ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 87〜1514 万円 (3,068物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
先日もナビパネル周辺から段差など乗り越えた時に
ミシミシ、ギシギジ異音がするということで質問させて頂きましたが、皆さんのナビ周辺、シフト周辺のパネルは手で押さえた時にミシミシ音はしますか?情報よろしくお願いします。
書込番号:20905664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
昨年の9月22日に納車でした。走行中、パキパキとシフトレバーの辺りから音がするのでディーラーで修理してもらいました。シフトレバー周りのパネル交換、クッション材を入れて今は音はしません。確かに展示車のシフトレバー周りは指で押してもミシミシ音は、しませんでしたが私の車は音がしていました。
書込番号:20905705 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ナビ周りは振動で軋む音は出ますね。
コンソール辺りまでは手で力をかけたら軋みます。
振動での軋みは出ないようにして欲しいですよね…
書込番号:20906188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も納車して1年位ナビ周りの軋み音でかなり悩みました。当初は、なかなか直らなかったですが、ナビ周りのメッキパーツの対策品に交換しまたら、完璧に異音がきえました。
Dに相談されると良いと思いますよ!
私も納車の時から、相当色々ありましたが、Dの担当者が頑張ってくれて、全てクレームはクリアしました。(^。^)
書込番号:20906419 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆様、情報ありがとうございます。
yoshiy55様
現在、メッキパネルの対策品というのがあるのでしょうか?当方、1月初旬納車で1ヶ月点検の時には様子を見て下さいと言われ現在、段差乗り越える時は毎回ではないのですがミシミシ異音がし、症状は変わらない状況です。
書込番号:20906624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様
私は、平成27年6月登録の車です。
1年少し過ぎてから、対策品に交換しましたのて、スレて様の年式ですと、対策済みかもですね。
ちなみに私は、メッキパーツ以外に、フロントセンタースピーカー周りの部品も対策品に同時交換しました。
その後は、嘘のように、ピタリと異音が消えました。
Dに、一応対策済みか確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:20907170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
異音のケースで、よく対策品という言葉が出ますが、本当にメーカーでそんな対策してるのでしょうか?結果として、異音が解消された人がいるので、何が違うのでしょうが、例えば、成型品の場合、恐らく数ミクロンの誤差のために、莫大なコストを掛けて、金型作り変えるとかあるのでしてるのでしょうか?
色々な対策方法があると思いますが、対策品というとメーカー主体なので、どうなんだろうと素朴に思いました。
書込番号:20907790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
対策品は、間違い無くあるようです。
私は、交換後、全く異音が消えました。
天井のシワも対策品で改善しました。
他、何ヶ所か対策品で直してもらい、いづれも改善してます。
対策品が無ければ直らないと思いますし、Dが対策品とはっきりと申してる事、品番もかわるようです。
メーカーが、はっきりと対策品と言ってるのに、何も変わってなければ、詐欺です。
書込番号:20907890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Hirame202さん
>例えば、成型品の場合、恐らく数ミクロンの誤差のために、莫大なコストを掛けて、金型作り変えるとかあるのでしてるのでしょうか?
ありますよ!金型を作り変えたりはしませんが
金型の調整や材質自体の分量調整など…
常に品質管理をしています。
一般には非公開でも後に対策部品に
変わってるところなんかもあります。
最近は初期生産等のトラブルやクレームが
少なくなり余り言われ無くなりましたが
以前は新車を買うならMC後が良いなんて
話しありましたよね…
確かに一理ありましたね。
書込番号:20909712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
対策品の品番教えてあげればいいよ。
書込番号:20909846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私の場合はALPINEのナビなのですが、ナビ周辺のパネルからギシギシ音がして、てっきりALPINE製のナビ周辺パネルとその下のエアコンパネルが擦れているのかなと思ってディーラーに相談したら、ナビ本体からの音でした。液晶の裏側の本体側パネル下部が振動して音を出していました。そこにスポンジテープを貼ると音はほとんど気にならなくなりました。段差を越える時は多少音がしますが、もともと賑やかな車なので、許容範囲となりました。参考になるかどうかわかりませんが、だれかのお役に立てればと思い書き込みました。この手の音って気にし出したら気になりますよね。
書込番号:20915610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/06/15 19:42:03 | |
| 11 | 2025/05/02 14:37:18 | |
| 17 | 2025/04/08 2:08:57 | |
| 2 | 2025/03/18 21:07:00 | |
| 11 | 2025/03/15 23:37:54 | |
| 1 | 2024/09/30 6:12:31 | |
| 4 | 2024/07/21 22:24:40 | |
| 14 | 2024/06/13 11:19:40 | |
| 0 | 2024/04/09 13:55:36 | |
| 2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,429物件)
-
- 支払総額
- 792.0万円
- 車両価格
- 768.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 35km
-
- 支払総額
- 280.3万円
- 車両価格
- 260.9万円
- 諸費用
- 19.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 402.9万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 234.8万円
- 車両価格
- 227.2万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.6万km
-
- 支払総額
- 220.0万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜3876万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜736万円
-
10〜246万円
-
18〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















