『マイナーチェンジ』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

『マイナーチェンジ』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ201

返信45

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2016/09/22 21:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

スレ主 mrdjkamiさん
クチコミ投稿数:59件 CX-3 2015年モデルの満足度5

デミオ同様CX-3もマイナーチェンジ、改良があるようです。GベクタリングやアダプティブLEDヘッドライトなどが搭載されると聞きました。詳しい情報をお持ちの方、教えてください。

書込番号:20227842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
sghkns1さん
クチコミ投稿数:15件

2016/09/23 00:33(1年以上前)

>mrdjkamiさん
こんばんは!
既に、ディーラーから9月末にマイナーチェンジするCX-3の見積もり頂けるとご連絡いただきました!

書込番号:20228599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2016/09/25 18:53(1年以上前)

今日、近所のディーラーで色々話を聞いてきました。(ちらっとだけ、社内向け資料も拝見させていただきました)
記憶の限りですので多少の相違はご勘弁ください。

ざっと言うと、専らの噂通り、7月にビッグマイナーチェンジした「アクセラ」の目玉機能が実装またはメーカーOPで付いてくる感じです。

1.9/28から見積開始(事前予約開始)で、11/下旬(確か28日過ぎだったか?)から発売(納車開始)。
2.製品・アクセサリーカタログは10/14以降渡し。
3.グレードは下から「XD、XD PROACTIVE(現Touring)、XD L Package(現Touring L Package)、特別仕様車」の4種。
※特別仕様車は、L Packageがベース。
4.標準価格は、2WDはほぼ価格据え置き、AWDは少し値上げらしい。
5.エクステリアは見た目変更なし。強いて言えば、ドアミラーがアクセラと同じものになる。
6.カラーは、「エターナルブルー、スノーフレイクホワイト、マシーングレー」が追加。(チタニウムとダイナミックブルーは廃止)
7.インテリアは、アクセラで採用した「新メーター、新ステアリング、ヘッドアップカラーディスプレイ、新マツコネ」に変更。
8.エンジン・安全装備系は、アクセラで採用した「Gベクタリングコントール、DE精密過給制御」が追加。「アダプティブLEDヘッドライト、ADVANCED SCBS」が中・上位グレードで採用。最上位グレードで「ステアリングヒーター」が追加。
9.エンジンチューニング、使用ガラスの変更による車内静音化。
※エンジンはリコール対策実施済みを換装。
10.特別仕様車は、アテンザの上位モデルで採用した「ナッパーレザーシート(但し、シートの色味はブラウン系)」と「運転席10Wayパワーシート&シートメモリー+高輝度ダーク塗装アルミホイール」が追加 ※L Packageの約3万円高。

と、こんな感じのようです。
アクセサリーカタログの変更点は、10/14以降でないとわからないようなので、その頃またディーラーで商談しようかなと思ってます。

書込番号:20237292

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:56件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2016/09/25 19:33(1年以上前)

>noripenginさん
あーなんだか羨ましい改良ですねぇ。こんだけ進化するなら、マイナーチェンジの頃にはどうなるんすかねー楽しみです!

書込番号:20237420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2016/09/25 20:15(1年以上前)

先程の投稿で、1点記憶違いの誤りがありました。失礼しました。

×(チタニウムとダイナミックブルーは廃止)
○(メテオグレーとダイナミックブルーとクリスタルホワイトは廃止)

書込番号:20237554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/09/25 21:47(1年以上前)

>noripenginさん
情報ありがとうございます。とても参考になります。
特別仕様車は、MTの設定もあるのでしょうか?

書込番号:20237918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件 CX-3 2015年モデルの満足度4

2016/09/25 21:55(1年以上前)

>さば水煮。さん
特別仕様車もMTがラインナップされています。私もMTを購入するつもりで考えています。
写真だけでした、ブラウン系のナッパレザーシート+マシーングレーは高級感があって、ちょっとそちらになびきつつあります。
ついでに、アテンザ試乗車のナッパレザーシートに座ってみましたが、柔らかでなかなかよかったです。

書込番号:20237952

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2016/09/25 22:42(1年以上前)

>noripenginさん
情報ありがとうございます!MTにも設定があるとのことで、心が決まりました!
あとは、色をどうするか・・・

書込番号:20238143

ナイスクチコミ!5


GTーfourさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:7件 CX-3 2015年モデルのオーナーCX-3 2015年モデルの満足度5

2016/09/26 20:33(1年以上前)

>mrdjkamiさん
パワーシートが羨ましすぎる、、、(;´д`)

書込番号:20240477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mrdjkamiさん
クチコミ投稿数:59件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2016/09/26 23:50(1年以上前)

詳しい情報ありがとうございます。私はもう2月から乗っていますので、うらやましい改良ですが、これからCX-3を検討しようという方にはオススメです。マツダの新技術がしっかり導入されます。
このところ売れ行きが芳しくないようなので、CX-3オーナーが少しでも増えることを願っています。

書込番号:20241274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/28 20:43(1年以上前)

>mrdjkamiさん

またまた改良モデルですね。
これがマツダの一括企画ってやつですか。
私は初期型オーナーですがデビューからたった1年半たらずでこれだけの改良とは、一体何だったんだ今までのは?て思っちゃいますねf^_^;)
ビッグマイナーする頃にはフロントフェイスが変わって電動パーキングとかになるんでしょうね。
遠い話ですが、フルモデルチェンジが楽しみです。

書込番号:20246865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


寺茶魔さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/29 08:44(1年以上前)

僕なんか、まだ納車5ヶ月
ソフト書き換え
してくれないかな
って、もはやOS;(^ω^)

書込番号:20248252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件 CX-3 2015年モデルの満足度5

2016/09/29 18:05(1年以上前)

こうやって地道な改良をしてくれるのは、良い事だと思いますね!

ただ…
イマイチと言われるマツコネは改良されないのかなぁー?ウチの車もBluetoothの接続が不安な時があり…笑

それこそOSのバージョンアップで何とかならないかなぁ?

書込番号:20249362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2016/09/30 14:33(1年以上前)

初期型CX3Lパケに乗っておりますが、今回のMCを機に特別仕様を購入しました。Dの話だと11月中旬納車できるとの事でした。

書込番号:20251622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


寺茶魔さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/30 20:58(1年以上前)

羨ましい(^ω^)

書込番号:20252553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/01 08:49(1年以上前)

同感。正直、4年縛りが無ければヒョットしたカモ。

書込番号:20253793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2016/10/02 00:50(1年以上前)

>ryuryu3333さん
凄!

書込番号:20256596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/10/02 08:22(1年以上前)

勢いで買ってしまいました〜 補助金の返金がいくらくるか心配です。因みにBOSE付けてのOPは、ボディコート3年、ノックスドール、ナビ、エンジンスタータ、アームレスト、サイドバイザーぐらいです。

書込番号:20257152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


寺茶魔さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/02 08:54(1年以上前)

ナビ、オプションなの
マツコネ無しver

書込番号:20257240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/10/02 09:29(1年以上前)

モニターは標準なので ナビ用SDカードを付けました。

書込番号:20257311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


寺茶魔さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/02 10:23(1年以上前)

あ、そうか
ところでアームレストと
ドリンクホルダーの
関係は良くなってましたか

書込番号:20257465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2016/10/02 10:34(1年以上前)

写真でしか見てないですが変わってなかった感じです。

書込番号:20257498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/02 18:54(1年以上前)

本日ディーラーでMC後のCX-3について話を伺ってきました。
noripenginさんの内容に追加の情報です。

1.ドアミラーは今までオプションだった「自動格納ドアミラー」が標準装備されます。(全グレード対象)
2.アルミはXDグレードでも18インチが標準となるそうです。(足回りやブレーキ関係は変更なし)
3.パワーシートは特別仕様車に標準装備、Lパケにオプション設定されるとのこと。(OP価格は不明)

見せてもらったのは販売店向け社外秘のカタログでした。写真等が撮れなかったので記憶している限りですが、どなたかのお役に立てればと思います。

書込番号:20258808

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2016/10/02 21:44(1年以上前)

今までここのサイトの情報を見させていただいてましたが、ここのサイトで大分参考にさせていただいたのもあり、今回初めてこちらに書き込みさせていただきます。

私は悩んだ末Lパケを注文させていただきましたが、Lパケはアクセラと同じ10WAYパワーシートが標準だったと思いますよ。

特別仕様はLパケ+高輝度アルミとナッパレザーだと記憶しています。

ナッパレザーも写真で見る限りタン色というより茶色で落ち着いた色でかなり迷いました。


書込番号:20259377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bugattiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/02 22:41(1年以上前)

FFの6MTの購入を検討している者です。

特別仕様車の縛りは何でしょうか?

販売期間?
販売台数?
ATしか選択できない?
外装色の制限?

など「特別」と言うからには何らかの制限がありますよね?

その辺お教えいただければ幸いです。

書込番号:20259626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/03 09:53(1年以上前)

>クロノス2-88さん
フォローありがとうございます。パワーシートのオプション範囲は私の記憶違いでしょうかね?
私はPROACTIVEかLパケが購入候補なのですが、パワーシートは正直いらない派なのでLパケに標準だとしたらPROACTIVEのほうに傾きそうです・・・

>bugattiさん
名前は”特別仕様”ですが、特に販売台数の上限やボディカラーの制限などは聞きませんでした。無論、FF/AWDとAT/MTどの組み合わせでも大丈夫だそうです。Lパケをベースにして専用シートなどを入れても価格差を小さくした”お買い得仕様”と読み替えた方が良いかもしれません。
ちょうどDEMIOの”BLACK LEATHER LIMITED”のように、1つのグレードとして確立しているものと思います。


MCの詳細で1つ思い出しました。車内の静音化の一環でリアガラスの厚みを増した上で吸音材を追加投入だそうです。

試乗車の配備は正式販売開始以降との事なのでまだ先ですが、早く乗ってみたい気持ちで一杯です。

書込番号:20260641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/10/03 11:13(1年以上前)

>現役消防団員さん

わたしも見積もり段階で、特別仕様が高輝度アルミとナッパレザーのみで+3.6万?ぐらいの価格UPって営業の方と話をしていたのと、パワーシートのオプションにするかどうかの話が一切出てこなかったのでLパケにはついてるものと思っていますが、不安になってきたので今度店に行ったときに確認しようと思います。

アクセラ試乗の時に、HUDの調整があっていなく見やすいように営業の方に調整してもらったことがあるので、たまに嫁も乗ることもありシートの調整だけでなくHUDの角度も2個のスマートキーそれぞれに設定できるパワーシートは自分には欲しい機能ですね。


私は特別仕様のとかなり迷いましたが、明るい革は黒革と比べるとしわが目立つという事と、外装飾がセラメタの明るい色ってこともあり、内装色は黒にしました(ナッパレザーは白内装の白色部分がそのまま茶色になっていて、二ーパッドだけグレー)。


『ルーフ・ピラーをブラックに変更』って書いてあるサイトがありますが、写真を見る限り前のままだったような、、、?
そのあたりはどうなんでしょう?
http://carbikenews.xyz/2016-cx3/





書込番号:20260776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/03 15:48(1年以上前)

>クロノス2-88さん
参考になるURLの記載ありがとうございます。確かにルーフ・ピラーのブラック化とありますね。
ディーラーでメーターとステアリングの変更という話は出ましたが、内装色の変更については全く触れられませんでした。私ものそのあたりはノーマークだったので確認していません。
一番目に入る部分がオフホワイトから黒色に変更されればずいぶんイメージが変わりますね。

あと、記事内でもLパケにパワーシート装備とあるのでどうも私の勘違いみたいですね。不確かな情報の書き込み申し訳ありませんm(__)m

余談ですが、私の住む長野の片田舎では車は1人1台が当たり前なので、他の人用のプリセットが全く不要なんですよ(^^;)
他メーカーでパワーシートを使ったこともありますが「微調整の利くメリット<動きが遅いデメリット」なので、たぶんオプションでは選択しないと思います。でも、HUDも連動ならギミックとしては面白そうですね。

書込番号:20261362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/10/03 19:33(1年以上前)

私も聞いてきました。
追加情報として、なぜか特別仕様車のみ、チタニウムフラッシュマイカの設定がありません。
マツダとしては「茶×茶の組み合わせはないな。」ということなのでしょうか。。。
私はチタニウムフラッシュマイカの特別仕様車がドンピシャだったのですが、再び色で悩むことに・・・

書込番号:20261940

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/03 21:08(1年以上前)

後1年位でデビューして3年ですからおそらくビッグマイナーチェンジで、その2年後にはフルモデルチェンジですよ。全く切りがないですね。でも結果、初期型オーナー様は次期モデルチェンジを狙いやすいかなと思います。勿論CX-3以外の車でも。簡単に買い替えられる程車は安くないので私と同じ初期型オーナー様は大事に乗ろうではありませんか。これからCX-3購入予定の方にはオススメです。仲間になってくれることを願ってます。

書込番号:20262268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


URK-CX-3さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/05 09:24(1年以上前)

私も9/30に改良型を契約しました。以前より改良、変更点、初の特別仕様車の同時発売もあると伺っていたので、内部公開のこの日を待って購入しました。もちろん非公開ですがカラーパンフも戴いてます!皆さんの前述記で内容は割愛しますが、あと、細かいところでは、オート格納ドアミラー、ステアリングデザイン小変更(ヒーター付きも)、メーターディスプレイのデザイン、表示の変更向上、などがあります。高輝度アルミ(特別仕様車)はデザインは以前と同じで、切削部分も全塗になります。
ナッパレザーは焦げ茶系で、(好みは赤茶かタンでしたが…) 後、ルーフ、ピラーはグレー系の白です。結局、アルミとレザーは実車無いから心配ですけど、これだけの向上と装備を考慮すると凄いと思いましたね!で、特別仕様車で、ポン!(笑)

書込番号:20266854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


RXevolvさん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/05 18:31(1年以上前)

ご契約された方に質問ですが、
MC版にはアクセラ同様、レーンキープ・アシスト・システム(LAS)は設定されていますでしょうか?またバックカメラは今回も標準装備でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20268019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


URK-CX-3さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/05 22:20(1年以上前)

バックモニターは標準ですよ! またLASの問いについては車線逸脱警報システムLDWSがXD-PROACTIVE(現XD-Touring)、XD-L Package(現XD-Touring L Package)、特別仕様車に装備されます。
またHUDの件については、パワーシートのメモリー連動式となっていますよ!

書込番号:20268795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RXevolvさん
クチコミ投稿数:11件

2016/10/05 22:48(1年以上前)

>URK-CX-3さん
ありがとうございました!
やはり警報のみ(ステアリングアシスト無し)ですね。

書込番号:20268904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/10/07 11:59(1年以上前)

自分も話を聞いてきました。
PROACTIVEはオプションでパワーシート付けられます。ただ単体でのオプション設定は無くパワーシートとシートヒーターとステアリングヒーターがセットとなるようです。
車両価格は据え置きでした。
現在の注文で11月下旬から12月上旬の納車になるとの事。>mrdjkamiさん

書込番号:20273123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/10/09 04:00(1年以上前)

特別仕様車
お買い得感が必要ですから自然とコストを抑える必要がある。
だから選択肢に制限があるのだと思いますよ

書込番号:20278691

ナイスクチコミ!1


寺茶魔さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/14 12:36(1年以上前)

正式発表されましたね
リアバンパーやフロントグリル下も
変わってて…新色と相まって
かっこええ…羨ましい

書込番号:20294750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柴美さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/14 13:22(1年以上前)

ディーラーオプションのバックカメラクリーナー良いな〜。
自分のに付けられないかDのサービスに聞いてみよ。

書込番号:20294867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2016/10/14 16:40(1年以上前)

年末、このマイナーチェンジしたCX-3とトヨタのC-HRの二択で買い替え検討中。車はお互いに自分にとっての一長一短があるけど、4駆が良いのでCX-3のが少し上。C-HRはハイブリッドは2駆で、ターボは4駆のみとよく分からない。ま、試乗してみて年明けから年度末までに決めたい!夏には欲しいけど、トヨタは納期もネックになるだろうなぁ。

書込番号:20295222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


寺茶魔さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/14 19:39(1年以上前)

どちらも良い車の予感ですね
結果教えて下さいね(笑)

書込番号:20295656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


khe0さん
クチコミ投稿数:46件

2016/10/19 21:24(1年以上前)

C-HRの最大の欠点はMTが無いことですね!トヨタに限ってないけど

書込番号:20312640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


khe0さん
クチコミ投稿数:46件

2016/10/19 21:30(1年以上前)

多分ですが、試乗する頃はどちらとも年内には納車出来ないらしいです。特にC-HRは普通に半年待ちみたいです。

書込番号:20312680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2016/10/21 20:38(1年以上前)

>柴美さん

DOPのバックカメラクリーナーを初期モデルに取付け可能か、
馴染みのサービス主任に調べてもらったところ、
「取付可能」とのことです。

カメラ本体はそのままで、圧縮空気が出るノズル部分をカメラ本体に貼り付け、
リアゲート内側のカバーを外して、ノズルとチューブで繋がった本体部分を取り付け、
リバースランプへの配線を分岐して本体に繋いで完了とのことです。
チューブはカメラ取付部の傍に小さな穴を開けて通すそうです。

書込番号:20318358

ナイスクチコミ!1


柴美さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/22 13:43(1年以上前)

>okamさん
素晴らしい情報ありがとうございます。
時間が出来たらとディーラーに頼もうと思います。
2万円弱で雨の日の煩わしさが無くなれば、長い目でみれば安いかも。

書込番号:20320388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/10/22 14:18(1年以上前)

構造がわかりませんがカメラクリーナーのエアータンクがもしついてれば冬凍らないですかね?

書込番号:20320460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2016/10/22 14:49(1年以上前)

>柴美さん

バックカメラクリーナーの取付費込の税込価格は、
CX-3 15,768円
デミオ 19,656円
とCX-3の方がデミオよりかなり安くなっています。

カメラクリーナー本体は品番が同じ、
取付キットは品番が異なるが価格は同じですので、
取り付け費用がデミオの方が高くなっています。

カメラ本体とバックライトが同じリアゲートについているCX-3と、
リアバンパーとリアゲートに分かれているデミオで、
配線の取りまわしの違いによる工賃差と思います。

余談ですが、アクセラのDOPに設定がないのは、
アクセラのバックカメラは水滴がつかないのでしょうか???

>ryuryu3333さん

凍結するような寒冷地では、
カメラについた水滴(氷滴??)は人力で拭いても取れないので、
営業もカメラクリーナーの取付を薦めないのでは??

書込番号:20320537

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マツダ > CX-3 2015年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
過走行車の経年劣化とメンテナンスについて 6 2025/08/10 9:29:18
まちぼうけ999さんへ 1 2025/05/27 22:00:08
悲報 CX-3モデル消滅情報 5 2025/05/07 7:58:21
カックンブレーキ 3 2025/03/14 12:25:19
cx3異音 5 2024/08/09 12:52:01
中古の初期型について 11 2024/09/18 14:58:48
リコールについて 12 2024/05/17 20:23:26
天井のランプにスイッチがない。 6 2025/03/09 10:53:25
勝手にパーキングブレーキに入る。 10 2024/02/10 9:09:46
コンソールボックス 4 2023/12/29 10:54:53

「マツダ > CX-3 2015年モデル」のクチコミを見る(全 12985件)

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:68〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,310物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング