D750 ボディ
- 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
- Wi-Fi機能を内蔵し、専用アプリを介して、スマートフォンやタブレットなどに画像を送信可能。リモート撮影も行える。



昨日、銀座のニコンで弄ってきました。
シャッター音以外は、他の方々と同じような感想なので割愛しますが、D750のシャッター音だけは、3000・5000・7000系600系700系800系D4系のどの音とも類似しないように感じました。
あくまでも私見ですが、奥歯に物が挟まったような一種の不快感がある独特のシャッター音です。
感じ方は、それぞれ異なるでしょうが、シャッターを切って爽快感を感じず、全く楽しくありません。
私なりにシャッター音を端的に表現すれば、ズバリ「残尿感」です。
シャッター音は、重要なファクターの一つですが、何故こんな音に仕上げるのか理解できません。
書込番号:17943928
20点

>シャッター音は、重要なファクターの一つですが、何故こんな音に仕上げるのか理解できません。
私はシャッター音は選択条件には入りません・・・。
自分に合った機種がたまたま好みの音だったら「ラッキー♪」、、程度にしか思わないけどなぁ(´・ω・`)ショボーン
書込番号:17943950
40点

> 私はシャッター音は選択条件には入りません・・・。
私もそう。うるさすぎなければよい。
選択条件に入れる人が多いなら、着メロみたいにスピーカーで鳴らして、変えられるようにするでしょう。
書込番号:17943965
18点

>シャッター音は、重要なファクターの一つですが、何故こんな音に仕上げるのか理解できません。
もしシャッター音が「ヘタクソ!」とか「ブレブレ!」とか「センスねーな(爆)」だったら、俺も嫌だな。
書込番号:17943998
28点

自分は、性能重視ですね。
音質は気にしませんが、煩過ぎるのは、勘弁ですね。
今のが、連写時、煩いので。
書込番号:17944002
6点

シャッター音とタッチは重要ですね。キヤノンのガサツな音がイヤでニコンを選んだので。
書込番号:17944053 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

Canonの音は、ガサツですか…。
エントリーモデルは、籠もっていて、自分は嫌いですが、音以前に、仕様の問題で、買いませんね。
書込番号:17944081
6点

グリーンリボンさん こんにちは。
私は一眼レフでは機構上無理でしょうが、シャッター音は無ければ最高だと思います。
書込番号:17944182 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も、スレ主様と同様に、シャッター音は気になります。
D100の、優しく響くシャッター音は好きなのですが、最近は、ミラーショックに配慮したシャッターの開発が進んでいることだと思います。
ブレの無い写真を撮るためには、シャッター音の選り好みは出来なさそうです。
書込番号:17944193 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

あーー、スレ主さん、残尿感って音に対して非常にユニークな表現されるから、スレ主さんは否定的だけどかえって興味持っちゃった。元々シャッター音とかどうでもいいというか、できれば静かな方がというタイプなんだけど、どんなんだ残尿感のシャッター音って。
今度の休みに全く買う予定ないけど時間あったら触りにニコンのショールーム行こうっと。
書込番号:17944313
8点

趣味の世界だから、シャッター音を気にするのも大いに有りと思う。
書込番号:17944351
25点

残尿感。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。
これは好みですから、気にされる方は、他者の感覚に左右されず、自身で試さないといけませんよね。
私的には、アリでしたよ(^^
梨とかリンゴを囓りきる感じみたいな。。。残尿感はありませんでした♪♪
付いてたレンズは、85mmF1.4です。レンズでも感じ方変わるかもしれませんね。
LV撮影のシャッター音は、ばこーん 的で、あ、あれ???って感じで、イマイチに感じました。
でもチルトですから、今迄できないアングルで使えるメリットの方が大きいなかと(^^
ファインダーは、丸型にしてほしかったかも。。。でも、丸型だと、チルトと干渉しそうな。。。
書込番号:17944567
4点

カメラのシャッター音に関して言えば、LeicaM3が最高で、一眼レフのシャッター音などどれも騒音。
ニコンでもキヤノンでもどれも大差なし。
シャッター音が良ければ、上手い写真が撮れるものでみなく、
それをカメラの評価の基準にするなんて、愚の骨頂。
書込番号:17944988
3点

>私なりにシャッター音を端的に表現すれば、ズバリ「残尿感」です。
あははは・・・。面白い表現ですね。要するに 「オレはトコトン気に食わないゾ」ってことですよね。
シャッター音は 「音」なので、個人の好き好きに程度の差はあるから、好みでよいでしょう。
わたしは、それよりも(実機をいじっての感想ですが)、思ったよりもミラーショックが大きかったのと、シャッターが切れた直後、OVFの画像が戻る瞬間に微妙に像がゆがむというかブレるのが、気に入りません(D7100では感じない)。
ニコンプラザ新宿では、横にD810が置いてあるのですが、この点に関しては「月とすっぽん」でした。(もちろん、D810のほうがよい)
気にしない人は、それでよいと思いますが、気になる人は、購入前に、是非、実機をいじって確かめることをお勧めします。
書込番号:17945043
4点

個人的にはニコンのカメラのシャッター音の好きな順番はこんな感じです。
Df>D810>D750>D700>D800=D800E>D600=D610
けれども、ニコンのカメラでは、このシャッター音だからダメというのはなかったです。
ソニーのα7/7Rのがっしゃんこんみたいな音だけは許容できない音でしたが・・・
書込番号:17945057
5点

フルサイズのシャッター音は、サイズが大きいので、どうしても中版カメラのシャッター音に
似てくる。
キヤノンの5DIIは、中版のシャッターそのものだった。あまりに評判が悪く、5DIIIでは
改善された。バコンというような音。
個人的にはD4sのカッシャーンという音がそれらしく軽快で好きだけど、演奏会ではまず
使えない。
Df, D600, D810は皆、似た音で、こもった感じが好きになれない。でも、振動を少なく
するためだったらしょうがないかも・・・。金属シャッターじゃないような気がするけど
違うのかな?
書込番号:17945124
3点

シャッター音って結構重要だと思いますけどねー
7DMarkVのシャッター音好きだけど、公共の場では気が引ける(他社ですいません)
書込番号:17945185
6点

D700の切れの悪い、大きな音。
D800・D800Eこそ残尿感があって、シャッターを切った後明らかにバウンドを繰り返す振動。
D610・D600はD7000系統に近くて、シャッター深度は少ないですね。
比較的良好なのは、シャッターショックや振動に考慮して設計された、D810とDfかな。
D750のシャッターは、D700・D800よりは「良」ですよ。
個人的な感覚はともかく、バウンドや振動の残り方など、やはりD610に近いです。
と、書いといて何ですけど、一桁機と比較すりゃ、全部似たか寄ったかw
書込番号:17945215
2点

気になる人にはきになることで。
かく言う私もD200のびょ〜んというバネ音、キヤノンのパッコンパッコンが駄目でした。
D5、D300+MD-10、T90好きでした。と言ってもD600を使っていたら慣れてしまいました。感覚は変わりますね。
D300は結婚式等では気の引けるけたたましさでしたし。
D800、アルファ900のばっこんばっこんも駄目ですなぁ。
オリやパナはミラーがないのにあのくしゅんくしゅんはいただけませんよね。
書込番号:17945341
2点

私もスレ主さんと同じ感覚です。
初一眼レフをと意気込んでニコンプラザ新宿で触りましたが
全体的には好印象でしたがシャッター音は生理的に好きになれず
少々残念な気持ちで引き上げました。
書込番号:17945403
3点

未だ触ってないので何ともですが、私の場合、シャッター音と言うより、気になるには手に伝わる感触と音のバランスですね。購買意欲に影響するのは確かです。概ね価格に比例するので、已むを得ないと思いますが、外装と言うかボディーを小型化すれば、ほぼ大きさが一定のミラーボックスからの響きが変わるのは当たり前なので、已むを得ないのでしょう。現行品では大きさも音もよく吟味されているのがDfだとは思います。
書込番号:17946016
1点

α7、7Rのレリーズは最悪ですね。今年のCP+でソニーブースの説明員にも問うたのですが、あれで良いとは思っていないそうです。高いカメラなんだから、もうちょっと気を使って欲しいですね。
書込番号:17946256 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ここ最近ではニコワンV2の小さく小気味良いシャッター音が良かったかな♪
キヤノンはガサツな音の5DmkVやパコパコ賑やかな7Dも酷いもんです(笑)
唯一6Dだけがフォーカルプレーン機と思えない静かさが出色なユニットだと思うなぁ♪
書込番号:17946275
2点

>α7、7Rのレリーズは最悪ですね。今年のCP+でソニーブースの説明員にも問うたのですが、あれで良いとは思っていな>いそうです。高いカメラなんだから、もうちょっと気を使って欲しいですね。
私は無印α7の電子先幕シャッター「入り」時のシャッター音は気に入ってるけどね♪(´ω`*)
「今、写真撮ってます!!」と実感出来て心地いい♪
でも、電子先幕シャッター「切」だと、もっさいなぁ・・・と思いますが^^;
書込番号:17946362
1点

ハッセルの パコーン! と言う音が好きで今でもメインで使っていますが、F6のシャキッとした音も良いですね。
自分で「撮れた !」という感覚が得られれば好きになるのでは ?
弱々しい音は撮れた感じがしないので好きになれませんが。。。
書込番号:17946786
0点

シャッター音は本来ゼロが理想なんじゃないの?
ブレるし、必要悪って感じで。
おれは音が小さければ小さい方がいいんだけど。
つまり機械式ならベストはレンズシャッター。
A7Sみたいな電子シャッターは無音で最高。
ま、一眼レフ連射すると撮ってますーみたいな感じで盛り上がるけどね。
書込番号:17947029
3点

ニコンは、シャッター音のチューニングを担当する方がいるという雑誌記事を見たことがあります。
つまり、そういうことです。
ただニコンのカメラは全体的に音が大きく、室内撮影の多いプロから対策を求められたのは十分にあり得ますし、高画素化に対する弊害も目立つので、音より振動対策を優先したのでしょう。
私はD810のサイレントシャッターモードの音すらアウトですね。しかもノーマルと大差が無い。妙に間延びするので撮影リズムが狂う分むしろ使う気にすらならないです。
ことサイレントシャッターに限れば、5D3が最良だと思います。
書込番号:17947435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レンズシャッターは、シャッタースピードを上げられないとうい重大な欠点があります。
正直、音はどうでもいいです。振動は減ったけど、やわなシャッターになったのであれば
残念です。
ミラーバランサーとか、シャッター周りの振動対策には金がかかるようですね。
そうでなければ、D4sの値段が説明できませんよ。今D4sに非常に興味を持って
います。SCで撮影させてもらって、安定感に感動しました。音は甲高いですが、
ボディはびくともしないですね。
書込番号:17947931
0点

D4sの音が甲高いですか?
D3(s)/D700/D300(s)に比べると、D4やD800系の音はへなちょこ過ぎて力が抜けます。
書込番号:17947954
1点

いろいろな御意見ありがとうございます。
その機材が持つ固有の音の良し悪しは、ユーザーにとって大事だと思います。
D750の金属を潰したような音は耳に残り聞きたくありません。
書込番号:17948005
2点

問題は音だけですから、買わないとは、云っていません。
とりあえず予約はしています。
書込番号:17948062
0点

シャッター音にこだわりを持たれる方多いんんですねーっ( ´ ▽ ` )
自分は撮影に夢中になるとシャッター音すら聞こえなくなるくらい
被写体に集中してしまう事が多いので、基本シャッター音には無頓着です。
ただ、撮影するシチュエーションによっては気にしなくてはいけないだろうなと考えています。
書込番号:17948518
1点

私は、F2育ちなので、切れのいい音が好みでこだわります。
現在はD700と併用です。
やはり710がいいです。
出ないかな?
書込番号:17948793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日秋葉ヨドバシで触ってきました。
私もやはりこのシャッター音は好きになれません。
自分の気分もありますが、ポートレートなどではモデルさんの気を乗せるためにもシャッター音は重視しています。
D810ほどではありませんが、キレがなく、気分が乗りません。
どちらかというとD610の方が高音にキレがあり、レリーズが楽しく感じました。
私にとってはシャッター音はモデル選びの大きな要素で、これだけのためにDfを購入しようかと考えています…
書込番号:17985676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D750 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
38 | 2025/09/26 12:54:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 21:49:21 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/29 11:34:55 |
![]() ![]() |
22 | 2025/02/01 23:31:55 |
![]() ![]() |
24 | 2025/01/21 15:36:16 |
![]() ![]() |
16 | 2024/12/15 21:12:53 |
![]() ![]() |
23 | 2024/08/24 2:42:36 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/11 20:28:05 |
![]() ![]() |
21 | 2024/06/24 19:26:33 |
![]() ![]() |
16 | 2024/06/19 19:50:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





