『ディーラーキャンセル』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

『ディーラーキャンセル』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ210

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 ディーラーキャンセル

2022/12/21 20:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

某販売店にてアルファード30系後期(現行型)を先日契約をしました。
グレード、カラー、オプション、値引き、支払い方法等を決めて新車注文書に担当営業の端末からサインをし発行してもらいました。
しかし、翌日になり当初の値引き金額は無理だから契約は破棄をし、新たに提示する値引き金額に納得できない場合は購入できないと言われました。
新車注文書にサインまでしているのにこのようなことはありえるのでしょうか?
最初から新たな値引き金額で交渉していたら気持ちよく契約ができたのに、後出しジャンケンみたいなことをされるのはよろしいのでしょうか?
また契約をし契約書(新車注文書)を作成したのですが、その後の販売店都合のキャンセルにおける書類の作成がありません。契約書は今も私の手元にあります。

10年以上も付き合いがあるのにとても哀しかったです。

書込番号:25063411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/21 20:09(1年以上前)

受注停止じゃなかった?

書込番号:25063417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件

2022/12/21 20:13(1年以上前)

一部販社では受注再開していますが、台数が少ないので大ぴらには告知していないそうです。
ある販社では年明けから受注再開するだろうと連絡がありました。ただ受付できる台数は少ないそうです。

書込番号:25063421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:15件

2022/12/21 20:14(1年以上前)

>おまるちゃんちゃんさん
契約を履行できない残念な販売店ですね。

信頼失ってしまったところからの購入は難しいと思いますよ。
10年の付き合いと貴方様は感じていると思いますが、
お客様なのか客なのか向こうの意図は分かりません。

私ならそのような形をとられたら、二度とそのお店では購入できないです。

書込番号:25063422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2022/12/21 20:19(1年以上前)

契約は 買いましょう 売りましょう の応諾で成立します

あなたの書いた 注文書 だけでは 契約になりません

注文書に対する 注文請書 が発行されれば 2通で契約が成立します

注文書の条件が満たされない場合 新たな条件(納期、金額など)の請書が発行された場合は
新たな応 とされるので あなたが諾 すれば契約成立ですが
条件が不服なら 契約は成立しません


書込番号:25063432

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:70件

2022/12/21 20:19(1年以上前)

>おまるちゃんちゃんさん

理由は尋ねなかったのですか?

何か理由があるはずですよ

書込番号:25063435

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15285件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/12/21 20:19(1年以上前)

そもそも新車注文書にサインした時点では契約に至ってないのでディーラー側も購入者側もキャンセルは自由。
いつ契約が成立するかはディーラーローンを使用するかどうかで違うが、
ほとんどの場合自動車が登録されたときかディーラーローンの審査が通った時点。
そのことは注文書の裏か別添の約款に書いてあるので良く読んで。

書込番号:25063436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2022/12/21 20:26(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん


無知なので教えていただいたいのですが、今まで同じディーラーで5台ほど新車を購入しています。
どれも新車注文書に署名捺印しただけです。他の書類はもらっておりません。それが間違いだったということでしょうか?

契約は完了していなかったということでしょうか?

書込番号:25063441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


FD2さん
クチコミ投稿数:30件

2022/12/21 20:26(1年以上前)

>おまるちゃんちゃんさん

契約書の一文に、ディーラー側からはいつでもキャンセルできるような規定がありませんでしょうか?
車に限らず、契約書は契約書の文言を書いた(作った)側に有利なように書かれていると思います。

本当なら、こちらに不利な文言(条文)は、削除した上でサインをしたいくらいですが、販売側はそんなことを受け入れませんから、
結局、こちら(購入者側)に不利な状態で契約締結をせざるを得ないのが実態だと理解しています。

契約上法的にキャンセルできるか?できないかは?別にして、そのような事をする相手とは、私も二度と取引はできないかなぁ。。



書込番号:25063443

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件

2022/12/21 20:35(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん

担当営業によると上の人間が値引きの上限を急遽指定してきたとのことです。担当さんには悪くはないのですが、そこそこ大きい企業さんなのに後出しは残念でした。

書込番号:25063461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2022/12/21 20:37(1年以上前)

>ときも侍さん

ですよね。幸いにも私の住む地域にはトヨタ・トヨペット・ネッツ・カローラと多々あるのでこれを機に変更します。

書込番号:25063463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件

2022/12/21 20:39(1年以上前)

>MIFさん

新車注文書の裏を読みましたが今回のキャンセル事由には一切当たることはありませんでした。
ローン審査も通り頭金も銀行に振込済です。

ただ、その一社に固執するつもりはないので販社を変えていきます。

書込番号:25063472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


MIFさん
クチコミ投稿数:15285件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/12/21 21:09(1年以上前)

>新車注文書の裏を読みましたが今回のキャンセル事由には一切当たることはありませんでした。
>ローン審査も通り頭金も銀行に振込済です。

新車注文書にサイン→翌日キャンセルの連絡なのだからローンの審査ってディーラーローンじゃないでしょ。

だったら契約に至るのは自動車が登録されたときなので
約款にある「注文の不応諾と撤回」の条項で
・甲(販売店)は本注文に応じない事ができ、乙(注文者)はこれに対して異議の無いものとする。
・乙は契約が成立するまでは本注文を撤回することが出来る。
と規定されているので、甲乙ともに理由無くキャンセルできるってことなんだわ。
キャンセルされたことで金銭的な損害が発生した場合の精算については別途規定。

あとこの新車注文書の約款は基本的にメーカー問わず日本国内のディーラーは統一書式使用しててほぼ同じ文面だから
何処の販社に行こうが契約成立の条件とかキャンセル条件とかほぼ一緒だからね。

書込番号:25063517

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2022/12/21 21:17(1年以上前)

>MIFさん
ローンはトヨタファイナンスです。審査は契約したその席でお願いしまして、すぐに審査はとおりました。

振り込んだお金は振込手数料込みで返金してくれるとのことなので安心しましたが、少し時間がかかるとのこと。

いい勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:25063532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2687件Goodアンサー獲得:54件

2022/12/21 21:25(1年以上前)

完全にセールスが悪いですね。
値引き額には、上限がありますので、まず店長の許可が必要です。
勝手に担当者が、お店の値引きの超えることは不可です。
店長決済額を超える時は、さらに上の本部長クラスに伺いが必要ですね。

後出しするセールスなので、今後のお付き合いを考えると、違うお店に
くら替えした方が良いと思います。

書込番号:25063542

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/21 21:29(1年以上前)

>おまるちゃんちゃんさん
こんばんは。
そんな事でキャンセルなんて普通はありえない、と思いますが質問者様に実際に起きているのでありえるのでしょう。
そんな状態になってしまったら、納車されても気持ち良く乗ることすら出来ないと思うので、キャンセルされるのがいいとは思いますが、他のDを回っても注文できるかどうか…。
私が行ってるDも先週注文受け付けてましたが、日曜の夜には売り切れたと連絡が来ましたし。
値引きは末期なんで頑張れると話してましたが販社で違うんでしょうね。

ご健闘をお祈りします。

書込番号:25063549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2022/12/21 21:30(1年以上前)

契約書 のていをなすなら
双方を代表できる立場の人間が
応 諾 を了承した サイン捺印 が必要です

一般には
会社を代表して契約を締結するのは代表取締役ですが
営業にかかわる内容であれば 営業部長 で大丈夫です

注文書には申込者の捺印はあると思いますが
営業部長の捺印はないので これだけでは契約書になりません
建設関係では 契約書を避ける意味合いで
注文著 注文請書 の2通で契約を成立させますが
自動車関係では ライン予約完了の通知を注文請書として
印鑑証明等の用意のお願いの書面を兼ねさせていると聞きます

書込番号:25063551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/12/21 21:33(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん


セールスは店長には許可は取っていたとのことです。新車注文書にサインをしたあとに店長がきて挨拶もしてもらいました。
本社の販売のおえらいさんが急遽通達を出してきたといっておりました。私の場合は商談が完了したあとに通達がきたそうです。
私以外も多くの方が同じ状況になりキャンセルをした方がほとんどだそうです。

肉じゃが美味しいさんの仰るとおり販社を変えます。

書込番号:25063560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2022/12/21 21:38(1年以上前)

>スイーツパラダイスさん

ですよね。私も信じられなかったです。
ただ、担当営業さんは真摯に対応して頂き店舗責任者からも謝罪を受けました。
最初の値引きから提示された金額は半分以下です。
車を買うからには気持ちよく乗りたいので別のお付き合いのある販社にしたいと思います。

書込番号:25063566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2022/12/21 21:39(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

ご教授ありがとうございました。

書込番号:25063567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


聖望聖さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2022/12/21 21:43(1年以上前)

一旦契約して、注文した車がライン載る少し前に、適当な理由つけてキャンセルすれば良いです。やられたらやり返す。

書込番号:25063584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:29件

2022/12/21 21:56(1年以上前)

店舗責任者も、客に謝るのではなく本社を説得するのが本筋。
客より上司が大事。本社の言うことには逆らえない。ザ・サラリーマン。

書込番号:25063607

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2022/12/21 21:59(1年以上前)

>聖望聖さん
ほんとにそのような気持ちになりますが、もう関わりたくないので別の販社にします。

書込番号:25063610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2022/12/21 22:02(1年以上前)

>YASSY 824さん
確かにそうですよね。どうにかしてほしかったてすが、新たな値引き金額でオーダーするかどうかは本日までに決めてくれとのことでした。客を舐めるのもいい加減にしろって感じです。

書込番号:25063618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/12/21 22:37(1年以上前)

こんばんは、

自動車の売買契約の成立時期は注文書の理面に記載されています。
注文と受諾だけでは契約が成立したことになりません。

契約の「成立時期」は注文書の裏面に記載されており、
そこには一般的に次のように書かれていることが通例です。

注文書:
この申込による契約の成立は、
注文者が購入する自動車について注文者の指定する者に使用名義人の登録がなされた日もしくは注文者の依頼によって車両の修理、改造、架装等をする場合には、
販売者がこれに着手した日、または車両の引渡しがされた日のいずれか早い日をもって契約成立の日とします。

つまりオプション品の取り付けなどが始まると、契約が強固となり、さらに登録がされると契約破棄はきわめて困難になります。

ディーラーローンでの購入の場合は、現金一括購入の場合の注文書ではなく、
自動車割賦販売契約書に記載の約款が優先されます。
今回は金融機関のローンということなのでこれには該当しません。

注文の受付拒否、受諾注文の破棄は販社側が行うことは可能ですが、約束事の一種ですから正当な理由が欲しいところです。
(ユーザー側からは結構身勝手な注文破棄があるようですが)

>契約書は今も私の手元にあります。

ですからそれは契約書ではなくて今の段階では受諾された注文書なのです。

書込番号:25063663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2687件Goodアンサー獲得:54件

2022/12/22 10:19(1年以上前)

>おまるちゃんちゃんさん
詳細説明ありがとうございます。
セールスも店長も、ある意味被害者ですね。
こういう大事な通達は、いわゆる店長ミーティングなどで、いつから
値引きの引き締めを実施するなど、幹部から周知徹底するものです。
また実施時期も翌月からなど猶予をもうけるべき。

書込番号:25064071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2022/12/22 11:17(1年以上前)

>おまるちゃんちゃんさん
注文書が契約書がどうのこうの、そんな問題では無いです。
プロなんだから、一度約束したことは守るべき。
それが信用なので、私ならそんなお店とは縁切りです。

書込番号:25064138

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2022/12/22 16:56(1年以上前)

良く良く考えれば気分は良くない。

だけども、念願のアルファードがすぐに手にはいる。

他を回っても値引きは当初ほどだせない現状は
変わらないんです。


お客様の利益を、つまり納期の早さを提供してくれた
その営業マンを私は誉めてあげたい。

>おまるちゃんちゃんさん
そんなこともわからないのですか。

その程度で永年のお付き合いをやめるなんて
むしろその営業マンの方が願い下げなのかもしれない。

ごめんね辛口で。




書込番号:25064485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2022/12/22 17:08(1年以上前)

>爽やかホリデイさん

仰るとおりです。
私としてもご縁をなくすのは残念でしたが今回このような決断をしました。

書込番号:25064498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2022/12/22 17:14(1年以上前)

Twitterで伏せるとこは伏せて晒したらどうですか?
炎上する可能性は大きいと思います。

書込番号:25064508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/12/22 19:12(1年以上前)

>アンチデアンチさん

炎上を求めてないですしそのようなことをしてもメリットはないのでしませんが、この内容をみたら販社の方は分かるかと思うのでこれからの営業の方向性を正しくしてもらいたいです。

書込番号:25064658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/25 18:02(1年以上前)

>写画楽さんこんばんは。
スレ主はトヨタファイナンスでローンを組んでると言っていますので通常であれば契約が成立した状態だと思われます(約款が違っていたら別かもしれませんが、MIFさんが言ってる通り統一書式だと思うので契約成立かなと)。なので今回はディーラー側の契約違反の可能性が高いと思います。

書込番号:25068548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:95〜9176万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,766物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング