ウェイクの新車
新車価格: 135〜189 万円 2014年11月10日発売〜2022年8月販売終了
中古車価格: 28〜199 万円 (1,953物件) ウェイクの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ウェイク 2014年モデル | 1633件 | |
| ウェイク(モデル指定なし) | 931件 |
2019.03納車でウェイクを購入しました。
(正規ディーラーで1番良いグレードの)
ここでは省きますが 新車から不具合続きで凹んでいます。
またディーラーの対応 態度にもモヤモヤします。
後席 右側のスライドドア辺りから カタカタ カタカタ カタカタ…
走行中 ほぼずっとです。
とても 耳障りです。(網スライドは常に上げたまま。)
内張りの角を押さえると止まります。
これって普通ですか!?
皆さんのウェイクも 音しますか?
新車から これで 何年か経ったらどうなってしまうのか…
右側スライドドアを閉めた時 残り1/3位で ギッギ〜〜〜ィと音もします。
200万超えの車がボロ車の様で悲しいです。
書込番号:23019807
19点
ドアから異音がして内張剥がしてみたら中から異物が出てきたなんて話はよく聞きます。開けてみたら如何でしょうか?
書込番号:23019818
9点
ディーラーに異音のことを言えば、音が出ないようにスポンジテープを貼るくらいのことはしてくれるんじゃないでしょうか?
書込番号:23019820 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>名乗るほどの者ではないさん こんにちは
カタカタ音と、1/3閉めた時の原因は別にあると思います。
カタカタ音が{内張りの角を押さえると止まります。}とのことなので、原因はドアロックに隙間があるのではないでしょうか。
すき間無くロックさせるには調整で可能かと思います。
1/3閉めた時の音は、ボディとドアのわずかなゆがみが原因のような気がします。
根本的にゆがみを直すにはそれなりの技術が必要となるので、とりあえずの対策として、上側レールへのグリスなどの油脂を
零れ落ちない程度薄く塗って様子を見てください。
それによって、なじみが出る頃には直る可能性も高いと思います。
いずれにしても、デーラーとの信頼関係を築き、上手くやってもらうことが大事かと思います。
書込番号:23019844
4点
「直るまで代車出せっ!」て言ってみれ!
書込番号:23019960 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>JTB48さん
ありがとう御座います。
自分で開けて見る勇気はありません…バキッとなりそうで…
書込番号:23021161
3点
>名乗るほどの者ではないさん
ありがとう御座います。
ディーラーには不信感…ですが電話してみようと思います。
書込番号:23021167
3点
>里いもさん
ありがとう御座います。
担当営業は 店に行くとこそこそ逃げるような人です…
新車納車後 5ヶ月の間に ナビ不具合交換…センサー鳴り続ける異常 センサー交換…助手席側ガラス不具合交換…左後席網不具合…USB不具合…
本当に ハズレ車で 悲しいです。
ダイハツ側は 交換してやってるからいいだろ の態度です。
車自体がゆがんでるのですね…
カテゴリ間違えて ウェイク2014の方にあげてしまった所では 軽なんて そんなもんだろ と言われ凹みました。
またディーラーに行くのも気が重いです。
書込番号:23021194
3点
>seikanoowaniさん
ありがとう御座います。
もっと強気に言ったら良いでしょうか!
今時 女だけで行くと対応違います。
書込番号:23021198
2点
ディーラーに行っていろいろ言うのは気が重いかもしれませんが、言わないでモヤモヤするよりはっきり言ったほうがスッキリすると思います。
担当営業もお友だちではないのですから、買った車について疑問に思うことやクレームも言っていいと思います。
別に暴言を浴びせたり、土下座を強要するわけではないので問題ないです。
こそこそ逃げる担当営業とのことですが、私なら他の客に聞こえるように「何でお客から逃げるんですか?買ったばかりの車が壊れてるみたいなので見てもらいたいのですが嫌なのですか?」と言ってしまうでしょう。
仮にクレーマー扱いされても、どうせそのディーラーでは次の購入はないでしょうし。
書込番号:23021986 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ディーラーに行ったときに、店長を読んで、担当営業を交代してくれといえば。
できないと答えれば、ディーラーを変更するといえば?
書込番号:23022998
5点
新車のルーミーで右スライドドアの内張がカタカタ鳴ってたんで1か月点検で見てもらったら
窓枠部分の内張りのプッシュピンが1か所付いてなかった、だったか、外れていたのどちらかだったらしいです。
(だいぶ前なので記憶があいまい。
なんかスレ主さんの事例と似てる気がするんですw
車種が違うが同じダイハツのスライドドア、それも偶然右側。
こういうことは新車1か月点検までに不具合箇所を自身で整理しておき、
必ず点検しておかないと後々面倒なことになりますので要注意です。
書込番号:23023447
3点
>名乗るほどの者ではないさん
ありがとう御座います。
本当 あのダイハツで買う事は2度とないです。
書込番号:23025628
2点
>NSR750Rさん
ありがとう御座います。
ディーラー変更出来るんですかね…?
変更したいものです
書込番号:23025636
0点
>aw11naさん
ありがとう御座います。
1ヶ月点検の時も 数カ所指摘し 交換してもらった所もありますが
交換してやった感 凄かったです。
6ヶ月点検の時に 指摘した箇所が引継ぎミスか 伝達ミスか
1ヶ月点検の時指摘した箇所の交換していなかった事も発覚しました。
その事を指摘したら 延長保証も入ってるし いつでも大丈夫だったと言われました。
不具合放置して何が大丈夫なのか…?
そして今 交換してもらった箇所の内張り きちんとはまってません。開いたまま…
本当 ダイハツ不信です。
aw11naさんのお車 カタカタ音おさまって良かったですね。
私は神経質と言われましたが カタカタカタカタカタカタ 気になりますよね!
書込番号:23025662
3点
同じような症状でした。スライドドアって構造が複雑だから仕方がない面もあるかもですが、気になりますよね。
私の場合、新車購入から3日後が雨で、ワイパーのゴムが溝にハマってないのがわかりディーラーに大クレーム。それから、ドアのあたりからカタカタ音が出ました。立て続けだったので、盛大にクレームを言いました。何回も消えたり、再発してみたりの繰り返しでしたが、色々な箇所の調整をしてくれたみたいで、4年目の今は、あまり気にならなくなりました。
その何回もの調整の中で、後ろのシートのヘッドレストを上に目いっぱい出した状態だと、結構ガタガタ音がでたみたいで、ヘッドレストの棒に薄いスポンジを巻いて対策しましたと報告書を写真入りでもらいました。また、運転席側のピラーのスライドドアのゴムが当たるところや、ロックを受けるところに、自分で薄くて硬めのスポンジシートを貼りました。
せっかくの新車ですから、あきらめずにディーラーに修理や調整をお願いしましょ。対応が悪ければ、メーカーのお客様相談室に「対応が悪い」と相談してみたらどうでしょうか?案外、効くかもです。
書込番号:23059665
3点
>circus&circusさん
ありがとうございます。
気になりますよね!!!ワイパーのゴムが溝にハマってなかったなんて ガラスは大丈夫でしたか?そんな簡単な事もしっかり出来ないなんて…ですね。盛大にクレームを言いたくもなりますよね。何回もの調整行く方も大変なんですよね!ヘッドレストは4ヶ所共1番下にしてます。写真入りの報告書とは うちのダイハツもそれくらいやって欲しいものです。運転席側のピラーのスライドドアのゴムが当たるところ ロックを受けるところへの硬めのスポンジシートは音対策ですか?連休中しかディーラーに行けないので お正月休みに また嫌な思いしてきます!お客様相談室行きになるかも!?です。
書込番号:23060869
1点
>kukumimiさん
具体的にみえるところの対策を写真撮ってきたので参考にしてください。
スライドドア開けた時の柱(ピラー)のロックを受ける箇所には、プチルゴムテープを巻いています。前車セレナでも音が出ていて、ディーラーが対策してくれたものを真似ました。1巻500円くらいです。同じ柱の下の方には、黒い丸がありますが、これは防振ゴムです。ここにスライドドアのゴムが当たるようにしました。もう一枚の写真は、シェードを引っ張りだしたところですが、そこにゴムのシートを貼ってカタカタ言わないようにしました。
その他にも、ディーラーが内貼りをはがして色々貼り付けたりしてくれたみたいです。
ディーラーの対応が悪かったら、メーカーのお客様相談室を利用しましょ。キチンを対応して、相談室に報告しなくちゃいけない仕組みらしいですよ。
代車を借りてしっかり治してもらわなくちゃ!!(私、これでコペンにも乗りました)
他人からは「神経質」と言われるかもしれないけど、せっかくの新車で、やっぱり気になりますよね。
ディーラーに負けないでください。
なんか参考になればうれしいな。
書込番号:23064990
1点
>circus&circusさん
わざわざ写真まで撮って頂き ありがとう御座います。
シェードの部分にも!
とても参考になりそうです!
最近寒くなってきたからか 更に音がするようになりました…
冬休みにディーラー行ってきます!
書込番号:23070405
1点
スレ開始からだいぶ時間が経過しているのですが、コメントお許しください。
自分も2019年制のウェイクを中古で購入し、kukumimiさんと全く同じ症状に悩んでいます。
走行中、後席右側のスライドドア辺りからカタカタ耳障りな異音が鳴っています。
内張りの角を押さえると止まる症状まで全く同じです。
kukumimiさんは、その後、症状は改善はされましたでしょうか。
有効な対策等ございましたらご助言いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24706055
0点
>てっちり11さん
こんばんは。カタカタ音 改善していません。
ディーラーでテープ貼ったと言われましたが 車を取りに行って 帰る時すでに違う所がカタカタカタカタ…
ずっとなってます。音楽大きめに流しても カタカタカタカタ音は聞こえるんですよね。
めげました。車に乗るのも苦痛です。
おまけに新車後3年の初めての車検をダイハツディーラーに出しましたが 今度は違う異音が…
ぼーぼーぼぼぼ ぼーぼーぼぼぼ
もう なんか怖いです。
延長保証には入りましたが 3年で新車保証は終わったので更に対応悪くなるでしょう…
車検時 運転席側の内貼りがきちっとハマっていないと伝えたら もうはずしてつけて何度もやらない方がいいと言われました…
210万…後悔しかないです
お役にたてず すみません。
書込番号:24717907
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイハツ > ウェイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/08/11 11:41:02 | |
| 5 | 2022/08/06 9:34:11 | |
| 6 | 2022/07/21 22:03:01 | |
| 13 | 2021/08/25 9:41:26 | |
| 26 | 2021/01/25 23:15:40 | |
| 2 | 2020/12/04 18:15:01 | |
| 18 | 2020/11/02 4:05:20 | |
| 2 | 2020/10/12 23:49:39 | |
| 2 | 2020/10/01 0:24:32 | |
| 13 | 2020/08/31 9:54:11 |
ウェイクの中古車 (1,953物件)
-
ウェイク X SA 4WD ナビ TV バックカメラ ETC 左側パワースライドドア シートヒーター スマートキー Bluetooth 記録簿
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 15.2万km
-
ウェイク G SA ターボ メモリーナビ・フルセグTV ETC Bカメラ アイドリングストップ スマートキー 両側パワスラ LEDライト 純正AW
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.8万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 56.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.2万km
-
ウェイク GターボリミテッドSAIII 4WD プッシュスタート スマアシIII 純正フルセグTVナビ 全方位モニター 両側パワースライドドア ドラレコ前 ETC 社外レーダー
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 65.9万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜209万円
-
6〜218万円
-
3〜386万円
-
6〜410万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
-
15〜240万円
-
17〜310万円
-
37〜176万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)


















