レガシィ アウトバック 2014年モデル
719
レガシィ アウトバックの新車
新車価格: 313〜363 万円 2014年10月24日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 68〜480 万円 (354物件) レガシィ アウトバック 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レガシィ アウトバック 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル
近くのイエローハットに行って見積もり出してもらいました。ダンロップ Winter MAXX SJ8 225/65R17に、ホイールは同じくダンロップ ローゼストのスタイリッシュモードVT-Eの組み合わせで、組み替え費込みで102,000円でした。一昨年までの大雪で昨年度も増産したメーカー在庫がまだありその処分価格で、という条件です。雪上性能も耐久性も高いと評価されているしメーカー保管在庫ということも考慮して、早速内金入れて予約してきました。フジ・コーポレーションの見積もりよりもさらに安いです。
書込番号:19156611
7点

こんにちわ。
組み替え費込みでそれは安いですね!
わたしはフジコーで送込117360でした、当然このあと組換費が発生します
ホイールは
・タイヤメーカーブランド若しくは純正OEM製造元
・軽量
・ダークカラー
というところにこだわって選びました
トピー実業のモノが7.5キロと破壊的に軽かったのですが、ポリッシュだったので泣く泣く断念
このブリヂストンのは8.8キロとまあまあ軽かったので良しとしました〜
書込番号:19156792 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アウト漠さん
こんにちは、私はダンロップ系列のタイヤショップで先行予約しましたが、WinterMaxx で ホイールはスタイリッシュモード(VS)で 工賃込み10万ぴったりでした。そこでもブリは扱っていて、ブリザックが13万だったのでちょっと揺らぎましたが、私の場合、メインが舗装路なので耐久性に優れてそうなダンロップを選びました。敢えて聞いてないですか、おそらく前シーズンの在庫と思います。
書込番号:19157392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アウト漠様。
今日Dにいってタイヤの話もしてきました。
価格表では、17インチ純正ホイールBSのVRX15年製造のもので14万円台でした。
純正以外のホイールだと12〜13万円台。
感謝デーだと%はわかりませんが割引ありますとのことです。
自分もスタットレス買わないといけないので、参考になりました。
高いけど土地柄絶対必要なので、いろいろと検討しております。
書込番号:19157936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MP〜Vさん
私も生活圏の関東の舗装路とスキー場までの高速走行をメインに考えてウインターマックス一択です。積雪地居住だったらブリザックDM V2でしょうね
>仁@さん
私も8月下旬6ヶ月点検時にDがスタッドレス販売開始したので相談してみたのですが、その際の見積りはD指定のホイール組み合わせで確か12万円くらいだったと思います。お世話になってるDからの購入でも良かったのですが、日曜日のウォーキングお散歩でフラリと立ち寄ったYHでの値段に負けました!
書込番号:19158790
2点

本日のフジの見積
いずれもホイールはヨコハマ・ブランドル486
ヨコハマ・ジオランダー
17インチ\85,900、18インチ\101,000
BS・ブリザック
17インチ\127,400、18インチ\144,000
とのことでした。
4本組み替え込みです。ご参考まで。
書込番号:19160245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地元ディーラーからのDMでは
純正ホイール+純正タイヤサイズ
4本セット・税込価格
ダンロップ/SJ8
18インチ/\165,240 17インチ/\143,640
ヨコハマ/i/T-S
18/\170,640 17/\149,040
ミシュラン/XI3
18/\231.120 17/無し
ミシュラン/XI2
18/無し 17/\143,640
ブリジストン/DM-V2
18/\179,280 17/\155,520
11月末までの予約特典で5%引き
だそうです。
純正ホイールが好きで、
ミシュランが好きなのですが
(BP9+BS>Z33+BS>GRF+XI3と変えてきましたが)
BSでは、高速道のコーナにギャップがあると
フロントがギャップを超えて着地すると、外側へグニャして戻る、次にリアがグニャして戻る
車体がフラフラしながらコーナリングします。
ミシュランではフラフラしませんでした。
でもちょっと、お値段が・・・・
もう少し、悩みますか?
書込番号:19163985
3点

スレの皆様こんばんわ
昨日、愛知の実家にフジコーからタイヤ/ホイールセットがタイミング良く届きました
BH/BPで馴染みのあったのとまるで違うタイヤサイズに若干引きましたが(汗)、BSのホイールは思った通りの印象で安堵いたしました♪
ちなみに、ダンロップのウィンターMAXX SJ8 限定 225/65-17 102Qは、届いてビックリ15年の16週のモノでした
【ダンロップ タイヤの基礎知識】
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/base/size.html
ホントに4月!?と思わなくもなかったですが、じっとりと油ギッシュなふにゃふにゃのタイヤを見るに、二年オチくらいのを買ったつもりでいたので大満足です☆
フジコーのたたき売りウィンターMAXX、年度は新しいものなのかも知れませんね。
ちなみにタイヤを8.8KgのBSのホイールに組んで23.3Kgでした。
さいしょスポーツテックのホイールが良いなぁ、なんて思いながらあまりの重さにビックリして却下したものですが、10Kg/本のホイールなんかだとバネ下だけで100Kgいっちゃいそうですね…
※BPに履かしていた1シーズン使用のタイヤは18.5Kg/本でした
PS.ブランドルってホイールはフジコーのPBでは無いでしょうか?
以上、ご参考まで
書込番号:19164796
2点

ブランドルについて、見積のときに『ヨコハマの…」とタイヤに続けて説明されたので、そう思い込んでいて詳しくは確認しませんでした。
情報違っていたら、スミマセン。
書込番号:19165896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ソニ吉さん
私にも今YHから連絡きました。昨シーズン在庫でなく今年製造だけど価格はそのままとの事です。早い予約でラッキーでした。
書込番号:19174586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/09 4:42:00 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/19 23:13:51 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/23 7:14:35 |
![]() ![]() |
20 | 2024/11/15 10:36:49 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/18 22:16:32 |
![]() ![]() |
15 | 2024/06/04 15:21:08 |
![]() ![]() |
2 | 2024/05/06 14:15:08 |
![]() ![]() |
18 | 2024/10/21 10:44:26 |
![]() ![]() |
12 | 2024/01/05 21:52:43 |
![]() ![]() |
32 | 2023/12/28 17:21:04 |
レガシィアウトバックの中古車 (全4モデル/725物件)
-
- 支払総額
- 157.9万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 428.8万円
- 車両価格
- 413.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 226.7万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 207.0万円
- 車両価格
- 186.9万円
- 諸費用
- 20.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 167.8万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜578万円
-
34〜513万円
-
34〜1028万円
-
69〜1202万円
-
42〜462万円
-
29〜210万円
-
28〜277万円
-
54〜598万円
-
94〜648万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





