『6Dで使用しました。』のクチコミ掲示板

2014年10月24日 発売

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]

  • 防じん、防滴性にすぐれ、高い機動性と堅ろう性を備えたキヤノン用超望遠ズームレンズ。ハイエンドユーザー向け「Sports」シリーズモデル。
  • 大型で安定性能が高く、三脚座を採用するとともに、90度ごとにクリックを付け、縦位置と横位置の撮影ポジションの変更が容易にできる。
  • テレコンバーター(別売り)との組み合わせで、F8までAFに対応する。専用ソフト「SIGMA Optimization Pro」でパーソナルな仕様調整が可能。
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜600mm 最大径x長さ:121x290.2mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]のオークション

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]の価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]の中古価格比較
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]の買取価格
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]のレビュー
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]のクチコミ
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]の画像・動画
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]

『6Dで使用しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]を新規書き込み150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 6Dで使用しました。

2014/11/14 23:45(1年以上前)


レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]

クチコミ投稿数:10件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

周辺光量の減少が激しいです。

はじめまして、ひすたっちおと申します。
いつも皆様方には有益な情報を頂き、ありがとうございます。

お役に立てるか分かりませんが、今回はEOS6Dで撮影した画像を投稿させて頂きます。
(少し時間が経ってしまいましたが11/3の入間基地祭での画像です)

画像や撮影の状態ですが

撮影状態について
すべて手持ち撮影です。
皆様方が気になるであろう600oの画像を中心にしました。
最初の四枚はRAW撮り後DPPにて何も変更せずjpegに変換。
最後の四枚はトリミング後に「ピクチャースタイルをオートから風景」「シャープネスを+100に調整」


レンズについては
フードは着用、プロテクトフィルターは未着用。
USB DOCKにて「AF速度を速度優先」「フォーカスリミッターは15m〜∞」「OSの調整をダイナミックビュー」です。

カメラについては
シャッター速度優先。
被写体追従特性を「粘るー1」「AIサーボAF1コマ目レリーズをレリーズ優先」その他は変更無しです。

撮影者について(私の事です)
一年程前に6Dを購入。
月に1〜2回、スナップや食べ物の撮影を50〜100ショット程度。
動き物の撮影は馬術競技を3回。
ブルーインパルスの撮影は初めてです。

初心者の撮影ですのでお手柔らかにお願いします。



書込番号:18168277

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10件

2014/11/14 23:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

続きです。

トリミング後に「ピクチャースタイルをオートから風景」「シャープネスを+100に調整」にしてあります。

書込番号:18168294

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2014/11/15 00:11(1年以上前)

追記です。

申し訳ありません。
6枚目、8枚目は明るさも+4変更してあります。

それにしてもバックが青空の時は、周辺光量の減少がかなり目立ちます。
4,5,7枚目の何か良い修正方法がありましたらお教え下さい。

書込番号:18168379

ナイスクチコミ!0


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2014/11/15 06:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

オリジナル

ビネットで適用量+35、中心点+20

始めまして、ぴすたっちおさん、ニコン使いですが、おじゃします。

フルサイズでの周辺光量の減少はかなり来ますね。自分も150-600mmを購入して使い始めた
ばかりで、まだ、青空バックの写真が有りませんので、参考になります。

修正の練習がてら、サンプルをお借りしてやってみました。修正方法はお使いのソフトで
様々かと思いますが、自分のフォトショップエレメンツ10ではレンズ補正→ビネットで
適用量+35、中心点+20で、お返しのサンプルの様になります。

拘ればもう少し追い込む必要が有るかも知れません。また、ソフトやVerによっては数値に差が
有ると思いますので、ご自身の所有ソフトで試してみてください。

ちょっとした操作ですが、大量にあると手間ですね(-_-;)

書込番号:18168977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2014/11/15 08:01(1年以上前)

純正レンズならボディ内やDPPでレンズの特性に応じた補正できるのですが。。。

書込番号:18169105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/11/15 09:29(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

「お教え下さい」と聞きながら使っているソフトを書き忘れました。
申し訳ありません。

普段使っているソフトはDPP3及び4です。


RED MAX様
参考になります。
今年購入したPCにAdobe Lightroom 5がついているので勉強しようと思います。


あっ熊が来たりて鰾を拭く様

>純正レンズならボディ内やDPPでレンズの特性に応じた補正できるのですが。。。

いつもは色々な方の写真を見てから購入しますが
このレンズは入間基地祭で使用したくて、発売当日に予約購入しました。

金額の近いEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMも候補に考えましたが
青空を舞う飛行機を出来るだけアップで撮影したかったので、やはり600mmに惹かれました。

個人的には初心者の私が使っても
手振れ補正もしっかり効き、解像度もまあまあ、AFスピードも問題無く
機能面では問題ありませんが、周辺光量の減少がここまで目立つとは思いませんでした。










書込番号:18169329

ナイスクチコミ!0


hm77777さん
クチコミ投稿数:22件

2014/11/15 12:21(1年以上前)

別機種

EF100-400Lのゴーストフレア

ぴすたっちおさん、素晴らしい作例をありがとうございます。
大変シャープな作例で、6Dのカメラ設定やDPPの設定など、とても参考になりました。
周辺減光の件についてはデジカメWatchのレビューでも出ていましたね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/20141031_673884.html

デジカメWatchの作例で、もうひとつ気になったのが逆光での作例です。
作例写真の下の方に2枚の夕陽の逆光作例があり、440mmで撮られた船の作例にかなり酷い黄色のフレアが出ています。
私もEF100-400Lでよく夕陽の撮影を行うのですが、ゴーストフレアが酷くていつも悩まされていて、このレンズを検討しています。
タムロンでは比較的良好のようですが、このレンズではいかがでしょうか。
夕陽のアップの作例をお持ちの方がおられましたら教えて下さい。

書込番号:18169834

ナイスクチコミ!2


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2014/11/15 22:43(1年以上前)

ぴすたっちお様

>今年購入したPCにAdobe Lightroom 5がついているので勉強しようと思います。

Adobe Lightroom 5のレンズプロファイル補正で、レンズメーカーのレンズを使って撮影したRAW画像を、結構簡単に一括自動補正(歪みと周辺減光)が出来ます。
多分、まだシグマ150〜600mmのレンズプロファイルデータはアップデートされてませんが、次回のアップデートで使える様になるのではないでしょうか?

私は、ニコン使いでタムロン150〜600mmですが、発売後…結構早くアップデートされました。タムロンの場合、キヤノン用が先に発売されてましたので、ニコン用を購入後…すぐでも、キヤノン用のプロファイルデータ使って補正してました(笑)。

書込番号:18171662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/11/16 07:41(1年以上前)

コメントありがとうございます。


hm77777様

勝手な感想で申し訳ありませんが
楽しかった一日の幸福感と、その時が終わる少しのさみしさを感じる素敵な作品だと思います。

夕日の画像ですが、私は持ち合わせが有りませんのでお見せする事は出来ませんが
機会があれば撮影しようと思います。



abcdefz様

>Adobe Lightroom 5のレンズプロファイル補正で、レンズメーカーのレンズを使って撮影したRAW画像を、結構簡単に一>括自動補正(歪みと周辺減光)が出来ます。

アドバイスありがとうございます。
Lightroomの確認と
ムック本を買い勉強します。

書込番号:18172406

ナイスクチコミ!0


hm77777さん
クチコミ投稿数:22件

2014/11/17 15:48(1年以上前)

機種不明

キヤノンL望遠ズームに発生する顕著なゴースト・フレアの例

上に紹介した作例はフレア中心で、ゴーストがあまり出ていませんので、分かりやすいように
画像をまとめてみました。

純正の望遠系LズームはEF100-400を始め、EF70-200F2.8やF4シリーズも極めて逆光に弱いです。
EF70-300は比較的フレアなく良好ですが、それでも時々300mm側で明らかなゴーストに悩まされます。
EF300F2.8Lにテレコンもゴースト・フレアが酷くて夕陽に全く使えないのでシグマに期待しています。

書込番号:18177321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/18 22:30(1年以上前)

シャープですね。

書込番号:18181851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/11/22 00:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

逗子海岸で流鏑馬を撮影しました。

撮影状態について
手持ち撮影です。
RAW撮り後DPPにて何も変更せずJPEGに変換。

レンズについては
フードは着用、保護フィルターも着用。
USB DOCKにて「AF速度を速度優先」「フォーカスリミッターは10m〜∞」「OSの調整をダイナミックビュー」です。

カメラについては
「シャッター速度優先」
AF動作は「AIフォーカスAF」
AFフレームは「中央一点又は左端一点」
被写体追従特性を「粘るー1」「AIサーボAF1コマ目レリーズをレリーズ優先」

全体的に問題無く撮影できますが
三枚目の様に馬が黒く、射手さんの衣装も黒い場合には明らかにAFが迷います。
ファインダーをのぞいていると、最初はピントが合っていますが途中から迷いだす感じです。
ピントが、かなり手前の画像左側まで来ています。

四枚目は三枚目と違いコントラストがハッキリしていますので
ピントの食いつきが大変良いです。

書込番号:18192605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/11/22 00:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

hm77777様

流鏑馬が海で開催しましたので
そのまま夕陽を撮りました。

フードは着用しましたが保護フィルターは外してあります。

画角は揃えられませんでしたが
その他の条件は[18169834]の作例と揃えてあります。

フレアについてはよくわかりませんが
ゴーストは太陽を入れて撮影すると1.2枚目程度のものが全体の3割位確認できます。

初心者が初めて撮影した夕陽ですので
構図や画像処理が未熟だと思いますが、一つの参考にして下さい。

書込番号:18192699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2014/11/22 01:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

本レンズを購入後に練習で撮影した時の物です。

撮影状態の条件は一枚目以外は上の流鏑馬と一緒です。

一枚目にはカマキリが写っています。
昆虫が苦手な方は気を付けて下さい。

ピントはカマキリの頭部に合わせたつもりですが
手持ち撮影の為かピントが腹に行ってます。
(又はレンズのピンズレですか?)



二枚目の鳥は、かなり急にファインダーの中に入ってきましたが
AFが頑張ってくれました。
ピントが甘いのか、手振れなのか判断が出来ませんがAFのスピードはかなり速いと感じました。

書込番号:18192787

ナイスクチコミ!0


hm77777さん
クチコミ投稿数:22件

2014/11/22 10:20(1年以上前)

ぴすたっちお様

夕陽の逆光作例をわざわざ撮影していただき、ありがとうございました。
EF100-400Lの場合と比べてゴーストは少ないですし、フレアによる岸壁の黒の締まりの悪化(白浮き)も
少ないようで安心しました。
EF100-400Lはすでに委託で売りに出していますので、このレンズの購入に移りたいと考えています。
ありがとうございました。

書込番号:18193593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/06 12:39(1年以上前)

ぴすたっちおさん、こんにちは。

逗子海岸の流鏑馬の写真すばらしいですね!
思わず壁紙にしたら、バックの人に妙な目線が(笑)
修正入れてたのですね。

私はキャノン派ではないのですが、いい写真をみて思わず投稿です。
鳥ばかりでなく、こういう対象も撮ってみたくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:18242738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/12/07 08:20(1年以上前)

shourinji0703様 初めまして。

お褒めのコメントありがとうございます。
目線の修正はすみません、お見苦しい画像になってしまいました。

会場には2時間ほど前に到着し
背景がすっきりした場所を確保したのですか
流鏑馬が始まると走り終わった馬たちが
私とコースの間で待機してしまい慌てて場所を移動しました。
(しょうがない事ですが結構ガッカリでした)

書込番号:18245379

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]
シグマ

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <359

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング