ヴェルファイア 2015年モデル
1279
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 87〜1514 万円 (3,128物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
先日お盆で実家に帰省した際に
昔履いていたホイールを見て
久々に車を弄りたいと気持ちになりました!
たしか当時タイヤ込みで40万くらいしたと思います
そこでこれを履くには多少ローダウンしないと
浮いた感じとリアが数mmハミ出そうです
そこで皆様のオススメの車高調があれば教えて欲しいです
うちは3歳1歳0歳の子ども3人で
そこそこ乗り心地も欲しいです
が
費用も控えめがいいです
そんな都合のいい車高調があるかわかりませんが
おススメを教えてください!
書込番号:22871320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆうヴェル30さん
予算が許せるならKWのバージョン3は
どうでしょうか?
書込番号:22871493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>我が師さん
たっかくてビックリしました!
ただ、みんカラの口コミみてると
下げ幅は少ないですが
本当に乗り心地のいい車高調のようですね
中には純正より良いなんて口コミもありました
ちなみに我が師さんは
どちらをお使いですか?
書込番号:22872086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆうヴェル30さん
やはり値段がネックですよね。
私はヴェルファイアに乗っていない為
参考になりませんがビルシュタインB16を
使っております。
書込番号:22872538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆうヴェル30さん
自分は、30アル後期に パーフェクトダンパー3で
3cmダウン 減衰力 柔らかい方から、フロント4
リア6で乗ってます。突き上げ感とうなく快適です。
値段もお手頃ですよ。
書込番号:22872551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆうヴェル30さん
昨年のゆうヴェルさんのスレッド『20インチ ノーマル車高 マッチング』 に書き込みした者です。
3人目のお子さん産まれたんですね。おめでとうございます。
これからご家族でのヴェルライフ楽しみにされていることと思います。
さて、おすすめの車高調の件、当方30前期アルハイのため車種違いで恐縮ですが、HKSのハイパーマックススタイルLを入れてます。納車と同時にインストールして丸4年が経過しましたが、今のところ異音等もなく快適に乗れてます。
全長調整式で、減衰調整30段ですので今どきの車高調のスペックとしては必要にして充分です。
行きつけだったショップでは、今でも一押しの車高調として定番化しており、安心ですしコスパも良いかと思いますよ。
タイヤについては、添付の写真のものをそのまま使う感じですか?
サイドウォールの薄さから見て30扁平かと思いますが、20インチで30扁平タイヤ(F:245/30 or R:255/30辺り?)を現行アルヴェルに履かすと、純正と比較して外形が小さくなりメーター誤差が懸念されることに加え、乗り心地の悪化、ロードインデックス不足、ホイルの歪みやクラックのリスク等々、色々と問題が発生する恐れがありますので、40扁平への履き替えをおススメします。
私も22インチで安物アジアンの30扁平を履いていたことがありますが、今履いている20インチの40扁平(245/40)に変更して、乗り心地と日常の使い勝手が格段に良くなりました。
ダークレッドマイカのヴェルにこのホイール、インパクトありそうですね。
インストール完了したら写真アップしてください。期待してます。(笑)
書込番号:22873006
1点
>我が師さん
そうなんですね!
ありがとうございます参考になりました!
書込番号:22873101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ARF5878さん
パーフェクトダンパー調べてみました!
価格もほどほどで口コミも良さそうですね
実勢価格をもう少し調べてみたいと思います!
書込番号:22873103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>j-yossyさん
その節はありがとうございました!
お盆で帰省してホイールと目が合ってしまい(笑
無事に産まれたし10月から幼稚園無償化だしと、
再び車イジりをしたいと気持ちが高ぶっています!
写真ですが当時履いていた9.5jに235/30です!
タイヤは安物で新調しますよ!
245/40高いので245/35にしちゃいました!笑
HKSも調べてみます!
長年使用していて不具合無しは安心です!
ちなみにホイールケバいですけど
workで
クリアカラーレッドと
アルマイトリムをオプションで施工したもので
元はこんな地味なホイールです(^^)笑
書込番号:22873125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
保育園無償化は車をいじるためではないと私は思います。
子供の為に使った方がよいのでは?
書込番号:22873259 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>ZMMMさん
そうでしね!
無償化は車を弄るためではなく
増税を正当化する物ですね!
質問に関係ない内容は正直ウザったいし
求めても無ければ
なんの参考にもならないので
私の質問に関して今後一切の回答を求めませんので
ご理解できるかわかりませんが
ご協力のほどよろしくお願いします。
書込番号:22873268 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
当方、30アルファードですが、HKSハイパーマックススタイルLで20インチ40扁平、4センチダウンです。 私も1才の子供がいますがこの仕様で乗ってます(^^ゞ
やはり純正18インチにくらべ20インチのコツコツ感はありますが、サスの減衰最弱であれば乗り心地は悪くないですね〜
さらに前後スタビリンク交換でスタビ角度を水平にしてやるとかなり乗り心地良くなりました(^o^)
私感ですがご参考までに…
書込番号:22873954 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>忍千さん
みてみると
スタイルLとパーフェクトダンパーはとても評判がいいですね!
ただパーフェクトダンパーは異音が有るとか無いとか
スタイルLですが
差し支えなければ
どちらでいくらで取付でしょうか?
書込番号:22875403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は程度の良い中古サスを購入しました(^^ゞ
取り付けはディーラーで持ち込み工賃4万弱でした。
私もパーフェクトダンパーと迷いに迷ってHKSにしましたが、パーフェクトダンパーも気になりますね〜
書込番号:22875923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆうヴェル30さん
こんにちは。私は、HKSのLを着けて、6センチ位のダウンしてます。HKSは少し硬めですし、アッパーマウントから多少の異音はします。私は硬めの脚周りは好きですし、異音も車高を下げたら出るものだと思って気にしてません。
乗り心地を本当に重視するのであれば、KWの車高調は本当におススメです。試乗会で運転席、後席と座らせて貰いましたが、本当に良かったです。うちは予算が許されなかったので買い替えられませんでしたが。笑
私自身も3歳と1歳の子供が居ます。HKSを着けてて家族から不満は出てないので、まあ良いのかな?って思ってます。
10月から保育料無償ですか!うちは来年4月から無償になります^ ^
無償だと助かりますよね!うちは無償になる分を現在やってる投資信託に上乗せして儲けたらなんかやろうかと画策してます。笑
書込番号:22876129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆうヴェル30さん
車高調の話からはそれますが、ホイールのカラーチェンジネタを少し。
現在MLJのハイぺリオンCVXの20インチを履いていますが、ゆうヴェル30さんのホイールと同じように素の状態はいたってシンプル。
ということでイメチェンのために、ラバーペイントスプレーを使ってスポーク部分だけをマットブラックにしてみました。
コストはスプレー3本とマスキング材等諸々で2,500円と、貧乏チューンですが、思いのほかスパルタンな仕上がりに満足しとります。
レイズのブラックフリートは高くて手が出ませんでしたが、気分だけは負けてません。(笑)
車のドレスアップってこうしてDIYでお金をかけずに楽しむことができるのも醍醐味ですよね。
追伸 当方の場合、車高調の工賃はアライメント込みで確か4万くらいだったと記憶してます。
ご参考まで。
書込番号:22877084
3点
>ゆうヴェル30さん
パーフェクトダンパー3を装着してます。
ホイールは21インチ、タイヤは245/35履いてます。
車高はリア全下げでフロントはリアに合わせます。
他の車高調は装着したことがないのでわかりませんが乗り心地は、いいと思います。
リアは全下げするとバンプタッチするので、カットすれば、乗り心地は全下げしてもそんなに悪くないです。
少しのローダウンだったらかなり乗り心地はいいんじゃないかと思います。ショップの人も純正のような乗り心地ですねって言ってました。
書込番号:22878153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>忍千さん
工賃4万ですか!
結構とられますねー汗
書込番号:22880454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たんたかたん24さん
異音でるんですね!
どの程度の異音でしょうか?
今HKSが良いかなと思っていて
大変参考になります
オートバックスに聞いたら
9月いっぱいまでなら
取付税込176000円との事ですが
安いのか高いのかよくわかりません
どうでしょう?
書込番号:22880457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>j-yossyさん
やりますねぇ笑
たしかグリルも自身でやってませんでしたっけ?
写真見る感じマンションのバルコニーじゃないですか?
写真の車高で何cmダウンくらいでしょうか?
今HKSがとても気になっています
書込番号:22880459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ねとるさんさん
かっこいいですね
21インチになるとタイヤの選択肢が激減しませんっけ?
それくらいの車高で走ってて擦ったり
亀になったりとか不具合はありますか?
書込番号:22880464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆうヴェル30さん
こんにちは。
異音は、段差を乗り越える時にアッパーマウント付近から、ンニュ もしくは、 グググって言う感じの音がします。取り付け後半年を過ぎて1年経たないくらいかな?と思います。神経質な方なら気になるかもですが、私は慣れちゃって気にもなりません。笑
取り付け込み17万位なら悪くないんではないかと思います(^^)
書込番号:22880753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆうヴェル30さん
そうですね。グリルも202ブラックの缶スプレーを使用しての自家塗装です。ボンネットフードモールのボディ同色化も同じく缶スプレーで塗ってます。
まあ、わたし的には1/1スケールのプラモデル感覚で楽しんでますよ。
ただマンションベランダでの塗装作業は嫁からかなりヒンシュクを買っていますが・・・(笑)
車高のダウン量は、確か6〜7センチ程度だったかと思います。
取り付けてもらったときは、何センチ落とすかというよりは、タイヤ上端とフェンダーアーチの隙間に指が縦に何本入るかという基準で調整してもらいました。私の場合は、指2本でお願いして、4年経った今はバネが馴染んできたのか1.5本くらいの隙間です。
車両によって車高の個体差もあるでしょうから、ゆうヴェル30さんも車高調導入の際は、何センチダウンするかというより隙間に指何本が入るかというオーダーの仕方をおススメします。
書込番号:22881202
1点
>たんたかたん24さん
口コミ等みててもやっぱり評判がいいので
HKSのStyleLに決めました
税込取付アライメント込みで15万を見つけたので
発注かけました(^^)
色々とありがとうございました!
書込番号:22885001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/06/15 19:42:03 | |
| 11 | 2025/05/02 14:37:18 | |
| 17 | 2025/04/08 2:08:57 | |
| 2 | 2025/03/18 21:07:00 | |
| 11 | 2025/03/15 23:37:54 | |
| 1 | 2024/09/30 6:12:31 | |
| 4 | 2024/07/21 22:24:40 | |
| 14 | 2024/06/13 11:19:40 | |
| 0 | 2024/04/09 13:55:36 | |
| 2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,437物件)
-
- 支払総額
- 365.5万円
- 車両価格
- 350.0万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.6万km
-
ヴェルファイアハイブリッド Z プレミア モデリスタエアロ デジタルインナーミラー サンルーフ 革シート フリップダウンモニター パワーサイドサンシェード ETC2.0 ドラレコ
- 支払総額
- 798.0万円
- 車両価格
- 785.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 276.3万円
- 車両価格
- 265.3万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 336.0万円
- 車両価格
- 324.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 317.9万円
- 車両価格
- 310.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
19〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
101〜736万円
-
14〜251万円
-
14〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






















