『ご存知の方』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

『ご存知の方』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

ご存知の方

2015/02/09 00:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

Z−Gを注文していますが、カタログや取扱書を見ても今一つ理解できないことがあります。
@「アクセサリーコンセント」は元々1個も付いていないためにMOP扱いなのでしょうか。
使える電気製品が100W以下では使用できるものが限られますし、自分は携帯電話の充電
程度でなので、不要かなと思い注文しませんでした。(カタログや取扱書では装着された
状態で説明されてるので、理解できませんでした)
Aエアロボディのフォグランプには「メッキフレームガーニッシュ付」とカタログには
ありますが、実車を見てもメッキフレームにはなっていませんでした。
モデリスタのメッキリングや標準ボディのフォグランプに付いている純正のメッキリングを
取り付けるためのプラスチック?の飾り(ガーニッシュ)なのか、どなたかご存知ありませんか。
降雪地のためエアロパーツの取付け予定はなく、外装はシンプルにメッキの小物を2・3点のみパール
ホワイトのボディに取付する予定です。 以上宜しくお願いします。

書込番号:18455499

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 00:33(1年以上前)

@に関してはメーカーオプションですね。
Z-Gですと2個つけるか無しかの2択になります。

書込番号:18455579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/09 00:50(1年以上前)

コンセントはMOPを付けないと付いていませんね。
メッキガーニッシュはエアロボディの四角い部分の事です。

書込番号:18455614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/02/09 05:22(1年以上前)

メッキフレームガーニッシュとはエアロのメッキフレーム!台形の形の事だと思います、

書込番号:18455866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2015/02/09 06:42(1年以上前)

お三人の方、回答ありがとうございました。

@展示車(Z−G)や試乗車(ZR)いずれにもコンセントが1〜2個付いていたので
追加で設置されるのか?と思ってました。担当者の話では、ハイブリットは1500W
なので使い勝手はあるけど、ガソリン車は100Wのため使える電化製品が限られてし
まうため、購入したディーラーでは装着率が低いとのことでした。

Aなるほど!外周のでっかい枠のメッキがガーニッシュ…。確かに…メッキですね。
でも、標準ボディと同じように装着してほしいですね、個人的には。
エアロボディには20系のようなスモークメッキが似合いそうな気もしますね。

書込番号:18455933

ナイスクチコミ!0


yanzさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 06:47(1年以上前)

スレ主さま
私はZなんですが、MOPコンセントは付けてません。大人気みたいですが、同じく携帯の充電ぐらいです。
20系の時も全く使わなかったんで、BIG-XのHDMI&USB端子にします。
でも使われる人には便利でしょうね。

書込番号:18455937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/09 07:29(1年以上前)

TOMO629さん。初めまして、おくぴーと申します。
自分も20系の時に気に入っており、今回少し寂しい感じがしましたので、
今回アドミのフォグランプメッキリングをつけました。
まぁ、元々ついていても良かったのにとも思いますが・・・。
フォグランプ周りが引き締まりますよね。

>エアロボディには20系のようなスモークメッキが似合いそうな気もしますね。

自分もそう思います。輝きすぎず渋い感じが良かったですね。
30系のようにメッキ部が多いとスモークが渋かったでしょうね。

書込番号:18455999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/09 11:26(1年以上前)

今の車で携帯の充電と子供のDSに充電をシガーライターのところにUSBのアダプターを挿して充電しています。
ですのでコンセントがなくてもどうってことはありませんが掲示板を見ると装着率が高くDで聞いた時もほとんどの人がつけているというので私の場合Z-Aで8000円ちょっとのオプションだったので一応つけておきました。

100Vコンセントが使いたい場合後から社外品を購入して使うこともできます。

書込番号:18456473

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2015/02/09 22:37(1年以上前)

回答をいただきました皆さま

大変参考になりました。
みなさんそれぞれに使い方や状況が異なりますので、自分に必要かを
決めればいいですね。私にとってアクセサリーコンセントはやはり不要な
OPでした。

ちなみに今回選択しなかった、みなさん人気のMOPとして
@ツインムーンルーフ…子供が埃・花粉のアレルギー持ちで、開放する機会がない。
開けずとも眩しくて?落ち着いて運転できない。
Aリヤエンターテイメントシステム…MOPナビ(IPA2)は選択しましたが、
家族は車に乗ると殆どセカンドシートにオットマン伸ばして寝てしまい、子供も
スマホ弄ってるかDSしてるんで、付けるだけ無駄かなと。
その代り?寒冷地仕様は選択しました。デアイサー、ワイパー、ドアミラーヒーターは
降雪地オーナーには有難いですし。それと電装品山盛りのZ−Gには容量の大きい
バッテリーも有難いですから。

おくぴーさん、こんにちわ。
私もメッキリングとミラーガーニッシュ(ちょっとマイナーですけど)付けようかと
思います。メッキパーツは付けすぎると、品が無くなるので程々に追加したいです。
30系は結構メッキパーツ追加されてるんで、選択が難しいですねぇ。

書込番号:18458566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/09 23:30(1年以上前)

TOMO629さん。
ミラーガーニッシュ、自分もつけたいと思いましたが、
予算ぎりぎりなので、とりあえず、納車時には見送りました。
その他メッキパーツとして、ロアグリルメッキガーニッシュを
つけています。これも現車から引き続きです!
フロント下部が引き締まります(^^)

書込番号:18458814

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2015/02/10 00:01(1年以上前)

おくぴーさん

ロアグリルメッキガーニッシュ、いいですよねぇ。
20系のプラチナ乗ってますけど、今付けてるですよ。
社外品ですがシルクブレイズのガーニッシュを。
モデやアドミは結構(いや、かなり)高いんで、予算と
相談しながらになってしまします…。

ところで、過去スレ拝見しました、2月4日契約だそうで。おめでとうございます。
ZA−Gとは…羨ましい限りです。質問されている納期についてですが、
当方1月31日契約のZ-Gで5月の納車予定とのことでした。
車体番号が出るのは、4月下旬ではないかとのディーラー談。
税金払うのは痛いですが、気長に待つしかないです。
2.5なんで、いくらかでも減税されないかなぁ…と願ってます。3.5は無くなりそうですね。

書込番号:18458914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/10 09:42(1年以上前)

TOMO629さん。

>当方1月31日契約のZ-Gで5月の納車予定とのことでした。

ありがとうございます。やはりその頃ですよね。
自分の場合はまだ納車予定としては聞いていません。
(担当営業さんはとにかく少しでも早く納車できるようにしますとは言ってくれています)
5月でもGW中であれば、少しは楽しめるんですが・・・。
淡い期待を抱いています(^^;

>2.5なんで、いくらかでも減税されないかなぁ…と願ってます。3.5は無くなりそうですね。

2.5は4月以降でも減税があるのですか?

書込番号:18459729

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO629さん
クチコミ投稿数:115件

2015/02/10 23:49(1年以上前)

おくぴーさん

自動車雑誌の記事です、これもあくまで予想の範囲のようですが…
2.5…現在は取得税・重量税は100%減税→取得税40%、重量税25%減税
3.5…現在は取得税・重量税一部減税→減税対象外
ハイブリッド…27.4以降も減税(100%)

税制変更については、閣議決定段階であり国会での審議・決定も済んでいませんので
閣議決定での内容を基にした予想のようです。
税金に関しては、なんともし難い問題ですし、購入時に税金に関する覚書を交わして
契約していますから…年度内納車の方が羨ましいです。税金分のお金あればOPも
追加できたんでしょうけど。
税金も厳しいですが、値引きも厳しくなかったですか?発売後直ぐ位でしたから。
車体本体5%、DOP20%OFFを目標に交渉したのですが、車体本体はホント厳しかったです。
その代り、DOP値引きと下取車高取りでいくらか頑張ってもらいました

書込番号:18462392

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:139〜2898万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,293物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング