『レンズで変わります?』のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

EOS 7D Mark II ボディ

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

EOS 7D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

『レンズで変わります?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II ボディを新規書き込みEOS 7D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ80

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズで変わります?

2015/04/02 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:21件

このボディーを買って
望遠をタムロンのA005だと
もったいないですか?

予算の都合で迷ってます

子供の運動会なので
ここまでの連射は不必要かなと思ってますが
そろそろ新ボディーがほしい願望もあります

このボディーに70-300Lが好ましいんですが
1年に2回しか使わない望遠なので・・・

現在の所有は
5D2と24-105のレンズキットです。

質問の主は
最初の3行です

このボディーとA005は駄目?って事が聞きたいです

よろしくお願いします

書込番号:18642235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/04/02 22:18(1年以上前)

>1年に2回しか使わない望遠なので・・・
レンズのレンタルが可能でしたら、予算の都合がつくまでレンタルで済ますのも有りかと思います。

書込番号:18642298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/04/02 22:22(1年以上前)

愛湖愛紀さん こんんちは

自分が納得して使うのでしたら タムロンの70-300mmでも 高倍率ズームでも問題ないと思いますし 良いと思いますよ。

書込番号:18642320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/02 22:35(1年以上前)

問題ないです!



70D + 70-300L とかも検討してみてください(^-^)/

書込番号:18642388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/02 22:38(1年以上前)

こんにちは(・∀・)ノ
A005は良いレンズですが解放は少し甘いです。買うなら1段絞って使うのがベストですかね。
最近では55-250の一番新しいモデルが結構描写力いいということも効きますのでそちらもおすすめしますが、5D2には装着できませんね(・・;)
7D2は素晴らしいカメラですが、お子さんもいるということなら他の場面でも使うことを見据えバリアングルのある70Dとかでも良いと思います。連写もAFポイントも必要十分だと思いますので♪

書込番号:18642401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/02 22:42(1年以上前)

望遠レンズって遠くのものを大きく撮るだけじゃないんですが、それでも出番は年に二度だけ?
だとしたら、レンタルの方がいいような。

書込番号:18642424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24945件Goodアンサー獲得:1700件

2015/04/02 22:44(1年以上前)

A005でも問題ないと思います。

ただ、はなから70-300Lを1年に2回しか使わないからと言うのではなく。
いかにして使うことを考えても良いかと。
運動会?でしか使う道はないのですか?
と言うことです。

花や風景を撮っても、
距離的に近いものを撮っても良いかとも思いますが…

書込番号:18642438

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/02 22:54(1年以上前)

タムロンのA005でも全然問題ないと思いますよ。

Lレンズの方が倍以上高いので、写りはLレンズにかなわないと思いますが
それでも、A005はタムロン60周年記念レンズとして作られています。
この値段を考えたら、コストパフォーマンスの高いレンズだと思います。

タムロン自身も
このA005の開発に当たっては、“実売5万円前後の価格”で“他社の70-300mmズーム以上の画質”にする、
というのが光学設計に課せられた命題でした。
といっています。

書込番号:18642492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件

2015/04/02 23:02(1年以上前)

5D2に70-300Lでいいのでは?
タムロンA005がいけないということではなく、5D2も十分現役ですよね。
7D2と70-300Lどちらか選ぶとしたら、自分なら70-300Lかな。

書込番号:18642537

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2015/04/02 23:29(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます

1つ書き忘れたのですが
私はカメラ暦が結構長く
いろんなレンズを所有してました

現在は5D2のレンズキットだけですが
少し前まではレンズ沼にはまってました

私のスタイルでいうと望遠は使わないんです
そういう撮り方なんです

今回は不意に子供や孫ができたので
望遠が少し必要にななったのです

そこで7DM2にA005は
ピント精度とかに影響があるのかどうか
知りたいのです

70Dは考えていません

ちなみに
もちろん5D2は現役です
連射とAF速度に不満があるだけです

レンタルも考えましたが
キタムラがやめてしまったので
めんどくさくなってしまいました
マップで借りても良いんだけど

レンズのクセを知るには難しいのと
めんどくさい(^_^;)

7DM2にA005と
7DM2に70-300Lとの差を知りたいです

よろしくお願いします。

書込番号:18642679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/04/02 23:48(1年以上前)

 7DUに6Dボディと、70-200F2.8LU、A005、シグマ50-500、エクステ1.4V型、テレプラス1.4倍を持ってます。7DUとA005の組み合わせはあまり使いませんが、年に数回、運動会で使う程度なら十分な性能だと思います。AF爆速と言うほどではありませんが、遅くもないと思うので、運動会程度では問題ないと思いますし、ピント精度は個体の当たり外れはあると思いますが、私の個体では気になりません。おそらくは昼間の屋外で、ボケを求めるシーンでもないと思うので1段ほど絞ってやれば十分な写真が撮れると思います。

 ちなみに、A005にけんこーのテレプラスの1.4倍は中央でAFがきちんと作動しますが、スピードは落ちます。

 70-300Lとは比較したことはありませんが、運動会だけのためにそこまで投資することもないと思います。

書込番号:18642759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/04/02 23:55(1年以上前)

遮光器土偶様
回答ありがとうございます

運動会だけならそんなに気にならない程度
そんな感じっすかね

背景のボケとか考えると
純正のが綺麗と思いますが
運動会で子供や孫がメインだと
タムロンでもよさそうですね

あとはせっかくの10枚連射
これにA005がどこまでついていけるかっすね
参考になりましたm(__)m

書込番号:18642780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/04/03 00:49(1年以上前)

買うなら純正。

サードパーティレンズは、リセールバリューが極端に低いので、買うのはやめておいた
ほうがいいです。

実際に使うのは年に2度でも、普段から練習しておかなければ、撮れないでしょ?

書込番号:18642934

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/04/03 01:10(1年以上前)

リセールバリュー低いなら中古で買えば損失は少ないっしょ♪

ニコンもキヤノンも70−300クラスなら
まず第一にA005がお勧めってくらいのレンズと思う

キヤノンの無印70−300がしょぼすぎるってのも大きい(笑)

しかしシグマは対抗レンズ出さないのかな?
っていつも思う(笑)

書込番号:18642974

ナイスクチコミ!7


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/03 01:50(1年以上前)

借りてもさ、すぐ使いこなせる人はいないって。

書込番号:18643035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2015/04/03 07:05(1年以上前)

愛湖愛紀さん

> このボディーに70-300Lが好ましいんですが
> 1年に2回しか使わない望遠なので・・・

純正70-300Lに一票!!

野鳥、鉄道、動物園、水族館、ディズニーでの撮影でも使えばいいかと思います!!
お孫さんと一緒に「動物園、水族館、ディズニー」へゴー!!

書込番号:18643279

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/03 07:30(1年以上前)

子供、孫の運動会に10枚連写のほうが凄いです。
>このボディーを買って
>望遠をタムロンのA005だと
>もったいないですか?

A005は使用してます、宜しいかと思います。

書込番号:18643328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/04/03 07:32(1年以上前)

愛湖愛紀さん おはようございます。

迷われているのであればもったいないと思います。

今までいろんなレンズを使用されてきたのであればわかると思いますが、望遠の世界は大きく重く高価な物ほど写りが良いと言うのを一番実感出来る世界で、A005はニコンもですが競合のないコスパ最高のレンズですがベストではないと思います。

連写が優れたボディで撮ればLではジャスピンで撮れたのにA005では外れたと言うことがなきにしもあらずで、秒間10駒はあたれば凄いですが外れることも考えられればいいと思いますが、私なら連写やAFなどは撮り方で何とかなる場合もありますので5D2をお持ちなら100-400LUを追加してフルサイズで撮りたいと思います。

書込番号:18643335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2015/04/03 08:51(1年以上前)

 A005でも撮れることは撮れるでしょうが、それぐらいなら
普通のデジカメとあまり変わらないでしょう。

 70-300L、さらに100-400LIIにして初めて5DIIあるいは
7DIIを使うというすばらしさがわかると思います。

 ぜひ一度店頭で試されると良いでしょう。

書込番号:18643495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/03 09:07(1年以上前)

>望遠をタムロンのA005だと
>もったいないですか?

>このボディーに70-300Lが好ましいんですが
>1年に2回しか使わない望遠なので・・・

愛湖愛紀さんも
>私はカメラ暦が結構長く
>いろんなレンズを所有してました
>
>現在は5D2のレンズキットだけですが
>少し前まではレンズ沼にはまってました

ならご存じだと思いますが
カメラ機材の性能って細かい所の拘ればそこが気になってしかたなく
おおざっぱにみればそれが無くてもなんとかなるはずです

機材購入の半分くらいは自己満足や見栄じゃないでしょうか

7DUがもったいないと言う事は全然ないと思います
僕も7DU使いますが7Dは高額ではありますが普通の撮影ではAFポイントが多いのと高速連写ができる以外kissと大差ないとも
言えます

僕はkissのキットレンズ18−55isを付ける事まあります
必要と思えば(見栄や所有欲を含む)70−300Lや100−400Lも良いでしょう

予算も含め必要を感じなければA005でもったいないと言う事はないと思います

ポルシェでコンビニに買い物に行く方もいます

書込番号:18643524

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/03 10:45(1年以上前)

現在の用途からすると、ボデー、レンズを購入する意味は無いと思います。
意味が無いと言うより、勿体ないです。
それなら7Dでも十分だと思います。
しかし、これも勿体ないかも。サブとするなら良いかも知れませんが。。。
確かにAPS-Cの×1.6はT側では有利で重宝するとは思っています。

個人的意見ですが連写枚数は助かりますが、フル連写はしません。
ピンポイントで数枚の連写が僕の使い方です。
連写の間隔が短いのはメリットです。

最終的には5D2と24-105のレンズキットです。
5D2と望遠レンズで、Tが不足した分はトリミングで対処するのが良いと思います。
また、レンタルが一番無駄がないかも知れません。

書込番号:18643735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/03 10:51(1年以上前)

http://digicame-info.com/2011/04/sp70-300mm-f4-56-di-vc-usd-4.html

タムロンA005で悪くないと思います。

書込番号:18643747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/04/03 11:25(1年以上前)

A005と70-300Lを「性能比較」すれば、ほとんど全てで
70-300Lが優れていると思いますけど

小学校の運動会程度でしたら、以下の理由で差は感じないと思いますよ
・動体としてA005でついていけないようなシビアさではない
・屋外なら絞ることで描写性能の差は担保できる
・最短撮影距離の差は問題ない
・一脚や三脚は基本使わない
・悪天候下ではない
・機材よりむしろ撮影技術や天候条件などに左右されやすい撮影であること

逆に
・近距離&高速&ランダムな動きのシビアな動体撮影(例えば犬のアジリティ競技会とか)
・開放時に周辺まで高解像・低収差(高画素機での樹木の遠景や精緻な建物など)
・ネイチャーでの撮影距離短縮(例えば、立って足元等は最短1.5mのA005はムリ)
・防塵防滴性能が必要
・純正としてのメリット(DLOや安心感、ステータス)

であれば、A005は70-300Lの代わりにはなり得ないと思います。

書込番号:18643833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/04/03 15:43(1年以上前)

愛湖愛紀さん。こんにちは。

A005と70-300Lの両方を7DMarkUで使いました。
A005でも十分にAFや連写性能を体感することはできます。

ただ、あくまでも私感なのですが、AFのマッチングがあまり良くない印象でした。
A005を60D⇒70D⇒7D2で使ってきましたが、どんどん悪くなる印象です。
60Dを使ってる時はいいレンズだな〜って思ってたんですが…

自動選択AFで軽快に測距点は動きますが、ピントを外すことが多いです。
Bグループのオールクロス65点で測距できている測距点表示になりますがホント?って感じでした。
元々A005は、途中でピントがどこかに飛んで行ってしまうことで有名なレンズではあるのですが。

また、屋外と屋内でのピンずれが激しかったです。屋外でほぼジャスピンでも屋内では大幅に前ピンになり
マイクロアジャストメントで調整しないとまったく使えない状況でした。
ちなみに本体に前ピン傾向はありません。
ただし、ピンずれは、シグマレンズでも発生していますので、A005に限ったことでは無いようです。

AF性能には若干不満はありましたが、私の場合も望遠は子供の運動会専用だったので当初は
とてもLレンズに買い替えるほどでは無いと思ってA005を使っていましたが、
結局、7D2の本当の力を見てみたいく、70-300Lに買い替えをしてしまいました(^-^;

純正Lにしたところ、当たり前ですが大幅なピンずれが発生するような事もなく、
A005では使えない解放もくっきりとした描写をしてくれますし、AFも外すこともほとんど無くなりました。
色乗りもいいですし、高感度時の描写ではさらに差が出るような気がします。

最初のご質問のもったいないかどうかという事ですとA005の性能だけを考慮してボディーを選ぶとすれば
7D2はもったいないと思います。7D2を導入する必要は無いかと。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:18644442

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/04/03 16:04(1年以上前)

70-300Lって今でこそ、お薦めレンズみたいに言われてるけど、デビュー当初はボロクソな評価だったんだよな。
それに比べA005は、発売当初から評価が高く、キャパのレンズ大賞も受賞してる。
ちなみにノミネートの段階で純正を推していた審査員は5人中1人、タムロンを推したのは、残り4人。
でも、何故か純正はその後尻上がりに評価を上げ、A005は「安物70-300」のイメージが定着してしまった。
「タムロンさんちのA005ちゃんは本当に良い子なんだけど、お里がねえ」
つう所かなあ。

書込番号:18644481

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/03 16:32(1年以上前)

70−300Lは
24−105Lとか24−70/4Lと同じで
LのBクラス的な見方されていますよね
(僕も多少そんな感じはありますが)
最初は重さとかがタムロンよりだいぶ重いので評価良くなかったのでしょうね

タムは本当に評価良く最初はそれなりの価格でしたよね
当時の評判からすると激安です

書込番号:18644547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/04/03 17:09(1年以上前)

今回は不意に子供や孫ができた?????????

イマイチ理解不能。

書込番号:18644627

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/03 17:19(1年以上前)

誤り それなら7Dでも十分だと思います。
正  70Dです。

書込番号:18644645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2015/04/03 17:21(1年以上前)

さすらいの「M」さん

> 今回は不意に子供や孫ができた?????????
> イマイチ理解不能。

案外、婚外子かもね。

書込番号:18644651

ナイスクチコミ!2


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/04/03 18:01(1年以上前)

運動会って秋じゃなかった?

書込番号:18644752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2015/04/03 18:11(1年以上前)

ES-WNさん

> 運動会って秋じゃなかった?

生活する地域により、5月6月の春に行う地域もあります。

書込番号:18644780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/04/03 19:47(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます

まずへんなところが気になってる方に

後妻は不妊症だったんです
奇跡に子供ができたんです
いろいろ人生には事情があるんです
人生経験の少ない
おこちゃまは寝てなさいと言いたいです

皆さんの意見参考にして
考えてみます

レンズ資産を投げ打って治療し
子供ができたら
レンズが無いという
人生うまくいかない私でした

みなさんありがとうm(__)m




書込番号:18645042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件

2015/04/03 23:04(1年以上前)

まずは、お子さまのご誕生おめでとうございます。

7D2+A005の予算感、かつ、望遠は年数回しか使わない、5D2がある、という状況でしたら、
EF70-200mm F2.8L IS II USM+テレコンを追加する手はどうでしょうか。

被写体が小さなお子さまであれば、望遠が必要となる条件もクリアでき、
撮影できるシーンが広がるかと思いました。

書込番号:18645766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2015/04/04 03:13(1年以上前)

APS-Cでも、お子様の運動会が幼稚園で園庭で行うのでしたら300mmで
良いと思いますが、小学生でしたら150-600mmの方が良いと思いますよ。

300mmって意外とよれないですよ。

書込番号:18646213

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2015/04/04 05:44(1年以上前)

7D2 + A005 アリだと思います。
気にしている連写ですが、連写って運動会でそんなに必要でしょうか?
6D + 70-300L で子供の運動会を撮っていますが、連写は基本使っていません。
使っても2枚か3枚の連写のみ。連写しても使える(残す)のは1枚か2枚。
なら、その1枚か2枚を単写で狙いましょう。

書込番号:18646282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2015/04/04 08:21(1年以上前)

愛湖愛紀さん こんにちは

>望遠をタムロンのA005だともったいないですか?

連射が必要ないならば、150-600oのレンズ購入が良いのではないでしょうか。
それでも足りないようならば、ボディを検討を。
欲しい欲しい病ですと購入するまでは直らないかも(笑)
ベテランですのでA005ですと小学校の運動会等では足りないかもしれませんね。

楽しい フォトライフを

書込番号:18646522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2015/04/04 16:56(1年以上前)

>サードパーティレンズは、リセールバリューが極端に低いので、買うのはやめておいた
ほうがいいです。

10万円と3万円の価格差を考慮するとそうとも言えないです。

A005実際に使っていますがとてもいいレンズです。

7D2にA005なんか使われたら、100−400買った俺の立場はどうなるんや。

と言う感じではないでしょうか?

書込番号:18647725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2015/04/04 17:14(1年以上前)

愛湖愛紀さん

> A005

発色は、Nikonにありがちな「暖色系」になります。
発色も好みの問題ですね。

書込番号:18647782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/04/04 21:47(1年以上前)

みなさんいろんなコメント
本当にありがとうございます

私が連写連写と書いてしまったので
いけなかったのですが

連写中のピントのくいつきが
A005で問題ないのかなーと
ちょっと疑問に思った為の質問でした

連写はそんなに使わないにしても
A005でピントはどの位頑張って追従してくれるのか
純正の70-300Lとは違うのか
これが知りたかった部分です

もちろん連写も魅力ですが
現在の5D2の9点より
このボディーの方が動き物のピント合わせは
得意なのかなって思って

でもなんとなくイメージができました
すごく参考になりました!

書込番号:18648685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/04/04 21:58(1年以上前)

問題でなくても純正が一番でしょう
純正から選ぶのが筋ですよ

書込番号:18648742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:31件

2015/04/07 03:20(1年以上前)

愛湖愛紀さん

私は7DUは所有していませんが、7DでA005から純正Lに買い替えました。
理由はピント精度が悪かったのと、ボケが汚かったからです。
私は子供のサッカーを撮っています。
サッカーのような動きが激しく、不規則な動きをする被写体ではA005ではなかなかピントが合ってくれずストレスを感じ、純正Lに買い替えました。
純正Lはピント精度が高く、一旦ピントを外しても、次のコマではすぐに復帰してくれます。
A005で感じていたストレスはほとんど感じなくなりました。
ボケも自然でキレイです。

スレ主さんの場合は、運動会程度の動体撮影で年に数回との事ですので、A005でも大丈夫かと思います。描写も悪くなく、コストパフォーマンスはとても良いレンズだと思います。

しかし、せっかく7DUを買われるのでしたら、純正Lにした方が7DUのレベルの高いピント精度を生かせるでしょうし、今後、子供さんが大きくなりスポーツなどされるようになれば、間違いなく純正Lの方が有利だと思います。

良い選択をされて下さい。

書込番号:18656556 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ボタン登録 2 2025/09/16 22:47:57
飛翔も 0 2024/10/12 9:16:24
よく写ります! 4 2024/08/31 21:45:03
7d mark2 のCF SDの選定に悩んでます 9 2024/06/16 14:18:18
ピントがズレる? 8 2024/02/28 2:03:58
このカメラからのステップアップ 11 2023/11/25 7:49:28
この機種におすすめのレンズは?。 13 2023/11/26 20:58:36
このカメラに合ったレンズ 15 2023/09/12 19:38:55
ライブビュー使用時に連写できなくなりました。 17 2023/09/02 20:44:52
GPS機能について 6 2023/05/19 10:48:57

「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミを見る(全 32492件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II ボディ
CANON

EOS 7D Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

EOS 7D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2665

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング