・フォグランプ
http://autosite.jp/i/05-leda-la02-flevorg-
・ハイビーム
http://autosite.jp/i/05-leda-la02-hlevorg-
このLEDA-LA02をフォグランプとハイビームに装着する事で、LEDロービーム等と灯火の色合いの統一が図れます。
又、フォグランプなんかは劇的に明るくなります。
それとレヴォーグをカスタマイズされるなら↓のみんカラがお勧めのサイトです。
http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/levorg/
あとは↓からレヴォーグやアイサイトの取扱説明書をダウンロードして予習しておけば、納車時に操作に戸惑う事が少なくなります。
http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:20174037
6点

>haru☆chanさん
ご契約おめでとうございます。
納車までの待ち遠しい日々、あれこれとパーツやら小物やらと触手が動きますよね。私も丁度一年前にそんな感じでした。
さて本題ですが、Dオプションでは
ステアリングリモコン〔便利この上ないです〕
スバルホーン
また、オプションではないですが、
WRX用Aピラーカバー〔アイボリーは日差しで影がフロントガラスに反射しますが、これに変えて反射が無くなり視界良好です。〕しかも安い!
社外品では
エーモンのフットランプ
ですかね。減光の調節も出来て良いです。
書込番号:20174068 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

LEDAのハイビーム+フォグ、書き忘れたーと思いましたら、
スーパーアルテッツァ様からの返信が先にございました…^^;ありがとうございます。その節はお世話になりましたm(_ _)m
>haru☆chanさん
LEDAの5000k、私もつけてますが良いですよ。故障がありましたが、メーカーが新品と交換してくれて、親切な対応でした。
書込番号:20174100 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は契約から納車まで5ヶ月ありましたが、
ここ価格.comを毎日見ながら、スバル用品やSTIのページを知り、
それらのページも隅々まで見て回り、
これと思ったものを購入しました。
それにLegacyやスバルなどの記事のある雑誌などを
買いあさり色んなパーツや小物などを購入したりしました。
例えば、リモコンの本革オーダー手作りケースを注文したり、
レーダーも新しいものをオプションのwifi対応のメモリーまで
同時に購入するするなどしました。
また、待っている間に新しいパーツなどが発売になり車屋に出向いたりして
パンフレットを入手して気に入ったものを購入したりしました。
補強パーツやエアロなどもここの投稿を読みながら、時には
投稿している方に質問してみたりしながら装備するかしないかの
判断をしながら、気に入ったものを購入しました。
そんなこんなで契約から5ヶ月経つまでには、エンジンオイルや
キーケースなどを買い揃え、契約時には無かったオプションを
納車時に合わせて追加で装備してもらって私の新車を迎えました。
結局、待っていると嫌でも考えてしまいますので、
じっくり楽しみながら悩みながら過ごされて下さい。
書込番号:20174126
4点

納車までの期間(長期)アレコレパーツを購入したい気持ちは分かりますが、肝心のクルマがなければどうにもなりませんね。
ここは情報収集に止め、急いで購入する必要性は薄いのかなと。
まして豪華装備テンコモリのSTI sport。パーツ購入は納車後、必要に応じてで良いと思いますよ。
http://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=8075
書込番号:20174269
2点

スピーカーはいかがですか?
実際にエクステリア系のオプションは乗るまで。
インテリア系は乗ったあと。
私ならソニック。
書込番号:20174414
7点

私はまだ販売員の方と商談の前段階ですが、パーツは後からでも良いんじゃない?と言われてます。パーツが納車時に既に付いた車に乗っても効果分からないから、納車後しばらく乗ってみて、気になったら後付けしていけば、それはそれで楽しめるんじゃない?との提案でした。
長く車を楽しむなら一気に取りつけないのもアリか。
書込番号:20174537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>haru☆chan 様
スレ主様が装着されるご予定のM・DOPの外には、スーパーアルテッツァ 様記述のエクステリアライト類をLED化、
山と海の子 様も記述していますが、ステアリングリモコン、スバルホーンの装着、
その他としては、@ナンバープレート及びインテリア照明のLED化及びフットランプ等増設、Aドアミラーオートシステム、Bソニックプラス・スピーカー(外部への音漏れが激減し、信号待ち等のハンズフリー会話も車外に居る方を気にせず通話可能ですし、何よりデッドニングする事無く大幅にオーディオのクオリティアップが図れます。)、「リバース連動ミラー(CVTのフロアセレクターをリバースにした際、左ドアミラー鏡面が自動的に下向き角度になるパーツ)」、パワードサブウーファー((Pioneer カロッツェリア TS-WH1000A等)、伊の蔵製革製アクセスキーケース等でしょうか。
なお、上記@〜BはDOPとして設定が有ります。では、ご納車頂けるその日までじっくりお楽しみ下さい。
書込番号:20174560
1点

>haru☆chanさん
もうすぐGTが納車されますが、納車されたらまず買おうと思っているのは
・伊の蔵のキーケース
・シートベルトキャンセラー
・センターコンソールトレイ
その後は徐々に
・スピーカー
・インテリア照明のLED化
・ボディサイドモールディング
ですね。
書込番号:20174818
7点

こんばんは。
私はこれを付けました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/possible/su-no-a-vm.html
非常に明るいです。
書込番号:20174820
2点

私はSTIパーツはそこそこ走行距離を走ってから付けようと思っています。
今月がちょうど1年目なのでまずフレキシブルタワーバーと関西サービスさんのリヤタワーバーを装着しました。
かなり違いが出て箱根が楽しいです♪
次回はドロースティフナー!!
あ、伊の蔵さんのレザーケース、LEDAハイビーム&フォグのLED化
ライセンスランプ、ラゲッジ、ルームランプ、のLED化
エーモンのフットランプ、スバルホーン
全部施工済みでございます。
ま、しいていうならレーダー探知機かな?先日これで助けられましたww
爆速2.0ですから、転ばぬ先の杖は必要かもしれませんね♪
書込番号:20174837
4点

S4を商談50分で買ってしまった私は、欲しかったステアリングリモコンを綺麗さっぱり忘れておりましたとさ(´・_・`)ま。いっか。
それはさておき…
オススメアイテム↓
・ケンスタイルのロングパドルシフト
・油圧計
・マトモな洗車道具(スクラッチレスクロス、洗車用筆、マイクロファイバークロス、REBOOT、虫とりクリーナー、カーシャンプーEPYON若しくはST)
・LEDアクセサリーライナー
・ハイビームにLEDA-LA02 5000K ※
・STi マフラー(センターパイプから交換)
オススメできないアイテム↓
・各種補強パーツ(理解した上での導入はアリ)
・ホイールインセットを5mm以上変える(軽すぎる、剛性なさ過ぎるものも論外)
・スポンジタイプ&剥き出しのエアクリ
・安価なLED室内灯とナンバー灯
・そこらで手に入る洗車道具
・低温流動性の悪いエンジンオイル
※ STi sport のフォグはリフレクター一体型のLEDなので、LEDA-LA02は入りません。
勉強になるサイト等は…
・GANBASSブログ(クリスタルブラックシリカのレヴォーグ2.0GTについても詳しく解説があります。一読の価値あり。読むだけでもかなりの気合が必要ですが 笑)
・水野和敏氏のご発言
ですかね〜
有益な情報と商売文句や単なる感想の区別をつけないと、NETでの情報収集はある意味危険ですのでお気をつけください。
書込番号:20174969 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>haru☆chanさん
新車契約直後は、金銭感覚がマヒしていると思われますので、冷静になる必要がございます(笑)
とりあえず、納車時は、ステアリングリモコンとスバルホーン、LEDハイビームぐらいで様子見。
納車後、実車に乗りながら、必要な物を後付けし、徐々に自分好みに仕上げていく・・・ってのも楽しいかと。
スバルHPから取説をダウンロードして熟読しておけば、スムーズに新車生活のスタートが切れますよ。
書込番号:20175938
2点

haru☆chanさん
いつも楽しく拝見させてもらってます(^-^)
皆さんの投稿でまだ出て来ていないようなので画像で投稿しますね。
書込番号:20176186 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます☆
ライト類はしばらく純正を使って気になるようでしたら変更してみようかなと思います^^
取説のDLできるんですね!知らなかったです><;
これで納車までにたくさん予習しますね♪
書込番号:20177147
1点

>山と海の子さん
ありがとうございます☆
本題で書き忘れていましたが、
スバルホーンとステアリングリモコンは注文時にリストインしておりました^^;
フットランプはDOPのものがありましたが高くて今回は断念しています…
社外品も参考にしてみますね^^
書込番号:20177163
0点

>かかくごろーさん
私もスバルオンラインショップでSTIのグッズを眺めてました^^
ロゴ入りの車検証ケースやキーケースが気になっています!
STIのロゴ入りのオーナメントをインパネに貼ろうかなーとも。。
ラテラルリンクやルーエンドスポイラーも納車後暫くしたら装着したいですね^^♪
書込番号:20177181
2点

>マイペェジさん
それも少し思っています。。。
元がてんこ盛り装備なのでそんなに弄らなくてもいいですよね^^;
書込番号:20177189
0点

>シードゥ大介さん
ソニックデザインは私も気になっています!
割と近くにソニックプラザ?がありますので、実際に音を聞いてから決めたいと思っています^^♪
書込番号:20177195
2点

>ちびっこ弾丸さん
私は注文時にSTIパフォーマンスパッケージを発注しましたが、
タワーバーやスティファナー類は納車1か月点検時に装着してもらおうかなと考えています。
(エンブレム欲しさにまとめて注文しました)
暫くはノーマルで乗りたいですよね^^☆
書込番号:20177207
2点

>カレーっ子さん
ドアミラーオートシステムは未発注ですので納車時に付けて貰えるように頼みたいと思います^^
いろんな所でこれは便利だと書かれていますね・・・
(最初からリストに入れておけばよかった><・・・)
ライト類はしばらく純正で様子を見ようと思います。
ソニックのスピーカーはいつか専門店(近くにあるソニックプラザ)で装着したいなーと考えています♪
書込番号:20177217
4点

>ぱぱもんさん
伊の蔵で検索しました!
ちゃんとスバル専用!!しかも六連星マークがちゃんと出るようになってていいですね^^☆
候補に入れておきますね☆
あと購入時にも迷いましたがボディサイドモールディング…今も気になってます^^
書込番号:20177236
0点

>ちよのうるふさん
ライセンスバルブですねー^^
ライト関係は納車後に気になったら変えようかなーと思います!
書込番号:20177245
2点

>ペンタバカさん
伊の蔵のキーケース人気ですねー^^
私も調べましたがちゃんと専用設計だし、カラーも豊富でいいなーと思いました^^♪
レーダーですが職場の先輩の推奨もありセルスターにしようかなと思っています☆
書込番号:20177252
2点

>どりんどりんさん
商談50分!!ものすごいスピード成約ですね^^;
ステアリングリモコン・・・書いていませんでしたがすでに発注しておりました^^;
STIマフラーは気になります・・・いつかエキゾーストキットほしいです><:
書込番号:20177270
1点

>伊予のDOLPHINさん
取説ダウンロードしました♪
納車までにじっくり読んで予習します!
仰るとおり!焦らすに少しずつカスタマイズしていきますね♪
書込番号:20177276
1点

>レボの助さん
これ交換する人いるだろうなーって思っていましたが
やっぱりいらっしゃいましたね^^♪
私もこれやってみたいです^^♪
書込番号:20177283
1点

2.0STI、納車3日目の者です。
レヴォーグは昨年9月より購入の希望がありましたが、諸事情で
約1年ほど購入がずれ今月納車となりました(結果STIが購入できた訳ですが)
その間、2回ほど、レヴォーグ1.6GTのレンタカーで東京〜福島まで行ってまいりました
乗り心地やギャップを乗り越えた時の安定感など、STIの方が一回り、二回り上だと感じております(レンタカーはGTですしね)
愛車にはSTIエアロを装着しております
メーターいっぱい近くまでのスピードの時の
エアロなし(1.6GT)とエアロあり(2.0STI)の感想です
高速での安定感はかなり良いです
エアロなしの場合はバンピーな路面では車体が浮き上がるような恐怖感もありましたが(ダンパーの影響もあるかもしれません)
エアロありの場合は、路面に張り付いたように車体も安定してくれますので、安心して飛ばせます........
(見た目もかっこいいですしね)
ただ、車から降りるとき、気をつけないとサイドスポイラーに足が乗ってしまいます(笑)
一ヶ月点検の時にパフォーマンスパッケージを付けますので、装着後の違いが楽しみです
※あくまでも個人の感想です
書込番号:20180053
0点

書き忘れましたが、私が後付けするなら足回り優先です。走りの性能や乗り心地アップする方が、見た目飾るだけより満足しますので。
スピーカーもありですが、STIでも車外音は入ってくるため静粛性に限界があり、見切って付けない人もいるみたいです。試乗車のナビは楽ナビでボタンが出張っているので少し気になると思ったのですが、いざ運転に集中していると内装は気にしないので、走りにお金かけた方が良いかと。
まあ内装にお金かけるならスバルは選ばないと思いますが。
書込番号:20180109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早いもので10月になってしまいました
台風シーズンで、また列島直撃コースの台風が来ますので皆様お気をつけ下さい。
さて、7月11日に契約した2.0sti sportが、10月30日に引渡しとなります。
最短で行くともう少し早いそうですが、オプションやコーティングなどもあるので急がず間違いの無い物をよろしくと引渡し日は余裕を持たせました。
店頭引渡しなため、私の休みの関係も有りますけど(^-^)
引渡しが近くなって、どうしても気になっているドアミラーカバーの同色化、内装の統一感をだすパネルキットを悩んでいます。
皆様はドアミラーカバー、パネルキット、どうされましたか?
ちなみに、ドアミラーカバー、私はホワイトなのでシルバーなドアミラーがイマイチに感じて同色化したいなと考えています。しかしなぜサテンメッキはあんなに高いのでしょう?
ウエルカムライト付きには標準という事で、値段を高くして差別化を図ってるのかなと裏読みしてしまいます。
またパネルキットはstisportが発売されてから、ピアノブラック調が欠品になるくらい売れているそうです。
私感ですが、標準のシルバーではどう見てもインパネのピアノブラックと合わないですから、皆さん同じ考えでパネルキットを購入されてるのかなと考えています。
しかしパネルキットも微妙に高いんです(・・;)
あとは気になっている社外品ですが、AQUAさんのリアドアスマートキーです。
http://www.aqua-alarm.com/cgi-bin/s_goods_list.cgi?CategoryID=207
でも、お店に行かないとダメなので考え中です。
書込番号:20255220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やまもとぱあるさん
自分のはラピスブルー、ウエルカムライト装着車です。ドアミラーカバーはサテンメッキのままにしています。本当はボディ同色にしたいのですが、追加費用が必要なので躊躇しました。追い銭なしで色違いのカバーに交換するくらい、出来てもよいのにな〜と思っています。
ただ、自分は結構距離を走るので、1度目の車検まではサテンメッキのままで、虫やその他傷がついた後にボディ同色カバーにリフレッシュしようと考えています。
インパネのパネル、確かに高いですよね。ピアノブラックでよいのなら確かWRX用の純正インパネパネルが格安ですよ。ディーラーで部品として注文出来ます。数千円だったかと。ただし、サイズが少しだけ小さいようですが…。
みんカラに沢山載ってますので、ご参考にされて下さい。
個人的にはインパネパネルより、ドアパネルとコンソールパネルの無地シルバープラスチックをなんとかしたいです。^^;
書込番号:20256420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レヴォーグ 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/29 20:04:45 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 6:42:18 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/06 14:45:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/14 17:48:46 |
![]() ![]() |
14 | 2025/04/13 16:08:22 |
![]() ![]() |
14 | 2024/12/19 19:50:44 |
![]() ![]() |
14 | 2024/12/04 19:20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/01 7:05:02 |
![]() ![]() |
104 | 2024/10/31 21:27:11 |
![]() ![]() |
51 | 2024/08/31 20:34:10 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,991物件)
-
- 支払総額
- 349.0万円
- 車両価格
- 343.8万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 121.9万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 366.3万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 127.8万円
- 車両価格
- 116.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
33〜1028万円
-
80〜1202万円
-
72〜468万円
-
29〜202万円
-
28〜277万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





