『高感度域 ・ そしてD800/D600と比べてみました (我流・・』のクチコミ掲示板

D4S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥88,200 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4S ボディ の後に発売された製品D4S ボディとD5 XQD-Type ボディを比較する

D5 XQD-Type ボディ

D5 XQD-Type ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月26日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

D4S ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

『高感度域 ・ そしてD800/D600と比べてみました (我流・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ129

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

当機種
機種不明
機種不明

青ライン内を比べてみました

D4sのISO比較

3機比較・・・ いずれも、差は出ていますでしょうか?  (^^,

日頃より、大変に参考になるご意見・情報をありがとうございます。
皆様の、これまでの本機に対するご投稿、また 室内スポーツなど高感度撮影の
必要性が増したこともあり、この度、久し振りに一桁機を購入しました。

 さて、今はまだテスト段階ながら、本機は卓越したフォーカス性能等は勿論
画質も高感度だけでなく、全域共期待にたがわぬ高画質で、しかも当のニコンが
   「撮影したままで美しい画質を」と
謳っているだけあり、JPEGにして、大いに秀逸であることを実感しています。
また、ポートレイト撮りでは、ニコンのアナウンス通り、例の茶黄色(?)が
抑えられ、D300/D700/D800/D600のいずれに比べても相当に好ましい印象です。(^^,

 そこでまず、使用上やはり気になる高感度領域をテストし、また 今までの室内
スポーツ撮影では 何かと難儀をしていたD800/D600とも、併せて比べてみましたが
どうでしょうか?
( 申し訳ないですが、D4は無いので、その比較はできませんが、あしからず・・・)

 また、もとより拙劣なる我流の比較画像で恐縮ですが、その比較方法も含め
ご意見・ご感想を頂ければ幸甚です。

    アップ画像は
 ○ JPEG撮り、 ホワイトバランスはオート 、 ピクチャーコントロールはニュートラル
   (他は、基本的に初期設定のまま)
 ○ 各機 最高画質で撮影後、比較しやすいようD4sの最大サイズを揃えました
 ○ レンズは、 VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G   ・・です。

                   長駄文失礼しました。

書込番号:17294869

ナイスクチコミ!35


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/12 14:22(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

早々のご購入おめでとうございます。
また、早速の比較撮影お疲れ様です。

素人なので見る目は全くありませんが、でもD4sは素晴らしいようですね。
ひとつだけお聞きしますがNRの設定は何でしょうか?

書込番号:17294910

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/12 14:23(1年以上前)

こんにちは
比較画像ありがとうございます、とても分かりやすい比較でした。
結果としてD4sのよさが理解できます。
また、D4sのご購入おめでとうございます、ナイスクリックしました。

書込番号:17294912

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2014/03/12 15:12(1年以上前)

D4Sのご購入羨ましい限りです。

次のニコン機購入の番は数年後ですが、それまでに
各社の高感度の絵がどうなっていくのかには興味があります。

バカのひとつ覚えの写真しか撮らないんですが、
初期設定で暗部の葉がこれだけ滑らかでも、
例えば人物の髪の毛がベタッと塗り絵っぽくなるのかどうか、
そこんところが知りたいのですが、…無理なお願いでしょうか。(笑)

書込番号:17294997

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/12 15:14(1年以上前)

皆さま、早速のご投稿をありがとうございます。

   「kyonkiさん」
 日頃より、「縁側」を拝見し、色々と勉強させてもらっています。。

>素人なので見る目は全くありませんが、でもD4sは素晴らしいようですね。
>ひとつだけお聞きしますがNRの設定は何でしょうか?<
 来たーっ・・・素人って書き込まれて、せっ、専門用語? ドキドキ・・。 (^^,
NRとは、高感度ノイズ低減のことでしょうか?  一応、標準です。 
ただ、ピントはモニターを見ながらでしたが その辺が・・・何しろ眼が。
また、色々教えて下さい。


 「里いもさん」
 あっ、あの「里いもさん」だっ!
価格様にたいへんご実績のある方から、わざわざのお出まし恐縮です。

  >比較画像ありがとうございます、とても分かりやすい比較でした。<
 そうでしたか・・・皆様のご参考にいくらかでもなれば(?)、うれしいです。
本機購入のため、夢である例の「世界一周クルーズ」は、遥か遠の来ました。(^^,

書込番号:17295004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:19件 D4S ボディの満足度5

2014/03/12 15:24(1年以上前)

楽をしたい写真人さん、初めまして。
いつも参考にさせてもらってます。

私もNikonの謳い文句に心惹かれイチコロで購入しました。

画質に関しての所感は楽をしたい写真人さんと同様で、子供の肌色が、いままでの絵作りとちがい、いい感じで表現されますね。

まだまだ、多くのシチュエーションで撮影してみないと断言はできませんが、現時点では、いいAWBです。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:17295029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/12 15:51(1年以上前)

楽をしたい写真人さん こんにちは(^-^)

買われたんですね〜\(^▽^@)ノ
おめでとうございます♪


とても分かりやすい比較画像でした♪
当然といえばそれまでですが、高い機材は高いなりにちゃんと違いがありますね・・・。

お時間のある時に、さらにもしご面倒でなければ、抜粋だけじゃない全体の比較もあったらかなり有難いです(^-^)
だってこのままではD600がうかばれません(≧ヘ≦) ムゥ

書込番号:17295105

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/03/12 15:53(1年以上前)

参考に成りました。
こうして比較すると、高画素数はそんなに大事では無い? そんな感じがしないでもない。

書込番号:17295111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/12 16:00(1年以上前)

   [南米猫又さん]
地球の裏側より、しかも相当に若返ってのご投稿、ありがとうございます。 (^^,

   >初期設定で暗部の葉がこれだけ滑らかでも、
   >例えば人物の髪の毛がベタッと塗り絵っぽくなるのかどうか、
   >そこんところが知りたいのですが、…無理なお願いでしょうか。(笑) <
 そこなんですが、貴殿にとっては とりわけご関心のあることでしょうね。
ただ、こちらからの人物の画像アップは、やはり個人情報が・・・。
(貴殿の様に、公明正大なモデルに恵まれないので、なお更です・・・汗)

 でも、髪以外は、うんとボカシをいれてという手法も有りますから、今度
折を見てやってみますわ。
貴殿におかれましては、また、例の「景気づけの作品」を、お願いします。

書込番号:17295132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/12 16:31(1年以上前)

 皆さま、引き続き貴重なご意見をいただきありがとうございます。

   「ドルフィン31さん」
 おおっ、貴殿も購入されましたか!
>私もNikonの謳い文句に心惹かれイチコロで購入しました。<

  うーん、「謳い文句」って、メーカーの売りポイントでしょうから、やはり
相当気になりますね。
独断ながら、例えばカメラ誌よりは、確かなことが多いようですし・・・。
(かって、某レンズで、カメラ誌が称賛していましたが、自分的には全然ダメでした・・涙)
もしよろしかったら、貴殿の渾身の作品をアップいただき、景気づけをして下さい。(^^,


「kabi_runrun♪さん」
  至らぬ比較画像に、過分なお言葉をいただき恐縮です。

    >だってこのままではD600がうかばれません(≧ヘ≦) ムゥ<
 あっ、今回は何もD600をどうのこうの 申すつもりは無かったのです。
単なるイチ分野の比較と言うことで・・・。 (^^,
現に、D600は2400MPにして、軽量コンパクトですから、自分は今後も
ずっと愛用して行きたいと思っています。


書込番号:17295187

ナイスクチコミ!2


nsidさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/12 16:37(1年以上前)

楽をしたい写真人さん
検証お疲れさまです。ところですべてJPEGで撮影された写真でしょうか?
それは置いておいて、D4Sの高感度画質はさすがの一言です。そしてD800の高感度画質がD600と遜色ない事に驚きました。

書込番号:17295197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/12 17:16(1年以上前)

   「robot2さん」
日頃より、貴殿のHPで大変レベルの高い作品を拝見しています。

    >こうして比較すると、高画素数はそんなに大事では無い? 
    >そんな感じがしないでもない。  <
 うーん、端的にして大いなるセンセーショナル(?)な、お言葉ありがとうございます。
確かにニコンも、
「D4Sの画像は一見シャープに見えるという次元ではなく、厳しい精査にも耐える高い解像感を持っており、
 新聞・雑誌・WEB等への掲載時に必須となるトリミングを行っても解像感が大きく失われることはありません。」と
謳っていますから、画質には相当の自信があるのでしょう。

ただ、他でも申しましたが、大型の精細印刷の場合などは、D800と比べどうなるのでしょう?

書込番号:17295285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/12 17:37(1年以上前)

「nsidさん」
ご意見ありがとうございます。

    >ところですべてJPEGで撮影された写真でしょうか?<
そうです。 
冒頭でも申しましたが、ニコンが「撮影したそのままのJPEG画像で得られる更なる高画質」を
謳っていますので、それもあり、今回は全てJPEGで撮りました。
 果してそのJPEGは、(気のせいもあり?)大変しっかりかつ綺麗に出ますから、これなら
補正が後で必要になった場合でも、相当な事が出来そうな予感です。

 >そしてD800の高感度画質がD600と遜色ない事に驚きました。<
うーん、D800は、並はずれた高画素ですから、とりわけ高画素では相当に不利かと思って
いましたが、仰せの様にD600より大変優秀ですね。
それには自分も驚いていますが、今回の場合も、D800の画像をD4Sの大きさまで縮小すると
とたんに綺麗になるんですよ。(^^,

書込番号:17295342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/12 18:08(1年以上前)

楽をしたい写真人様今晩は今晩はまずは購入おめでとうございます。僕はまだまだ使いこなしていないのでこれから頑張ります。近いうちに作例のアップ宜しくお願い致します。

書込番号:17295418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/03/12 18:13(1年以上前)

D4Sもすごいんですが、D800もやっぱりすごいな〜という印象です。
36MでJPG出しで、ISO12800でこれかあ・・・と。

RAWで、汎用現像ソフトで現像したらもう少し差は縮まりますかね。

今度出るD800後継も新しい画像エンジンになるのかな!?
基本RAW現像前提なので、あまり影響はないのですが、D800後継にも期待できますね。

書込番号:17295438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/12 18:54(1年以上前)

「コバ7000さん」
あっ、あの超 比較画像が速かった「「コバ7000さん」だ!
それにしても「月とスカイツリー」は、物凄くインパクトがありました!
そのおかげもあり、大層な額が懐から出てしもうて・・・。(^^,

 なお、レンズの件では、「16mm」と、あったものですから、もう勘違いし
申し訳なかったですが、さすが最高の物をお持ちですね。
こちらは新参ものですので、どうかまた、色々と渾身の作品を魅せて下さい。

書込番号:17295555

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2014/03/12 19:00(1年以上前)

D610よりD800の方がノイズ少ないみたいですね。

書込番号:17295571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2014/03/12 19:19(1年以上前)

わかりやすいサンプル、ありがとうございます。

書込番号:17295632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/12 19:30(1年以上前)

   [kenta_fdm3さん]
ご意見ありがとうございます。

   >D4Sもすごいんですが、D800もやっぱりすごいな〜という印象です。
   >36MでJPG出しで、ISO12800でこれかあ・・・と。 <
 そうですね!
上でも申しましたが、大型で、しかも精細な画像が必要な時には、相当に威力を発揮するでしょうね。
比較画像を作成するときは、随分と縮小して合わせましたので、その辺はさすがD800と言うべきです。

 >今度出るD800後継も新しい画像エンジンになるのかな!?
 >基本RAW現像前提なので、あまり影響はないのですが、D800後継にも期待できますね。<
もう、今度「D800とD4sの良いとこ取りのセンサー」が出来たら、もう(また)圧勝ですね。(^^,

書込番号:17295668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/12 19:36(1年以上前)

楽をしたい写真人様今晩は連投ですいません。もしかしたら同時購入しているかもしれませんがkenkoの液晶モニタープロテクターPRO1Dお勧めです。液晶モニターに貼りつけてもパット見分かりませんそれくらいクリヤーだと言う事です、一瞬保護プロテクターに3000円は高いと思いましたが買って良かつたです。何回かクロスで磨きましたが無傷です。逆に3000円で本体の液晶モニターが助かると思えば安い位です。

書込番号:17295690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/12 19:44(1年以上前)

皆さま、引き続き、ご意見をいただきありがとうございます。

 「TAKtak3さん」
>D610よりD800の方がノイズ少ないみたいですね。<
(D600ですが・・)画素は2400万対3600万ですから、2400万の方が有利に見えますが
今回のテストでは、確かにD800が綺麗に解像しているようにみえます。
ただ、上でも申しましたが、D800の大きな画像は、そのままではかなり荒いんですが
D4sまで縮小するととたんに綺麗になるんですね。 
画素数とサイズ・画質の関係に詳しい方がいたら、教えてもらいたいもんです。(^^,


    「MiEVさん」
 当サイトに、大変幅広くご実績のある方より、わざわざお言葉をいただき恐縮です。
また、色々教えて下さいますよう、お願い申し上げます。

書込番号:17295716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2014/03/12 20:10(1年以上前)

別機種
別機種

X-A1

G15

ご返信ありがとうございます。

安物カメラで申し訳ありません。
比較をふたつ。 無補正。

X-A1のISO 3200は5D3より使えるとか(?)どこかで読みましたが、
やっぱり髪が塗り絵になります。
もしかして髪はD700の3200のほうが自然かも。

5D3はD700より高感度に強いはずですが、
髪となると暗部に乗るノイズとは違う話なのかな?

いまD700の3200がありませんが
興味ある方がおられれば明日探します。

ISO12800は事故ったG15しかありません。
(都合上、上を切りました。)
極めて優秀な高感度ですが、やはりコンデジですね。

書込番号:17295797

ナイスクチコミ!6


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2014/03/13 01:03(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

ご購入おめでとうございます。
高感度の分かりやすい作例、ありがとうございます。

D4からは大きな変化は無いようで、見送るつもりが発売されると1週間も待てませんでしたが、
京都ぶらぶらから飛行機撮影まで、クリアな描写と撮って出し高感度の良さ、D800Eで悩んだ
木々の緑色、鳥居の朱色もD4で良く感じD4sでさらに私好みに近づいて更新正解でした(笑)。

パターン測光は、顔認識ON/OFFがついたようなのですが、D4でも暗いところはより暗くなる
感じだったのが・・・D4s OFFでも暗いところはよりさらに暗く・・・な感じがして??(苦笑)。

はやく休みが来ないかなぁ〜(笑)。
でわでわ、またよろしくお願いします。

書込番号:17297055

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2014/03/13 01:09(1年以上前)

> 髪が塗り絵になります。

髪が塗り絵って。。。と思い、等倍にしてみたら、なるほど、そういうことかと納得。
でも、その時に等倍の瞳に魅せられ、ドキドキ(^^;;

書込番号:17297067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/13 02:05(1年以上前)

私は髪を見ていたはずの視線が下がってしまい、

肌色の三角洲に魅せられ、ドキドキ(^^;;

書込番号:17297145

ナイスクチコミ!1


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2014/03/13 06:15(1年以上前)

こんにちは、楽をしたい写真人さん

購入おめでとうございます。そして、比較テストご苦労様です。良い情報有難うございます

良いですねD4S。見た目は一緒でも、ボデー・センサー・処理エンジンすべてが改善されて
いてまさにREBONですね。ただ超高感度のJPEG画像のノイズレスは、いかにも上手に処理して
います感が、強く出ているサンプルも巷には有り、見方によってはちょっと違和感も有りますが、
手間をかけずに使えるレベルで、出力されてくるのは良いなと思っています。
基本スルー派ですが、苦悩しています(笑)

発売されてから「D4S欲しい欲しい病」が発症し、約1週間何とか熱も収まり平常に戻り
つつあります(笑)。病気は気からと言う事で、D4と写真を見ながら「これ以上望んで何を
しようとしているんだ!!」と念仏の様に自分に問いかけながら、逝きそうなところを、
何とか堪えています(笑)。

書込番号:17297290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/03/13 09:44(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

D4Sのご購入をおめでとう
そして、素晴らしい比較作例写真はとても参考になり、
どうもありがとうございます。

しかし、あまりに素晴らしい魅力的なリポートは、
僕のカメラをポイしたくなる、
かなり危険なポイズンだ。

書込番号:17297673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/03/13 09:49(1年以上前)

南米猫又さん
> 例えば人物の髪の毛がベタッと塗り絵っぽくなるのかどうか、
> そこんところが知りたいのですが、…無理なお願いでしょうか。(笑)

髪の毛がベタッと塗り絵っぽくなる理由の一つは、
撮像素子に投影された髪の毛の空間周波数がナイキスト周波数を超えた時点で、
デジタルノイズが顕著となるという理論があり、
どのデジタルカメラでも避けられない。

これを回避するにはいくつかの方法がある。

1 :デジタル処理で誤魔化す。

2A:より高解像度の撮像素子のカメラを使い、
ナイキスト周波数以下となるように撮る。

2B:近づいて髪の毛が鮮明となるように撮り、
ナイキスト周波数以下となるように撮る。

3 :後処理(現像画像処理ソフト)で、データ毎に個別に適当に誤魔化す。

4 :大口径レンズで、ワザと甘く撮る。

詳細

1 :デジタル処理で誤魔化す。

これを行えば、髪の毛は良いとしても、他の画像で破綻しやすくなる。
いずれもトレードオフの関係となり、
その自動調整のさじ加減にこれが正解という結論はない。

D4Sがこの誤魔化し機能を強化しているかどうかは別として、
こういうことを期待するよりも、2や3の方法が好ましい。

2A:より高解像度の撮像素子のカメラを使い、
ナイキスト周波数以下となるように撮る。
2B:近づいて髪の毛が鮮明となるように撮り、
ナイキスト周波数以下となるように撮る。

ナイキスト周波数とは、カメラの撮像素子に限定してその特徴を説明すれば、
撮像素子の空間周波数の1/2がナイキスト周波数となる。
この線密度を超えると、デジタルノイズが一気に顕著となり、暴走破綻しやすい。

ナイキスト周波数とは、カメラの撮像素子に限った話しではなく、
(アナログ&デジタル)オーディオの周波数特性や、
デジタル音源のサンプリング周波数(音楽CD等)、
その他自動制御やフィードバック制御などにも用いられている理論の一つである。
そして上述の通りの特性がある。

例えば、音楽CDのサンプリング周波数は44.1kHzであることが有名だが、
その周波数の半分以下、すなわち1/2.2の周波数である20kHz以下の可聴音の
録音と再生が保証されている。
すなわち、そのナイキスト周波数は22.05kHzであり、
録音再生周波数の上限よりも約10%のゆとりを持たせている。
もし、ギリギリだとノイズが発生しやすくなり、それを超えると暴走破綻してしまう。
それゆえ、アナログフィルタで20kHz以下となるように制限を掛けてから、
デジタル化を行っている。

解像度の高いD800で撮れば、完全ではないもののより好ましいことだろう。
髪の毛に関しては、D800Eよりも、アナログフィルタ(ローパスフィルタ)搭載の
D800の方が好ましいことだろう。D800Eだと、理論的には破綻しやすくなる。
しかし、個別の被写体と状況次第では、一概に言えないことだろう。

もし、髪の毛の質感を大切にするポートレート専門のプロならば、
ご自分の撮影スタイルとその前提条件で、複数の機材で撮り比べて、
最も結果が好ましく反映される機材を選ぶことが重要である。
お仕事は、まずそこから始まる。

他人様の撮影スタイルとその前提条件では、
特定の機材で、特定の被写体で良い結果が出たからといって、
その結果に何の参考にもならない。
そもそも、ナイキスト周波数を超えた同じ被写体でも、同じ機材で撮っても、
撮影距離が少し異なるだけで、まったく違った結果が出る。
と申し上げておく。

3 :後処理(現像画像処理ソフト)で、データ毎に個別に適当に誤魔化す。

特に説明する必要はないが、最終的にはこれしかないだろう。
上記で説明したより高解像度な機材で撮った画像を、
個別に丁寧に処理して、最終作品に仕上げるしかないだろう。
もし、プロのお仕事ならば、これも避けられないだろう。

おそらく画像毎に、個別の調整値は異なるはずだ。
すなわち、自動処理(カメラJPEG)で、
「これが最高の正解」という結論は、あり得ないはずだ。

そもそもナイキスト周波数を超えた時点で、
ベストの自動処理は理論的に不可能である。

もし、プロのお仕事ならば、カメラ任せの自動処理(JPEG)に期待してはいけない。

これは髪の毛に限らず、風景の葉っぱにも同じことが言える。
しかし、風景の葉っぱよりも、髪の毛の方が、破綻はより顕著となる。
髪の毛の方が方向性があり、その空間周波数(線密度)に
一定の規則性がより強いからだ。

書込番号:17297683

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/03/13 09:53(1年以上前)

4 :大口径レンズで、ワザと甘く撮る。

わざわざ説明するまでもないことだろう。

しかし、男性ポートレートでその荒々しさやワイルドさを引き出して写し撮るには、
F5.6以上にある程度絞り込んで、肌のヒゲ粒、毛穴まで鮮明に写し出すこともあり、
マクロレンズで絞り込んで鮮明シャープに撮ることもある。
男性モデルを使ったポスターや雑誌広告、カタログ等でよく見かける。

その時に、線密度の粗いヒゲはまず問題とならないが、
やはり髪の毛で問題が顕在化する。
ハゲの男性を撮るのが良いだろう?が、イケメンスターを相手には酷である。

また、着物女性のポスター用撮影では、呉服の生地の目地や柄が鮮明に写るほどに、
かなり鮮明シャープに撮るのが一般的である。

やはりそういう場合は、上記3しかない。

なお、D800,D800Eのカタログでは、
美人女性モデルの顔の肌の産毛や毛穴まで克明鮮明に撮っている。
しかし、あまりに克明鮮明に写し撮り過ぎている。
高解像度カメラの特徴を最大限にアピールするためだけの、
チャンピオン画像データによる、訴求力のある特異点的な作例である。
莫大な試写を繰り返したことであろう。
一発勝負でないことだけは確かだ。

そもそも、あの写真では、顔部分を℃アップで撮っており、
髪の毛も、産毛も、毛穴も、ナイキスト周波数を超えていない。

そもそも、普通の女性ポートレート撮影では、
ここまで克明鮮明に写し撮ることはしない。
どんな美女も、普通にこのように撮れば、とても恐ろしいことになる。


> X-A1のISO 3200は5D3より使えるとか(?)どこかで読みましたが、
> やっぱり髪が塗り絵になります。
> もしかして髪はD700の3200のほうが自然かも。
> 5D3はD700より高感度に強いはずですが、
> 髪となると暗部に乗るノイズとは違う話なのかな?

高感度で撮ることと、ナイキスト周波数を超えた髪の毛の塗り絵問題とは、
別個の問題である。
個別に評価すべきである。

> もしかして髪はD700の3200のほうが自然かも。

女性の髪の毛を同じ位置から、同じ大きさで撮れば、
ナイキスト周波数の低いD700の方が、破綻しやすいとなる。
しかし、高感度性能も含めて、難易度の高い環境下で、髪の毛がどちらが自然か?
という話しになれば、別の問題である。

書込番号:17297692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/13 10:15(1年以上前)

  多くの皆さま、引き続き貴重なご意見をいただきありがとうございます。

     「コバ7000さん」
   >kenkoの液晶モニタープロテクターPRO1Dお勧めです。
   >液晶モニターに貼りつけてもパット見分かりませんそれくらいクリヤーだと言う事です、 <
 そうなんですか。 自分も、なにか探さないと、思っていましたので・・・・。
おもえば、こういったフラグシップ機には、モニターカバーは付属していないんですね。
まあ、プロの方々が、過酷な状況で使う際、ホコリやしずくをいちいちカバーを外して
拭っていたんでは・・・、また、わずかなクリアーさ低減も障害になるのでしょう。

  
    「南米猫又さん」
  おーっと、「景気づけに」と、お願いするとすぐにアップできる貴殿はすごい!
また、良い表情じゃーないですか。 ただ、G15のは、視覚的に消化不良のため却下! (爆

 さて、髪の解像ですが、難しそうですね。 上でも申しましたが、自分も何とか試してみようと
今、手はずを整えていますので、数日の猶予を下さい。(別の板になるかも)
貴殿におかれましては、またの魅力的な作品をお待ちしています。


     「river38さん」
   >見送るつもりが発売されると1週間も待てませんでしたが、<
 すでにD4をお持ちの方でも、やはりこのD4sは、更なる多大な魅力があったという事ですね。
ご実績のある方のお言葉ですから、それだけニコンは「本気になって更新した」と言うことでしょう。

 貴殿の様な大先輩に、今後も何かと教えていただきたいと思っていますので、よろしくお願い致します。
もう、いろいろ作品を撮られたようですから、よろしかったらご披露下さい。

書込番号:17297751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/13 11:41(1年以上前)

皆さま、引き続きご意見をいただきありがとうございます。

   「Paris7000さん」 「kabi_runrun♪さん」
 南米さんの作品は、ご自身のポリシーをしっかりお持ちで、かつ、それに徹しているところが凄いですね。
そのパワーで、お仕事もきっと相当なやり手なのでしょう。
(まあ、地球の反対側で逞しく生き抜かれているのですから、申すまでもないことですが ) (^^,

 髪の解像の件は、自分も試してみようと、無い知恵をしぼりつつ画策しています。(^^,

    「RED MAXさん」
    >ただ超高感度のJPEG画像のノイズレスは、いかにも上手に処理しています感が、
    >強く出ているサンプルも巷には有り、見方によってはちょっと違和感も有りますが <
 うーん、確かに・・。 ご指摘のは、例の女性の顔アップ作例でしょうか?
実は自分も、あれには相当違和感がありましたので、実際に試してみたいと言うのがありました。
まあ、今度初期設定のNRを「ノーマル」でなく、「しない」にして試してみたいと思います。

 >逝きそうなところを、何とか堪えています(笑)。<
あっ、これは世知辛い世の処世術には、大いに肝要なことですね。
私事で恐縮ながら、かって我がせがれには、幼少より徹底して「物欲への我慢」を教えました。
ゲーム機購入も友達の中では一番遅く、かくして現在も車など一切欲しがること無く育っています。
あっ、えっ?  親の自分はどうなんだって?  それは言わんで下さい。(汗

書込番号:17297993

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2014/03/13 12:19(1年以上前)

Giftszungeさん

> ナイキスト周波数とは、カメラの撮像素子に限定してその特徴を説明すれば、
> 撮像素子の空間周波数の1/2がナイキスト周波数となる。
> この線密度を超えると、デジタルノイズが一気に顕著となり、暴走破綻しやすい。

この部分なんですが、これは映像素子の一つ一つの受光素子の間隔(ギャップ)のことでしょうか??
これが狭ければ狭いほどナイキスト周波数が高くなり破綻しにくいという理解でよいですか?

ちなみに、DX2400万画素機の方がD8003600万画素機よりギャップが狭いので、仮に同じ焦点距離、被写体との距離も同じなら、DX2400万画素の方が破たんしにくいということになりますか?

PS.ナイキスト周波数というwordを初めてしりました。でも、CDの例で良く理解できました。ありがとうございます。


スレ主さん

Df出た時もほしいなぁと思いましたが、なんかダイヤル操作に馴染めそうもなく、アマチュア向きに小型軽量バージョンが出れば、即買いと思ってます。センサー、エンジン、AFセンサーそのままで、連写性能やシャッターの耐久性は普及機クラスに落としたコストダウンモデル。イメージとしてはD610やD7100のボディにD4sのセンサー、エンジン、AFセンサーを乗せたという感じ。
やっぱ1600万画素あたりがちょうどいいです

書込番号:17298096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/13 12:33(1年以上前)

      [Giftszungeさん]
 当サイトに大変なご実績ある方より、丁重なるお言葉をいただきありがとうございます。
冒頭でも申しましたが、当方は室内スポーツ撮りの必要性が増し、無理をして購入しましたが
貴殿がお持ちのD300は、ある面完成系の機器であり、通常の使用状況では必要にして十分でしょう。
しかも、「AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」は、DXの最高傑作レンズですね。
レンズ・本体の組み合わせで「コンパクトにして軽量」は、時に何にも代え難く、当方も現に
今もそのカメラは相当に出番が多いです。

 なお、髪の毛の解像に関し、ご専門のお立場から、詳細なるご投稿をいただき恐縮です。
難解な面もありますが、大変参考になりました。
上で南米さんから、髪の毛の解像につき、課題をいただいたこともあり、D800とも合わせて
実際に試してみたいと思っています。

書込番号:17298141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/13 14:11(1年以上前)

   「Paris7000さん」
>アマチュア向きに小型軽量バージョンが出れば、即買いと思ってます。センサー、エンジン、
>AFセンサーそのままで、連写性能やシャッターの耐久性は普及機クラスに落としたコストダウンモデル。
>イメージとしてはD610やD7100のボディにD4sのセンサー、エンジン、AFセンサーを乗せたという感じ。

 それなんですよ、実は!
Dfは、仰せの様に操作がしにくいですし、以前他の板で、ハイエンド性能機のシンプル・
軽量機を出して欲しいと投稿したら、もう大変な反論をいただきましたが、 同じ考えの
貴殿の様な方もいらしたのかと、ほっとしています。(^^,

 因みに、D4sは自分には価格が高く・重く・かさばって難儀ですね。
ただ、メーカーの立場もあるでしょうから、そう簡単には実現しないでしょうが・・・。

書込番号:17298412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2014/03/13 15:49(1年以上前)

● 楽をしたい写真人さん

> 今、手はずを整えていますので、数日の猶予を下さい。(別の板になるかも)

これは楽しみです。
塗り絵は髪が一番顕著に出ますね。 髪は街頭スナップでも入りますし。
ラーメンほど太けりゃ問題ないでしょうが、鳥屋さん、猫・犬撮りの方も
けっこう関係あるかも。

最近のニコンの絵はやたらぼく好みになってきてますし、
今回JPEG の使い易さを押し出してきたので突然興味が沸騰しました。
D4Sがすぐ買えそうもない自分にも、Fマウント全体の展望として
このカメラに注目しています。

● Paris7000さん
● kabi_runrun♪さん

視線とお肌が彼女らの悩殺技なんでしょうね。

あまり画質気にしないので、常に高感度のお世話になってます。
髪の毛の塗り絵はおねいさんの魅力にはそう響きません。
でも絵画じゃないので、ぼくはやっぱり髪の毛が一本一本見たい。
かといって解像度勝負では魅力ないので難しいですね。

● Giftszungeさん
ちょっとした疑問に、こんなに詳しくご丁寧な説明をいただいたのは初めてです。
実に解り易かったです。 心より感謝します。

> 高感度で撮ることと、ナイキスト周波数を超えた髪の毛の塗り絵問題とは、
別個の問題である。 個別に評価すべきである。<

楽をしたい写真人さんのテストがいよいよ期待されますね。
技術というより、メーカーの画像処理方針の問題かも?

ぼくは場所柄、新型のカメラやレンズの購入がみなさんと一周期遅れます。
購入に新鮮味がないのですが、やはり最新型の記事に目を通すのは楽しいものです。

書込番号:17298632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2014/03/13 16:41(1年以上前)

楽をしたい写真人 さん

残念な結末に・・・おめでとうございます(o゚▽゚)o゚▽゚)o゚▽゚)o

私は、誰がなんと言おうと5月です。(^^;

近々、5月予約で押さえへに行きます。

書込番号:17298791

ナイスクチコミ!1


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 note 

2014/03/13 17:05(1年以上前)

スレ主様

大変参考になるサンプル、並びにスレ、ありがとうございます。

南米さんのおっしゃる髪の毛の話題とGiftszungeさんの解説。正直まだ全て理解出来ていませんが、良く撮る野鳥の羽の解像と言うか、表現の部分で大変勉強になりました。
自分も止まりモノはD600も使いますので、ネットなんかでもう少し自分なりに理解深めたいと思います。

書込番号:17298857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/13 17:07(1年以上前)


       「南米猫又さん」
   >>今、手はずを整えていますので、数日の猶予を下さい。(別の板になるかも)

   >これは楽しみです。
   >塗り絵は髪が一番顕著に出ますね。 髪は街頭スナップでも入りますし。
 あっ、もうそんなに遠くから、猛烈なプレッシャーをかけないで下さい! (^^,
うーん、でも、どうやってやろう?
髪に一生懸命ピントを合わせていたら、モデルが怒るかも・・・。(汗
それに、あんまり調子に乗ってここに出過ぎると申し訳ないし、単なる記録
だけに終わるかも知れませんが、少し間を下さい。 

書込番号:17298859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/13 17:34(1年以上前)

 「ナニワのwarlockさん」
向こうでは大変お世話になり、また今回はわざわざのお出まし、誠にありがとうございます。
 
   >私は、誰がなんと言おうと5月です。(^^;
   >近々、5月予約で押さえへに行きます。 <

  あっ、5月に「残念なこと」に、なるんですか!? (^^,
(・・・って、この高尚な板で、この言葉で遣いで良いんでしょうか? 
 もう、いい加減怒られるかも知れなので、自分からは「なるべく」使わないようにしますわ )

  ただ、5月購入は良いですね。
価格さんの店内でも、この2日間で、すでに1,258円も下がっていますから、2ヶ月後なら
もう、価格の落ち着きも相当に見込めますからね。  あっ、えっ? 価格ではないっですって? 
なにしろこちらは、ギリギリでやっているもですから、つい・・・失礼をしました。 (^^,

 また、いろいろお世話になると思いますが、よろしくお願い申し上げます。


書込番号:17298924

ナイスクチコミ!0


YuTA_さん
クチコミ投稿数:36件

2014/03/13 17:40(1年以上前)

忘れちゃいけない増税がありますからね!
それがどの位末端価格に転嫁されるか・・・。

上がらないまでも、下がらないはあるかもですね・・・・。

書込番号:17298940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/13 17:50(1年以上前)

  [Laskey775さん]
温かなご意見をいただき、ありがとうございます。

>自分も止まりモノはD600も使いますので、
>ネットなんかでもう少し自分なりに理解深めたいと思います。<

貴殿のたゆまざる探究心等が、あのレベルの高いHPを創っているのでしょう。
圧倒されながらも、大変勉強になります。  (^^,

書込番号:17298976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/13 18:01(1年以上前)


   [YuTA_さん]
 向こうでは、大変お世話になり、誠にありがとうございました。
早々に手にされたD4sは、その後も大いにご活躍のことと思います。

    >忘れちゃいけない増税がありますからね!<
 おーっと、そうでした!
確かに、3%といえど、本体の額が額ですから、もう相当なもんですね。
そうすると、5月購入は金額では無いことが、益々はっきりしました。

 また、お世話になりますが、よろしくお願い致します。

 

書込番号:17299004

ナイスクチコミ!0


YuTA_さん
クチコミ投稿数:36件

2014/03/14 00:12(1年以上前)

こんばんは!

お世話だなんてとんでもない!!
大した作例じゃなくて、むしろ参考になったか・・・。
本業が多忙につきまだ先週の撮影での一回きりですが、ポテンシャルの高さは実感致しました\(^o^)/
僕の腕には有り余る高性能に、振り回されない様精進いたします!

そうですね!正味2万円くらいの増額(本体価格ぎ据え置きなら)になりますね・・・。
D4の末期価格から考えると厳しいですね。
来年10月にはさらに2%上がる予定もあり
値下がりは絶望的だと思っております。
それがあり、今回は発売直後に飛びついて(所謂ご祝儀価格)も損はないなと読んでみました(笑)

なには共あれ、ご購入楽しみですね!

書込番号:17300493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2014/03/14 01:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの場所

クリア〜ですね。

スタンダードの朱もいいかんじ

ちょっと失敗・・・

楽をしたい写真人さん

大先輩だなんて・・・ D800E購入で作例スレに住まわせていただいた時には、楽をしたい写真人さんの
比較写真など Nikon機について勉強させて頂いておりました。後輩ということで・・・よろしくです。

適当にパシャパシャ撮ったもの上げさせていただきます。
LRが対応してくるまでは撮って出しなまんまですが、ど〜も D4より右下がりの写真が多くて・・・
傾き修正したくなる(苦笑) 右側が重くなったんでしょうか(爆)。

書込番号:17300639

ナイスクチコミ!3


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2014/03/14 06:33(1年以上前)

うぉ〜 river38さんもD4Sへ更新されましたか。(うらやましい)

サンプルのISO25600の夜空のノイズの押さえ方は、ざらつきが在るものの嫌みがなく
良いですね。病気が再発しそうで、怖いです(笑)

書込番号:17300880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/14 11:08(1年以上前)

  皆さま、引き続きのご意見・ご投稿をありがとうございました。

       「YuTA_さん」
     >それがあり、今回は発売直後に飛びついて(所謂ご祝儀価格)も
     >損はないなと読んでみました(笑)<
 実は以前、フラグシップ機の価格推移をここでお聞きしたところ、「終始それほどの
値動きがない」と、ご回答をいただきました。
かくもハイエンド機は完成度が高く、「いつまでも使える」と、いったことの証左でしょう。
貴殿におかれましては、更新なった本機により、益々充実したフォトライフをお送り下さいますよう。

    「river38さん」
 すっごーい!  特に4枚目の超高感度作品。 (^^,
冒頭でも申しましたが、自分は必要があって室内スポーツを撮るので、超高感度には
とりわけ関心があります。
もう、貴殿の腕と相まって、素晴らしい画質ですね! 大変参考になります。

 余談ながら、かってフィルムではISO1600でも、もうメタメタの画像で、絵になりにく
かったのですが、今は大変なことになっていますね。 (^^,


書込番号:17301495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/14 14:24(1年以上前)

   「皆さま」
 この度は、大変参考になるご意見・ご感想を、多くの方より頂き誠にありがとうございました。
当初は、自分の比較画像の拙さ故、あるいは「辛辣なことを色々と言われるのかな?」とも
思っていましたが、皆さまより、温かな励ましのお言葉を沢山いただき、感謝申し上げます。
さすが、ここの板だけのことはありますね。(^^,

 さて、本機は皆様のご評価通り、大変秀逸なカメラであることに、改めて確信が持てた
ところですが、また折に触れ、「撮り扱い」等でご指導をいただければと願っています。
  なお、グッドアンサーは、全ての皆さまに差し上げたきところですが、3つだけですので
勝手ながらご投稿順とさせていただきます。

書込番号:17302012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2014/03/14 16:12(1年以上前)

ア〜レ〜〜
これ質問だったのですね。
不相応にグッドアンサーなど頂いてしまい恐縮です。

楽をしたい写真人さんはどう考えてもモテモテの方ですから、
髪の毛の塗り絵テストお待ちしていますね。(笑)

書込番号:17302280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件 D4S ボディの満足度5

2014/03/14 18:02(1年以上前)

    [南米猫又さん]
ご丁寧なお言葉をありがとうございます。

>髪の毛の塗り絵テストお待ちしていますね。(笑)<
      ↓
 それ、今もずーっと、やってるんです! (大汗・・・
それにしても、髪って、こうやって注目してみると、随分と奥が深いもんですね。
当方も必要があって、結構人物は撮りますので、勉強のやり甲斐がありますわ。

  あっ、自分のは極めて面白みのない人物写真なんですが・・・。 (^^,
それでは、しばし・・・。

書込番号:17302558

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2014/03/15 01:10(1年以上前)

当機種

D4s + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRII NR弱 縮小

楽をしたい写真人さん

ホントだ!質問スレだったんだ(笑)。
高感度の撮って出しは D4よりいいですね〜 昨日のも今日のも NR弱ですが、常用感度内はディティールを活かして NR無〜微弱〜弱でもいい気がします。

でわでわ、またどこかでよろしくお願いします。


RED MAXさん

ハイ、いっちゃいました(汗)。 単に我慢の出来ないあたらしモノ好きです(笑)。
D800Eだと 6400あたりから色ノイズが増えてきてさらにムラになって行くので、LRでも処理し辛くなってくるのですが、D4だと色ノイズが抑えられて 25600でも処理しやすいですよね。
D4sだとさらに色ノイズが細かくなったように思います。
それが撮って出しのJPGの良さに繋がってるんじゃないかなぁ〜なんて思います。

今日のは昨日の数コマ前で、ノイズ目立ってるようですがディティールはしっかり残ってるので、露出を落とすだけでいい感じになりそうです。

書込番号:17304075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2014/03/16 02:31(1年以上前)

[楽をしたい写真人さん] [南米猫又さん] 情報ありがとうございま〜す。
高感度で、ノイズ以外にコントラスト低下と彩度落ちがどのくらい改善されたか気になっていました。
さすがにD4sは手が届きませんが後続の機種に期待が持てました。
わたしも髪の毛のディティールが塗り絵にならないかが気になるほうです。
肌にノイズが無くても髪の毛が塗り絵は勘弁ですよね(>_<)

書込番号:17307965

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D4S ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D4S ボディ
ニコン

D4S ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

D4S ボディをお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング