ヴェルファイア 2015年モデル
1282
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜1515 万円 (2,997物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ディラーで、コーティングしようと思うのですが、やはりコーティングした方が、メンテナンスは楽でしょうか?最近は、シュワラスターなどのワックスをかけている方を見る機会が減ったように思うのですが、コーティングしてる方が多いのでしょうか?
書込番号:20740658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>めだか。さん
メンテナンスって言っても様々です
ディーラーに任せましょう
私はコーティングをしましたが常に綺麗にしてないと気が済まないので洗車回数が増えました
私はキーパーラボの洗車機にぶち込む事にしました
安上がりだし綺麗になるので洗車機の方が楽です
4月から手洗い洗車(アルファードやヴェルファイアクラス)は800円の値上げで3300円ぐらいになるそうです
キーパーラボさん、つい最近値上げしたばっかじゃん(笑)
コーティングは自己満の世界ですので、やるかやらないかはお好きなように決めてください
書込番号:20740699
5点

>めだか。さん
私はガードコスメSPを買いました。
営業マンにオススメです‼と言われたのでw
書込番号:20740865 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

めだか。さん
私の場合、簡易コーティングの↓のゼロプレミアムを使っています。
http://www.surluster.jp/products/coating
以前は、ゼロウォーターを使っていたのですが、最近ゼロプレミアムに変えたのです。
このゼロウォーターやゼロプレミアムといったゼロシリーズを長年使った感想ですが、簡易コーティングのゼロシリーズでも十分だと感じているのです。
又、このゼロシリーズは洗車後の濡れたボディに噴霧して水滴と一緒に拭き取るだけと、施工が極めて簡単なところもお勧め出来る点となります。
それと以前、家族の車に高価なガラスコーティングを施工した事もありました。
ただ、このガラスコーティングはメンテナンスクリーナーによる手入れに結構手間が掛かり、あまり良い印象はありません。
書込番号:20740904
9点

>めだか。さん
ヴェルファイアは表面積が広く、ルーフも高いので洗車難易度が高く多くの労力も必要とし、綺麗に保つのは、それなりの覚悟が必要な車だと思いますし、コーティング比率が高い車だと思います。
そういう意味では、コーティングをしっかり行い塗装面を保護する事は、良い事だとは思いますが・・・。
我々車好きオヤジの本音としては、せめて月1回ぐらいの洗車をしながら、タイヤの点検(空気圧計測やタイヤ溝に挟まっている小石を取る)や、エンジンルームの埃を拭きながら、オイルの点検をしたりと・・・まあ月1回ぐらいは愛車との濃密な触れ合いの時間をもってもええんでないかい?
・・・って感じです。
そういう意味では、あえてディーラでのコーティングを行わず、「手入れを怠れば塗装面が劣化する」と常に危機感を持ち、ゼロウォーター等の簡易コーティングで小まめに手入れするのもアリだとは思いますし、私もこの方法を選んでいます。
書込番号:20741044
8点

めだか。さん
追記です。
高価なコーティングを施工すると、コーティングの被膜を削ってしまうコンパウンドは使用する事が出来ません。
つまり、細かな傷や汚れが付着しても、コンパウンドは使用出来無いのです。
このような事もあり、私の場合は前述の通り、簡易コーティングのゼロプレミアムを使用しているのです。
ゼロプレミアムならコンパウンドでコーティングの被膜を削り取っても、いつでも再施工が出来ますしね。
書込番号:20741066
13点

CCコーティングゴールドは良く水弾きでいいと思いますよ
書込番号:20741318 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ワックスかけること考えるとコーティングが楽でいいと思いますよ。それとCCゴールドは洗車後水が残っていてもそのままかけて拭き取るだけでツルツル水弾きしてくれるからいいと思います。
書込番号:20741329 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>めだか。さん
私は以前所有してた黒ヴェルにガードコスメやってましたが、青空駐車場では効果は…。
メンテナンスクリーナーで磨いても…。
イオンデポジットが落ちないし、洗車後の手触りが鉄粉でザラザラでした。
結局、保証期間(5年)経過前に市販の鉄粉落としやらポリマーやらガラスコートなどいろいろ試しました。
ヴェルは塗装面積が広いので、ポリッシャーも購入しました…。
確かにコーティングで洗車が楽になると言えばなりますが、手放しで数年間キレイに保てるということはないです。
駐車環境と洗車頻度とボディカラーでだいぶ変わると思いますが…。
参考までに!
書込番号:20741741 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ワコーズのバリアスコートの評価も高いようです。
書込番号:20741786 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

20系の時に新車時にガードコスメを施工してもらいましたが雨に濡れて乾くと染みが出来やすい印象がありました。
私の場合洗車後にメンテナンスクリーナーを使用すると一日がかりでした。
書込番号:20741836
5点

>めだか。さん
コーティングもピンキリ有ります。下地処理が下手で有機系の撥水コーティングは一番ダメです。基本的にガソリンスタンドやディーラーは他の作業の片手間での施工ですから仕上りも其れなりだと思って下さい。
一番のオススメは専門業者で、親水性クオーツガラスコーティングです。
費用を抑えたい!作業に自信が有るなら、市販品ピカピカレインをオススメします。
お手軽なコーティングなら、市販品ペルシードシャンプーしてペルシードコーティングをオススメします。
洗車機ならノンブラシ洗車機でシャンプー洗車をオススメします。ワックス、コーティングコースはNGです!ブラシ洗車機は車を大切にするなら言語道断!
※あくまでも簡易洗車です。丁寧な手洗いをオススメします。
※ガラスコーティングも濃度が低くかったらシリコーン等の混ぜ物で誤魔化す粗悪品も多々有ります。
書込番号:20742019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>めだか。さん
普段の洗車頻度と、手洗いか洗車機なのかにもよりますが、
費用がかかっても楽できたらそれでいい‼ならディーラーとかでも十分だとおもいますよ。
ただ、洗車キズが気になるのは嫌で、労力かけても費用を抑えたいのであれば、市販のガラスコーティング剤を自己施工をオススメします。
熟練度等あるので一概には言えませんが、私はガラスコーティング剤を自分で施工してメンテナンスしてます。当然設備はプロにはかないませんが、施工時は屋根下で洗車→脱脂→洗車→施工→1週間雨に濡らさない をしております。
コーティングの費用の大部分がいわゆる工賃ですので、高いコーティング=高品質 とはならないです。
お車の保管環境(青空駐車や、近くに線路・鉄鋼所がある)を加味して考えられるといいと思います。
書込番号:20742728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/15 19:42:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/02 14:37:18 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/08 2:08:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 21:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/15 23:37:54 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/30 6:12:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/21 22:24:40 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/13 11:19:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/09 13:55:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,251物件)
-
- 支払総額
- 304.7万円
- 車両価格
- 295.9万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 336.1万円
- 車両価格
- 322.9万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 239.2万円
- 車両価格
- 232.7万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 294.8万円
- 車両価格
- 282.3万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
52〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





