


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09
社外品として本ナビを取り付け、車種に合うステアリングリモコン用のアダプターを取り付け使っていました。
ミュート以外の機能、例えばボリューム、選曲、AVモード切替は全く問題なく使えてました。
ミュートは元々使えないと書かれていたので、取付当初の異常は無かったのですが、ある日突然ステアリングリモコン機能が一切使えなくなりました。
ナビ側の機能でステアリングリモコン機能のオフなんて設定ありましたっけ?
色々ナビの設定弄ったのでその時誤ってそういった設定にしてしまったのかと思ったりしています。
新品で取り付けて1ヶ月なのでハード的にコネクタが外れたとか、接続コードが断線したとか考えづらいです。
書込番号:19432479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽ナビはこのモデルからステアリングリモコンは直結・メーカー設定(学習機能付き)になったので、わざわざ高価なアダプターにしなくてもケーブル(1,500円程度)+メーカー設定で使えるのですが。(もちろん"ミュート"も)
どなたの選定によるものでしょうか?
まあ、アダプターにしてしまったことは過ぎた話なので置いとくとして、設定があるということは当然"OFF"にもできます。
ですのでまず設定を確認してみてください。
【メニュー】→[設定・編集]→[システム設定]→[リモコン設定]→[ステアリングリモコン設定]
とし、ここが"アダプター"になっているでしょうか? 例えばクルマメーカーに設定されていませんか?
設定が正しければあとはアダプターの配線不良・故障、あるいはナビ本体の故障です。
書込番号:19432768
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/02/19 23:38:37 |
![]() ![]() |
69 | 2022/04/17 12:52:14 |
![]() ![]() |
13 | 2019/07/01 0:29:28 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/07 7:33:04 |
![]() ![]() |
8 | 2018/08/15 18:49:26 |
![]() ![]() |
9 | 2018/05/06 8:19:08 |
![]() ![]() |
10 | 2018/08/18 12:04:53 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/04 1:32:01 |
![]() ![]() |
26 | 2017/11/17 19:00:18 |
![]() ![]() |
0 | 2017/05/25 0:31:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
