アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜9176 万円 (6,367物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
ガソリン3.5GF及びハイブリッドGFグレードについてご教示下さい。用途的には2.5で検討しておりましたが、室内本皮仕様等の装備面からガソリンのGFグレードにするか悩んでおります。GFグレードはディーラーさん曰く燃費面からか注文も非常に少ないグレードらしく選択に不安を覚えており、ハイブリッドのGFパッケージも検討しましたが予算的にも厳しい事とディーラーさんは町乗り中心でハイブリッドはいらないのではと言われ選択しあぐねております。SCパッケージは室内がブラックでベージュ色を希望している事からも選択肢から外れてしまいます。皆様のご意見お願い出来れば幸いです。
書込番号:18743668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
燃費以上にエコカー減税対象外の方が選択肢に入らない原因のような気がします。
買えるお金があるなら後悔しないように好きなグレードを買われた方が良いかと。
書込番号:18743694
5点
スレ主さまはじめまして!
自分は3.5LGFを契約しました。
やはりベージュ系が好きなので(///∇///)
燃費面ですが
今現在10系のMZGエディションを11年乗ってますけど リッター辺り平均8.5km位を保ってます
載り方次第ではあると思いますが
30系では リッター9km位かと思われますよ。
けして安い買い物ではありませんので
後悔しないようにしてください。
書込番号:18743746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>町乗り中心でハイブリッドはいらないのではと言われ選択しあぐねております
コストでそう言われたのかと思いますが、ハイブリッドがお勧めです!
書込番号:18743830 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スレ主さんはじめまして
街乗り中心だからこそハイブリッドの意味があるのでは…。
私も個人的にハイブリッドがお勧めです。
書込番号:18743839 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私も3.5GFを購入して一昨日納車になりました。3.5の加速感と6速ATのシフトアップしていく感覚が好きです。父親がハリアーのハイブリッドに乗っておりアルファードハイブリッドのシステムとほぼ同じと思いますが、個人的な好みの問題ですがCVTはどうしても好きになれません。走る楽しみは多段ATの方が高いように思います。他方、エコに配慮するならHVもありですが燃費面で元がとれるかどうか気にされるなら他のグレードでもいいような気もします。
前車は20系の3.5SCに乗っておりました。子供が小さかったので汚されても目立たないように黒系の内装で皮調シートカバーも黒のを被せて使っていました。子供が大きくなって汚されることも少なくなったため今回はベージュ系を選びました。これも個人的な好みの問題でしょうが、ベージュの方が内装が明るくなって高級感もでていいですね。
GWに旅行で乗ってきていますが、前車より随所でよくなっておりとても満足しております。
書込番号:18743874
5点
はじめまして
私もベージュ色好きで3.5LGF街の者です
森のくまたろうさんがどこを重視されるかですね?
燃費重視されるのか?
装備を重視されるのか?
価格を重視されるのか?
よく考えて後悔しないグレードを選んでください
どのグレードも高額は間違いないですからね…(T_T)
私は
車重と事
エグゼクティブシートが重い事
フル乗車するのが多い事
荷物を積む事
自己満足ですが標準装備の快適さと豪華さですね
あとは価格です(^^;ゞ
ご自身の環境に合った選択してくださいね
書込番号:18743882
4点
森のくまたろう様
3.5GFとハイブリッドG-Fの室内仕様は、全く同様と思います。
街乗り中心で動力性能も2.5Lで十分とのお考えであれば、ハイブリッドをお勧めします。
3.5GF(4WD)であれば、お支払金額は、殆ど変わらないかと思います。
3.5Lは、毎年の自動車税も高いため、2WDと比べても直ぐに元は取れると思います。
本革シートのフラクセンは、ジーパン等からの色移りが目立ち易く、消去もほぼ無理なので、
ある程度、ご覚悟の上でご購入ください。(シートに拘わりがありそうなので、敢えて書かせていただきました。)
書込番号:18743890
7点
3.5GFとハイブリGFの車両本体の価格差は51万円ですが
諸費用込みの価格差は32万円位となります(減税無しと免税の差等です)
32万円でも燃費で元を取るとかは無理と思いますが
ハイブリッドの乗り味が気に入ったのならばアリかも知れません。
書込番号:18743982
1点
初めまして
私は今2.4SRhハイブリッドに乗っています。仕事で街乗りですがliter7〜8です。
今新型アルファードの2.5Sのガソリンに注文しています。
街乗りでなければハイブリッドをお薦めします。
書込番号:18744167
5点
>仕事で街乗りですがliter7〜8です
間違い??
書込番号:18744194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様たくさんのご意見ありがとうございます。
大変参考になります。ハイブリッドの購入経験がなく街乗りメインで元を取るのは難しそうですが、ガソリンの3.5GFもハイオクで燃費も悪そうでコスパ的には厳しいですね。。。
書込番号:18744347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
JFEさん間違いではありません
スタンドでいつも満タンにします。走行距離と計算したら7〜8です。2t超えるからかなぁ?
高速を走ったらハイブリッドの値打ちがあります。
当方、平成25年4月購入です。
書込番号:18744745
2点
森のくまたろうさん
こんにちは。動力性能を重視なら、間違いなく3.5GFですよ。大人6人荷物満タンでも、高速、山道 関係無く グングン進みます。プラス
四駆を選べば安全面でも完璧です。
ハイブリッドは私も初めてなので、ものすごく期待しております。
どちらもGFならそこまで値段も変わらないと
思いますが、ハイオク、燃費等を気にされるなら、2.5G 2.5SC にされた方がよろしいと思います。
でも、3.5はお勧めですよ^_^
書込番号:18745005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
モーニング太郎さん
ハイブリッドは一般道ではあまり効果的でなさそうですね。。ガソリン車とあまり変わらないようでびっくりです。
書込番号:18745021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主様
HV-Gで既に納車2ヶ月ほど乗っていますが、ストップ&ゴーの多い一般道を走るからこそのハイブリッドかと思いますよ。私の居住地は山坂多い地域ですが、燃費はリッター13〜14`に落ち着いてます。まだまだ私も下手くそですが、アクセルワーク次第で燃費は稼げます。静粛性も全く問題ありません。後、ELとHV車は他のグレードと比べて足周りがマイルドになっています。その辺も加味されるとよろしいかと思います。ご参考までに…。
書込番号:18747353 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/14 9:54:28 | |
| 7 | 2025/10/11 19:00:11 | |
| 4 | 2025/09/28 9:26:07 | |
| 8 | 2025/09/22 20:30:47 | |
| 1 | 2025/09/04 18:48:43 | |
| 13 | 2025/08/05 2:41:38 | |
| 7 | 2025/06/11 19:48:46 | |
| 7 | 2025/06/02 20:27:16 | |
| 9 | 2025/02/11 12:19:31 | |
| 7 | 2025/11/08 13:08:28 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,712物件)
-
- 支払総額
- 419.7万円
- 車両価格
- 409.2万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 390.8万円
- 車両価格
- 381.7万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 350.0万円
- 車両価格
- 335.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 698.1万円
- 車両価格
- 679.9万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
98〜599万円
-
27〜1514万円
-
25〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















