スカイラインの新車
新車価格: 456〜947 万円 2014年2月28日発売
中古車価格: 59〜1119 万円 (492物件) スカイライン 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スカイライン 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > 日産 > スカイライン 2014年モデル
YouTubeを見てると、最近次期スカイラインの話題が増えています。
2025年後半ごろ出る(もしかしたら2026年前半にずれるかも)。
これが本当なら、うれしい限りです。
待ってみようかな?
現在車検に出したら、買い替えを強制的に進められており、悩んでいます。
1年以内に新型が出るのなら、今買い替えるのは嫌です。
現行車は20年20万Kmと古いですが、エンジンも本革シートも綺麗で、あと5年は問題なく動きそうです。(セドリック2.5リッター)
だから、余裕で待てるのです。
そろそろ新型が出るのでしょうか?
うわさで結構ですから、皆様の意見をお待ちしています。
書込番号:26152854
3点

>orangeさん
セダンだけでなく、クーペも出るといいですね。
もう11年待っています!
いまさら買うかどうかは分かりませんが。
書込番号:26152899
3点


買うつもりで、軍資金準備にかかったのです。
しかし、予想外の展開で時間がかかってしまいました。
まあ、1か月以内にはめどが付きます。
そうしている間に、世の中の情勢が変化しました。
けっきょく、購入車も再検討になりました。
新型スカイラインがでるなら、そちらが良いに決まっています。
書込番号:26155061
1点

正直言います。
日産 いやだー!
あれ買えこれ買えと言ってくる。
オレは好きな車を買いたいよー。
嫌だー、日産!
止めたいと思い始めた。
書込番号:26155773
1点

どうせ買わないんだと思われたら、適当にしか相手してくれなくなりますよ。
正式には、セダンはセントラを出すとしか言ってないし、インフィニティはQXのSUVなどだけ。
https://www.nissanusa.com/vehicles/cars/sentra.html
N7はトランプ関税でセントラで北米に展開しないかもしれないし、不透明でしょ。
youtubeのアクセス数稼ぎに乗せられても仕方がない。何とか研究所なんて悪口書いて実際は
カタログ数値しか知らないyoutuberとかいますからね。
どっかから拾ってきたような画像載せてるだけでしょ。リークなんてしませんよ。
上海モータショー
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/250423-01-j
日産とインフィニティ 両ブランドの新商品と新技術の投入計画を発表
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/250326-01-j
「結局買わないんでしょ、冷やかしでしょ」って思われたら買え買え言われないよ。
書込番号:26157156
3点

20年も乗り続けて買い替えしてくれないんだもんね、試乗はしても。
もうウザい客扱いなんじゃ....
書込番号:26158110
3点

私の言い方が悪かったようですね。
買え買えと言うのは日産の販売店です。
すごく売りたがっているようです。
ただし、従業員は悪くないと思う。
社長の経営が悪いから、売れる車が無くなってしまった。
それでも何とか金を稼ぐために、売れない車を売ろうと、下の者に無理強いする。
典型的な斜陽会社ですね。
ただし、社長が変わったので、今後はまともになるかもしれません。
良い車を作ることが、基本ですよね。期待しています。
そうそう、毎日のお買い物は日産サクラに乗っていますから、大型車は急がないのです。
ゆるゆる買います。
書込番号:26158379
0点

なるほど、販売店が売り込む理由がわかりました: 日産が大赤字になるようですね。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k10014788781000.html
日産 昨年度最大7500億円の最終赤字 海外市場での販売不振続き
2025年4月24日 19時03分
7500億円もの大赤字ですか。
大変だ。 もっとユーザーに売り込まなくては。
書込番号:26158414
0点

前からヤバい話はあったでしょうに
そんな状況だからなおさら新型スカイラインが出るとは思えない
ハイブリッドすら無くしてしまったからもう終焉だろう
EVでいつかセダンは出るかもしれないけど、それはもうスカイラインとかどうでもいい話となる
Youtubeなんて何のあてにもならない
日産セダン車に限定でEVが嫌なら今のうちに買うことだな。
俺が今買うならスカイラインは中古で買う。
でもあなたは日産に貢献したいらしいから新車で即買うことだ。クチばっかりはそろそろやめよう。
書込番号:26158437
4点

日産の起死回生の一手になるのかどうか?
ケンメリとか愛のスカイラインとかスカイラインジャパンみたいに。
書込番号:26158517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>買え買えと言うのは日産の販売店です
だから、買う買うというだけで見積まで取らせて、買わない客だと判断された時点で
言われなくなるよ。
あなたが買わなくても買う人はいるし、相手にされてるうちが花。
エルグランドが出たら利益率は高いので重点的に販売するでしょう。
書込番号:26158716
2点

セダンはEV化すら見送られたみたいだぞ〜
日産セダン好きならもういよいよ現行スカイライン買うしかないぞ〜
いつまで迷ってんだ〜
もう迷う必要ないぞ〜
もう相談無しに早く買え〜
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E6%97%A5%E7%94%A3-%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E3%81%A7%E7%94%9F%E7%94%A3%E4%BA%88%E5%AE%9A%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%EF%BD%85%EF%BD%96%E3%82%BB%E3%83%80%E3%83%B3%EF%BC%92%E8%BB%8A%E7%A8%AE%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA%E4%B8%AD%E6%AD%A2-%E6%A5%AD%E7%B8%BE%E6%82%AA%E5%8C%96%E5%8F%97%E3%81%91%E8%BB%8A%E7%A8%AE%E3%82%92%E7%B5%9E%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF/ar-AA1Dxhf5?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=fe119cf5bb0c4be19b866bde68cbc65f&ei=7
書込番号:26159277
3点

7500億円も赤字ならば金のかかる新車開発なんてできませんよねぇ。
誰が金貸してくれますかね、政府系金融機関は返済が先。
書込番号:26159859
2点

経営がカバなんだろね
俺がスカイラインの真骨頂と言い続けてきたハイブリッドを先にやめてしまった。
最近欧州のウルトラハイパフォーマンスカーはその日産のとタイプが似てるハイブリッドが増えてきている。全体のパワーはかなり違うけど。
元祖トヨタ方式とは違うタイプ。
技術を販売にうまく生かせない
DASも特徴あるのに
中途半端なプロパイロットばかり宣伝
スカイラインにそんなのどうでもええがな
インフィニティはどこいった
このスレ主みたいな結局買わない奴の意見を気にして、結局消えていくという展開。カバだ
書込番号:26159940 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

インフィニティも目先のSUVに行ってしまい高級感や特徴性なし。
目先のQXでGMに対抗できるわけないのにね。SUVで売れてますなんてUSA報告を本気にしてるのかな?
https://www.infinitiusa.com/
Qeコンセプトデザインもなんじゃこれって感じのデザイン。
https://ja.infiniti.com/stories/electric-car-vision-qe.html
書込番号:26159974
1点

もうコンセプトなんて呑気に作ってる場合じゃないよね
書込番号:26160096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨハン・デ・ナイシェンがせっかくブランドイメージを高めたのにね。キャデラックへ引き抜かれてから
ブランドイメージはどんどん落ちていきましたね。
https://www.marklines.com/ja/report/rep1356_201412
ゴーン後の日産CEOが香港デザインセンターを解体しEV化すると発表しSUV一色にしてブランドイメージをつぶしましたね。
日本デザインセンターも出っ歯のデザインのナニコレってデザインを恥ずかしくもなく発表。
北米でEV化しても都市部だけなので厳しいでしょう。
今年3月に、グローバル インフィニティ退任および同社退職した副社長が高額報酬もらいながら日本での販売も
つぶしたからね。
書込番号:26160408
0点

ほほー、10年前にはベンツと提携して、大々的に小型車を開発しようとしていたんですね。
たしか、ベンツとは1車種を作りましたよね。
人気は出なかった。
それで提携は中止になったのでしょうか?
まあ、過去の話ですね。
今は、ホンダとの提携(合併)が破談になってしまったので、何とか生き延びてほしいですね。
なんだかんだ言っても、私は日産ファンですから。
40年日産車ひとすじです。
頑張れ、日産!
書込番号:26163130
1点

>>XJSさん
セダンはEV化すら見送られたみたいだぞ〜
あら、本当だ。
セダンは新車から消えてしまった。
SUVだけになりましたね。
今後のセダンはクラウンだけですか。
日産、大丈夫かい?
まあ、スバルだってSUVだしな。
SUVだけで生きてゆけるのでしょう。
書込番号:26163134
0点

グローバルな日産のことは何も知らないんですね。
テネシーの日産デカードパワートレイン工場では、ルノー/ダイムラーのGLAなど
アメリカ組み立て車のエンジンを作ってましたがメルセデスのエンジンラインナップが
変更になり提携が解消されたので、Q50(スカイライン)の2Lも廃番にしたんですよ。
同様にヨーロッパで展開していたディーゼルもインフィニティEU撤退で廃番にしたんです。
日本市場の狭い知識だけでは理解できないでしょうけどね。
パワートレイン工場は一部EVモータなどの製造ラインに変更し北米工場の生産のリーフ
などへ供給へ切り替えましたが北米のリーフなど売り上げ低迷で計画は進んだのか
その後の発表はないですね。リーフは北米での販売は打ち切りらしいです。
VQエンジンなどの生産になるのでしょう、たぶん。
3月に就任したCEOは、北米はEVセダンに投資しても回収見込みがなくSUVに特化すると
言ってますしインフィニティの新モデルはQXシリーズだけのようです。EVセントラも無いでしょうね。
先日の中国でのイベントで新型EVセダンN7の発表がありましたが、東風日産乗用車公司の中国生産車
なのでトランプ関税で中国国内補助金対象としての販売のみになる可能性が大きいです。
日産が中国投資とか現地CEOだけが言ってるので、東風としての見解だと思われますが、中国びいきの
コメ主が日産が中国に投資などと言って喜んでるようですが、日本の日産のグローバル発表は無いですね。
ですので、インフィニティブランドのEVセダンは出ないでしょう。日本向けも左ハンドルの中国からは持ってこない
確率が高いです。
書込番号:26165320
0点

今はSUVが流行りですから、セダンは減りましたね。今やクラウンくらいしか残っていない。
セダン好きはクラウンを買えという事ですかね。
うーん、どうしよう。
日産は来年は新しいSUVを出すそうだし、それなら機能面も新しくなっているだろうね。
チョイと考えます。
私はセダンは月に数回しか乗らないから、急ぎません。
毎日のお買い物では、EVサクラに乗ってきます。これは良いですね。
書込番号:26165664
0点

いつまでもごちゃごちゃ言ってないですぐにスカイライン買えよ
書込番号:26165679 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

オレは自分の好きな車を買うことにする。
スカイラインは良い車だけど、今は新型フォレスターのような車が良い。
こういう車が日産から出れば買いたい。
日産の将来予定には、日本は少ししか情報が無い。まあ、国内ではあんまり売れないからなー。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
(日産の記事)
日本:コアセグメントモデルの刷新と次世代電動パワートレインの投入
2025年度には、日本市場向けに新型「日産リーフ」や新型軽自動車を含め、多様な新型車とマイナーチェンジ車を投入します。2026年度には、第3世代のe-POWERを搭載した新型大型ミニバンを投入します。詳細は今年後半に発表する予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年はリーフ以外は何も出ないようだ(セダンは出すと明言していないから、開発費不足で出せないのだろう)。
リーフのようなBEVは、長距離用途には絶対に買わない。
途中で充電が必要になるからだ。今のサービスエリアでは、充電地獄が待っているだけです。
日産のプランナーは、こぅいう現実を知らないのかなー?
(近距離のお買い物には、EVサクラを使い満足している)
来年には大型ミニバンが出るようですね。
フォレスターのようなミニバンかな?
待ってみようと思う。
ダメならフォレスターにする。
日本ではBEVの普及は時間がかかると思う。ダメかもしれない。
アメリカなら、テスラの充電仕様に合わせておけば、充電施設はたくさんあるから問題ないようですね。
日本では、誰がSAの充電施設に投資するのだろうか? トヨタ・ホンダ・日産は投資しないよ。
オレは自分に合う車を買いたいだけです。
書込番号:26166388
0点

>オレは自分の好きな車を買うことにする
じゃあもう2度とここで他人に相談すんなよ
書込番号:26166689 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まあ、だれでも自分の好きな車を買うでしょう?
それでもネットで、あーだこうだと噂するし、相談もする。
まあ、趣味の車とはそんなもの。
おれも、あーだこうだと じたばたしながら買いますね。
迷ってるのは:
1.現行スカイライン400Rにするか
2.新型フォレスターにするか
3.来年の日産大型ミニバンにするか
どうするかですね。
現行スカイラインは、販売店の一押しですが、オレは乗り気ではない。
たぶん2番か3番になるだろうね。
とりあえず、古い車を車検して、3番待ちになるかな?
ただし、血迷って1番か2番にしてしまうカモしれないな。
特に2番のアイサイトXは高速運転が易しくなると言う。YouTubeを参考にした:
https://www.youtube.com/watch?v=jQgDAyZzwvk
書込番号:26167750
0点

YouTubeに新型スカイラインが出ていますが、ガセネタですかね?
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=vZjGik5R-fg
2026年新型日産スカイライン となっています。
本当かな?
書込番号:26170622
0点

日産の再建計画が出ています。
スカイラインは30ヵ月で開発するように加速した。
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/256811/#toc2
いよいよスカイラインの開発が始まったのだ、
新社長は頑張てるね。良かった。
書込番号:26225491
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > スカイライン 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 2025/07/01 5:26:07 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/22 15:50:28 |
![]() ![]() |
30 | 2025/06/04 18:01:04 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/21 2:15:21 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/07 21:24:06 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/27 12:00:42 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/14 1:52:38 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/03 8:49:22 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 23:46:54 |
![]() ![]() |
9 | 2024/02/28 11:27:53 |
スカイラインの中古車 (全3モデル/1,467物件)
-
スカイライン GT X ヨンメリ 5速MT 走行78000キロ L28改3.1Lエンジン ミクニキャブ タコ足 14インチアルミホイール チンスポイラー デュアルマフラー 車検令和7年12月
- 支払総額
- 679.0万円
- 車両価格
- 669.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 1976年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 61.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 432.0万円
- 車両価格
- 420.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2000年
- 走行距離
- 16.7万km
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 137.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.0万km
-
スカイライン GTS−tタイプM サンルーフ GTRホイール GTRタイプバンパー 前置きインタークーラー 車高調 HPIエアクリーナー ナルディステアリング
- 支払総額
- 318.2万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 1990年
- 走行距離
- 12.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





