『鳥さん』のクチコミ掲示板

2014年 4月30日 発売

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,442 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜600mm 最大径x長さ:105.6x257.8mm 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の価格比較
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の買取価格
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のレビュー
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオークション

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月30日

  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の価格比較
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の買取価格
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のレビュー
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

『鳥さん』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]を新規書き込みSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

鳥さん

2015/06/25 21:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

機種不明
機種不明
機種不明

オシドリ

オシドリ

オシドリ

鳥さんを載せよう。

オシドリの若鳥です。
リサイズしてます。

書込番号:18907963

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7629件Goodアンサー獲得:44件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/07/03 20:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

なぜかオシドリ♀が端に入っています

水田のカエルを狙ってかサシバがいました

幼鳥を置いてカイツブリはファイティング態勢です

こちらのカワセミ(既出)はただ今行方不明で声も聞こえません

ノビタキオヤジさん、こんばんは。

鳥撮りの皆さん、ちょっと夏枯れでしょうか、それともシグマのスレの方に移動なんでしょうか、野鳥関係のスレはこちらに限らずちょっと静かですね。自分もカワセミはじめ、すっかりお目当ての野鳥には見放されています。

オシドリの幼鳥初めて見ました。一見カルガモ似ですね。こちら、オシドリは冬でもなかなか飛来しない土地なのですが、この前ひょんなことでオシドリの♀を見かけましたので、オシドリつながりでその頃の野鳥の写真アップしますね。

レンズ板ですが、オリジナルではなく、リサイズしたものもあればトリミングしたものもありです。毎度アバウトな感じの撮影なので、なんか気がついても軽〜く流してください(^^)。

書込番号:18932675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7629件Goodアンサー獲得:44件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/07/03 21:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

もともと止まりもの専門ですが・・・

バトル(?)も狙ってみました・・・設定ボロボロです(^^)

もう少しクリアに撮れれば・・・残念!

・・・で最後はやっぱり止まりものです

6月はホトトギスを狙い撃沈したので、たまたま耳にしたカッコーに嵌ってしまいましたが、気がつけばう〜んでした。おまけということで、カッコーなど追加させてください。

全国のいろいろな野鳥、絶不調なので自分も見せていただけるとうれしいです。では、毎度のパターンで、失礼いたします。

書込番号:18932736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/07/11 21:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

池のカメ。リサイズ。

この前ヒナだったオシドリ。リサイズ。

オシドリ。親なのか子なのか区別できません。リサイズ。

蜂。リサイズ。

こんばんは。
オシドリは大人に成長しました。
遠くの物が大きく撮れるのでありがたいです。
自分のメインはこのレンズです。
回線の関係でリサイズしないと、エラーでアップできません。

書込番号:18957178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/07/11 21:23(1年以上前)

ISO上がり過ぎですが、
設定ミスです。

書込番号:18957216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/07/20 12:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

テントウムシ。24MPを6.5MPにトリミング

ノビタキ。24MPを6.5MPにトリミング

蝶。24MPを6.5MPにトリミング

アリをくわえたヒバリとテントウムシ。24MPを6.5MPにトリミング

虫も撮れます。

書込番号:18983092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/16 16:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

Nikon D610 + Tamron SP150-600

Nikon D610 + Tamron SP150-600

私も参加させてください。
どちらも、このタムロンSP150-600で撮影しました。
良い仕事をしてくれます(^^)

軽量なので、色々なフィールドに持ち出せて重宝しています。

書込番号:19057162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/08/16 20:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

すずめ。最短撮影?リサイズのみ。

すずめ。最短撮影?リサイズのみ。

すずめ。最短撮影?リサイズのみ。

カメ。リサイズのみ。

ベンチで休んでたら、雀が来たので撮ってみました。
雀を撮ったのですがこんなに大きく撮れたかな?
最短撮影距離ぎりぎりでピントに自信ありません。

>pengin_dy5wさん
三脚座をはずして使っていますが、
重さが気にならないですね。
遠くの物が大きくとれて重宝してます。

書込番号:19057731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/08/20 21:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ミサゴ

アルミの鳥 EA-18G Growle

ノビタキオヤジさん、SP 150-600mm使いの皆様、こんばんは。

150-600mm使い出して5ヶ月、そこそこ使い方が分かってきました。

高価な大砲に比べると、敵いません。
が、値段なりなほど敵わなくもないかなと・・・
まあ、感じ方は人それぞれかもしれませんけど、私的には値段以上のものだと思います。

主に新幹線と鳥、アルミの鳥にも使用しています。



書込番号:19068679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/27 17:31(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

2,3枚目、おそらく30cmオーバーの鯉だと思いますが、こんな重い餌をよくも鷲掴みにして・・・とビックリです。
そんなに遠くまで飛べないから近くで食べたのでしょうか?しかし、お見事です。
アルミの鳥も見てみたい。

書込番号:19087888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/08/27 20:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

クロダイ

コノシロ

クロダイ

F-15鷲です(笑)

югоизточнатаさん、どうもです。

こちらのミサゴ、鯉も獲りますが、あれはヘラブナかなと思います。
セイゴが一番好きなようで、今年多いクロダイとか、コノシロとかを良く獲っています。
子育てに時期には、けっこう大きな獲物を狙います。
たまに大きすぎて、諦めることもあります。
1kmくらい離れたところにある、雛が待つ巣まで持って帰るみたいです。

アルミの鳥は、けっこうありますよ。
ただ、戦闘機の機動飛行だと、AFがついていけないことも多いです。

書込番号:19088214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/27 21:15(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

なるほど、ヘラブナですね。いや、つい最近、鯉のアライを食べたばかりで鯉と思い込んでしまいました。
ヘラブナ釣りしたことがありますが、30cmオーバーともなると結構、重さを感じます。
それを掴んで1kmも飛行するとは! 

>ただ、戦闘機の機動飛行だと、AFがついていけないことも多いです。
確かにそうですが、それにしては良く撮れていますね。
あと、2枚目の横顔が凄くグッド。重い!と言っているかのよう。
良い作例、見させていただきました。

書込番号:19088442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/08/30 19:32(1年以上前)

機種不明

トリミングしてリサイズしてシャープニングしてます。

僕も鉄鳥を撮ってみました。
川の緑地に行くと観られるようです。

書込番号:19096663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/08/30 19:42(1年以上前)

機種不明

美しい模様のトビ。小さいですが。

トビは見慣れているのですが、
こんな美しいのは観たことないです。

書込番号:19096695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/11/01 19:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シジュウカラ リサイズ

シジュウカラ接近 リサイズ

鴨  リサイズ

スズメ リサイズ

今日公園で撮ったものです。
皆は紅葉を撮っています。
超望遠レンズをつけて鳥撮ってるのは僕だけです。
アップのときエラーがないようにリサイズしています。

手持ちですが、
SS1/1000より短いと手ぶれ補正が反って悪い影響を与えることがある可能性もあると思って、
手ぶれ補正をオフにして撮ってみました。

書込番号:19278954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/11 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D750+ Tamron SP150-600

D750+ Tamron SP150-600

D750+ Tamron SP150-600

どれもノートリ、無加工で、リサイズのみですが、このレンズは良い仕事してくれます。

書込番号:19396016

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]
TAMRON

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月30日

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <537

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング