ヴェルファイア 2015年モデル
1279
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 87〜1514 万円 (3,127物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
他の車に乗り換えようと今考えています。
輸出業者様にチェンジから1年目で1月〜2月登録ぐらいの車は新車と差額がないぐらいで買ってもらえるとかの書き込みをよく目にするのですが
高価買取をしてくれる輸出業者様お店な名前と後期の30系ヴェルファイアで輸出業者様に査定を出した方がいらっしゃいましたら買取価格などを教えてもらえませんか?
うちのヴェルファイアは下記の通りで
Z“G エディション” 色はパールホワイトです
2018年2月登録
走行距離が3400キロぐらい
アイドリングストップ以外のフルオプションです。
その他に
モデリスタエアロキットA
アドバンスドフェイススタイル
バックドアガーニッシュなどがついています。
一応ENG様に見積もりをかけたところ、今ならその装備で新車なら600万で買えるとか言われたので、120万ぐらい値引きしてもらえるのですか?安く買いたたこうとして、ケチばかり付けてくるのですごいですねってと言って交渉も価格も聞かずに電話を切ってしまいました。
1〜2月登録になるとカタログもないときに注文するので、値引きはほとんどないと状態で買うしかないと思うのですが120万ぐらいも値引いてもらった今の値引きの話をされても意味わかりませんでした。輸出車としては今120万引きで買えても来年まで待たないと売りに出せないと思うのですがよく分からない説明でした。
ENGさんは最近国内のオークションで安く買ってきた車をすごいアップしてるし、噂ほど今は高い値段で買ってくれないのでしょうか?
ENG以外の輸出業者様の情報や、この車の仕様で輸出業様の買取価格相場の情報をわかる人が居たら教えてもらえませんでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:22286976
5点
値引きがほとんど無かったかどうかは個人差として、MOPフル装備は案外つかないものですよ。
それならいっその事グレードを上げた方が良かったでしょうね。
タラレバの話は置いといて、岐阜、愛知、三重あたりがみんカラでは有名ですので問い合わせしてみては?
問い合わせするのは来年がいいですよ。
急いでなさそうですし今は後期は寝かせましょう。
年末で買いが少ないのに勢い余って売りにだした後期がだぶついて安値です。
書込番号:22286996
10点
>地方出身さん
当方は10月に前期を売却したものですが
ENGは一番高く無かったです
YKMガレージ、ジュエルオート、サンセットオレンジ、カートラージ、カーラッラッシュも有ります
ただ最初に聞いた金額から半日ごとに価格を下げてくる業者もあり即答じゃ無いと価格読めませんでした(≧∀≦)
結局、一括査定の大手買取店の方が条件良く大手の方で手放しました
後、買取の基本はオートオークションの価格を参考に付けてるのでやはり後期は年明けからじゃないでしょうか?
上手く高価で売れたら良いですね〜^ - ^
書込番号:22287066 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
いくらフルオプションでも720は無理でしょう。
同じようなので600万に届くか届かないかで買い取り実績のせてますよ。
書込番号:22287096 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>地方出身さん
3月ZGエディション、パール
MOPで「ついていないもの」はアイスト、寒冷地、本革
その他OP:なし
現段階で550が最高値です。ENGさんは問い合わせましたが2月まで待ての回答。
大方このサイトに出てくる業者さんと話したイメージですが、ご参考になれば。
@査定タイミング
輸出解禁まではまだ2ヶ月以上ありますので、保有するリスクを見越して少し余裕を持って買い取る必要があると思われます。本当の相場は年明けでないとわからないものと思われます。(これは殆どの業者さんから言われました。)
A査定額について
現在、パール、3眼、ルーフ、ナビレスor社外ナビで480くらいの相場です。後期発売当時、4~50万値引きがあればナビつきでこれくらいで買えているはずなので、これが最も効率良さそうです。
MOPナビの付加価値は業者によって様々で、上記仕様プラスMOPナビ、リアエンター付で500-550万の幅があります。
ちなみに、
本革、モデリスタがついていたら、と聞きましたが、
こちらも低い査定で20、高い業者で35万円しか上乗せが無いと言われました。
上記より、現段階ではZGエディフルオプ+モデリスタは580
-585位の査定額になると思います。(アドバンス〜はプラス査定なし)
ただし、あくまで「現段階では」とのことで、年明けになればもう少し上がると思いますと言われました。
上位グレードのZG、VLのフルオプも650位相場になってますから、年明け600万円まで行けば上々なんじゃないでしょうか。
書込番号:22287117 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
スレ主さん、初めまして。
自分も売却を考えていてます。
仕様はZGエディ、1月登録、3眼、ルーフ、MOPミラー、Dナビ、Dリアエンタで11月手放しで490万と回答されています。
目安に聞いた感じで手放すのは1月かな?と思っており、ここでアドバイスをいただき12月査定、1月初旬手放しで決めていました。
が最近のブログやここの書き込みを見ていてもう少し待つことにしようと考えなおしました。
減車ですので税金がかかる3月?までにタイミングが有れば売却します。
1月に輸出が再開していたらその時に売り、再開していなければ2月か3月以降にします。
よく考えてみれば売り急ぐ必要がない事に気が付きました。
自分は年次改良でBSMが付くと、付いていない自車両は凄く下がるんじゃないか?と考え売り急いでいましたが即出し車両が撃沈と書いている業者ばかりなので改良後も改良前もそんなに変わらないんだと思います。
それでも1年経過車両は税金が安くなるみたいなのでその分、買値が良いのは良いのでしょうが。
スレ主さまは買い替えと書いてありますが、そんなに急いでるのでしょうか?
よく考えてタイミングみた方がよさそうだとおもいます。
ちなみに1社しか電話してませんが490と言ってくれたのはENGさんではありませんが>you_meさんが書かれている中の1社です。
書込番号:22287728
![]()
7点
そんなに高く買ってもらえる方が普通じゃないということを理解したほうがいいよ。
書込番号:22287883
14点
>tadaimannboさん
情報ありがとうございます^^
今、在庫が多くて安値なのですね。
年明けまでゆっくり様子を見ながら売却するかどうか考えてい見ます^^
書込番号:22288204
3点
>you_meさん
色々なお店を教えてくださってありがとうございます^^
本当に助かります。
ENGさんの買取価格はやっぱり低かったのですね。
わたしも今の新車で買うとその装備は600万で買えるとか、すごいことを言われました。それだと120万以上値引きをしてくれることになるのですよね・・・・
ずっと上から目線でだめだしとかされたり、ありえないお話しばかりだったので買取価格も聞かずに交渉を終わりにしちゃいました。
担当さんによって違うのかもですがちょっとひどかったです(泣)
それなので教えてもらったお店にも問い合わせてみます^^
ありがとうございます。
書込番号:22288245
4点
>帰って来たウルトラマンさん
そうかもですね。
前期はフルOPで、買った時より高く売れたという人もいたみたいなのですが、状況によって値段が変わるでしょうから
むずかしいですよね。
車高とかを気にしなくていい車がいいなって最近家族で話していたので、いい価格で売れたら乗り換えようって感じにはなっているのですが、あんまりのも価格差があったら、買い換えずにこのまましばらく乗り続けことにしようって家族で話しています^^
書込番号:22288269
2点
>kakki178さん
価格の情報をありがとうございます。
助かります^^
kakki178さんの情報だと585万ぐらいなのですね。
うーん、買ったお値段と結構な価格差になっちゃいますね(泣)
kakki178さん以外のみなさんも年明けまで待てという事なので、様子を見てその時の買取価格をによって売却を考えてみます^^
ありがとうございます。
書込番号:22288285
5点
>玉葱なんてさん
情報ありがとうございます^^
1月登録ってすごいですね。
玉葱なんてさんの言ってるような感じで、私もここの書き込みを見て輸出で高く売るには、今年に売却しないといけないのかなって
思って、初めて挑戦してみようと思い好印象の宣伝をしている業者様に勇気を出してお電話をしたのですが、その結果は想像とはかけ離れていました!
玉葱なんてさんの言ってる通り、来年でもいいのかなって今は思っています。みなさんもそう言ってくれてるのでそうしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:22288308
4点
>待ジャパンさん
そうかもですね^^
ただ、普通じゃない買取価格で売れると聞いてヴェルファイアってすごいなと思って次買い替える時も楽だなってと思って購入を決めたところもあるので夢見ちゃいましたw
書込番号:22288330
3点
>地方出身さん
ENGさんの肩をもつ訳ではありませんがENGさんは不要なもの(メンテパックやコーティング、純正マット、サイドバイザー、アドバンスドフェイススタイル 、バックドアガーニッシュ等)を外して総額630万、値引きして600万ほどの計算のような気がします。
地方出身者さんの見積りを拝見した訳ではないので
総額720万の内訳がわかりませんが乗り換え前提であれば不要なオプションが多かったのかもです。
ただ私自身もENGさんの価格は残念でした…。
直接取引行っていて自前のヤードをお持ちであれば年明けまで寝かせておき他社より差があってもよいのかと。
この価格が引き合いが無い証でなければよいのですが(^-^;
書込番号:22288377 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>しらたま大吉さん
返信ありがとうございます^^
そうですね。
付けない装備があるなら、価格が違うので値引きの金額も違いますね。
あげられた中でつけてるOPの値段を引いても、670万円ぐらいするので70万ぐらい値引きしてもらえれば600万ぐらいで買えると思います。コーティングはネッツじゃなくコーティングの専門店でやってもらいました。後メンテはサービスだった気がします。コーティングは
除外しましたがメンテは一応曖昧なので5万円ぐらいの価格だったので含みました。
ENGさんに、私が買ったお店を聞かれてそこから自分たちも卸してもらっているって言ってたので、業販とかなですかね・・・・
その時にだから自分たちはそれで新車が買えるから600万で買えるとか言ってました。
転売目的では買っちゃいけないとかネッツは言ってたけど、自分たちが売っといてそれで、こちらが安くなるのじゃひどいですよね!
今度ネッツに言ったら文句言っちゃいますw
最後に私が1年たたないと輸出する意味ないし、今購入できる値段は関係ないのじゃないのですかって言ったら黙ってしまいました。
なににしても、そうやって買い叩いた物を比較にされてお話ししてくるので安く買われちゃいそうですよね。
書込番号:22289038
2点
横からすみません。
輸出って来月止まっちゃうんですか?
私のは来月船に乗るとのことですが...
書込番号:22289067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>き〜たんさん
私もよく分からないのですが、外国の買い付けの方がクリスマスなど年末年始のお休みなどで来月ぐらいから帰ってしまうからいったん輸出が減るみたいです。帰る時に買った車を持ち帰るみたいで、そういうことでしばらくお休みとか言ってるのかもです。
外国の人はこういう休暇が長いので絞らく日本に戻ってこないらしいです。
間違ってたらごめんなさい
書込番号:22289082
2点
>き〜たんさん
上旬までは船が出るそうです。
>地方出身さん
そのご認識で合ってます。
その他、旧正月やラマダンの時期等
その国の方々が一時的にいなくなるので
相場が少し下がるとも言われております。
(アルヴェルは極端な影響は出ないと思いますが、
業界として)
書込番号:22289251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>地方出身さん
皆様がおっしゃっている通り、年明けに査定してみるのが一番とは思いますが今の査定が120万も跳ね上がる事は無いですよ?
良くて10〜20万程度上がればよしです。
なんでスレ主さんの車両で600限界位と思います。
DOPは査定UPはありません。
モデリスタが15万程回収できるかどうか程度です。
3眼、ルーフが装着金額より各+10万程度で後は付ければ付けるほどマイナスは増えていきます。
例えばMナビ70万、Mリアエンタ10万ですが両方で50万程度の+にしかならず30万の赤字、MナビはDミラー含んでの回収なので率は…です。
ここで3眼とルーフの+査定20万程度は使いきってしまってるっていうかマイナス10万でよくて+−0。
今回は本革も全面合皮が標準となってるんで回収率悪い。
後のMOPはスペア含めほぼ回収されずマイナス。
モデリスタも工賃含めると30万程度?どこまでモデリスタつけてるかによって合計は違うがそれでもよく回収できて20万で10万は飛んでいきます。
あとは主さんがどれだけ値引きしてもらって買ってるかで伸るか反るかが決まる感じですよ。
DOPを押さえて値引きを引き出してれば乗れるかもしれませんがその合計額から想像するにかなりDOPも付いてそうですし…。
文面から想像するに乗り出し720万の車両として頑張って値引いてもらってて乗り出し660万、もう60万の赤字でこの差を埋めるのは不可能と思います。
それでも売却するならDOPはモデリスタ以外で外せる物は全て取り外してオークションにかけましょう。
それと輸出が止まるのはあっちの政府が決めた事で業者の休みではないようですよ。
主さんの嫌ってる業者ブログ参照。
落ち着いて皆さんの文面をゆっくり読んでください。
そうすれば理解できるはずです。
書込番号:22289257
8点
別車種ですが輸出もやってる地元業者に売却しましたが、11月中に引き取れるなら高く買うと言われました。
1月になると年式が1年進むので買取額が下がるのと、輸出だと現地到着で年式判断となるため、12月になると1月以降の売却になる可能性があるからとのことでした。
今からの売却だと2年式の輸出か1年式の国内になるため、12月早々に国内向けに売却する方が高くなる可能性もあるかと思います。
書込番号:22289338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tadaimannboさん
お返事ありがとうです^^
ヴェルファイアからヴェルファイアに買い替えることは考えてないのです。
あとは、一番最初に書いた以外DOPはフロアーマットとバイザーぐらいかもです。
ほかにいいなって思う車があったので高く売たら、買い換えてもいいかなって思って前期の時は1年目の登録の早い車のフルオプションとかがすごい金額で売れたと聞いたので、宣伝をよく見かける輸出業者のENGさんに査定をだしたのですが
その時の言い方がすごかったので、途中で交渉が終わってしまったのとやっぱり少し情報ないとダメかなって思いまして質問させていただきました。
ただ前に色々の口コミを見た時に
前期の時は、値引きをしないでフルOPで買った人達はすぐ納車してもらって1年後に買った値段以上に高い値段で売れて、勝組とか書かれていた口コミ等をよくお見掛けしました。中には100万以上高く売れた人とかもいたみたいです。ほんとかウソかわかりませんが 確か後期が出る時もそういう事を予想立てている書き込みをよく見た気がします。
そういうのを見てたので高く売れたらうれしいなってとは思ってましたが^^
後、1月〜2月の登録に間に合わせるのにはカタログもDも値段を把握していない状態で先行予約しなきゃ間に合わないので20万ぐらいの値引きあればいいほうでした。全員と言いませんがほとんどの人がそう言ってました。年明けなるとヴェルファイアは前期より売れ行きが悪くなったので結構値引きしてもらって買っている人が多かったみたいです。
1月〜2月登録の人達はほとんど値引きが無いと思います。
たしかに、いらないオプションがいっぱいあるのかもですが海外のお金持ちが買うのでとにかく豪華が好きみたいで前期の時の1年経過車の初期登録車はそれでも高く売れたみたいですね。
輸出のお話は
私はネッツの担当さんやガリバーさんに聞いたお話だと日本人と違って12月にはいると買い付けた車持ってさっさと帰ってしまい休暇が長いって聞きました。
いろんな外国な人がいるからどうなのでしょうね^^
教えてもらった価格も参考してみます。ありがとうございました。
長文でごめんなさい。
書込番号:22289422
4点
>kobo6さん
情報ありがとうございます^^
えっ?
そうなのですが、じゃもう今日一日しかないし無理かな(泣)
でも価格差がすごいあるみたいなのでこのまま乗るかもです。
ありがとうございました^^
書込番号:22289433
2点
期限は地域とか業者によると思いますよ
車種が売れる輸出先や業者が取引してる輸出先が近ければ期限も延びるでしょうから(ヨーロッパだと早く、アジアだと遅いとかあるんじゃないですかね)
書込番号:22289755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>地方出身さん
>中には100万以上高く売れた人とかもいたみたいです。
→フルオプションでも買値と合う合わないがありますので必要最小限でつけていれば前期の1年は100越えはありましたね。
後期も3.5ZGの即出しは100越えていましたし、2.5Z-Gエディも50は越えていましたよ。
後期1年後はどうなることやら。
ただ気になるのが地方出身さんのオプション内容でざっと多く見積もっても値引き無しで690万ぐらいにしかならないのですが…。
何が抜けてるんだろう(^-^;
書込番号:22289839 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>kobo6さん
返信ありがとうございます^^
そうなのですね。Dさんかガリバーさんぐらいにしか売却したこと無いので
教えてもらえる助かります^^
ありがとうございます。
書込番号:22290602
2点
>しらたま大吉さん
返信ありがとうございます^^
やっぱり売れるときは売れちゃうのですね!
うちのヴェルファイアもそれぐらいで売れてくれればいらないOPつけてても損はしないからいいのですけどね。
計算すると690万ぐらいなりました?
なにか書き漏らしてるのかな・・・・
それともDの担当さんが間違ってるのかなそれはないととは思うのですがw
多分、私が間違ってるかもなので書類を探してもう一度確認してみます。
690万円なら逆にうれしいけど(喜)
720万ぐらいなっちゃってたような気がします。
とりま夢を見つつ年明けまで様子を見て、そこまで差額無ければ売ることにします。
差額が大きかったら、車高にはすごい気を使いますがいい車なのでこのまま乗ることにします。
色々教えてもらって本当にありがとうございます^^
書込番号:22290649
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/06/15 19:42:03 | |
| 11 | 2025/05/02 14:37:18 | |
| 17 | 2025/04/08 2:08:57 | |
| 2 | 2025/03/18 21:07:00 | |
| 11 | 2025/03/15 23:37:54 | |
| 1 | 2024/09/30 6:12:31 | |
| 4 | 2024/07/21 22:24:40 | |
| 14 | 2024/06/13 11:19:40 | |
| 0 | 2024/04/09 13:55:36 | |
| 2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,435物件)
-
- 支払総額
- 808.8万円
- 車両価格
- 798.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 263.6万円
- 車両価格
- 252.4万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 138.8万円
- 車両価格
- 128.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 714.9万円
- 車両価格
- 697.5万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 954.5万円
- 車両価格
- 944.4万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
20〜671万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
14〜256万円
-
14〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















