ICE ASIMMETRICO 195/65R15 91Q
スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 195/65R15 91Q
私は趣味と実益を兼ねて、タイヤを手組しており、アイスアシンメトリコ195/65R15も、手組しようと思っています。
が、タイヤバランス(ホイールバランス)は自分では取れません。軽点の黄色マーキングをバルブ位置に合わせる程度です。
これまで13インチ、14インチのブリヂストン、ヨコハマ、ミシュランのタイヤではバランスを取らなくても、ブレや振動といった問題は感じたことがありませんが、195/65R15は、これまでの最大サイズとなり、少々気になります。
アイスアシンメトリコ、またはピレリのタイヤ全般について、製品の精度が他社と比べて、どの程度のものなのでしょうか?一般論でも構いません。
書込番号:21472718 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
器用貧乏おじさんさん
下記のICE ASIMMETRICO ウエイトで検索のパーツレビューのように、ウエイトは多くなるといったご意見が結構あります。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=+ICE+ASIMMETRICO++%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88&srt=1&trm=0
書込番号:21472910
1点
判らんけど
この際、中古のホイールバランサー でも購入して
より一層趣味に励むってのはどうでしょうか?。
書込番号:21472916
6点
>器用貧乏おじさんさん
一般論としてホイールバランスを取ることは重要です。
http://car-moby.jp/112373
ひと月前に軽自動車サイズのアイスアシンメトリコをホイールに組んだ事があります。
ホイールとの相性もあったのかも知れませんがバランス取りも国産メーカータイヤと変わらずというか、差なんて気付きませんでした。
ちなみにアイスアシンメトリコはリムが硬いからかエアを充填しても中々リムが膨らみません。
国産メーカーのと違いかなり苦労します。
書込番号:21473123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>器用貧乏おじさんさん
ピレリのアイスコントロールを履いてますが、やはりウエートは多めですね。
ちゃんとホイールバランスはとった方が良さそうです。
書込番号:21473211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今までバランスが取れていたのが不思議ですね。
何グラム以内なら感じないのだろうね。
書込番号:21473301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分用に今月初めに購入して
自分で純正スチールホイールに組みました。
会社にバランサーがあるので
もちろん使用しましたが、
全て軽点合わせて
少ないものと多いものとありました。
バランス取るのは必須かと思います。
書込番号:21474685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうごさまいます。
みんカラは使いこなせてませんでした。
ピレリとは言え、中国製というのが気になってはいたんですが、やはりそうですか。。。
書込番号:21474703 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
送料込みで検討したところ、最安値より、ちょっと高いのですがアマゾンでポチってしまいました。
ヤフオクでゲットした純正ホイールに手組しようと思います。
皆さんのアドバイスを聞いて?とりあえず、バランスは取らず、試しに高速を走ってみて、異常があれば事にします。
ありがとうごさまいます。
書込番号:21479469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大きくなるほどアンバランスも大きくなります。
黄マークは意味がある(タイヤの場所で一番軽い場所)のでついていますから、最初はホイールのバルブ位置とタイヤの黄色マークを合わせます。
ただ、バランスウェイトが絶対に一番軽くできるかどうかは保証できません。
なお、ホイールによっては赤または白または青マークがついており、タイヤにも赤マークがついている場合もあります。
タイヤの赤マークは新車用とか横浜ゴムや住友ゴムの一部のタイヤに付いており、ホイールマークとタイヤの赤マークを合わせる事によって、真円(まんまる)度が一番高くなり、トータルバランスを考えるとこの組み合わせが良いです。
ホイールバルブと黄マークを合わせるよりも回転における本当のブレが少なくなり、理想と言えます。
ホイールバルブと黄マークをずらして組んでも、バランスウェイトはプラスマイナス5グラムの差とか、そういう感じが結構多かったので
あまりこだわる必要はないと思う。
ただ、ホイールマークとタイヤ赤マークは合わせた方が走行上のブレは少なくなると、経験上感じましたね。
ピレリはどういうマークがあるかわかりませんが、ミシュランが黄も赤もマークが無い(一部商品及びそのサイズを除く)のはどこで組んでもバランスやブレはさほど変わらないから、と理由で付いてないようです。
ピレリ正規品は一流メーカー品ですので、変な物は市場に出しません。
ご安心下さい。
書込番号:21485757
![]()
1点
>言っちゃうぞバカヤロウ!さん
車は30系プリウスですが、ヤフオクで8千円で入手した純正ホイールに組んでみました。
ホイールは古いタイヤ(グッドイヤー×2、ブリヂストン×2)付でしたので、タイヤを外すついでに、ウェイトも全て外していました。ちなみにグッドイヤーの方が外すのは楽でした。
手組みして、GSに運んでビード上げしました。無駄に高速を走ってみましたが、100km超でも、全くブレ等は感じませんでした。
静的にバランスを取る方法は考えたのですが、回転した場合、遠心力は半径の2乗に比例するので、動的にはバランスを取れたことにはならないし。。。
いろいろ考えましたが、結果オーライでした。
皆さんありがとうございました。
書込番号:21486490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピレリ > ICE ASIMMETRICO 195/65R15 91Q」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2021/11/25 7:27:27 | |
| 2 | 2021/02/12 15:55:02 | |
| 8 | 2021/04/04 0:40:40 | |
| 3 | 2020/08/15 10:56:19 | |
| 24 | 2022/12/27 7:22:33 | |
| 27 | 2019/12/29 21:11:07 | |
| 0 | 2019/09/28 0:31:44 | |
| 5 | 2018/12/05 8:59:04 | |
| 4 | 2018/11/26 1:06:46 | |
| 7 | 2019/02/09 22:28:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)







