『普通充電について』のクチコミ掲示板

<
>
三菱 ミニキャブ MiEV 商用車 2011年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > ミニキャブ MiEV 商用車

    『普通充電について』 のクチコミ掲示板

    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    ミニキャブ MiEV 商用車 2011年モデル 96件 新規書き込み 新規書き込み
    ミニキャブ MiEV 商用車(モデル指定なし) 238件 新規書き込み 新規書き込み

    「ミニキャブ MiEV 商用車」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    ミニキャブ MiEV 商用車を新規書き込みミニキャブ MiEV 商用車をヘルプ付 新規書き込み



    ナイスクチコミ6

    返信4

    お気に入りに追加

    標準

    普通充電について

    2017/01/15 16:11(1年以上前)


    自動車 > 三菱 > ミニキャブ MiEV 商用車

    クチコミ投稿数:59件

    普通充電の200V用充電ケーブルが付属しておりますが、
    オプションで100Vケーブルを購入して100Vでも充電できます。

    充電ケーブルには中間にボックスが付いていてインジケーターランプが点灯します。

    このボックスの中では100V200V入力兼用で充電監視をしているだけだとすれば
    単に200V用充電ケーブルのコンセント側を100Vプラグに変換してやれば
    100Vケーブルを購入せず、100Vで充電できることになります。

    上記変換ケーブルがヤフオクに出品されているのと
    プリウスPHVのオプションにこのボックスからプラグまでの変換ケーブルがあることから
    可能であることが推測されます。

    100V充電の予定はないのですが、遠出した時にはあるかもしれません。
    安く作れそうなので用意しておきたいところです。

    ご経験があればお教えください。

    書込番号:20571561

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

    2017/01/15 20:59(1年以上前)

    昨年自作ケーブルで火災案件ありませんでしたっけ?

    簡単そうだからと自作はやめた方が良いですよ。

    書込番号:20572429

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:59件

    2017/01/16 11:11(1年以上前)

    ご忠告ありがとうございます。

    昨年11月、札幌、充電中の火災で車種はアウトランダーPHEV初期型のようです。

    まだ、原因は不明のようです。

    書込番号:20573844

    ナイスクチコミ!1


    クチコミ投稿数:59件

    2017/01/23 18:45(1年以上前)

    MiEV power BOXにより家電で消費させ、走行可能km表示をゼロにしてから普通充電すれば
    駆動バッテリーをリセットさせたり、寿命を延ばしたりできるものでしょうか。

    書込番号:20595872

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:6件

    2018/08/16 20:30(1年以上前)

    ミニキャブミーブではありませんが…当方アイミーブM(10.5kWh)で色々実験しました。
    ※アイミーブ付属だけでなく日産リーフ用のケーブルも持っています。

    100Vプラグ→200Vコンセントの変換ケーブルを自作しましたが、アイミーブ用では100V充電ができませんでした。
    一方、リーフ用7.5mケーブルは変換ケーブル経由で充電できました。

    ただし100Vで充電する際の注意事項がひとつ…それは容量の大きい配線や器具を使うこと!
    一般の電気配線に使われている1.6mmのVVFケーブルでEVへ充電すると10A程度でも30分しないうちにコンセントやプラグが素手で持てなくなるほど発熱します!
    これがエアコン専用の2.0mm-VVFケーブルの配線だと1時間通電しても発熱しません。
    ※だからEVコンセント施工時の注意点に「必ず他に負荷のない専用回線を使用して下さい」と書いてあるのです。
     1.6mmと2.0mmでは内部抵抗が1.5倍違い、発熱量は2.0mmだと1.6mmの2/3になります…電気抵抗は配線の直径の2乗に反比例するのでそこから算定。

    あとMiEV Power Boxはたしか電池残量が少ないと動作しないらしいです(残量30〜40%で停止するはず)。
    自身も今後購入予定ですが、調べたところ「残りの電力で充電設備まで移動できる程度の電力は残す」とありますので。
    日産のe-NV200は1500Wインバーター内蔵ですが、それも残りの電池容量で充電設備まで移動できるようにするため0%まで放電しないようになっていますよ。参考までに。

    書込番号:22036437

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ一覧を見る


    「三菱 > ミニキャブ MiEV 商用車」の新着クチコミ

    価格.com Q&Aを見る

    この製品の価格を見る

    ミニキャブ MiEV 商用車
    三菱

    ミニキャブ MiEV 商用車

    新車価格:180〜272万円

    中古車価格:

    ミニキャブ MiEV 商用車をお気に入り製品に追加する <27

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング