『アイドリングが安定しました』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル

『アイドリングが安定しました』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デイズ ルークス 2014年モデル絞り込みを解除する


「デイズ ルークス 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デイズ ルークス 2014年モデルを新規書き込みデイズ ルークス 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

アイドリングが安定しました

2024/06/22 12:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > デイズ ルークス 2014年モデル

スレ主 相坂さん
クチコミ投稿数:49件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

【概要】
エンジンコンディショナーを使用したら6〜700を行ったり来たりしていたアイドリングが安定するようになりました。

【オススメしません!】
バイクのメンテナンスに使用したKUREのエンジンコンディショナーが余っていたので、試しに使用してみました。
ブレーキのバキュームブースターのところから噴射できないかなと思ったのですが、ホースを抜くとエンジンが停止してしまうため断念。
エアクリーナーを外した蛇腹部分から噴射しました。
数回エンストしてしまい、エンジンチェックランプ点灯で焦る(笑)
アクセルを少し開けてボタンを押さないとエンジンが点火しなかったり、すこし吹かさないとエンストしてしまったりの状態が続きましたが、2〜30分もするとアイドリング安定。
エンジンを切ってもう一度イグニッションすると、エンジンチェックランプも消えました。

その後はアイドリングがウォンウォン言わなくなり、タコメーターも800くらいのところで安定するように。
音も静かになったような気がします。
(エンジンコンディショナーはエンジンオイルを劣化させるとの記述を見たため、使用後にオイルを入れ替えました。音が静かになったのはその影響かもしれません)

【ここからオススメ】
実はアイドリングのことで相談したディーラーの方からオススメされていたのですが、日産ではエンジンリフレッシュというメンテナンスが8250円で受けられます。
施工内容はおそらく似たようなものかもしれませんが、自分でやるのはやっぱりリスクがありそうです。(そもそも2人いないとできません)
この値段でやってもらえるなら、ディーラーにお願いしたほうが良いと思います。
アイドリングが気になる方はぜひ。

【余談】
燃費はあまり変わらなそうです。気持ち良くなったような気もしますが、エアコンを使い始める季節なためなんとも言えません。
秋ぐらいになってエアコン無しでカタログ値の22Km/Lまで言ったら、また書き込むかもしれません。

書込番号:25782439

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/22 12:48(1年以上前)

エンジンコンディショナーとはそういうものなんですよ。

書込番号:25782479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 相坂さん
クチコミ投稿数:49件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

2024/06/22 12:58(1年以上前)

>最後の最後買わない人さん
ECU書き換えの方の書き込みを見て、アイドリング不調で悩んでいる方が多そうだなと思いまして……
エンジンコンディショナーで自分でやるのは良いのですが初心者の方が迷走するのもかわいそうと思い、失敗談の体で日産のオフィシャルサービスをオススメしてみました。
正直なところ犯人はアイドリングストップ機能だと思うのですが、カプラー型のキャンセラーは2014年式だと売ってないんですよね。

ちなみにKUREのエンジンコンディショナーはプラスチックのコップが溶けるとか溶けなかったとか色々実験しておられる方もおられますが、心配な方はディーラーでお願いしちゃいましょう!

また余談になりますが、交換したオイルはモノタロウの5w-30全合成油です。静かで気に入りました。

書込番号:25782488

ナイスクチコミ!4


スレ主 相坂さん
クチコミ投稿数:49件 デイズ ルークス 2014年モデルのオーナーデイズ ルークス 2014年モデルの満足度4

2024/07/03 11:48(1年以上前)

たまたま涼しい夜だったのでガソリンを入れに行った帰りに
 エアコンをオフ
 アイドリングストップオン
 ふんわりアクセル準拠のアクセルワーク
にて街中の走行を試してみたところ、中古で買ったばかりの頃ははどう頑張ってもリッター18が限界だったのが、なんとかカタログ値の22突破することができました
カーボン除去というかメンテナンスの効果が現れたようでちょっと嬉しいです

とはいえ10キロ少々の計測結果なので、参考値程度に留めてください

街乗りで常時これくらいの燃費で走れれば大変嬉しいのですが、そのためにアイドリングストップを多用してカーボンが溜まっては本末転倒ですよね
やっぱり自分はアイドリングストップはオフにして、多少燃費が落ちてもエンジンやバッテリーをいたわりながら走りたいと思います

ちなみにこれはエンジンコンディショナーを知らなかったり、知っていても使ったことがない方に向けて書いてますので、経験豊富な方やプロの方は野暮なツッコミはなしでお願いしますね
なにせここは口コミですから!
まあどういう状況にせよアイドリングが安定していなかったり、燃費が思ったよりも悪くなっているという方の一助になれば幸いです

何度も書いていますが、私のおすすめは日産オフィシャルのメンテナンスメニューです

書込番号:25796394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「日産 > デイズ ルークス 2014年モデル」の新着クチコミ

この製品の価格を見る

デイズ ルークス 2014年モデル
日産

デイズ ルークス 2014年モデル

新車価格:127〜209万円

中古車価格:19〜180万円

デイズ ルークス 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デイズルークスの中古車 (4,293物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング