『タイヤ交換候補』のクチコミ掲示板

REGNO GR-XI 245/50R18 100W 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,500

ホイールサイズ:18インチ 外径:707mm 総幅:249mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ REGNO GR-XI 245/50R18 100Wのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGNO GR-XI 245/50R18 100Wの価格比較
  • REGNO GR-XI 245/50R18 100Wのスペック・仕様
  • REGNO GR-XI 245/50R18 100Wのレビュー
  • REGNO GR-XI 245/50R18 100Wのクチコミ
  • REGNO GR-XI 245/50R18 100Wの画像・動画
  • REGNO GR-XI 245/50R18 100Wのピックアップリスト
  • REGNO GR-XI 245/50R18 100Wのオークション

REGNO GR-XI 245/50R18 100Wブリヂストン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 2月20日

  • REGNO GR-XI 245/50R18 100Wの価格比較
  • REGNO GR-XI 245/50R18 100Wのスペック・仕様
  • REGNO GR-XI 245/50R18 100Wのレビュー
  • REGNO GR-XI 245/50R18 100Wのクチコミ
  • REGNO GR-XI 245/50R18 100Wの画像・動画
  • REGNO GR-XI 245/50R18 100Wのピックアップリスト
  • REGNO GR-XI 245/50R18 100Wのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XI 245/50R18 100W

『タイヤ交換候補』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGNO GR-XI 245/50R18 100W」のクチコミ掲示板に
REGNO GR-XI 245/50R18 100Wを新規書き込みREGNO GR-XI 245/50R18 100Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換候補

2017/11/23 21:19(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XI 245/50R18 100W

クチコミ投稿数:1306件

お世話になります。

フーガHV純正245/50R18(ダンロップ)を
履いてから12月で四年経過。
走行距離は16,000km。

ディーラー目視では次回車検頃に
交換(2018年12月)かなと。

割とやんちゃな走りをすること、また
屋外駐車なので太陽光により外側ブロック
部分辺りまでヒビが入っているのだと
思います。空気圧は常に10%〜15%
多く入れており毎月空気圧管理はして
います。

長くなりましたがまず交換時期なのか?
それと候補としてこのタイヤの他に
VEUROを考えています。

求める性能は静粛性→燃費=運動性能
ライフは走行する距離が少ないので
あまり考えておりません。

先に挙げた候補の他に良いタイヤが
あれば教えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:21380192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 REGNO GR-XI 245/50R18 100Wの満足度4

2017/11/23 21:34(1年以上前)

走行4000キロ/年ならタイヤの違いによる燃費の差も気にしなくてもよいかと思います。

レグノ(鉄板)
アドバンデシベルV552(対抗)
ビューロv303(大穴)

いずれもプレミアムコンフォートタイヤで、どれを選んでも後悔はしないと思います。

現在のタイヤを4年履いているなら、そろそろ買い換え時期なのは間違いないでしょう。

書込番号:21380230 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2017/11/23 22:17(1年以上前)

ハタ坊@30代さん

先ずタイヤ交換時期かどうかは溝が残っていても、大きなクラックが入っていれば交換時期となります。

その目安は↓を参考にしてみて下さい。

http://www.jatma.or.jp/tyre_psd/safenews72.pdf

つまり、レベル5のようなクラックが入っているようなら交換した方が無難でしょうね。

それと↓のようにタイヤメーカーは、使用開始後5年を過ぎれば継続使用出来るかどうか点検するようにと説明しています。

http://tire.bridgestone.co.jp/about/maintenance/long-term-tire/index.html

この事からも次回車検時にはタイヤ交換した方が良いかもしれませんね。


次に245/50R18を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=245&pdf_Spec203=50

お求めの性能やお乗りの車よりプレミアムコンフォートタイヤからの選択が良さそうですね。

当該サイズの中の主なプレミアムコンフォートタイヤには下記の3銘柄があります。

・REGNO GR-XI 245/50R18 100W:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・VEURO VE303 245/50R18 100W:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・ADVAN dB V551 245/50R18 100W:転がり抵抗係数B、ウエットグリップ性能b

先ず、REGNO GR-XIは高い静粛性が期待出来ます。

又、REGNO GR-XIのウエットグリップ性能はbですが、aに近いbとウエット性能も高いです。

ただ、REGNO GR-XIはブリヂストンという事で価格が高めです。


次にVEURO VE303はハンドリング(操縦安定性)の良さが期待出来るタイヤです。

又、VEURO VE303は候補の3銘柄のタイヤの中で最も価格が安い点も魅力となります。


最後にADVAN dB V551ですが2009年登場と登場が古いです。

又、ADVAN dB V551の省燃費性能は転がり抵抗係数Bと、他の2銘柄よりも省燃費性能が劣ります。

このADVAN dB V551には後継モデルのADVAN dB V552が↓のように発売されますが、残念ながら245/50R18というサイズは発売されないようです。

http://www.y-yokohama.com/release/?id=2882

という事でREGNO GR-XIとVEURO VE303に絞っても良さそうですね。

この2銘柄の選択のポイントは下記のようになるのではと考えています。

・静粛性とウエット性能重視でREGNO GR-XI

・ハンドリングと価格重視でVEURO VE303

以上のように何を重視するかで選択するタイヤを決定して下さい。

書込番号:21380349

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1306件

2017/11/23 22:34(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

ありがとうございます。
やはりGR-Wが無難ですね。参考になりました。

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
クラックは2ぐらいなので春くらいに
GR-Wを検討します。

書込番号:21380393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/11/23 22:38(1年以上前)

>ハタ坊@30代さん

>求める性能は静粛性→燃費=運動性能

ミシュランのプライマシー3をオススメします。満足保証付きですから万が一気に入らなければ返品可能ですし工賃まで保証されます。是非ともお試し下さい。

書込番号:21380406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2017/11/23 23:10(1年以上前)

>トランスマニアさん

ありがとうございます。
他の車で履いており検討しましたが
正式に?ミシュランとしては国内販売は
していないタイヤサイズになります。

公認タイヤでも良いとは思いますが
やはり公認は履きたくないのが
本音です。

書込番号:21380502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2017/11/24 08:10(1年以上前)

先日輸入ハッチバック車にDUNLOP LEMANS Vを装着しました

その前はREGNO GRVを履いていました

寿命末期のREGNOと比較したら可哀想ですが

DUNLOPのサイレントコア技術は本当に凄いです

LEMANSよりさらにプレミアム寄りのVEUROは、コンセプトからしてフーガにはぴったりなタイヤだと思うのですが

発売から4年目に突入していることだけが気になります

来年あたりに新型が発売になるのではないでしょうか

LEMANS Vも前モデルから格段に進化しました(忍テクノロジーとか:笑)

VEUROにもその辺りの新技術は間違いなく採用されると思いますので

今VEUROの選択は個人的にちょっともったいない気がします

書込番号:21381016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1306件

2017/11/24 23:20(1年以上前)

>@starさん

ありがとうございます。

初めの候補には入っていたのですが「運動性能」の部分で
VEUROに劣るかなと。

書込番号:21382683

ナイスクチコミ!1


tireやさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/25 23:34(1年以上前)

取寄せ対応になりますが、純正タイヤで不満なければ同じ物を選んだ方がベターです。

ちなみに、FUGA純正のSP SPORT MAXX TTと同パターンでも、
シーマ用ではVEURO同様のスポンジが貼られているので静粛性は良さそうですが、
運動性能等がデチューンされているかは不明です。
http://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2012/tire/2012_065.html

現行フーガではGR-XIも新車装着(245/50R18)になっていますが、
18インチ仕様全グレード対象なのか、コンフォートサス仕様のみか不明です。
コンフォートサス仕様のみ装着であれば、運動性能は劣っているかもしれません。
(リアスタビもレス化されている位なので)

プライマシー3は、BMW純正用として用意されていて、
ミシュランのHPでラインアップとして紹介はされています。
ベンツ用はMOEなので俗に言うランフラットでした。

p.s.
クラウンロイヤル純正のTURANZA ER33とREGNO GR-XI(215/55R17同士)とでは、
REGNOの方が静かでハンドリングがダルいセッティングになっているようでした。

書込番号:21385223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2017/11/26 01:25(1年以上前)

>tireやさん

ありがとうございます。

現行は全車レグノ装着との話は
知っておりました。

TTでも良いのですが指定タイヤなので
仰るようにどこをデチューンしてどこを
チューンしたのかが不明です。

個人的な印象ですが反応は鈍感なタイヤ
です。ハンドルに反応してグッと切れ込んで
行く感じはないです。
別車、235/45R18のプライマシー3の方が
良い感じです。FF、FRの違いはありますが。

パフォーマンスダンパーを前後に入れて
いるのでコーナリングではタイヤ剛性の
不足感があります。

静粛性は純正で十分なのでTT含め
もう少しスポーツ寄りでも良いかな
と思い始めました。

検討致します。




書込番号:21385442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tireやさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/26 15:10(1年以上前)

静粛性は純正で十分なのでTT含め
もう少しスポーツ寄りでも良いかな
と思い始めました。

⇒モデルは古いですが、P ZERO ROSSOやチンチュラートP7あたりが良いかもしれませんね。
  その他、P ZEROもパナメーラ用でありますが、音に関しては煩くはないが、静かなタイヤではないですね。
  Primacy3はSTが付くモデルなので、ハンドリングでは劣るかもです。

書込番号:21386574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2017/11/27 22:51(1年以上前)

>tireやさん

ROSSOは気になっておりました。
実物を見たことが無いので参考までに
色んなショップを回って見たいと
思います。

書込番号:21390131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ブリヂストン > REGNO GR-XI 245/50R18 100W」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGNO GR-XI 245/50R18 100W
ブリヂストン

REGNO GR-XI 245/50R18 100W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 2月20日

REGNO GR-XI 245/50R18 100Wをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング