ウェイクの新車
新車価格: 135〜189 万円 2014年11月10日発売〜2022年8月販売終了
中古車価格: 28〜199 万円 (1,948物件) ウェイクの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ウェイク 2014年モデル | 1633件 | |
| ウェイク(モデル指定なし) | 931件 |
長距離になるほどクルーズコントロールや前車追走してくれる装備って凄く助かるのにウェイクってカタログを見てもそのような装備はオプションにも無い感じなのですが..
荷物を乗せてレジャー等で遠出したりドライブしたりにも使えるウェイクなのにそれらの装備が無いのはとても残念です。Nboxなどにはあるのに。
マイナーチェンジで付けてくれることを願ってます!それともそろそろフルモデルチェンジしたりしますでしょうか?
書込番号:22408513 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
現時点でクルコンが設定されてるダイハツの軽自動車は存在しません。
デュアルカメラを使用したスマアシVなら追従型にも対応できそうですが、設定がないのはメーカー自体が不要と考えてるんじゃないでしょうか。
ただ、LA100系ムーヴの前期までは全車速追従レーダークルーズコントロールは存在しましたが、いかんせん高額だったため(セットOPで36万)に普及しませんでした。
スマアシWが出れば追従クルコンの対応も期待出来るかもです。
>それともそろそろフルモデルチェンジしたりしますでしょうか?
予想ですが現行型一代で終わるような気がします。
ダイハツの軽乗用で残るのは、ミライース、ムーヴ、タント、アトレーで、その他は先の車種のデザインやコンセプトを多少変えた派生車が出るぐらいでしょうね。
書込番号:22408554 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
啓介「アニキは知ってる?」
涼介「軽自動車の役割というものがある。」
涼介「お客様に普段使いの装備をできるだけ提供したい思いがメーカーにあるんじゃないかな。」
涼介「普段使いは街への買い物、塾の送迎。」
書込番号:22408608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
DON666さんへ
ウェイクにクルーズコントロールが無いのは残念かもしれませんが、
他社にはない背の高いクルマですし、デザインもカラーリングも
いいと思います。スマートアシストが付いていればブレーキは
自動で効くし、長距離走ることが多いのでなければ、
目をつぶって買ってしまいましょう。
高速道路はクルーズコントロールが無くても楽だと思いますよ。
書込番号:22408795
2点
だからNboxは売れるんですね。
納得。
書込番号:22409287 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>DON666さん
軽自動車で、ACCが付いているのは、N-BOXだけですね。30キロ以下で切れてしまいますが…。スペーシアは、クルーズコントロールが付いているグレードもありますが、不便ですね。
次のモデルには、全車速追従型クルーズコントロールがオプションでもいいので付けれるようにしてほしいですね。
現行モデルは、古くなってきましたが、モデルチェンジの噂が全く入ってきませんので、もしかしたら、上の方が言われているように、消滅するかもですね。
書込番号:22410152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、色々とご意見有難うございます。
クルーズコントロールって仕事で使う物流の人達は絶対付いてる方が高速走行では楽って聞きますしウェイクで遠出したりにも使いたかったけど無いのが残念です。
社外品でもクルーズコントロールは売られてるそうですが使い勝手などはどうなんでしょう?
書込番号:22410196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
社外品ではないですが、他メーカーの「追従無し」のクルコン車がウチにあります。
後付け社外品ですとまず追従は無理でしょうから、同程度の物としての感想ですが…。
最初こそ面白がって使ってみるのですが、すぐに全く使わなくなりました。
よっぽど田舎の誰一人走っていない高速道路でもない限り、すぐに速度調整やブレーキの出番となります。
速度の微調整ならステアリングの親指スイッチで上げ下げできますが、私的に問題はブレーキと「右足」です。
その「右足」ですが、(人それぞれとは思いますが)クルコン使用時の置き場所に悩みます。
未使用時、普通はアクセルに軽く預けておく程度で程よくバランスされていると思いますが
クルコン時に右足がアクセルの上ですと、気づかないうちにアクセルを踏み足していたりします。
またブレーキペダルの上ですと、これもまたブレーキを軽く踏んでしまっている時もあり
仕方なくペダルの下、床に右足を置く事になるのですが、このポジションに慣れていない事もあり
その位置からの急ブレーキが遅れます。もしくは最悪、踏み損ねます。
私の場合、27〜28cmの靴を履くのもあり、踏み替えようとして引っかかった事もあります。
車によってはアクセルの隣に、クルコン用の足置きがある車もあるようですが、
ウチの車の場合、どうしても右足が落ち着かないので今は全く使わなくなりました。
最低限、追従式のクルコンでないと個人的には必要ない装備です。
ですので日常的に便利とは思わないのですが、一度だけ便利?に使えた事があります。
別の車に乗っていた時ですが、高速道路で左車線にいた覆面パトカーを抜いてしまった時です。
抜きざまに覆面と気がついたのですが、少し急いでいた事もありそのまま、
たぶん捕まらないであろう速度にクルコンをセット、無事に追い越し、引き離せました。
書込番号:22412151
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイハツ > ウェイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/08/11 11:41:02 | |
| 5 | 2022/08/06 9:34:11 | |
| 6 | 2022/07/21 22:03:01 | |
| 13 | 2021/08/25 9:41:26 | |
| 26 | 2021/01/25 23:15:40 | |
| 2 | 2020/12/04 18:15:01 | |
| 18 | 2020/11/02 4:05:20 | |
| 2 | 2020/10/12 23:49:39 | |
| 2 | 2020/10/01 0:24:32 | |
| 13 | 2020/08/31 9:54:11 |
ウェイクの中古車 (1,948物件)
-
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.0万km
-
ウェイク GターボVS SAIII 純正8インチナビ(フルセグTV全方位モニター・LEDヘッドライト・両側電動パワースライドドア
- 支払総額
- 159.6万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 56.2万円
- 車両価格
- 53.0万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 14.2万km
-
ウェイク G SA ユーザー買取/禁煙/純正ワイドナビ/純正フリップダウン/バックモニター/両側パワースライド/衝突軽減/LEDヘッド/ETC/レーダーブレーキ/ターボモデル
- 支払総額
- 104.2万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 67.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜209万円
-
6〜218万円
-
3〜386万円
-
6〜270万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
-
15〜240万円
-
17〜310万円
-
37〜176万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















