HA-1(JP)
- DACからの出力がアナログ領域で損なわれないフルバランス設計のアナログ回路部を採用した、DAC内蔵バランス駆動対応ヘッドホンアンプ。
- ハイレゾ音源にフル対応しており、DACチップはOPPO製ブルーレイプレーヤーでも使われているESS Technology社製「ES9018」を採用。
- 外部DACとしてiOSデバイスとデジタル接続でき、aptXコーデックを利用したBluetooth接続にも対応。



ヘッドホンアンプ・DAC > OPPO > HA-1(JP)
使えますし音質も良くなりますよ
書込番号:20581494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サウンドの設定で若干難儀するかもですが頑張ってくださいね
書込番号:20581542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
そういえば、聞き忘れていたのですが、音の遅延とかは大丈夫でしょうか?
テレビの音声と映像が合わないことがないか心配しています。
バイオリンの演奏をよく見るので、ちゃんとあっていないと気持ちが悪いです。
今は直りましたが、音声と映像がずれてしまうことがあったので気になっています。
書込番号:20581637
1点

テレビをどのように視聴するつもりなのですか?
ちょっとスレ違いな内容になりますが、PCからTVチューナー等を使用して視聴する場合、著作権保護の関係で音声をデジタル出力できないことが多いのでお気をつけください。
書込番号:20582675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご忠告ありがとうございます。
テレビ音声のデジタルでの出力は無理だと思っていたほうが良さそうですね。
youtubeなら大丈夫だと思いますが、USB出力時の映像からの遅延の方はどうでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20584387
1点

このDACは利用していませんが、複数のUSB DACで確認したことがありますが、特に遅延は感じていません。
DVDやYouTubeのライブ映像での確認です。
書込番号:20591097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>がおう820さん
oppo USB control panel での設定をいじれば遅延を最小限に抑えられると思います。
上のタブから[Buffer Setting]→USB streaming Modeをstanderd,遅延がまだ気になるようであればlow latencyなどに設定してみてください。
Asio Buffer sizeも低めに設定するとよいかもです。
しかし音切れなどの原因になる場合があるかもしれません、そのときは上げてください。
ASIOドライバ使用してなければ関係ないかもしれません。
どちらも最大にしていますがyoutubeなど、特に目だった遅延は見られません。
Bluetooth接続だと、あからさまに遅延します
書込番号:20598805
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPPO > HA-1(JP)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2017/06/17 23:25:45 |
![]() ![]() |
12 | 2017/01/25 7:39:58 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/13 9:55:02 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/03 8:41:48 |
![]() ![]() |
29 | 2017/06/05 23:42:18 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/28 17:29:18 |
![]() ![]() |
8 | 2016/08/19 12:45:20 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/13 10:13:28 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/07 23:47:49 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/09 23:18:07 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





