『子供用にレンズ買い増し』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥66,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:647g α77 II ILCA-77M2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α77 II ILCA-77M2 ボディの価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの中古価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの買取価格
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのスペック・仕様
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの純正オプション
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのレビュー
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのクチコミ
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの画像・動画
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのピックアップリスト
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのオークション

α77 II ILCA-77M2 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月 6日

  • α77 II ILCA-77M2 ボディの価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの中古価格比較
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの買取価格
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのスペック・仕様
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの純正オプション
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのレビュー
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのクチコミ
  • α77 II ILCA-77M2 ボディの画像・動画
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのピックアップリスト
  • α77 II ILCA-77M2 ボディのオークション

『子供用にレンズ買い増し』 のクチコミ掲示板

RSS


「α77 II ILCA-77M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α77 II ILCA-77M2 ボディを新規書き込みα77 II ILCA-77M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

子供用にレンズ買い増し

2015/03/20 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ

クチコミ投稿数:63件

現在α77m2とα57
レンズは、16105,30f14,120-400,50-150所有してます
子供(4才、1才)撮影用にレンズ買い増し検討してます
お勧め有りましたら、紹介下さい
60〜70mmのマクロ、50f14、広角レンズなどを漠然と考えてます
α6000 の買い増しも検討しましたが、踏ん切りつかずレンズを検討してます
また、F43Mがあります

書込番号:18598690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:57件

2015/03/20 21:24(1年以上前)

ある程度希望条件を絞ってみたらどうでしょう。

書込番号:18598807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/03/20 21:36(1年以上前)

どんなシチュでの撮影をお望みでしょうか!!?

室内ならα77II+シグマ18-35F1.8とか楽しいです!!

おとーさんと、おかーさんと分担して、外で子供と遊んでるところを、α77II+135ZAなんて、萌えますよ!!!!

http://photohito.com/lens/brands/sony/model/sonnar_t%EF%BC%8A_135mm_f1.8_za_sal135f18z/order/popular-all/

書込番号:18598854

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/20 21:38(1年以上前)

50mmF1.4が良さそうですね。

ただ、3種類あるのでどれにするか悩みそうです。

ソニー50mm F1.4 SAL50F14 安いけど、設計が古い
シグマ50mm F1.4 DG HSM 設計が新しい
ソニーPlanar T* 50mm F1.4 ZA SSM カールツァイスの名前は魅力だけど、性能と価格のバランスが納得いかないような?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10506511764_K0000728389_K0000472868

書込番号:18598868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2015/03/20 21:40(1年以上前)

お子さんの撮影用に
16-105より広角は必要と言うことですか?
どんなシーンを考えているかですね。
もし超広角なら、広角になる程取り扱いが難しくなるかも
更には歪みとか問題ないのですかね…


マクロにしても、お子さんをどのように接写するのですか?
等倍撮影においては被写体は焦点距離に関係なく同じ大きさになります。
考える必要のあるものはワーキングディスタンス、
つまりレンズから被写体までの距離を考慮した方が宜しいかと
焦点距離が長いものは離れて撮ることが出来、
背景の映り込み(画角的に)少なくすることが出来ます。



50F1.4の使用目的はなんですかね…
ポートレートですかね…

ただ、欲しいレンズをなんとなくあげれても、
どのようなシーンを考えているのかよくわかりませんので
どう答えたらよいものか…
もう少し具体的な内容が必要かと思いますが…

書込番号:18598875

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/20 22:21(1年以上前)

候補とは異なります。焦点距離もかぶりますが、恐らく今後購入すると思われる『SAL70200G2』が
良いと思います。
下のお子様が入園したら、承知の通り室内での行事が多いと思います。
この様なシチュエーションでは2.8通しを持っていても無駄になる事も無いと思います。
当然ボケも得られるのでお勧めしたいです。

書込番号:18599038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/03/20 22:28(1年以上前)

こんばんわ。

http://s.kakaku.com/item/K0000281849/
SAL1650はお持ちでは無いですか?
良いレンズと個人的には思います。

書込番号:18599052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/20 23:16(1年以上前)

あ、忘れていました。
レンズ資産がある事を忘れいました。

失礼

書込番号:18599234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/03/21 05:12(1年以上前)

比較的に暗いレンズが多いので、明るい単焦点がご希望なんですかね。
TAMRON 60mm f2.0 Macro、換算の中望遠ならSigma 50Art、明るい広角はSigma 18-35Artか、Distagon24mm f2.0かな〜

運が良ければ一年後にSigma 24Artが発売されるかも。
されないと買った自分は困るんですが(笑)

MFならSAMYANG 24mm f1.4や16mm f2.0が有りますよ。

書込番号:18599657 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2015/03/21 12:29(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます

室内だと30mmが明るいので頻度が多いのですが、どうしても寄ってしまいます。
その為、もう少し長いのが一本有ればと思いました。
顔のアップが結構多いです。

広角は、旅行などの際背景と人物を入れたい為です。

よろしくお願いします

書込番号:18600576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/03/21 16:25(1年以上前)

レンズの最短撮影距離に着目して不満足は感じていませんか?
途中から機材を増強すると、上のお子さんから
「どうして自分にはこのレンズで撮った写真がないの?」って
半べそかかれるかもしれないですよ。
経験者談(笑)

書込番号:18601140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2015/03/22 00:45(1年以上前)

18-35mm F1.8 HSM 16-50F2.8 SSM 35mmF1.8 SAM 50mmF1.4Z SSMなど使っています。
間違っても買わない方がいいと思うのは、SONYの旧型50mmF1.4
AFがかなり遅いです。50mmF1.8 SAMはAF動作はそこそこ速いけど、停止動作がイマイチです。

AF優先なら50mmF1.4Zと16-50mmF2.8をお勧めします。
写り優先ならシグマの50mm Artが買いやすいと思います。
HSMのAFは速いですが、コツンコツンと小さな音がわずかに聞こえ
SSMはα77Uの新ファームでの劇速で静音です。

書込番号:18602806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:57件

2015/03/22 12:13(1年以上前)

>室内だと30mmが明るいので頻度が多いのですが、どうしても寄ってしまいます。
その為、もう少し長いのが一本有ればと思いました。
顔のアップが結構多いです。


お持ちのズームレンズでご自身が必要としている焦点距離をまず把握してみれば自ずと候補が絞れるのではないでしょうか。

候補をあげて質問した方が答える側も詳しく回答できるでしょうし、それを踏まえた上で他にもオススメがあれば出てくるんじゃないかなと思います。

書込番号:18603925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2015/03/22 12:35(1年以上前)

>室内だと30mmが明るいので頻度が多いのですが、どうしても寄ってしまいます。
その為、もう少し長いのが一本有ればと思いました。
顔のアップが結構多いです。


そうですね、まずどのような焦点距離のものが欲しいのか決めるべきですね。
用途として50oなのか85o位のものか…
顔のアップをどの程度にするかで変わりますが、
目とかをドアップにしない限り、マクロレンズは必要ないと思います。
今持っているズームレンズを使って、
どの程度の焦点距離のものが必要か確認すればある程度は分かるかと。


>広角は、旅行などの際背景と人物を入れたい為です。

広角と言っても16mm始まりのレンズよりさらに広角のレンズが欲しいのでしようか?
人物を入れて撮るとなると人物も歪んできますし、
背景の景色は非常に小さくなく可能性も有ります。
その辺は、問題ないのですか?
それとも単焦点の広角レンズが必要なのですかね…

書込番号:18603984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2015/03/23 09:38(1年以上前)

こうやって見ると、18-35mm F1.8 HSMを勧める方が多いですね。

なかなか突出した性能のズームレンズのようで、AFも速そうですね。
他社用では、OSSはないようなので、ボディ内手ぶれ補正がある77Uとの相性も良さそうですし、わたしもこのレンズ欲しいです。

書込番号:18607129

ナイスクチコミ!0


masa15Fさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/23 15:36(1年以上前)

意味不明ですね。
30mmf1.4で、よってしまう。
離れて撮りたいならとればいいですよね。
30mmでよってしまう。
顔のアップばかりになる。
で。マクロ。さらに寄ってまつ毛だけ??
引きで撮りたいなら、真逆。

もうすこし長いのが欲しい。

長くなって、引きで撮るって、意味不明なんですが?
で、α6000も考えた。何を考えたんだろ。


16------------105
------30
---------50------------150
--------------------120-----------------------400

500mmが欲しい?
広角なら景色とるのに10mmとかあったらいいんじゃない?

α6000は何のためだろう。



書込番号:18607913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2015/03/23 15:42(1年以上前)

30mmで寄ってしまうのは
私が子供に寄ってしまうの意です

書込番号:18607927

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2015/03/23 20:01(1年以上前)

30oで寄って撮った場合、何か不具合があるのですか?

50-150はシグマのF2.8でしよう?
これで撮ればそこそこ必要な焦点距離が分からないかな〜
このレンズでも、ある程度は良いものが撮れるかと。
更に明るいレンズを考えるのは良いけれど、
焦点距離が長くなり、更に明るいレンズになることによって
開放値付近の絞りを使うことによる
弊害があることはご存知ですよね?

あと、
私を含めた皆さんがお聞きしていることに対し、
なぜスレ主さんは答えてくれないのかな…

書込番号:18608593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2015/03/23 20:15(1年以上前)

ご丁寧にみなさまありがとございます
18-35mm F1.8 HSMをお勧めの方が多いので、店頭で見てきたいと思います
開放の弊害の件ですが、挙動の読めない子供を撮るにあたり、どうしてもSSをあげるため、開放近くで撮っていることが多い為、開放の明るさに余裕を求めてしまっているのが現状です。

書込番号:18608638

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2015/03/23 20:40(1年以上前)

30mmより長いものが欲しいのに18-35oですか
確かに35o判換算で
45oから52.5oになるけど…
たいした差ではないような…

風景で16-105より広角が欲しいのですよね…
でシグマの18-35ですか…
この場合広角は関係ないのかな…

なんか、別けの分からないスレになっていません?

書込番号:18608732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2015/03/23 20:53(1年以上前)

そうですね
まとまりなかったです
購入数は1本に絞ってないので、良い物紹介頂ければそれは実機確認の候補に入れたいと思ってます

書込番号:18608778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masa15Fさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/23 22:52(1年以上前)

寄ってしまう。わかってます。
で?
400mmまであったらよれないでしょ。
良いものがあれば買う?

ついてる理由が意味不明。
寄ってしまうから長いの。マクロとか?
長いレンズで撮って、離れても写真は寄るわけだ。
撮れる絵ではなく、物理的に離れたかどうかが大事なのか?

カメラわかってないよな。もっと勉強したら?

明るさではない?意味不明。

書込番号:18609358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:57件

2015/03/23 23:46(1年以上前)

>開放の弊害の件ですが、挙動の読めない子供を撮るにあたり、どうしてもSSをあげるため、開放近くで撮っていることが多い為、開放の明るさに余裕を求めてしまっているのが現状です。


既にお使いでしたら流していただければと思いますが、使える環境なら外部フラッシュ等で明るさそのものを増やす方が、ノーフラッシュで明るいレンズに頼るだけよりも明らかに撮りやすいと思いますよ。

私も同じく屋内の子供撮りでのシャッタースピード確保の為にSAL1650や旧30mm f1.4等の明るいレンズを使っているのですが、自宅とかなら外部フラッシュをバウンスさせて明るくして撮るようになってから、低感度に固定したままある程度絞って撮ってもシャッタースピードは1/60秒以上を確保してくれているので、満足いく写真がかなり撮れるようになりました。

書込番号:18609562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/03/24 21:00(1年以上前)

>使える環境なら外部フラッシュ等で明るさそのものを増やす方が、ノーフラッシュで明るいレンズに頼るだけよりも明らかに撮りやすいと思いますよ。

絞って撮るにしろ、フラッシュを光らせて撮るにしろ、18-35mmF1.8とα77IIの-2EVのAfなら、開放測光で暗い所でもAF補助光無しでかなり戦えますので使いやすいですよ!!!!

逆に、他社の板で、キヤノンは暗い所に強いとか言ってISOあげればキットレンズで十分、明るいレンズ不要ですとか言ってたりしますが、実際にはその作戦だとAF合いません!





>購入数は1本に絞ってないので、

そうだと思っておりましたので、なんで他の方にここまで詰め寄られているのかが逆に理解不能です!?

面白そうなのをいろいろ勧めてもらってから、用途考えようかな!?? って事でいいんですよね?
(あれ、ワタクシの勘違いかな?)

書込番号:18612255

ナイスクチコミ!3


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2015/03/26 18:50(1年以上前)

寄ってしまう、同じような年頃の子持ちなのでとてもよく分かりますw
私が少し前に悩んでたことと殆ど同じです

明るいほうがよければ1835/1.8も良いですが1650にフラッシュをつけてしまうのもありだと思います
もしくは手持ちの16105にフラッシュでもいいかも
私はそう結論だしてフラッシュを買ってからはそればっかり使ってます
絞っても1/160〜200くらいで撮影できるので面白い表情が撮れますよ

書込番号:18618288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryu-tanさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/26 23:29(1年以上前)

よい写真が撮れるかもしれないが、乳幼児にフラッシュは極力避けた方がよさそう。
子供の目の健康に、不確定要素が多すぎます。ノーフラッシュでSAL50F18がおすすめ。
私の場合、リビングではSAL85F28やSAL100M28は暗すぎました。

書込番号:18619354

ナイスクチコミ!1


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件 α77 II ILCA-77M2 ボディの満足度5

2015/03/27 18:20(1年以上前)

不確定…
あんな弱い光をそこまで気になさるということなら家から一歩も外に出さずサングラスかけて室内光下で育ててるんですか?
毎日続けて至近距離で延々とフラッシュをあてて100枚撮るとかなら別ですが、バウンズすれば数枚程度全く心配することなんてないですよ
嫌がるならやめればいいしオフで撮って自然な感じの写真にするのももちろんありでしょう
しかしフラッシュ撮影で目が見えなくなったなんてのはおろか、目に影響が出たなんてエビデンスすら私は知りませんね
それだけ言い切る根拠があるならぜひ教えてください

書込番号:18621268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2015/03/27 19:24(1年以上前)

皆様追加のアドバイスありがとうございます

めぞん一撮さん
まさにそうです。皆さんがお勧めするには何か理由があるわけですので。
共感できるところを勉強したいと思ってます。

フラッシュの影響は、他で議論してもらうことにしていただくとして。
外部フラッシュ持っているので、そこも含めて検討させていただきます。
ノーフラッシュでの明るいレンズ、フラッシュも踏まえたレンズを軸に。

今単身赴任なので、帰った際に焦点距離を意識して撮って確認してみます。

書込番号:18621429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/04/03 13:00(1年以上前)

 シグマの17-70mmF2.8-4か17-50mmF2.8があると室内でフラッシュOff手持ちで写せます。 このレンズはAfも早く解像感も優れていますし、価格も3万円台、夏祭りや盆踊りなども手持ちで写せます。 夏の風物詩、子供の花火会となるとF1.4単焦点レンズが欲しくなります。 もちろんフラッシュOff手持ち撮影です。

書込番号:18644100

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α77 II ILCA-77M2 ボディ
SONY

α77 II ILCA-77M2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月 6日

α77 II ILCA-77M2 ボディをお気に入り製品に追加する <567

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング