ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜2898 万円 (2,989物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
来週納車連絡が来て心待ちにしています。
先日、スノボに出かけた際に濃い霧が発生する中で
全車がブレーキを踏んだと思われるのですが、軽自動車で小さなブレーキランプしか付かないよう改造されていたのか
追突しそうになってしまいました。
後期ベルのブレーキランプ動画を見る限り、テール自体は大きいものの
一点だけが光る感じに見えました(夜間)、後期型でも全灯化は可能でしょうか?
乱文にて失礼します。
書込番号:21583986
3点

>ロンロンロンドンさん
後期ヴェルはブレーキ踏むと昼間はテール全部光って夜ライト点灯時は外側の一点のみとなり凝った造りになっていますよ^ ^
過去スレにも出てましたしケースペックのユーチューブ動画でも実際に点灯確認しているものがありましたよ!
書込番号:21584344 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

寒冷地仕様のオプションはご存知ですか?
書込番号:21584399 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>トヨタの国のありす☆彡さん
動画は以前見ました。
さすがに雪国へ行ったときにあれでは判別しにくいな〜と思いもう少し光る面積が大きくできないものかと・・
雪国でなくとも、最近は光量の強いブレーキランプも多いので豪雨など視界が悪い場いいなどで事故になりかねないのかな?
と思います。
書込番号:21584432
2点

>ロンロンロンドンさん
寒冷地仕様はリアの左右にリアフォグ付きますよ。
雪や大雨で前が見えにくい時は役に立ちますよ。
さすがにそれ以外で使われると
後ろは眩しくてたまりませんが…
ブレーキランプはポジション等がついていない時は
ハイマウント含め全部つきますよ。
ポジション等がついてると
ハイマウントとリアガーニッシュの間にあるランプのみになります。
納車楽しみですね。
ちなみにアルは3眼選ばないと全部つかないらしいです。
メガウエブで撮ったポジション等がついてない時の
動画添付します。
書込番号:21584538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。
動画添付できませんでした。
書込番号:21584546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

寒冷地仕様には、悪天候時に後方車からの
被視認性を高める「LEDリヤフォグランプ」が着きます。
書込番号:21584547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ロンロンロンドンさん
確か法令で夜間ブレーキランプは左右1か所ずつと決まっていたと思います。
ですので内側(ゲート内)がブレーキ点灯してしまうとNGだったかと。
聞き受けですので自信ありませんが(汗)ご参考まで
書込番号:21584572
5点

>アルパパchyanさん
リフレクターをブレーキ連動にするのは有効かもです。
後車の迷惑は否めませんが。。
迷惑な感じにしないよう配慮しながら考えます。
書込番号:21584712
1点

>ゆうきパパ_1997さん
そうなんですか?
少しこちらでも調べないと違法になりかねないですね
書込番号:21584722
0点

>ぷーヴェルさん
おっしゃる通りなんですが
危険を感じたもので良い策は無いかと質問してみました
書込番号:21584727
2点

ブレーキ踏むと全部光るんですよね?
十分の気がしますが、
書込番号:21584732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保安基準で制動灯の数がハイマウントを除き2個と決まっています。
(正確ではないですがハイマウントが義務化される前くらいまでは2個とは決まってなかったかも?)
なので、縦長の一体型テールランプだと制動灯の発光面積は多く設計出来ますが横長デザインだと
テールゲートやトランクと別れてしまうので結果的に外側だけ制動灯になってしまいます。
街中で横長テールランプの車を夜間、注意して見ると尾灯は外側とトランク、テールゲートの部分も点灯していますが、ブレーキランプは外側だけです。
ヴェルファイアの場合は外側の面積が小さいので制動灯の発光面積が少ないので、確かに見た目は寂しいですね。
書込番号:21584797 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぷーヴェルさん
日中は全部点灯らしいのですが、夜間はスモールだけついて
ブレーキランプは小さめのが1点のみなのです。
書込番号:21584890
4点

>akirakeiさん
50エスティマの初期モデルに乗っていた時は、両端しか点灯しなくてモデリスタの4灯キットを装着していましたが、現行モデルのエスティマはテールゲート側もブレーキ点灯していて一直線に光ってたと思います。
50エスティマと30ヴェルだと発売時期が異なるから、法規の適用も違う感じなのでしょうか…
ヴェルの場合、全灯が夜間フルに点灯したら後続車のドライバーの目がやられそうな気もしますね(汗
書込番号:21584962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

濃い霧が発生する中で 全車がブレーキを踏んだと思われるのですが、軽自動車で小さなブレーキランプしか付かないよう改造されていたのか 追突しそうになってしまいました。 
本当に危険を感じているのでしたら、
全灯化?ではなく、リヤフォグランプを検討下さい。
リヤフォグランプは、
悪天候時に後方車からの被視認性を高める為の物です。
書込番号:21585065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


個人的には、30系気に入っていたので20系に寄せなくていいのにとも思っていますが、このことでアルのテールエンドのようにヴェルの象徴とされてしまうのかと。アルの正統な進化に比べると、とってつけたように見えてしまうマスクに、いつぞやのステップかのように自ら滅びていくようなことのないことをフルモデルに期待して。
書込番号:21600358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/15 19:42:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/02 14:37:18 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/08 2:08:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 21:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/15 23:37:54 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/30 6:12:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/21 22:24:40 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/13 11:19:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/09 13:55:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,254物件)
-
- 支払総額
- 397.5万円
- 車両価格
- 388.3万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 427.1万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 75.5万円
- 車両価格
- 56.3万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 957.0万円
- 車両価格
- 939.8万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.1万km
-
ヴェルファイア 2.4Z ナビ 車高調 20インチホイール 2.4Z後期型 両側パワースライドドア スマートキー プッシュスタート HID フォグランプ 社外車高調 社外マフラー
- 支払総額
- 126.0万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
27〜710万円
-
27〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





