アルファード 2015年モデル
1319
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 102〜1913 万円 (6,473物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
昨年10月、ビッグモーターにてH30年式のS-Cパッケージのガソリン仕様の中古のアルファードを購入しました。
購入にあたり、現車は店頭になく店舗の端末にて営業マンから購入車両の装備について説明を受けました。
その際、本革仕様と説明を受けた後、車両を商談をしている店舗に陸送してもらい現車を確認して購入に至りました。
先日、親類を車に乗せた際、私が購入したアルファードのシートが合成皮革との指摘を受けました。
私は、今まで本革製や合成皮革製のシートの車両を購入したことがなく、また、購入時も店舗から本革製との説明を
受けていましたので、指摘を受けた際も「まさか合成皮革なわけがない」と思っていましたが、もやもやしたので、
車台番号をメーカーに伝え問い合わせたところ、メーカーの回答では、製造時、合成皮革の仕様で製造している
との回答を得ました。
さらに、本革仕様と合成皮革仕様とでは、2列目のシートのボタンの使用が異なるとの回答であったことから、
確認したところ、私が購入した車両は合成皮革の仕様と断定せざるを得ない状況になりました。
ここで、質問ですが、販売店は本革仕様として私に説明し車両を販売しています。
厳しく言えば、私が購入時現車を確認した際、シートの材質である本革と合成皮革を見抜けなかったため、
このような状況になってしまったわけですが、私としては、合成皮革を本革として説明し販売したビックモーターに
落ち度があると思っています。
ましてや、本革仕様ということで、提示された金額に納得し購入に至ったわけです。
こういった場合、ビックモーターに本革仕様と合成皮革仕様の付加価値分の差額などの保証は受けれるでしょうか?
それとも、現車を見て本革と合成皮革を見抜けなかった私に落ち度があり差額の保証等を望むことは筋違いなのでしょうか?
皆様の経験談やご意見、アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:23540384
21点

>葉っぱ先生さん
契約書上は本革仕様と残ってますか?
口頭上の説明でも意味はありますが文面が欲しいです。
その上での交渉では無いでしょうか?
しかし時間が経ちすぎてますね。
書込番号:23540391
25点

通りすがりですが、、
クルマの仕様はグレードをベースにオプションを追加すると多様になります。それこそレアな仕様ができます。中古になるとディーラー系でさえきちんと把握ぇきない場合があるので量販の営業なんて尚更かと。自分もこの営業マン、何適当な事言ってんだ?なんて沢山あります。信用してません。
それに対しては自分で見抜ける目を持つことが大切、つまり好きなクルマならカタログを眺めたり、ショールームでのものとの差異を見抜く目ですね。
しかし、今回は買ってしまったもので仕方ないので、当時の案内資料に本革と書いてあるならクレームはいう価値あります。でも落とし所として返品は無理で、差額の返金でしょうか。
しかし、契約書に現物優先と書いてないですか?それから無理ですね。
書込番号:23540413 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>葉っぱ先生さん
親類の方が黙っていればみんなが幸せだったのに…
正直なところどうにかなるとは思えません。
書込番号:23540422 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>kockysさん
契約書上では装備品の項目はありません。
ただし、営業から説明を受けた際、確認したペーパー資料(車台番号入り)は手元にあります。
そのには、装備品の項目欄に「本革」仕様となっています。
本物を知らなかった故気付くのが遅れた状況です。
>ho231さん
注文書の特約事項に一部抜粋ですが
「車両のひくぁたしを受ける際、注文した自動車と相違なく車両の装備・・・・引き渡し時に確認可能であった事項については、
異議を述べないものとします」
とあります。
この引き渡し時に確認可能であった事項にシートの材質を本革と合成皮革を見抜くところまであるか否かだと思います。
そこまで見抜かなければいけなかったのでしょうか?
書込番号:23540424
3点

実際にシートに座っても差がわからないんだから、そのままスルーしたほうが幸せなんじゃないの?
車に不満とか無いんでしょ?
今更騒いでも後味悪くなるだけかと。
書込番号:23540473 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

「車両の引き渡しを受ける際、注文した自動車と相違なく車両の装備・・・・
引き渡し時に確認可能であった事項については、
異議を述べないものとします」
ダメだコリャ
書込番号:23540484
20点

>葉っぱ先生さん
その文言ありならば判断できないと駄目ですね。やはり販売店は抜け目ないですね。
というか家などの現況を優先すると同じ類でしょうか。
それにしても本革と合成って本来すぐに分かります。
書込番号:23540499
8点

普通、匂いで直ぐわかると思うけど。
でも、本革乗った経験がないならしょうがないかもしれないね。
今回の件、目で確認出来るオプションだから難しいかも。
で、ここでグダグタ言うより販売店に駆け込んだ方が進展あるんじゃない。
書込番号:23540585 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

車両番号と本革仕様の説明が有るなら、単純な水掛論より有利だと思います。
で、この手の事は弁護士さんですね。
消費生活も有りますよ。
法が絡みますからね。
書込番号:23540591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは改行しろ
それとアドバイスは弁護士でも雇えば?
書込番号:23540593 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

残念ですが要求は無理なようなので、本革シートカバーを付けるのはどうですか?
本革カバー付ければ本革シートになりますし。最近のシートカバーは本当に素晴らしいですよ!
書込番号:23540643
8点

普通に知らない人はぱっと見合成皮革と本革の違いはわからないと思いますが、
SCの本革オプションはシート素材だけではなく確か読書灯とシートヒーターが一緒についてくると思います。
これがあるから選択する人も結構います。
最近の革シートはヒーターが追加されるものは多いですね。
確かレヴォーグとかも本革選択すると運転席と助手席にヒーターが追加されたと思います。
これも新車検討してないと知らない人はいるかも。
(今の改良後は本革オプションもなくなってるっぽいので特にかも
改良前のカタログに書いてます)
書込番号:23540655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>パリス:ヒルナンデスさん
改行は出来てるだろ。
どのスレの誰に言ってるんだ?
書込番号:23540662
26点

本皮のことではないですが、過去にターボのタントカスタムを買って、
3年後の売却時にノンターボだったことが発覚したというのクチコミがありました。
その中に
>弁護士さん曰く「錯誤の無効」が成立するそうで、契約を無かった事に出来るそうです。
>車に関しては、原状回復費用の支払い義務もなく、現状のまま返すことになるそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287201/SortID=16222712/#tab
最終的にどうなったのかは不明ですが。
>営業から説明を受けた際、確認したペーパー資料(車台番号入り)は手元にあります。
>そのには、装備品の項目欄に「本革」仕様となっています。
書面が残っているのでしたら、一度市町村の無料弁護士相談に行ってみてはどうでしょう。
書込番号:23540785
7点

>葉っぱ先生さん
gooやカーセンサーを見ると本革って書いてあるけど実際は合皮っていうやつ当たり前のようにたくさんありますよ!
こんだけSCパケが流通してて販売店側も知らないわけない。
大手も含め確信犯です。
合皮って選択肢がないから本革にチェックしてるだけかと。
ここで回答してくれるような詳しい人が見れば一発で見抜けますが分からない人は分からないでしょうね。
販売価格は本革のオプション費用は上乗せされていないと思いますのでそんなに心配しなくてもいいかと思います。
購入価格や装備などを教えてくれれば妥当かある程度判断がつきます。
書込番号:23540905 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

その車台番号は現在乗っている車両で間違いないでしょうか?
また、シートの確認は近くのディーラーにてしてもらったほうがよろしいかもしれません。
その際にはボイスレコーダーなどもお忘れなく。
故意かどうかはともかく、ビッグモーターさんは真摯に対応しないと大変なことになりますね。
書込番号:23540981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>葉っぱ先生さん
本革じゃなかったらその値段で買わなかったってことですか?お気持ちお察しいたしますが、はっきりとしたエビデンスが残っていないと、売ったもん勝ちという事になりそうですね。
書込番号:23541263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>葉っぱ先生さん
契約関係については、皆様の回答の通りノーチャンスだと思います。
そもそもトヨタの本革なんて、高級を自称するレクサス用でも安い物しか使って無いので、まだ傷みにくい合皮の方が良いと思います。
書込番号:23541607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ビックモーターに本革仕様と合成皮革仕様の付加価値分の差額などの保証は受けれるでしょうか?
半年以上まえに買って現車確認もして差額を保証させようなんて図々しい!
書込番号:23542155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>900―!さん
でもそうするとビッグモーターも景品表示法に引っ掛かるのでは?
一応虚偽なので。
その後の対応がどこまでどうなるかはなかなか難しい話ではあるけど。。。
ビッグモーターだから。
書込番号:23542474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本革より合成皮革のほうがメンテナンス楽でいいんじゃない。
本革だと、水濡れ厳禁だし、ちゃんとミンクオイルを定期的に塗り込まないとか大変です、
クリーナーもちゃんと選ばないといけないし、カビも生えやすい。
書込番号:23542925
3点

返信してくださった皆様、様々なご意見ありがとうございました。
結論から申しますと、販売店が買取時及び販売時の確認不足を認められたため、その後のフォローも
してもらい解決しました。
詳しい内容は割愛しますが、現金を受け取るや車両を交換するなどの類ではありません。
書込番号:23542996
17点

解決して良かったね。でも買う側もある程度知識や確認はしないとね。
書込番号:23544382 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ここまできたんだったら
どういう解決なったか全て語れよって
みんな思ってるけど
はよ唄えよ
書込番号:23545024 スマートフォンサイトからの書き込み
26点


>葉っぱ先生さん
20件も回答を頂いたのに完全な結果のところを割愛しますって…。
ここで質問した以上みなさんへの回答をしてから解決済みにするべきかなと思います。
書込番号:23547652 スマートフォンサイトからの書き込み
37点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 18:48:43 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/05 2:41:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/11 19:48:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/02 20:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/11 12:19:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/19 22:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/17 21:37:08 |
![]() ![]() |
12 | 2025/01/08 10:44:38 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/05 23:25:37 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/06 15:38:54 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,701物件)
-
- 支払総額
- 549.8万円
- 車両価格
- 541.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 250.9万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 419.9万円
- 車両価格
- 407.1万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.3万km
-
アルファード 2.5S タイプゴールド ETC アルミホイール スマートキー 両側電動スライドドア LED 電動リアゲート SDナビ バックカメラ フルセグ
- 支払総額
- 409.3万円
- 車両価格
- 391.6万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





